タグ

Gameとテトリスに関するraimon49のブックマーク (15)

  • 【2024年版】平成元年発売のテトリスが 世界中で大変なことになっている|slappin' Notes

    はじめに2023年10月、毎年恒例となった賞金制のテトリスの世界大会である「CLASSIC TETRIS WORLD CHAMPIONSHIP」が開催されました。 Super Killscreen導入後初の世界大会となった今回、フルセットまでもつれ込んだ白熱の決勝戦はKillscreen中にテトリスも飛び交う激しい競り合いが繰り広げられ、歴戦の猛者のSidnev氏を破り、前回準優勝のFractal氏が悲願の初優勝を遂げました。 皆様お久しぶりです。今回もNESテトリス世界大会の記事を執筆することとなりました。前回から1年半ぶりとなります。 2023年はあまり書くこともなさそうだな…と思っていましたが、そんなことはありませんでした。当に大きな出来事が何度も、立て続けに起きてしまったため、この記事の公開が12月末から今年の6月になってしまったほどです。この記事も相当長くなることをお伝えしてお

    【2024年版】平成元年発売のテトリスが 世界中で大変なことになっている|slappin' Notes
    raimon49
    raimon49 2024/06/07
    競技ルールのためのゲームソフト改造について
  • 【ファミコン風】ガールズバンドクライOP「雑踏、僕らの街」

  • メディェヴァル・ゲーム・ファンタジー

    メディェヴァル・ゲーム・ファンタジー 古代祐三さんのトークを交えたチャリティーコンサート 80年代~90年代のセガ、2000年代のアトラス作品を彩る あの名曲の数々が、中世ヨーロッパの楽器と歌声で蘇る! ―――― 古楽演奏のプロたちが、古き良き文化への想いからゲーム保存協会とタッグを組んだスペシャル企画 豪華ゲストのトークを交えた、寄付付きチャリティーコンサートです! ―――― 日時 2024年7月5日(金) 18時30分開場 ― 19時開演 ― 21時終演予定 会場 かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール https://www.k-mil.gr.jp/institution/access/sym_access.html 入場料 前売券 S席 (寄付増額プラン:寄付額 3.500円) …… 6.000円 S席 (標準:寄付額 2.500円) …… 5.000円 A席 (寄付増額プラン

    メディェヴァル・ゲーム・ファンタジー
  • 【2022】平成元年発売のテトリス世界大会が さらに大変なことになっている|slappin' Notes|note

    テトリスの世界大会(2021)~Intro~2021年11月、毎年恒例となった賞金制のテトリスの世界大会である「CLASSIC TETRIS WORLD CHAMPIONSHIP」が開催され、<Tapping>の使い手であり前回優勝者であるDog氏が、新進気鋭の<Rolling>使いであるHuff氏を破り、若年13歳による二連覇を果たしました。 平成元年発売のテトリスの世界大会が 今大変なことになっているお久しぶりです。はるくです。去年のテトリスの記事について、非常に大きな反響をいただきありがとうございました。 はてなブックマークのトップページ左上にも掲載されて驚きました冒頭の文章で始まり、冒頭の文章で終わる、といった構成で終わった前回記事ですが、一年経った今、改めてテトリスシーンがどうなったかを書いていこうと思います。 前回の反響を受けて、2022年の世界大会後に続報の記事を書くことを決

    【2022】平成元年発売のテトリス世界大会が さらに大変なことになっている|slappin' Notes|note
    raimon49
    raimon49 2022/12/27
    新しい操作方法が生まれることでトップランカー同士の対戦ではゲームの性格が長距離走じみたものに変化してるの、まさしくゲームチェンジャー。
  • 平成元年発売のテトリスの世界大会が 今大変なことになっている|slappin' Notes

    2022/12/27追記) この記事の続きとなる2022年の記事を作成いたしました!こちらもご覧ください! テトリスの世界大会(2021)~Intro~2021年11月、毎年恒例となった賞金制のテトリスの世界大会である「CLASSIC TETRIS WORLD CHAMPIONSHIP」が開催され、<Tapping>の使い手であり前回優勝者であるDog氏が、新進気鋭の<Rolling>使いであるHuff氏を破り、若年13歳による二連覇を果たしました。 …これだけの話だと単によくあるe-sports大会のニュースの一つに過ぎないと思われるかもしれませんが、 この大会で使われているテトリスはレトロもレトロ、平成元年(1989年)発売の(北米版)ファミコンのテトリスであること。 <Tapping/Rolling>というものが、2019年から広まった「新しい操作方法であり持ち方」であること。 そ

    平成元年発売のテトリスの世界大会が 今大変なことになっている|slappin' Notes
    raimon49
    raimon49 2021/12/24
    テトリストップランカー達の開発してきた操作テクニックの歴史。
  • セガ社員と「創業からのセガの歴史」を振り返ってみた【PR】

    こんにちは。ヨッピーです。 メガドライブミニが発売されて往年のセガファンの人々が歓喜に満ち溢れてますね。 【「メガドライブミニ」発売まであと1日!!】 立派に実った「メガドライブミニ」の出荷が最盛期を迎えました。#メガドラミニ pic.twitter.com/uzwEvvcoR3 — セガ公式アカウント🦔 (@SEGA_OFFICIAL) September 18, 2019 メガドラタワーミニを分解すると中に基板を印刷した紙が。せがはばかなの? #メガドラミニ pic.twitter.com/3ifC1uWBxV — TOYBALL FACTORY (@NOB_toyball) September 19, 2019 なんか初代メガドライブの箱の 写真部分にメガドライブミニが ピッタリ乗る・・ まさか当時からこの計画を!?#メガドライブ#メガドライブミニ pic.twitter.com/

    セガ社員と「創業からのセガの歴史」を振り返ってみた【PR】
    raimon49
    raimon49 2019/10/15
    北米ソニック宣伝戦略からPS陣営のFF7発表、シェンムー鈴木裕ちゃぶ台返しまで。何も運営のことを考えず始めてしまったセガBBSや、プリクラの中身がメガドラという裏話も。AM2研出身の西村さんのキャラがめっちゃ良い。
  • 電通、「TETRIS®」の日本国内商品化権・広告利用権を獲得 - News(ニュース) - 電通ウェブサイト

    株式会社電通(社:東京都港区、社長:石井 直)とThe Tetris Company, LLC(テトリス・カンパニー、社長:ヘンク・Bロジャース)は、TETRIS®の日国内における商品化および広告利用に関するライセンス契約を締結しました。 これにより当社は今後3年間、国内唯一の代理店として、世界で最も売れたゲームの一つであるTETRISの商品化権と広告利用権を活用したスポンサーセールスを行っていくことになります。 TETRISの商品化権や広告利用権を活用したプロモーション活動において想定されるタイアップ業種としては、アパレル、飲料、品、玩具、文房具、キッチン用品などがあり、景品類などへの利用ニーズも高いと予測しています。 TETRISは非常に有名な世界的ビデオゲームであり、ライフスタイルブランドです。ゲームは50以上の言語でリリースされ、185カ国以上でプレーされています。現在、TE

    電通、「TETRIS®」の日本国内商品化権・広告利用権を獲得 - News(ニュース) - 電通ウェブサイト
    raimon49
    raimon49 2019/03/30
    >海外では「TETRISはポップ」「TETRISはクール」というイメージが出来上がっており、日本においても同様に、TETRISのデザイン性をクールに、そしてファッショナブルに見せる展開を行っていきます。
  • SEGA | ぷよぷよテトリス

    2019.02.25 PlayStatio®4版『ぷよぷよ™テトリス® スペシャルプライス』ダウンロード版 配信! 2017.01.13 『ぷよぷよテトリスS』発売決定! 2015.11.19 『ぷよぷよテトリス スペシャルプライス』好評発売中! 2015.11.13 『ぷよぷよテトリス スペシャルプライス』発売記念!ダウンロードコンテンツを価格改定! 2015.10.01 『ぷよぷよテトリス スペシャルプライス』11/19(木)発売決定! 2015.02.04 「ぷよの日 2015」キャンペーン実施! 2014.12.04 『ぷよぷよテトリス』PlayStation®4 / XboxOne版 日発売! 2014.12.03 『ぷよぷよテトリス』発売記念!「ぷよクエカフェ」に集まろう! 2014.12.01 「it-tells(いってる)」にて「ぷよぷよ公式コミュニティ」オープン記念キャ

  • テトリス~そのシンプルなゲームの深い歴史 : Timesteps

    テトリス~そのシンプルなゲームの深い歴史 ゲームゲーム歴史 Tweet 2011年08月18日 あまりゲームに詳しくない人でも、『テトリス』というゲームを知っている人は非常に多いでしょう。ゲーム機で遊んだことのある人も多いでしょうし、今なら携帯電話のアプリとしての定番となっていますね。近年ではグリーなどがCMをよく打っていたのもありますから、おそらく日人のほとんどがゲーム画面を目にしたことがあるのではないかと。 さて、このテトリス、もともとロシア(当時のソビエト連邦)で生まれたゲームというのも知っている人が多いと思います。しかし、このテトリスの歴史を辿ってみると、企業や国の機関まで動かした激動の歴史が存在するのです。 というわけで、4ブロックの連なりが落ちてきて、一列になると消えるというシンプルなゲームの裏に隠された、非常に深い歴史を辿ってゆこうと思います。 Tetris / Mica

    テトリス~そのシンプルなゲームの深い歴史 : Timesteps
  • 「テトリス」がデッカくなって登場! 『テトリス・デカリス』稼働開始 | ホビー | マイコミジャーナル

    セガは、アミューズメント施設向けパズルゲーム『テトリス・デカリス』の稼働を2009 年12月17日より開始した。 『テトリス・デカリス』が稼働開始 『テトリス・デカリス』は、70インチの巨大な画面に映し出された「テトリス」を、両手で抱えるほどの超巨大なコントローラー「デカレバー」を動かして遊ぶ体感的な要素を備えているのが特徴。全身を使ってプレイするこのダイナミックさは、ゲームセンターでしか味わうことができない楽しさを生み出す。 対戦プレイだけではなく、協力プレイも楽しめる また、『テトリス・デカリス』は、筐体スクリーンを取り外し、スクリーンより大きいサイズの場所にゲーム画面を投影することも可能。人が集まるゲーム大会などの催しなどで活用することもできる。 Tetris (R) & (C) 1985〜2009 Tetris Holding. Tetris logo, テトリス, デカリス, D

    raimon49
    raimon49 2009/12/18
    ゲームショーで出してたやつか。なんか女の子に遊んで欲しい形状のような。
  • 「僕にとってゲームは悪」だが……富野由悠季氏、ゲーム開発者を鼓舞

    「機動戦士ガンダム」の監督として知られる富野由悠季さんが9月2日、パシフィコ横浜で開かれているゲーム開発者向けイベント「CESA Developers Conference 2009」(CEDEC 2009、3日まで)で、「慣れたら死ぬぞ」と題した基調講演を行った。 「僕にとってゲームは悪」「CGの絵は、はっきり言ってつまらない」など、歯に衣着せぬ言葉でゲーム業界やCGを痛烈に批判しながらも、昨年語ったプロ論(「お前らの作品は所詮コピーだ」――富野由悠季さん、プロ論を語る)と同様、「あのジジイ(富野氏のこと)を黙らせてやろうと考えてくれ」などとクリエイターを鼓舞する“富野節”に、詰めかけた来場者はわいていた。 アニメ制作は、映像業界で最下等の仕事だった 講演テーマ「慣れたら死ぬぞ」は、口をすべらせた言葉がたまたまタイトルになったということが実情ですが、基的にはお話できると思います。 まず

    「僕にとってゲームは悪」だが……富野由悠季氏、ゲーム開発者を鼓舞
    raimon49
    raimon49 2009/09/03
    >ありがたいことにハードウェアの性能がガンガン上がっているおかげで、新しい様式に合わせてこれまであったソフトをリニューアルすれば、新しいゲームを売り出した気分になれる。それで気が済んでいる。売り上げが
  • ゲームで頭が良くなる?大脳皮質を厚くするテトリスの効果が明らかに

    テトリスで遊ぶことによって大脳皮質が厚くなり、脳の能率も上がることが脳撮像により証明されました。 子どもの頃「ゲームばかりしてないで勉強しなさい!」と怒られたことのある人も多いと思いますが、毎日適度にゲームをする習慣は実は頭を良くするかもしれません。 詳細は以下から。Is Tetris Good For The Brain? BMC Research Notesに発表されたニューメキシコ州アルバカーキにある研究機関Mind Research Networkによるこの研究は、ゲームを練習することによる脳への影響を構造的磁気共鳴画像法(structural MRI)と機能的磁気共鳴画像法(functional MRI)の2つの画像法で調査したという点が新しいそうです。 研究では「練習」によって灰白質が増え脳の性能が向上するかを調べるため、認知技能の組み合わせが要求されるゲーム「テトリス」を用い

    ゲームで頭が良くなる?大脳皮質を厚くするテトリスの効果が明らかに
    raimon49
    raimon49 2009/09/02
    落ち物パズルゲーム全般には、こういった効果がありそう。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    raimon49
    raimon49 2009/06/05
    >Tetrisは今でも利益が出ており、そのコスト(同氏は公表を控えた)は、今週ロサンゼルスで開催のゲーム展示会E3で多くの企業が投じている額よりもずっと少ない。
  • れとろげーむまにあ: ゲームボーイ20周年!その軌跡を振り返る

    2009年03月(5) 2009年02月(3) 2009年01月(9) 2008年12月(3) 2008年11月(6) 2008年10月(6) 2008年09月(5) 2008年08月(6) 2008年07月(7) 2008年06月(5) 2008年05月(4) 2008年04月(7) 2008年03月(5) 2008年02月(5) 2008年01月(3) 2007年12月(5) 2007年11月(9) 2007年10月(4) 2007年09月(9) 2007年08月(1) 来月の21日にゲームボーイが20周年を迎えるんだよなーと。早いものです。ということで、横井軍平氏に敬意を表し、ゲームボーイについて今一度振り返ってみました。 参考資料 ファミコン通信1990年12月7日号特別付録「ハンディゲームオールカタログ」 ゲーム批評2001年3月号「なぜい

    raimon49
    raimon49 2009/03/29
    ゲームボーイから読み解く携帯ゲーム機の歴史。横井軍平氏のエピソードとか、読み応えがある。バーチャルボーイはさりげなくスルー
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    raimon49
    raimon49 2008/12/11
    富豪的すぎるwwwwwwwww
  • 1