タグ

生活に関するsnow113のブックマーク (27)

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - その話し合いをしておこう。

    それと、もうひとかたは広報局の‥‥ お名前は非公開なんですよね。 「PRさん」という呼び方でよろしいでしょうか。

  • 「東京で24時間、自動販売機だけの生活」レポート | WIRED VISION

    前の記事 自動車ジャンプで100m超の世界記録(動画) シュミット元CEOが語る「Googleの失敗」 次の記事 「東京で24時間、自動販売機だけの生活」レポート 2011年6月 2日 社会 コメント: トラックバック (0) フィード社会 Charlie Sorrel スウェーデンの自動販売機。携帯から支払うことができる。Photo:Charlie Sorrel 自動販売機を愛していない人は、たぶんいないだろう。そして、世界で最も自動販売機を駆使している国は間違いなく日だ。日では、コインや携帯電話によって、ほとんど何でも自動販売機で購入することができる。 世界には、iPodからマリファナから傘まで(日語版記事)、さまざまなものが買える自動販売機があるとはいえ、東京のメインストリートで、自動販売機だけで生活することは可能なのだろうか。 この疑問を追求したのがTom Edwards氏と

    snow113
    snow113 2011/06/02
    何故ビールの自販機を見つけられなかったのかが凄く気になる
  • 環境アイランド GREEN FLOAT | 事業トピックス | 清水建設

    株主・投資家情報株主・投資家情報 戻る 株主・投資家情報 経営方針 トップメッセージ 経営理念 SHIMZ VISION 2030(長期ビジョン) 中期経営計画〈2019-2023〉 コーポレート・ガバナンス リスクマネジメント 株主・投資家等とのコミュニケーション IRイベント IRカレンダー 決算説明会 経営方針・事業説明会 株主総会 個人株主様向けイベント 財務情報・IRライブラリー 業績ハイライト チャートジェネレーター 財務データブック 決算関連資料 有価証券報告書・内部統制報告書 IR関連資料 株主総会資料・「株主のみなさまへ」(報告書・中間報告書) コーポレートレポート 株式・社債情報 株式の状況 配当方針・配当状況 株主優待制度 株式手続き 社債・格付 株価 個人投資家の皆様へ STEP1 シミズってどんな会社? STEP2 シミズの事業の特徴は? STEP3 シミズが描く

    snow113
    snow113 2010/10/23
    サンズ・オブ・リバティに乗っ取られそうなデザイン
  • 「自然な景観」が人に与える影響 | WIRED VISION

    前の記事 iPadを持って海外旅行:便利な技のいろいろ 「自然な景観」が人に与える影響 2010年8月25日 環境サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィード環境サイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 筆者が最近旅したグランド・テトン国立公園で撮影。この景観の記憶は筆者の前頭前皮質に保存されている イリノイ大学景観・健康研究所所長のFrances Kuo氏は1990年代後半に、シカゴのサウスサイドにある大規模な公営住宅団地『Robert Taylor Homes』の女性住人たちにインタビュー調査を行なった。 Kuo氏は同僚とともに、無作為に様々な居室に割り当てられた女性たちを比較した。あるグループは、コンクリートの殺風景な建物や駐車場といった風景しか見えない住居に住み、別のグループは、木々や花壇のある芝生が見える住居に住んでいた。 Kuo氏は続いて、こ

  • ノートPC用電源、規格統一へメーカーら動く | スラド

    ノートPC用電源の規格統一の話が挙がっているそうだ(家/.記事)。 デスクトップPCには例えばATX電源といった規格があり、物理的なサイズだけでなく電気的にも統一された規格が存在する。しかし小さな筺体に全てを詰めこまないといけないノートPCでは、各メーカーによって熱的分布も電力配分も異なり、よって電源設計もバラバラというのが現状だ。しかしPC Authorityが報じるところによると、ASUSやAcer、またQuantaとCompalといったOEMメーカーらが規格統一に向けて動き始めているという。 また、IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)にも電源規格設立チームが結成されたとのこと。規格がまとまるには年単位の時間がかかると予想されるが、IEEEが関わっていることで規格が広く浸透することが期待されている。

  • SBフレームワークス株式会社 - 情報革命で人々を幸せに ロジスティクスで社会を支える

    法⼈⽤PCやサーバー、モバイル端末のキッティング・カスタマイズ作業を物流・配送とあわせてワンストップ対応。

  • 「Google 症」と闘う医師たち  | スラド IT

    ストーリー by reo 2010年05月19日 12時30分 EBM から JBM、そして GBM へ… 部門より 現代の医師達が直面する新しい症例といえば「症状をググって誤った自己診断をする」という「Google 症」だそうだ (SouthtownStar の記事、家 /. 記事より) 。 現代では気になる症状をググり、奇病や重病にかかったと思いこんだり誤った情報を得たりする人が絶えないという。一概には言えないのだが、自己診断をするする患者の多くが大した病気ではないことが多いとのこと。例えば首のリンパ腺が腫れた場合、医師はまずウィルスや細菌による感染症を疑うが、「首 リンパ腺 腫れ」で検索した場合には疑わしい原因としてリンパ腫や白血病も挙がってくるため「最悪の事態」を想定してしまう人もいる。 「全てを知っている医者」と「何も知らない患者」という図式は当てはまらなくなっているだけでなく

  • クレジットカードとネットショッピングについてのまとめ

    インターネットでの決済はクレジットカードで行うことが増えてきましたが、クレジットカードを作っていない人、または作れない人が普段インターネットで買い物をするときにどのような手段でおこなっているのかが気になって質問して得られた回答をまとめてみました。

    クレジットカードとネットショッピングについてのまとめ
    snow113
    snow113 2010/05/12
    自分はポイント還元があるのでクレジットカードや電子マネーを使う派/代引きは手数料がもったいない
  • 肩や首のコリがひどい人にオススメな画期的ワークチェアー【Twist】

    最近首や肩のこりが結構ヒドいので、これは気で欲しいかも。 『Twist』は、デスクワークを快適にする「新しい座り方」を提案するワークチェアーです。 通常とは逆に、背もたれ部分にうつ伏せ状態で寄り掛かるこの椅子。頭(額)で支えることで首などの負担を軽くし、理想的な姿勢で作業することが出来るのだとか。 ち ょっと見た目は恥ずかしいかもしれませんが、身体のことを考えれば瑣末な問題ですよね(via I New Idea Homepage)

    肩や首のコリがひどい人にオススメな画期的ワークチェアー【Twist】
    snow113
    snow113 2010/03/12
    どうみても不審者です、本当に(ry
  • iPhoneと過ごした600日まとめ(1軍のアプリと周辺機器)

    iPhoneと過ごした500日まとめ(67,695円分の1軍アプリ達)では、良く使うiPhoneアプリを紹介しました。今日は別冊として良く使うアクセサリーをランキング形式でご紹介します。 アクセサリーは最近めっきり買わないなぁ。満足しちゃった?! 前置き Amazonへのリンクはアフェリエイトを利用しています。「アフェリエイトなんか踏みたくないぜ!」な方はhttp://www.amazon.co.jp/より商品名検索をどうぞ。 Apple Apple USB 電源アダプタ MB352J/B(Amazon)、Apple iPod Dockコネクタ(USB ケーブル用) MA591G/A(Amazon)が確実に1位なのですが...これは付属品なので割愛します。 ランキングは個人的なお気に入り度です。どれも1軍です。 目次 1位。どこでも買える乾電池で充電! 2位。宴会シーズンにケースは必須?!

    iPhoneと過ごした600日まとめ(1軍のアプリと周辺機器)
  • amazonのダンボール箱でつくるケーブルボックス【マゴクラ】ダンボールインテリア生活

    アマゾンのダンボール箱で自作するシリーズ第4弾は、コンセントまわりを整理できるケーブルボックス。 型紙はフリーダウンロードできますよ。 必要な箱はひとつだけ。 切る部分もほとんどなく、組み立てもとってもカンタンなのです。 今回は印刷面を表面にして組みました。 記号と矢印がアクセントになりますが、残るのり痕もアクセントってことで。 無地にしたい場合はウラを表面に。体は接着しないので、組立てた後でも表裏を入れ替えることができますよ。 Amazonさんから送られてくる、例のBX0110をひと箱、ほぼ全部使い切って手作りします。中敷きも使っちゃいましょう。捨てるとこ無し。 BX0110はおそらく最も入手率が高い箱と思われるのです。 (今回もマゴクラ調べ。) ケーブルボックスの内法は、設計寸法で幅322mm 高さ152mm 奥行き92mmです。 長さと高さはコンセントを収納するのにじゅうぶんな大き

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    snow113
    snow113 2009/10/01
    ダンボール厨の俺涙目/ちょっとハンガーラック買って来るわ
  • 眠い時はコレ、集中したい時はコレ――耳栓13種類試してみた

    周囲が騒々しい時、雑音をカットして作業に没頭させてくれる「耳栓」は欠かせないアイテムだ。必要に応じて耳栓を使いこなせば、作業効率を2倍にも3倍にもアップできる──と言うとややオーバーな感もあるが、ここ一番での集中力が必要とされるナレッジワーカーにおいて、お役立ちのツールであることに違いはない。また、体力を回復させるための深い睡眠にも、耳栓は非常に重宝する。 今回は、現在市販されているさまざまな耳栓について、その特性の紹介と、個々の製品のレビューをお届けしよう。 耳栓の種類は主に3タイプ 現在市販されている耳栓は、大きく3つのタイプに分けられる。1つは低反発のポリウレタンフォームもしくはそれに準ずる素材を採用したタイプで、指先でつまんで細く変形させてから耳の穴に挿入し、元の形に復元することでフィットさせる仕組みだ。ラインアップの多さから推察するに、市場では相当のシェアを占めていると思われる。

    眠い時はコレ、集中したい時はコレ――耳栓13種類試してみた
  • amazonのダンボール箱でつくるA4ファイルケース【マゴクラ】ダンボールインテリア生活

    Amazonさんのダンボール箱でつくる、A4書類がピッタリ入るファイルケース。 型紙はフリーダウンロードできますよ。 たくさんつくって重ねると、多段式ファイル引き出しになります。 もうどの家にもひとつやふたつはきっとあるAmazonさんのダンボール箱。 「材料ってどこで手に入るんですか?」 っていう質問がいちばん多いマゴクラとしては、これを使わない手はありません。 Amazonのダンボール箱も種類が豊富にあるようですが、 おそらく最も流通量が多いと思われる(マゴクラ調べ)、ウラ面に『BX0110』と書かれたダンボール箱を使います。 この『BX0110』、ジッパー形式で開くようになっていて、中身は台紙にビニールで固定されているタイプなのです。 言い忘れましたがこのファイルケース、ひとつ作るのにダンボール箱は2個必要ですよ。比較的入手しやすいダンボール箱だとは思いますけれども。 では材料の準備

    snow113
    snow113 2009/07/12
    この発想はなかった…たまったら作る!
  • ネトゲが趣味の男に性欲が湧かない3つの理由

    同棲して10ヶ月になる彼氏の趣味がFF11。いわゆるネトゲだ。 彼のゲーム暦は7年位?で、わたしと同棲を始めてからここ8ヶ月ほどやめていたのだが、つい最近再開した。 不況のあおりを受けて残業規制がかかり、帰宅後の時間が余るようになったから&外で遊べるお金がなくなったから、というのがその理由だ。 で、それはいいんだけど。お金のかからない趣味で万々歳なんだけど。 問題は、彼がネトゲを再開して以来、彼に対してまったく性欲が湧かなくなったことである。 事前に断っておくと、わたしはオタクに対して一切偏見がない。 わたし自身、元オタなので。オタク友達たくさんいるし。オタク向けの仕事もしてたし。 なので、いい年して彼氏がネトゲ廃人とか生理的嫌悪…別れたい…という問題ではない。 じゃあなんなんだ、ということで、なんでネトゲを始めた彼氏に性欲が湧かなくなったのかをここ数日まじめに考察してみた。 [理由1]

    ネトゲが趣味の男に性欲が湧かない3つの理由
    snow113
    snow113 2009/07/07
    ネトゲ関係なく彼氏はダメ人間なので別れた方が良いと思う
  • スーパーじゃなくてコンビニで買う理由 - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 最近nanacoなんていう電子マネーのカードを手に入れて、 コンビニ利用率がちょっぴり高まりつつある感じのはまちや2です! こんにちは…! ところで、うちの近所って、スーパーとコンビニがあるんだけど…、 みんなはどっちをよく利用しますか! うちの近所の場合だと、どちらも24時間営業だし、どちらも歩いてほとんど同じ距離。 それで、値段はスーパーの方がけっこう安いんだよね。 品揃えもスーパーの方が断然いい。 それなのに、ぼくはいつも、なんとなくコンビニばかり使ってしまうよ。 なぜなんだろう。 たぶんスーパーって、ちょっとめんどくさいのかな…! スーパーのなにがめんどくさいって… ・むだにひろい 必要なものが、こじんまりとまとまってるほうが好きなんですぼく、店も町も…! ・レジで並ばなきゃいけない スーパーってひとりひとりが沢山買うからかな、たいてい並ぶんだよね。 逆に

    スーパーじゃなくてコンビニで買う理由 - ぼくはまちちゃん!
    snow113
    snow113 2009/07/06
    レスポンスの話/nanacoは商品をレジに持って行った時点でチラ付かせて会計時にリーダーにかざせば「ななこで」と言わなくても対応してくれる、こともある
  • 「どこのコンビニ弁当が好き? 」 - 1位はぶっちぎりであのコンビニ | ライフ | マイコミジャーナル

    マイボイスコムはこのほど、コンビニ弁当の利用に関する調査結果を発表した。同調査は1日〜5日の期間にWeb上で実施され、回答者数は15,023人、男性46%で女性54%とのこと。 「あなたは、どのくらいの頻度でコンビニ弁当を利用していますか? 」との問いには、「利用する」と回答した62.6%のうち、週に1回以上の利用が16.9%を占めた。購入価格帯は、「450〜499円」が27.4%で1位となり、「400〜449円」が25.8%で2位となった。さらに、「350〜399円」が17.5%で、「500円未満」が実に全体の8割を占める結果になったという。 コンビニ弁当を利用する人を対象に、「一番『おいしい』と思うのは、どのコンビニのお弁当ですか? 」との質問を行ったところ、1位は「セブンイレブン」(50.3%)となり、2位の「ファミリーマート」(9.8%)を40ポイント以上の差をつけたとのこと。3位

    snow113
    snow113 2009/06/25
    セブンばかり使っている/ローソンは弁当はイマイチだけどエビマヨネーズおにぎりだけは認めている/今はam/pmのとろサーモン中毒
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    snow113
    snow113 2009/06/17
    冗談抜きで欲しい
  • パイン無垢の本棚・収納棚なら本棚屋 | オーダーメイドの本棚通販

    ご注文、メールでのお問い合わせの受付は24時間承っております。 営業時間 平日: 8時~18時 なお、土曜日は予告なしに変動する場合もございます。 「棚屋」は製造工場直販でお届けする、棚・収納棚のサイズオーダーが できる通販ショップです。1cm単位で注文できるサイズはフルオーダーに 近い 135,000種類以上。文庫から百科事典や大判地図帳まで、お探しの サイズの棚、収納棚がきっと見つかります。素材は、天板も側板も可動棚も、 全て北欧パイン無垢集成材を使用し、表面は自然塗料で丁寧に仕上げています。 プリント化粧合板やチップボード(パーティクルボード)は 一切使用していません。 棚屋様 大量にたまったコミックを整理するために、同じ棚を4台購入させていただきました。 思い通りできれいな仕上がりに嬉しくなりました。 手触りもよく、棚もしっかり固定できるので、長く使えそうです。 2枚追

  • セブン-イレブンでEdyが利用可能に、10月から

    セブン&アイ・ホールディングスとビットワレットは6月9日、全国のセブン-イレブン1万2323店舗(5月現在)で電子マネー「Edy」を導入すると発表した。10月以降、セブン-イレブン店頭でEdyによる支払いとチャージ(入金)が可能になる。 セブン&アイ・ホールディングスでは、同社系列のセブン-イレブン、デニーズ、イトーヨーカドー(品売り場など)で利用できる独自電子マネー「nanaco」を運営している※。セブン-イレブンではnanacoのほか、JCBなどが中心となって進めているFeliCaクレジット決済「QUICPay」を導入しており、Edyはセブン-イレブンで利用できる3番目のFeliCa決済方式ということになる。 ※nanacoの累計発行数は、カードとおサイフケータイを合わせて約777万件。nanaco加盟店はセブン&アイグループ内店舗が1万3054店、グループ外店舗が1万419店(4月

    セブン-イレブンでEdyが利用可能に、10月から
    snow113
    snow113 2009/06/09
    ちょ、これってnanaco終了のお知らせ!?/「何故この時期に」と言わざるを得ない…