タグ

nayutaに関するsoitanのブックマーク (2)

  • 作詞とか振り返り②|さんしお

    数日前に引き続きまして、作詞のお話です。 うっかり誕生日越してしまいましたが、それはそれということで…。 この辺りから今年書いていたもののお話です。 前半分はこちらです↓ まず初めに、『颯と楓』という企画のお声がけをもらった際、めちゃくちゃ驚いておりました。 理由は幾つかあるのですが、一番はアルバム丸々一つ全部作詞していいですよ!というのが初めてだったことです。そんなことあるんだ…。当にありがとうございます。 そしてこちらの曲ですが、まずは颯くん視点のAパートです。 二人の大事な出会いなのと、明るい五月の風が吹き抜けるような曲調でしたので、そのままストレートに書かせて頂きました。 颯くんは基的に絵や表情に想いを込めて出すことしか出来ないので、内面で感じたり考えたりしている事は多いだろうというところから、出会いから親しくなるまでの距離感の縮み方や想い、世界に対する捉え方の変化をもぎゃーっ

    作詞とか振り返り②|さんしお
  • 『葬送のフリーレン』や『SPY×FAMILY』 種﨑敦美 会社員から声優へ「気が済むまでやるべき」|日テレNEWS NNN

    『葬送のフリーレン』の主人公・フリーレンや、『SPY×FAMILY』のアーニャ・フォージャー、『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』のダイなどの声で知られる声優の種﨑敦美さん。少年少女やロボットなど、幅広い表現力で様々な役を演じています。 種﨑さんは小さい頃から声優を志していたといいます。そんな彼女が考える夢との向き合い方とは。“アニメ・声優オタク”の私、伊藤遼がお話を聞いてきました。 ――声優を目指すきっかけは? 小さい頃にセーラームーン、具体的には『セーラー戦士死す!悲壮なる最終戦』っていう話を見て、「物語の中に入りたい、私も。あ、私は声優になるな」ってその時に思いました。なりたいなというか、なるみたいな。 ――実際になって声優という職業はどうですか? 当にやりたいことで、やっていきたいことだからこそ、苦しいです。苦しいことが多いです。ずっとオーディションを受けて、受かって作品と向き合っ

    『葬送のフリーレン』や『SPY×FAMILY』 種﨑敦美 会社員から声優へ「気が済むまでやるべき」|日テレNEWS NNN
    soitan
    soitan 2024/01/20
    誕生日が同じなゆたさん
  • 1