タグ

ブックマーク / kai-you.net (33)

  • 次に来るバンド漫画は『ふつうの軽音部』である──傑出した“普通”で描く生々しさ

    ぼっち・ざ・ろっく!』に『ガールズバンドクライ』ときて、次にくるバンド作品はこれ! な漫画を今回は紹介。 年間数百タイトルの漫画を読む筆者が、時事に沿った漫画を新作・旧作問わず取り上げる連載「漫画百景」。第四十景目は『ふつうの軽音部』です。 先に挙げた2作を筆頭に、バンドモノが人気を集めている今日この頃、次にくるバンド漫画は『ふつうの軽音部』だと断言します。 既刊2巻とまだ追いかけやすいうちに、ぜひ一読を。 ロックの日である日6月9日には最新話(25話)が更新され、エピソード的にも今ちょうど盛り上がりを見せているので、タイミングもバッチリです。 少年ジャンプ+で連載中 クワハリ&出内テツオによる漫画『ふつうの軽音部』『ふつうの軽音部』は、2024年1月から集英社の漫画アプリ「少年ジャンプ+」で連載が開始された漫画作品です。 高校入学を機に、軽音部へ入ることを決めた女子高生・鳩野ちひろ

    次に来るバンド漫画は『ふつうの軽音部』である──傑出した“普通”で描く生々しさ
  • 「小説家になろう」運営会社、経営体制を刷新 創業者は退任へ

    小説投稿プラットフォーム「小説家になろう」を運営する株式会社ヒナプロジェクトが、代表取締役及び取締役の変更を知らせている。 この変更により、2024年2月29日付で代表取締役社長及びヒナプロジェクトの創業メンバーだった梅崎祐輔さんと平井幸さんが退任。 同年3月1日より、新たな代表取締役社長として青山侑矢さん、取締役に塩川和就さんが就任した。 「ユーザーへの収益還元」機能を示唆3月2日、「小説家になろう」は20周年イベントを東京都港区のニューピアホールで実施。新社長も登壇し、催しや発表が関係者やユーザーに対して行われたほか、かねてより待望されていた「ユーザーへの収益還元」が行える機能の実装を示唆。 2023年11月30日には、男性向けR-18イラストサイト「onaco」をリリース。2024年1月16日には「小説家になろう」のコア機能であるランキング機能をリニューアルするなど、大きな動きが続い

    「小説家になろう」運営会社、経営体制を刷新 創業者は退任へ
    timetrain
    timetrain 2024/03/04
    収益還元はTwitterの例をみるように嫌な予感しかしないなあ。よさが消えそうでこわい
  • 同人印刷大手、コミケ前に「他社へ注文して」と声明 社長に理由を直撃

    同人誌印刷大手の栄光が12月12日、「他社に印刷を注文してほしい」という異例の声明を自社の公式Xを通じて発表した。 栄光は、同人誌を「12月合わせで『どこへ注文しようか』と複数の選択肢をお持ちの方は当社でない、もう一社へご注文いただけないでしょうか」と呼びかけ。 栄光は、安心してご注文をしていただける会社となるよう努力してまいりました。 しかし今回、苦渋のお願いをしなければなりません。 12月合わせで「どこへ注文しようか」と複数の選択肢をお持ちの方は当社でない、もう一社へご注文いただけないでしょうか。 “ありえない”お願いですが、お願いします。 — 株式会社 栄光(同人印刷) (@eikou_info) December 12, 2023 加えて「今週分は何とか凌げますが、コミケ合わせのほとんどを繰り越し、来週の入稿がこのままの勢いで“例年以上”に増え続けると危機的な状況に陥ります」と説明

    同人印刷大手、コミケ前に「他社へ注文して」と声明 社長に理由を直撃
    timetrain
    timetrain 2023/12/14
    コロナでかなりの中小印刷所がつぶれたのがここにきてガチで効いてるのか。きっつい
  • しぐれうい「粛聖!! 口リ神レクイエム☆」はなぜ中毒者を生むのか その計算と特異な主従関係

    “触ったら逮捕!(Ah!)極Chu♡de 点呼!(Uh!)/いちにーさんしー(ごめんなさーい!)”……「中毒性がある」というのはこの曲のことを指すのだと、再生するたびに心底思う。 イラストレーターとしての活動も行いながら、VTuberとして配信活動も行うマルチクリエイター・しぐれういさん。 彼女が歌う「粛聖!! 口リ神レクイエム☆」のMVが、YouTubeでの公開からわずか約18日で再生回数1000万回を達成。 今では、様々なTikTokerやYouTuberたちがMVのダンスを真似し、その動画を通してさらに楽曲が広がっていく、凄まじい状況になっている。 しぐれうい「粛聖!! ロリ神レクイエム☆」VTuber最速で1000万再生 TikTokで流行 イラストレーター/VTuberのしぐれういさんのオリジナル曲「粛聖!! ロリ神レクイエム☆」のMVが、VTuber史上最速でYouTubeの再

    しぐれうい「粛聖!! 口リ神レクイエム☆」はなぜ中毒者を生むのか その計算と特異な主従関係
    timetrain
    timetrain 2023/10/01
    拡大しすぎて冤罪発生せんかなーと心配しそうになるくらいには中毒性あるのはわかった
  • 上原亜衣、AI化 画像生成AIに元セクシー女優を学習させたデータを無料配布

    元セクシー女優の上原亜衣さんが、AIを活用したプロジェクトAI uehara project」を3月19日に発表しました。 「AI uehara project」は、上原亜衣さんの名前(=亜衣)とAIを掛け、「上原亜衣、AI化」を掲げて始動したプロジェクト。 上原亜衣さんの写真を画像生成AI「Stable Diffusion」に追加学習させるLoRAファイルが公開され、「上原亜衣AI画像コンテスト」と題したTwitter上でのコンテスト企画が行われています。 誰でも上原亜衣の顔を生成できるように 今回無料配布されているのは、NFTAi Uehara GM Collection」(外部リンク)として販売されている写真群を「Stable Diffusion」に追加学習させるLoRAファイル(外部リンク)。 このLoRaファイルを手元の「Stable Diffusion」に導入することで、誰

    上原亜衣、AI化 画像生成AIに元セクシー女優を学習させたデータを無料配布
    timetrain
    timetrain 2023/04/05
    すごい発想だけど、顔ではなく確かに全身学習データならもっと有用だったかもしれないけど・・・NSFWすぎるのか
  • 元女子高生AIりんながVTuber化! 豊かな感情表現身につけビジュアル一新

    元女子高生AI人工知能)・りんなさんがAITuberデビューを発表。デビュー配信は4月12日(水)19時に行われる。 新ビジュアルのイラストレーション・Live2Dモデリングは、多くのVTuber向けLive2Dモデル作成を手がける雨音ウタさんが担当した。 今後はAIを活用したバーチャルYouTuberとして、公式YouTubeや公式TikTokでの配信で雑談やお悩み相談など、視聴者との交流を中心とした活動を展開していく。 2015年から活動する元女子高生AIりんな りんなさんは、rinna株式会社が運営するキャラクター。日でもっとも共感力の高いAIをコンセプトに、マイクロソフトが開発した女子高生AIとして2015年LINEに登場。 以来、LINEでは860万人の友だちとコミュニケーションを取ってきたほか、2019年には歌手としてエイベックスからメジャーデビューを果たしている。 高校卒

    元女子高生AIりんながVTuber化! 豊かな感情表現身につけビジュアル一新
    timetrain
    timetrain 2023/03/30
    こうなれば、カイル君も裏でプロジェクトが動いてるに違いない
  • AIに人を裁けるか 「ChatGPT」が裁判官の模擬裁判、東大五月祭で公開実演

    OpenAIが開発したチャットAIボット・ChatGPTが裁判官を務める模擬裁判が、5月13日(土)に公開実演される。 東京大学の法学部と教養学部の学生有志などによる実演企画で、同大学の学園祭・五月祭に合わせて実施される。 会場は東京大学郷キャンパスの安田講堂。 【重大告知】 機械に人は裁けるか−−? GPT4を”裁判官”にした、国内初の模擬裁判公開実演。 5/13(土)、五月祭1日目。 東京大学郷キャンパス安田講堂にて開廷。 pic.twitter.com/xzq9gqeIfN — AI法廷の模擬裁判/東大五月祭 (@AI_Judge_May) March 15, 2023 専門テストでも人間レベルの能力を発揮するChatGPT ChatGPTは米OpenAI社が開発するチャットAIボット。質問などをテキストで入力すると、AIによって回答が自然な文章で出力される、対話に最適化された

    AIに人を裁けるか 「ChatGPT」が裁判官の模擬裁判、東大五月祭で公開実演
    timetrain
    timetrain 2023/03/17
    大きく変わりそう。人間には関与し続けてほしいので、裁判官、陪審員、過去を参照するAIの三者で地裁判決を出すとか、あるいは簡裁一審で情状酌量の入らない要素は機械的になっていくのかもしれん
  • 特別展「毒」が『薬屋のひとりごと』とコラボ 猫猫もお墨付き「これ、毒です」

    総数250点を超える、毒をテーマにした展示が見どころの特別展「毒」の開催を記念して、日向夏さんによる人気小説『薬屋のひとりごと』とのコラボイラストが公開された。 特別展「毒」は、2022年11月1日(火)から2023年2月19日(日)まで、上野の国立科学博物館で開催。 コラボイラストは、主婦の友インフォスより刊行されている小説単行イラストを手掛けるしのとうこさんによる描き下ろし。 毒々しい背景と共に、『薬屋のひとりごと』の主人公・(マオマオ)が描かれている。描き下ろしイラストのパネルは、展覧会の特設ショップに展示される。 1800万部超えの人気小説『薬屋のひとりごと』 『薬屋のひとりごと』は、中世の宮中を舞台に毒味役の少女・が次々に難事件を解決する、シリーズ累計1800万部突破の大人気ミステリー。 原作は作者の日向夏さんによって「小説家になろう」に投稿。のちに、主婦の友インフォ

    特別展「毒」が『薬屋のひとりごと』とコラボ 猫猫もお墨付き「これ、毒です」
    timetrain
    timetrain 2022/11/03
    これは発案者がお見事。普段来なさそうな客層にぶっ刺さる上に解釈完全一致な人も多かろう
  • 百合×歴史×SF『蝶と帝国』 ソ連百合小説で話題を集めた南木義隆初の長編

    小説家・南木義隆さんの小説『蝶と帝国』が7月20日(水)に河出書房新社より発売となる。価格は1,980円(税込)。 作は南木さんの初長編にして初単行。20世紀初頭、帝政末期のロシアを舞台に、時代の悪意に翻弄された一人の女性の愛と復讐が描かれる「百合×歴史×SF小説。 装画はイラストレーター・shironeさん、装幀は名和田耕平デザイン事務所。それぞれ、主人公とその恋人が抱く痛みと悲しみと幻想や物語が辿る重要なモチーフ、暗示する時代の運命が表現されているという。 また、帯には『なめらかな世界と、その敵』のSF作家・伴名練さんからの推薦文が掲載される。 長編百合小説『蝶と帝国』の書影を公開します 装幀の名和田耕平デザイン事務所さんにタイトルが暗示する時代の運命を 装画のshironeさん@coxo_ii に主人公とその恋人が抱く痛みと悲しみと幻想。そして物語が辿る重要なモチーフを表現して

    百合×歴史×SF『蝶と帝国』 ソ連百合小説で話題を集めた南木義隆初の長編
    timetrain
    timetrain 2022/06/30
    あのpixivに投稿された「月と怪物」の作者様か!!
  • アニソン専門の音楽サブスク「アニュータ」7月末で終了

    アニソン専門のスマートフォン向け音楽定額配信サービス「アニュータ(ANiUTa)」が7月31日(日)でサービスを終了する。 “世界初”のアニソン専門ストリーミングサービスとして2017年3月24日にスタート。サブスクリプション型サービス間の競争も激化する中で、5年の歴史に幕を閉じる。 アニソン関連のレコード会社によって設立 「アニュータ」は、アニメの主題歌をはじめとしたアニメソングに特化した音楽定額配信サービス。 ランティス(現バンダイナムコミュージックライブ)やフライングドッグ、KADOKAWAなど、アニソンを取り扱うレコード会社・関連企業10社が立ち上げた新会社・株式会社アニュータによってローンチされた。 価格は月額600円。スタート時点で、アニメ・ゲーム・ボカロ・特撮などの楽曲5万曲をラインナップ。なかには定額配信サービス初解禁曲が2万曲含まれていた。 それから5年を経た現在では、当

    アニソン専門の音楽サブスク「アニュータ」7月末で終了
    timetrain
    timetrain 2022/06/02
    これが怖いから結局自分でCD買って取り込み、に戻ることになるのか
  • 「トレパク」を誘発する業界構造 イラストレーター中村佑介が語る「トレパク」の本質 - KAI-YOU.net

    他者の著作物を無断でトレース(なぞり描き)し、盗作する行為を意味する言葉「トレパク」。 この語は10年以上前から存在し、イラストレーターやクリエイターのコミュニティではかねてより知られ、禁忌として扱われ続けてきた。 しかし、2022年2月に音楽ユニット・YOASOBIのクリエイティブ等で知られる有名イラストレーター・古塔つみさんが、他者の写真を無断でトレースしていたという疑惑が大きく報じられ、広く世間にも知られる言葉となった。古塔つみさんは謝罪を行ったものの「トレパク」ではなく「オマージュ」だとして説明。批判は続いている。 イラストレーター古塔つみ「トレパク」疑惑に声明 写真トレースや盗作意図は否定 イラストレーター・古塔つみさんの作品が、著作権侵害にあたるのではないかとSNS上で波紋が広がっている。いわゆる既存の絵や写… 続いて、3月にはホロライブ所属のVTuber・桃鈴ねねさんが自作す

    「トレパク」を誘発する業界構造 イラストレーター中村佑介が語る「トレパク」の本質 - KAI-YOU.net
    timetrain
    timetrain 2022/03/30
    結構納得できる解説だった。確かに自分がトレパクしたとしてもろくでもない配色にしかなりそうにない。/評価は絵にあるはずが、心理的物差しとして「努力」スケールが根底にあるのが色々影響してるわな
  • 3割がVRセックス経験あり メタバースにおけるファントムセンス(VR感覚)レポート

    POPなポイントを3行で 「VR国勢調査」ファントムセンスレポート VR体験中に擬似的に他の感覚を得る現象 スキンシップやセックス等のVR感覚を調査 Facebookの社名変更でも注目を集めたメタバース。仮想空間上で他のユーザーとアバターを介してコミュニケーションや経済活動を行うサービスだ。 では、ユーザーがアバターを介して感じる「VR感覚」とはいったいどのようなものなのか。 記事ではVR空間におけるアバターコミュニケーションとファントムセンス(VR感覚)についてまとめた「ソーシャルVR国勢調査2021」Part3「ファントムセンスレポート」について紹介する。 ファントムセンス(VR感覚)とは、来視聴覚しか再現されないはずのVR体験中に擬似的に他の感覚を得る現象全般のことだ(外部リンク)。 調査はHTC公式VIVEアンバサダーのバーチャルYouTuber(VTuber)・バーチャル美少

    3割がVRセックス経験あり メタバースにおけるファントムセンス(VR感覚)レポート
    timetrain
    timetrain 2021/11/29
    夢の中であれこれ感じれることを考えると、触覚も味覚もマシン的な再現より視覚連動VRの方が再現早いのかもしれんな/ブコメみるまで尻尾猫耳18%を見逃していた。なんという浪漫。
  • 同人ショップ「とらのあな」オンライン事業の流通総額が200億円突破

    POPなポイントを3行で とらのあながオンライン事業総額200億円突破 2020年5月から2021年4月までのコロナ禍が対象 デジタル事業への転換と巣ごもりが要因 同人ショップ「とらのあな」が、2020年5月から2021年4月のオンラインサービス事業における流通総額が200億円を突破したと発表した。 昨対比143%を達成しており、デジタル事業への構造転換やコロナ禍による巣ごもり需要などを増加の理由にあげている。 コロナ禍で需要の高まったオンライン事業 マンガやアニメ、同人誌、キャラクターグッズなどの流通販売および店舗運営事業を行っている「とらのあな」。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の蔓延により同人誌系のイベント中止や延期が相次いでいた中、書籍・アニメ雑貨・同人誌・CD・BD等の販売プラットフォーム「とらのあな通信販売」サイトは、オンラインサービスの強みを活かした販売施策を展

    同人ショップ「とらのあな」オンライン事業の流通総額が200億円突破
    timetrain
    timetrain 2021/06/10
    そりゃコストかかるだけの店舗閉鎖するわ・・
  • 「バーチャル蠱毒」の顛末 壺を飛び出したVTuber5名の行方とは?

    POPなポイントを3行で バーチャルタレント輩出プロジェクトの優勝者が公式活動を開始 TVやイベント、更にはモデルデビューも! 改めて振り返る、「バーチャル蠱毒」とはなんだったのか ツインプラネットはバーチャルタレント輩出プロジェクト「AVATAR2.0」にてオーディションを経た5名のキャラクターが公式活動をスタートすると発表した。 活動には各イベントやTV出演、『小悪魔ageha』でのモデルデビューなども含まれている。 勘の良い人はもうお気付きだろう。そう、これはネット上で「バーチャル蠱毒」と囃されたあの企画の顛末でもある。 「AVATAR2.0」とは 「AVATAR2.0」とはピクシブ・ツインプラネット・SHOWROOMの3社共同バーチャルタレント輩出プロジェクト。 ピクシブが2018年7月にリリースした「VRoid Studio」初のコラボレーション事業として、ピクシブ・ツインプラネ

    「バーチャル蠱毒」の顛末 壺を飛び出したVTuber5名の行方とは?
    timetrain
    timetrain 2018/12/26
    インターネットにはデーモンだけでなく魔術が存在する。
  • 異色の「千代の富士」フィギュア土俵入り アポなしで女将さん訪問、実現へ - KAI-YOU.net

    7月30日に開催された「ワンダーフェスティバル2017[夏]」(以下ワンフェス)。大手メーカーから個人のディーラーまで、大量の立体作品が入り乱れたが、その中で、国民栄誉賞までも受賞する活躍を見せ、昨年7月31日に惜しまれつつも61歳で亡くなった第58代横綱 千代の富士 貢を題材にしたガレージキットが発売されていたのをご存知だろうか。 なんせワンフェスでの販売物といえば美少女キャラクターやメカ・ロボット、はたまた怪獣やクリーチャーといったモチーフが多くを占める。そんな中で力士、しかも実在する特定の力士を題材にした作品が販売されるのは珍しい。 このキットを製作されたのは、ディーラー「AMON WORKS」を運営するフリー原型師、AMON/阿紋さんだ。フルデジタルでの原型製作を得意とし、バットマンや『TIGER & BUNNY』のようなアメコミ的なディテールを持ったキャラクターを中心に、美少女キ

    異色の「千代の富士」フィギュア土俵入り アポなしで女将さん訪問、実現へ - KAI-YOU.net
    timetrain
    timetrain 2017/08/01
    アニメのキャラをさらに上回るウルフの筋肉……なんてエピソードだ。臀部の筋肉をここまで見れるキャラもそうそういないだろうけどホント凄い……
  • 伝説の漫画『王ドロボウJING』作者 熊倉裕一さんの所在が判明! 電子書籍化も決定

    月刊誌『コミックボンボン』(講談社)で90年代に連載されていた『王ドロボウJING』という伝説の漫画がある。 その後、掲載誌を変えて続編『KING OF BANDIT JING』(キング オブ バンディット ジン)として連載されるも、2005年以降、現在に至るまで休載中となっていた。 作者である熊倉裕一さんの病気療養のためとも伝えられていたが、作者の行方がわからず、出版社も連絡がつかない状態にあった。 その熊倉裕一さんの所在が確認されたことを、漫画家の赤松健さんが伝えている。これによって、長らく絶版となっていた『王ドロボウJING』が、講談社より電子書籍化されることとなった。 【速報】『王ドロボウJING』の熊倉裕一先生の所在が確認されました!ブログ( https://t.co/0Ybq93hDOl )での予告通り、#マンガ図書館Z での公開は停止し、講談社から正式に電子化されることになり

    伝説の漫画『王ドロボウJING』作者 熊倉裕一さんの所在が判明! 電子書籍化も決定
    timetrain
    timetrain 2017/04/28
    孤児著作物にならなくてよかった・・
  • C90頒布のアダルトVR『なないちゃんとあそぼ!』製品版を先行体験、死にかける

    timetrain
    timetrain 2016/08/13
    これの先にアインクラッドでいちゃいちゃするキリトさんとアスナさんがあるんだと思うと感慨もひとしおである
  • 最後に上原亜衣とSEXしたい 一般男性のドキュメンタリー『青春100キロ』が最高だった

    こんにちは、はせ おやさいです。 突然ですが、『青春100キロ』という作品をご存知でしょうか。 この作品は、人気AV女優である上原亜衣さんの引退作品プロジェクトの1つであり、「100キロ走り切ったら、上原亜衣と中出しセックスができる」というミッションを課せられた、ある一般青年と彼を取り巻く大人たち、そして、上原亜衣という1人の女性の姿を追った、とても素敵な青春映画です。 1週間だけのお試し上映だったにも関わらず、公開されるや否や、全日満員御礼に! わたしも苦労しつつなんとかチケットを確保して、劇場まで足を運んだのですが、これがすごかった! 観終えた後に自然と笑いが出て、全身にエネルギーがみなぎってくるような、当に最高の青春映画でした! 大反響につき、4月30日(土)から追加上映が決定した『青春100キロ』。 今回はそんな『青春100キロ』のレビューをお届けします! 文/はせ おやさい ※

    最後に上原亜衣とSEXしたい 一般男性のドキュメンタリー『青春100キロ』が最高だった
    timetrain
    timetrain 2016/04/29
    そりゃあ……青春だわ
  • ハンターハンターの大いなる伏線 冨樫義博の描く新世界

    POPなポイントを3行で 冨樫義博が仕組んだ幾つもの伏線 暗黒大陸には何があるのか 『HUNTER×HUNTER』がその物語で目指すものとは? 4月18日(月)に発売される『週刊少年ジャンプ』にて、いよいよ冨樫義博さんの手がける漫画作品『HUNTER×HUNTER』が連載再開します。 『HUNTER×HUNTER』は2014年の掲載を最後に、冨樫義博さんの体調不良を理由に連載がストップ。これまでも数多くの休載歴を重ねてきた冨樫さんですが、今回の休載は当に長く、多くのファンが復活を待ち望んでいました。2度目のTVアニメ化、そして劇場版の制作が行われる中、ご人にとっても連載再開へのプレッシャーはかなりのものだったでしょう。 まずはなにより、冨樫先生。連載再開、当にありがとうございます! 新章・暗黒大陸編へと突入する『HUNTER×HUNTER』 日国民で『HUNTER×HUNTER』を

    ハンターハンターの大いなる伏線 冨樫義博の描く新世界
    timetrain
    timetrain 2016/04/14
    あれ?グリードアイランド編で除念師出てきてこいつか、ってなってたような記憶が
  • 「12星座ブラ」がエロかわいすぎるしアイデアも秀逸すぎる大賞! - KAI-YOU.net

    おひつじ座、かに座などの「星座」をモチーフにしたランジェリーを身につけたおねえさんのイラスト「12星座ブラ」がTwitterに投稿され話題を呼んでいます。 このシリーズはイラストレーターのパオさんによる作品。各星座をイメージした女子たちとセクシーで可愛い上下セットの下着、解説文もユニークな作品となっています。 セクシーでキュートすぎる「12星座ブラ」! 12星座ブラ おひつじ座ブラ pic.twitter.com/phQWYynrxR — パオ (@papao_pao) 2016年4月7日 パオさんは「日常感のあるおねえさん」と「ガンダムブラ」などのブラシリーズの2つの軸でイラストを描いており、今回はそれらを組み合わせたような作品を制作。 12星座ブラ おうし座ブラ pic.twitter.com/UZ0loiiTbI — パオ (@papao_pao) 2016年4月8日 12星座をモチ

    「12星座ブラ」がエロかわいすぎるしアイデアも秀逸すぎる大賞! - KAI-YOU.net
    timetrain
    timetrain 2016/04/13
    どれほどの数の人間の運命を狂わせてきたというのか、デスマスクとアフロディーテ……。