タグ

ブックマーク / trafficnews.jp (37)

  • 旧日本海軍“最後の大仕事”=人類史上稀な民族大移動だった「復員事業」 かき集めた日本の艦艇227隻の“使い分け”とは | 乗りものニュース

    太平洋戦争の終結後、遠く太平洋島嶼部、中国大陸などに取り残された日軍将兵の復員と民間人の帰国事業が始まりました。その対象者の数はおよそ660万人。史上稀に見る民族大移動のために、戦争で疲弊していた日はともかく使えそうな船を集めます。 最優先だった復員輸送 船が全然ない! 1945(昭和20)年8月の終戦後、日政府が最優先で取り組まなければならなかったのは軍隊の武装解除と復員でした。これは、日の無条件降伏に際して戦勝国が発したポツダム宣言にあった「日の武装解除」と「兵員を家庭に帰す」という条文によって日に課にされたものでした。 1946年1月、5000人の復員兵を乗せてラバウルで給油中の「葛城」(画像:オーストラリア戦争記念館)。 このうちの後者、つまり太平洋の広範囲にわたる島嶼部とアジア大陸の各地に取り残されたおよそ660万人もの軍人と軍属、民間人を日に帰還させるというのは、

    旧日本海軍“最後の大仕事”=人類史上稀な民族大移動だった「復員事業」 かき集めた日本の艦艇227隻の“使い分け”とは | 乗りものニュース
    timetrain
    timetrain 2024/05/12
    乗りものニュースの旧軍ネタは結構毎回気合入ってると感じる
  • 「ほぼ全駅停車」の夜行列車運行へ 「青春18きっぷ」利用で人気集めた列車を完全再現 しなの鉄道と日本旅行 | 乗りものニュース

    急行形の夜行とは一味違う「鈍行夜行」が復活。 しなの鉄道で「鈍行夜行」を再現 日旅行は2024年5月25日(土)と26日(日)、しなの鉄道と共同でツアー「115系電車鈍行夜行 妙高高原経由軽井沢行」を実施します。 拡大画像 115系電車(画像:写真AC)。 このツアーは、かつて上越線や中央線で運行されていた、ほぼ全駅に停車する夜行列車を再現するもの。この「鈍行夜行」には国鉄型の115系電車が使用され、長距離輸送と同時に終電・初電の役割も担い、「青春18きっぷ」利用で人気を集めました。 ツアーでは、しなの鉄道の軽井沢~妙高高原間を115系で1往復運行。硬券乗車票が発行されるほか、鈍行列車の「必需品」となっていた古新聞も配布されるなど、当時を可能な限り再現した企画となっています。 旅行代金は1万6500円(ボックス席いずれか1席)~2万8800円(ボックス席の窓側から2席)。オプションとし

    「ほぼ全駅停車」の夜行列車運行へ 「青春18きっぷ」利用で人気集めた列車を完全再現 しなの鉄道と日本旅行 | 乗りものニュース
    timetrain
    timetrain 2024/05/08
    硬券に古新聞とか趣味に突っ走りまくっていていいわあ
  • “使えるぞ”を見せつけた!自衛隊「ホーバークラフト」のメリットとは 能登半島地震で活躍も運用は岐路に | 乗りものニュース

    海上自衛隊のエアクッション揚陸艇が能登半島地震で孤立地域への重機や救援物資の輸送で活躍しています。この揚陸艇は一般的な船とは異なる構造ですが、それゆえのメリットがあるとか。ただ運用の岐路に立っている模様です。 石川県の輪島に海路救援の手が 2024年元日に発生した「令和6年能登半島地震」に対し、防衛省・自衛隊は約1万人態勢で人命救助活動などにあたっていますが、半島北部に通じる道路が混雑し、緊急車両などの通行に支障をきたしていることが石川県などから発信されています。 そうしたなか海上自衛隊は、輸送艦「おおすみ」が搭載するエアクッション艇、通称「LCAC(エルキャック)」を使って、被災地域である石川県輪島市の大川浜へ、重機や救援物資などを輸送しました。 拡大画像 能登半島地震で石川県輪島市の大川浜に各種機材を揚陸する海上自衛隊のLCAC(画像:海上自衛隊)。 LCACはアメリカで開発されたホバ

    “使えるぞ”を見せつけた!自衛隊「ホーバークラフト」のメリットとは 能登半島地震で活躍も運用は岐路に | 乗りものニュース
    timetrain
    timetrain 2024/01/06
    離島救助の仕組みがここまで作用するとは思わなかった。日本の海岸線を考えると維持必須な装備だったんだな
  • 「お金いつまでに返します」一度も明言しない財務省 自賠責の6千億円ネコババ問題 来年度の返済額は? 現状では“110年計画” | 乗りものニュース

    かつて国交省が財務省に貸し付けた自賠責保険料の運用益の残債約5900億円が未返済となっている問題で、2023年度からは保険料の値上げ(賦課金の徴収)など国民負担が増えました。来年度、財務省はどう返済するのでしょうか。 海保予算より大きなネコババ額 2024年度の予算編成が進められる中で、国土交通省が財務省への「貸付金」の残債約5900億円について、来年度の取り扱いを具体化させようとしています。この財源は税金でなく、自動車ユーザーが支払った保険料運用益。30年前に始まった貸付1兆1200億円の残りです。5年前から返済(繰戻し)が再開されましたが、完済の時期は不透明のままです。 拡大画像 鈴木俊一財務相(中島みなみ撮影)。 ビッグモーター事件で、保険会社の営業ツールとして使われた自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)は、2002年3月まで法律で、国土交通省が再保険を行っていました。簡単に言うと、

    「お金いつまでに返します」一度も明言しない財務省 自賠責の6千億円ネコババ問題 来年度の返済額は? 現状では“110年計画” | 乗りものニュース
    timetrain
    timetrain 2023/11/25
    幕末の薩摩かよ
  • 海自「US-2」存続危うし? 日本が誇る飛行艇“値段高すぎ”問題 輸出も振るわず八方塞がりに | 乗りものニュース

    海上自衛隊のUS-2救難飛行艇の存続が危うくなっていることが報じられています。世界でも高い評価を受ける水陸両用機ですが、セールスが振るわないまま、取り巻く状況が悪化しているようです。 US-2生産終了に? 2023年11月6日付のロイターは、海上自衛隊が運用しているUS-2救難飛行艇が生産終了に直面していると報じました。 US-2救難飛行艇(画像:海上自衛隊)。 US-2は新明和工業が製造する水陸両用の救難飛行艇で、先代のUS-1を含め通算1000回以上出動。海難救助において多くの人命を救ってきた実績を持ちます。2003年に初飛行し、これまで数年おきに計7機が海上自衛隊へ配備されてきました。 ロイターは新明和工業関係者の話として、同社が防衛省に対し2024年度分のUS-2の取得単価として300億円、2025年度の取得単価として700億円を提示したと報じています。これほど大きく額が高騰する主

    海自「US-2」存続危うし? 日本が誇る飛行艇“値段高すぎ”問題 輸出も振るわず八方塞がりに | 乗りものニュース
    timetrain
    timetrain 2023/11/11
    飛空艇、四方を海に囲まれた我が国にとってはロマン兵器なんだけど、ロマンで作るには高いなあ。そしてここでも型式証明が肝になるのか
  • ウクライナ発表「ロシア軍戦車の損失5000両以上!」なかには1日で55両撃破した日も | 乗りものニュース

    予備保管してあるもの含めて損失50%以上! 1日で55両もの戦車を撃破した日も ウクライナ国防省は2023年10月23日、ロシア軍との戦いにおける最新の戦果を発表しました。 それによると、2022年2月24日以降、およそ1年8か月のあいだに戦車5093両、装甲戦闘車両9653両、火砲7057門(自走砲含む)、多連装ロケット825門/両、ドローン5345機、軍用ジェット機320機、ヘリコプター324機、各種艦艇20隻、潜水艦1隻、人員29万4700人(捕虜含む)の損失をロシア軍に与えたといいます。 拡大画像 撃破されたロシア軍のT-90戦車に跨り写真に収まるウクライナ陸軍 第116地域防衛旅団の兵士(画像:ウクライナ軍参謀部)。 イギリスの民間研究機関、国際戦略研究所(IISS)の発表によると、ロシア軍は侵攻開始前の2022年初頭の時点で約3000両の戦車を現役配備していたといいます。それ

    ウクライナ発表「ロシア軍戦車の損失5000両以上!」なかには1日で55両撃破した日も | 乗りものニュース
    timetrain
    timetrain 2023/10/24
    乗りものニュースは確かに乗り物ニュースで記事自体は信頼されてるけど、たとえロシアといえども、はたらくくるまがどんどん壊されてくニュースと思うと多少気が滅入る
  • 「亀有に行きたい、助けて…」関西人が東京の電車で大パニックのワケ 常識が通じない“路線の謎”描いた漫画が話題 | 乗りものニュース

    確かにこの路線に駅があるはずなのに、案内では駅が無いように扱われている……東京ならではのJR線のシステムになれず、パニックになってしまった人の体験漫画が話題になっています。なぜ東京の路線は難しいのでしょうか。 関西の常識では理解できない 関西人が東京にやってきたところ、JRの路線網がややこしすぎて混乱した――という体験の漫画が、SNSで大きく話題になっています。 「東海道線」は途中の駅に全部停まるわけではない!?(画像:photolibrary)。 作者は羽鳥写真館@hatolier_cameraさん。「関西人が東京にやってきて『独特の路線システム』に翻弄される話」と題したものです。 まず、中央線の新宿駅の看板を見て”次の駅は中野”という標記に違和感。記憶では隣の駅は大久保だったはずなのに、なぜか書かれていません。しかも行きたかった場所は東中野駅。なぜ中央線の駅として「無かったこと」にされ

    「亀有に行きたい、助けて…」関西人が東京の電車で大パニックのワケ 常識が通じない“路線の謎”描いた漫画が話題 | 乗りものニュース
    timetrain
    timetrain 2023/08/29
    関西から出張時に乗る程度だと、乗り換え案内より一本早いのに乗れたと思ったら大違いだったりして失敗したことが何度か・・
  • 京阪バス「交野~生駒~四条畷」田原線廃止へ 約60年の歴史に幕 かつては鉄道構想も | 乗りものニュース

    京阪バスは2023年8月21日(月)、ダイヤ改正を行い、古くからの路線である18号系統「田原線」を廃止すると発表しました。ダイヤ改正は9月9日(土)です。 田原線は、京阪交野市駅から私市を経由して生駒山地の国道168号を南下し、奈良県生駒市の北端を経由して、大阪府四條畷市の田原台一丁目へ至る路線です。もともと利用者が少なく一日数のみでしたが、現在は土休日の2往復のみに減っていました。 他のバス路線網から外れた孤高の存在で、ほとんどが山間部を走る中距離路線であることから、ファンのあいだでもよく知られる存在でした。途中には国内最大級の木製床板の歩行者用吊り橋「星のブランコ」があります。 1960年代からある古い路線で、一時期は門真市内の京阪大和田駅まで至る長距離ルートでした。狭い山道を抜けるため、1970年代後半までボンネットバスが現役で、大阪府では最後の運行路線だったようです。 ちなみに、

    京阪バス「交野~生駒~四条畷」田原線廃止へ 約60年の歴史に幕 かつては鉄道構想も | 乗りものニュース
    timetrain
    timetrain 2023/08/21
    ついに無くなるか。いつか乗ろうと思いつつ、ついぞ乗る機会がなかった
  • 日本一周クルーズ船が「なぜか韓国に寄る」理由 寄らなきゃ違法!? 背景に"日本の海運を守る"制度 | 乗りものニュース

    船舶輸送に「カボタージュ」という制度があります。聞きなれない言葉ですが、有事に日を危機から守る、重要な役割を果たしています。 外国船は国内でヒト・モノを運んではダメ 「カボタージュ(Cabotage)」は一般にはあまり馴染みのない言葉です。労働運動関係の用語で、労働組合による「怠業」(わざと作業を遅くする)を意味する「サボタージュ(Sabotage)」と勘違いする人もいるでしょう。 これに対し「カボタージュ」は、国の安全を守る"防波堤"のような役目の制度で、「似て非なるもの」です。一体どんな制度なのでしょうか。 コンテナ船のイメージ(画像:GustavsMD)。 これは基的に、国内の海運市場へ外国勢がむやみやたらに参入するのを禁止するのが目的です。 「外国船は指定した国内の港(開港地)以外は入港できない」「外国船は国内でのヒト・モノの輸送ができない」の二柱からなり、「船舶法」でちゃん

    日本一周クルーズ船が「なぜか韓国に寄る」理由 寄らなきゃ違法!? 背景に"日本の海運を守る"制度 | 乗りものニュース
    timetrain
    timetrain 2023/08/09
    国内船といいつつ書類上はパナマ船籍とかばっかりだもんな。それでそんな手品に。日本が船を管理できなかったら終わりだから、そこがぎりぎりのラインか
  • 東海道新幹線「車内ワゴン販売」終了へ 代替サービスは「グリーン車のみ」モバイル注文 | 乗りものニュース

    かつての「新幹線」の風景が、少しずつ形を変えていきます。 労働力確保などが理由 東海道新幹線(画像:写真AC)。 JR東海は2023年8月8日(火)、車内でのワゴン販売を10月末をもって終了すると発表しました。 理由は「駅周辺店舗の品揃えの充実、飲の車内への持ち込みの増加、静粛な車内環境を求めるご意見、また将来にわたる労働力不足への対応等をふまえ」としています。 代わりの車内サービスとして、グリーン車のみですが、スマホで事や飲み物を注文できるようにするといいます。注文は座席のQRコードを読み取って行います。 また、のぞみ停車駅で、自動販売機を拡充するとしています。車内ワゴン販売で提供されていたコーヒーやアイスなどを自動販売機にラインナップすることで、サービスを代替していくとしています。 【了】

    東海道新幹線「車内ワゴン販売」終了へ 代替サービスは「グリーン車のみ」モバイル注文 | 乗りものニュース
    timetrain
    timetrain 2023/08/08
    ここんところ全然遭遇してない気がするのですでに終わったものと思っていた。シンカンセンスゴイカタイアイスをどう買えるかが気になる
  • 「どこのフェリー?」自衛隊車両を積み込む謎の“民間船” 実は離島防衛の頼れる助っ人 船内大浴場も | 乗りものニュース

    東京港で見かけた白黒の大型フェリー「はくおう」。この船、ただの民間フェリーではありません。自衛隊車両を積み込んでいるものの、自衛艦でもない特殊な位置づけの民間船、もしかしたら離島防衛の切り札的存在かもしれないのです。 所属先不明の“謎な”大型フェリー 2023年1月28日、早朝の東京港に白と黒のツートンカラーで塗られた大型船「はくおう」がゆっくりと入ってきました。この船、防衛省がチャーターする民間フェリーの1隻で、このときは陸上自衛隊が機動展開訓練に使用するため運航されており、東京港の中央防波堤内側地区には、同船に積み込まれる自衛隊車両も続々と集結していました。 集まった車両の所属先を見てみると、群馬県榛東村に司令部を置く第12旅団とのこと。これら部隊は、大分県の日出生台(ひじゅうだい)演習場で行われる実動対抗演習に参加するために集まったようで、第2普通科連隊(新潟県上越市)を基幹とする戦

    「どこのフェリー?」自衛隊車両を積み込む謎の“民間船” 実は離島防衛の頼れる助っ人 船内大浴場も | 乗りものニュース
    timetrain
    timetrain 2023/03/08
    客船の転用、というと色々思い出すけどこれはフェリーとしての能力をそのまま活用する形か。
  • 知られざる「日本の潜水艦輸出」その後 タイで“地中に埋まる”まで 乗組員は千葉で訓練 | 乗りものニュース

    に一切保存されていない、戦前の日製の潜水艦。それがタイに一部保存されています。タイにとって記念すべき艦であったとともに、戦前の日とのつながりの深さを示すものです。 輸出された日の潜水艦がタイに一部現存 1906(明治39)年に第六型潜水艇を竣工させてから115年の間に、日の造船所は数多くの潜水艦を建造してきましたが、旧日海軍が運用した潜水艦は1隻も残されていません。しかしタイの首都、バンコク南部に所在するタイ王国海軍兵学校の真向いに所在するタイ海軍博物館には、1930年代に三菱重工業が建造したマッチャーヌ級の1番艦「マッチャーヌ」の艦橋と8cm単装砲が保存展示されています。 どのような経緯で日製の潜水艦の一部がタイに保存されるに至ったのでしょうか。1930年代のタイの状況から振り返ります。 拡大画像 バンコクのスカイトレイン「ロンリアン・ナーイルア駅」(海軍兵学校駅)のホー

    知られざる「日本の潜水艦輸出」その後 タイで“地中に埋まる”まで 乗組員は千葉で訓練 | 乗りものニュース
    timetrain
    timetrain 2022/09/28
    潜水艦の海外輸出なんかしていたのか。戦前のタイとの関係とか情報量が多い。最後はいい話。
  • 副都心線で終了だったはずでは… なぜ東京メトロは新線整備に動き出したのか | 乗りものニュース

    東京メトロが有楽町線と南北線について、延伸区間の建設に向け動き出しました。2020年度まで、「副都心線を最後として、今後は新線建設を行わない」と公言していたのにもかかわらずです。転機はどこにあるのでしょうか。 前身である営団地下鉄の役割とは 2022年3月に国土交通省から鉄道事業許可を受けた、東京メトロ有楽町線の豊洲~住吉間と南北線の白金高輪~品川間の延伸工事。東京都が都市計画の素案を公表するなど、着工に向けた準備が格的に動き始めました。ところでメトロは以前、「『もう新線は建設しない』と公言していたはずでは」と思う人もいるのではないでしょうか。 拡大画像 東京メトロ有楽町線の17000系電車と南北線の9000系電車(伊藤真悟、大藤碩哉撮影)。 実際、メトロは2020年度の有価証券報告書までは、「2008年6月14日に開業した副都心線を最後として、今後は新線建設を行わない方針です」と記載し

    副都心線で終了だったはずでは… なぜ東京メトロは新線整備に動き出したのか | 乗りものニュース
    timetrain
    timetrain 2022/09/01
    ややこしすぎる・・
  • 巨大アンテナ? いえ“帆”です 三菱商事の貨物船に後付け 見直される船の風力推進 | 乗りものニュース

    かつて動力船の登場で取って代わられた風力推進が見直されています。三菱商事が“帆”の現代版である「硬翼帆」を取り付けた船の運用を始めるほか、風力を活かしてCO2の削減につなげる取り組みが進んでいます。ただ、どれも巨大です。 三菱商事の貨物船に後付けされる「硬翼帆」とは 海上物流のGHG(温室効果ガス)削減に向け、三菱商事の貨物船に次世代型の「帆」を搭載することが決まりました。 拡大画像 三菱商事のバルカー「Pyxis Ocean」にウインド・ウイングスを搭載したイメージ(画像:ヤラ・マリン・テクノロジーズ)。 ノルウェーの肥料大手ヤラ・インターナショナル子会社のヤラ・マリン・テクノロジーズは2022年6月21日、両社が開発した翼帆型の風力推進装置「ウインド・ウイングス」を設置する初の船舶が、三菱商事の保有する8万重量トン型ばら積み船(バルカー)「Pyxis Ocean」になったと発表しました

    巨大アンテナ? いえ“帆”です 三菱商事の貨物船に後付け 見直される船の風力推進 | 乗りものニュース
    timetrain
    timetrain 2022/06/27
    妙にカッコいいなと思った
  • 知られざる「日本人初エースパイロット」の足跡 義勇兵バロン滋野フランスの空を守る | 乗りものニュース

    人初のエースパイロットはWW1期、フランス陸軍に誕生しました。いわゆる義勇兵です。当地で広く知られたその名は、しかし日の航空史にはあまり見受けられません。偉大なるヒコーキ野郎、バロン滋野こと滋野清武の半生を追います。 日人初の撃墜王はフランス軍大尉 2022年2月に勃発したロシアウクライナ戦争にて、在日ウクライナ大使館が日人義勇兵を募ったことが話題となっています。これに対し70名が志願したという報道もあり、これに対し与党幹部からは「絶対やめていただきたい」などといった声が出ています。 外国軍で戦った日人義勇兵はけっして少なくはなく、ひょっとしたらいまも世界のどこかで戦っているかもしれません。なかには江戸時代前期の武士、山田長政のように、歴史に名を残した人物も存在します。 拡大画像 滋野清武も搭乗したスパッドS.VII重戦闘機。写真はシゴーニュ戦闘航空群において滋野の同僚だった

    知られざる「日本人初エースパイロット」の足跡 義勇兵バロン滋野フランスの空を守る | 乗りものニュース
    timetrain
    timetrain 2022/03/10
    知らなかった。マルタ島で潜水艦と戦った部隊とか、WW1の経験を活かす人材はいたのに無駄にした例がここにも。
  • ロシア侵攻で世界唯一の「世界最大の航空機」破壊 「アントノフ An-225」 ウクライナ政府発表 | 乗りものニュース

    どのような状態かは、アントノフ社から追って発表がありそうです。 重量は640t、多数のギネス記録も ウクライナ政府の公式Twitter/Facebookは日時間2022年2月28日深夜、同国のアントノフ航空が運航する世界最大の航空機、アントノフAn-225「ムリヤ」が、ロシアからの軍事侵攻によって破壊されたと投稿しました。 拡大画像 アントノフAn-225「ムリヤ」(画像:Transport Pixels[CC BY-SA〈https://bit.ly/2VvpNUU〉])。 An-225「ムリヤ」は旧ソ連時代のウクライナ・アントノフカンパニーで製造された超巨大輸送機で、1988(昭和63)年に初飛行しました。世界で1機のみの型式となっており、平時はアントノフ航空で貨物機として運用されていました。 An-225「ムリヤ」は最大離陸重量640tと重量ベースで”世界最大”の記録を保有するほか

    ロシア侵攻で世界唯一の「世界最大の航空機」破壊 「アントノフ An-225」 ウクライナ政府発表 | 乗りものニュース
    timetrain
    timetrain 2022/02/28
    なんてこった。日本もこの機体で来てくれた救援に助けられたことがあったはずと思ったら震災のときか。二号機は未完成のまま放置だから、そのパーツで復活できればいいが
  • なぜ? 津軽海峡の真ん中は日本じゃない 中露艦隊が通航しても文句をいえないワケ | 乗りものニュース

    津軽海峡を中露の艦艇が大挙、通航しました。日としては自宅の庭を、凶器を携えて歩かれたようにも思えますが、法的にはなんのお咎めもありません。むしろ、あえて海峡を明け渡しているともいえます。もちろんワケありです。 合計10隻以上の中露軍艦が津軽海峡を通過 2021年10月18日(月)、青森県と北海道とのあいだを隔てる津軽海峡を、中国海軍とロシア海軍の艦艇、合わせて10隻が通過しました。さらに、防衛省統合幕僚監部の発表によると、この艦隊はその後、太平洋へと進出し、10月21日(木)には千葉県犬吠埼の沖合を南進、東京都の小笠原諸島付近を航行したことが確認されています。ちなみに、中国海軍の艦艇とロシア海軍の艦艇が同時に津軽海峡を通過したのは、今回が初めてです。 拡大画像 2021年10月18日に津軽海峡を通航した中国海軍 レンハイ級ミサイル駆逐艦 101(画像:統合幕僚監部)。 津軽海峡の通航は国

    なぜ? 津軽海峡の真ん中は日本じゃない 中露艦隊が通航しても文句をいえないワケ | 乗りものニュース
  • 「ニンジャ・ブレード」がシャキーンと展開 「暗殺」に特化したミサイルなぜできた? | 乗りものニュース

    ミサイルといえば、着弾して爆発しその破片などで周辺を加害する兵器というのが一般的ですが、アメリカ空軍のR9Xは弾頭(爆薬)の代わりにブレード(刃)を備えるといいます。目的は「暗殺」。その開発経緯などを追います。 ミサイルで「暗殺」する時代の「ニンジャ・ブレード」 近年、有人攻撃機または無人機に搭載された誘導兵器によって特定個人を暗殺した、といったニュースを耳にします。2020年初頭には、非人道的行為を命令したとされるイラン革命軍のガーセム・ソレイマニ将軍が、アメリカ空軍の戦闘型無人機であるMQ-9「リーパー」の攻撃を受けて死亡しました。この事件はそののち、旅客機誤射事件を引き起こすまでにエスカレートするなど、世界的にも大きな問題へと発展しました。 AGM-114 R9X「ヘルファイア」。その形状や暗殺という目的に特化していることから「シュリケン」など忍者にまつわるニックネームで呼ばれる(作

    「ニンジャ・ブレード」がシャキーンと展開 「暗殺」に特化したミサイルなぜできた? | 乗りものニュース
    timetrain
    timetrain 2021/08/30
    周りの民間人への被害を最小限に(出ないとはいっていない)して、対象を暗殺するからニンジャなのか。わからなくはないけど趣味全開だなあ。これが実用されたのか
  • 災害派遣で船撃沈、「第十雄洋丸事件」の顛末 東京湾業火漂流20日間、その時海自は | 乗りものニュース

    自衛隊の「災害派遣」は地震や台風などの「天災」のみならず、事故や事件など「人災」を受け出動することもあります。そのひとつに、かつて東京湾沿岸を20日間にわたり戦慄させた「第十雄洋丸事件」が挙げられます。 火柱と化した船体が陸地へ迫る! 恐怖の海難事故 海上自衛隊は発足以来、幸いにして海戦は行ったことはありません。しかし、実船に向けて攻撃を加えたことはあります。災害派遣でですけれども。それが1974(昭和49)年11月9日に起きた「第十雄洋丸事件」です。 1974年11月9日、東京湾内の海上で「パシフィック・アレス」と衝突し炎上する「第十雄洋丸」(画像:国交省東京湾口航路事務所)。 その日、世界屈指の過密航路として有名な東京湾の中ノ瀬航路で大事故が起こりました。プロパン、ナフサ、ブタンなど総計5万7000tを積載した「第十雄洋丸」と、大量の鋼材を積載した貨物船「パシフィック・アレス」の衝突事

    災害派遣で船撃沈、「第十雄洋丸事件」の顛末 東京湾業火漂流20日間、その時海自は | 乗りものニュース
    timetrain
    timetrain 2021/03/30
    そこらのタンカーは大和より大きい、と思うと沈めるにしても大変。とはいえ自衛隊としても1970代にもなって自国船への雷撃処分は繰り返したくはなかったろうなあ・・
  • 路線バス乗り継ぎ「東京~大阪」全記録 乗り換え60回超 徒歩移動4kmの難所も | 乗りものニュース

    路線バスだけで東京~大阪間を乗り継ぐと、どのようなルートが考えられるのでしょうか。バスが1日1しかない区間や、徒歩での長距離移動を強いられる区間など、「難関」は至るところにあります。 東京駅からバス3乗り継ぎで都内越え 路線バスだけで東京駅から大阪駅まで乗り継いで移動すると、どのような行程が考えられるでしょうか。今回は、筆者(宮武和多哉:旅行・乗り物ライター)が2008(平成20)年ごろから実際に路線バスで日列島を縦断した際の乗車区間をもとに、その後に廃止された区間は別ルートを提示するなどのアレンジを加え、2019年10月現在の乗り継ぎルート例を紹介します。 なお、このルートは有料道路を走らない路線に限定しています。以下、それぞれのバス路線はバス事業者名またはバス愛称名、系統名または路線愛称(存在しない場合もあり)、乗車区間の順に記載します。 東京都~神奈川県 ・東急バス「東98」:

    路線バス乗り継ぎ「東京~大阪」全記録 乗り換え60回超 徒歩移動4kmの難所も | 乗りものニュース
    timetrain
    timetrain 2019/12/10
    難度高いな・・。地元近くを通る路線をつなぐと名古屋方面までつながってると聞くのは感慨深い。三重が意外にバス社会。静岡の強烈な減便傾向はやばいな・・