タグ

日本とアメリカに関するy-mat2006のブックマーク (4)

  • 日本政府、米にF35を105機購入の意向示す トランプ氏「同盟国中、最大の部隊に」

    航空自衛隊のステルス戦闘機「F35」。陸上自衛隊朝霞駐屯地の朝霞訓練場で行われた自衛隊観閲式で(2018年10月14日撮影、資料写真)。(c)Kazuhiro NOGI / AFP 【5月27日 AFP】(更新)訪日中のドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は27日、安倍晋三(Shinzo Abe)首相との日米首脳会談後の共同記者会見で、日政府が米国製最新鋭ステルス戦闘機F35を105機購入する意向を表明したと明らかにした。 【図解】F35ステルス戦闘機 記者会見でトランプ氏は、日政府がF35を105機購入する意向を表明したと述べ、「これにより、日は米同盟国の中で最大のF35部隊を擁することになる」と述べた。(c)AFP

    日本政府、米にF35を105機購入の意向示す トランプ氏「同盟国中、最大の部隊に」
    y-mat2006
    y-mat2006 2019/05/28
    心神がー!と言っていたミリオタさん、意識ありますか?/ノックダウンですらないのなら、日本の軍需産業を見捨てたことになるよなあ。
  • 米軍ヘリの窓落下の小学校 上空を米軍ヘリ数機が飛行 | NHKニュース

    防衛省関係者によりますと、先月、アメリカ軍のヘリコプターから窓が落下した沖縄県宜野湾市の普天間第二小学校の上空を、18日午後1時半ごろ、アメリカ軍のヘリコプター数機が相次いで飛行したということです。 窓の落下を受けて、在日アメリカ軍と防衛省は先月、学校に隣接するアメリカ軍普天間基地を発着する航空機について、周辺にある学校の上空の飛行を最大限、可能なかぎり避けることで合意したばかりです。

    米軍ヘリの窓落下の小学校 上空を米軍ヘリ数機が飛行 | NHKニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2018/01/19
    日本の宗主国
  • クリントン氏 安倍首相にTPP反対の考え伝える | NHKニュース

    アメリカを訪れている安倍総理大臣は日時間の20日朝、アメリカ大統領選挙の民主党の候補、ヒラリー・クリントン前国務長官と会談し、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の早期発効を目指す考えを示したのに対し、TPPに反対の考えを表明しているクリントン氏は同様の考えを伝えました。 これに対し、「雇用を奪うあらゆる貿易協定を阻止する」などとして、TPPに反対する考えを表明しているヒラリー・クリントン前国務長官は同様の考えを伝えました。 TPPをめぐっては、オバマ大統領は来年1月までのみずからの任期中に、アメリカ議会の承認を目指す考えを示しています。 一方、安倍総理大臣は「アジア太平洋地域の安全保障環境が厳しさを増している中で、日米同盟の重要性はさらに高まっている。地域や世界の平和と安定に貢献していくうえにおいて、さらに日米同盟を強化したい」と述べました。 これに対し、クリントン氏は「日米関係はアジ

    クリントン氏 安倍首相にTPP反対の考え伝える | NHKニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/09/20
    二階に上げられてハシゴを外されてしまった件
  • 日本のドラマが安っぽく見える原因、備忘録 - pal-9999の日記

    また、こっちの日記更新することになるとは思わなかったけど、備忘録的に。 外国人「なんで日のドラマってすごい安っぽいの?」【海外反応】 この記事、結構、おもう事があるんで、備忘録として、日のドラマが安っぽくみえる原因についてまとめ。 ぶっちゃけ、僕もそう思う。なんでか日のドラマって安っぽく見える。 日のドラマがチープ?実際に低予算でドラマ作ってるだから当たり前だろ説 日のドラマは低予算。予算が潤沢に使えるアメリカのケーブルTV向けのドラマに比べてチープに見えるのは当然説。 フレームレートのせいだよ説 日のドラマのほとんどは、映画のような24fpsで制作されていない。例外は刑事ドラマと時代劇と特撮。日のドラマはアメリカのソープオペラ、ニュース番組と同じ30fpsで撮影されているので、チープに見えてしまうという説。 実際の所、日の昔の刑事ドラマ、時代劇なんかの24fpsで撮影され

    日本のドラマが安っぽく見える原因、備忘録 - pal-9999の日記
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/11/04
    月並みではあるが、原因が簡単に特定できたら、既に解決されてるはずだよなあ。
  • 1