タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

日本と犯罪に関するy-mat2006のブックマーク (5)

  • 袴田事件、特別抗告の方向 再審開始に不服、検察側協議 審理15年、さらに長期化(時事通信) - Yahoo!ニュース

    1966年に静岡県でみそ製造会社専務一家4人が殺害された「袴田事件」で、強盗殺人罪などで死刑が確定した袴田巌さん(87)の再審開始を認めた第2次請求差し戻し審の東京高裁決定について、東京高検が不服として、最高裁に特別抗告する方向で協議を進めていることが16日、関係者への取材で分かった。 【図解】袴田巌さんの再審請求を巡る判断 審理は、2014年の静岡地裁決定でいったん再審開始が認められて釈放されながら高裁で覆され、最高裁が審理を差し戻す異例の展開をたどった。第2次請求から約15年がたつ中、再び最高裁で審理する公算が大きくなり、さらなる長期化は避けられない見通し。

    袴田事件、特別抗告の方向 再審開始に不服、検察側協議 審理15年、さらに長期化(時事通信) - Yahoo!ニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/03/17
    仮に死ぬまで時間稼ぎをして、検察のメンツを守るためだとしたら、ものすごく醜悪。ある意味、ものすごく日本的である。
  • 【桜を見る会】税金を使った盛大な選挙買収行為

    11月8日の国会集中審議、共産党・田村智子議員から「桜を見る会」の実態について質問があった。 これまで、安倍首相が芸能人・有名人を侍らせて、その栄華を世間にアピールするイベントかと思っていたが、実態はそんな情緒的な目的ではなく、政治家として極めて個人的な基盤づくりを目的とした、脱法的な買収行為であることが見えてきた。 安倍首相が開催する「桜を見る会」、以前からゲンダイなどの週刊誌やスポーツ紙が取り上げ、問題になっていたが、その実態を一般マスコミが伝えることはほとんどなかった。 この会を始めたのは、安倍首相ではなく、ずいぶん以前から恒例行事として行われてきたようだが、ここ最近に至って、異様なまでの参加人数の増加、予算の増加が目に余り、そういう視点から問題視されつつあった。 「桜を見る会は意義ある」 政府、予算増額で答弁書 過去5年間約1766万円だった予算額が、2020年度当初予算の「概算要

    【桜を見る会】税金を使った盛大な選挙買収行為
    y-mat2006
    y-mat2006 2019/11/13
    絶望と言う言葉すら軽く思える荒涼とした気分。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    APEC閉幕 1年ぶりの米中首脳会談 緊張緩和をアピールも“溝の深さ”も浮き彫りに アメリカで開かれたAPEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議が閉幕しました。1年ぶりに対面した米中の首…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    y-mat2006
    y-mat2006 2017/11/14
    公安警察で蛇塚って、何かベタな漫画みたいなネーミング。
  • News Up キレる高齢者増えた?その訳は‥‥ | NHKニュース

    「キレる高齢者」。 ここ最近見たり聞いたりすることが増えています。タバコのポイ捨てを注意されて小学生の首を絞める、荷物が当たったという理由で高校生の顔を殴るなど高齢者が逮捕される事件も相次いでいます。キレる高齢者は増えているのでしょうか?(ネットワーク報道部 管野彰彦記者) SNSでしばしば見るつぶやき。「病院で会計が遅いといってキレていた」「コンビニのレジで年齢確認ボタンを押すのにキレて商品投げつけて帰って行った」「停留所でもないのに無理やりバスを止めて乗ってきて遅いといっていた」「店で『品切れです』と謝ったのにどなられた」などなど。どれも人生のベテラン、酸いも甘いもかみ分けた“いい大人”が突然怒りだしたという投稿です。 カッとなって怒りだし感情を理性でコントロールできなくなる状態、高齢者に多いのか? それには医学的な理由があります。都内の精神科に通っている83歳の男性患者は1年ほど前か

    News Up キレる高齢者増えた?その訳は‥‥ | NHKニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2017/08/01
    団塊とかの世代論に回収するよりも、老化の問題と見た方が対策を立てられやすいような。
  • コンビニで土下座を強要し恐喝した事件 男らが7時間以上も謝罪と金品を要求していたと判明 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 大阪府のコンビニで、男らが店の関係者に土下座させ、たばこを恐喝した事件 男らが、7時間以上にわたって謝罪と金品を要求していたことがわかった 警察は、現場にいた2人の女など他にも共犯者がいるとみて行方を捜している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    コンビニで土下座を強要し恐喝した事件 男らが7時間以上も謝罪と金品を要求していたと判明 - ライブドアニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/09/10
    これ、割の合う犯罪なのか?
  • 1