タグ

増田に関するIKANOicardoのブックマーク (29)

  • 婚活女「いい人だけどなんかちょっと…」の内訳

    叩いてくれて構わない、意見がほしい。私の心が狭い? 前提として、「とにかく結婚したい!」わけではなく「一人でいるよりも二人でいた方が幸せであるような人と出会いたい」ので、市場価値的な観点でのツッコミ(高望みだ、お前にはお似合いだ、みたいなの)はあまり響かない。私の基準は「自分の市場価値に見合った人か?」ではなく「一人でいるより幸せになれるか?」なので、「今のあなたの価値観ではナシと判断しているけど、こういう見方もあるので、もう少し○○してみたらその人の良さがわかるかもよ」「○○したらいい人と出会えるかもよ」的なツッコミがほしいです!お願いします! 以下、マッチングアプリで会った人について書きます。 1人目 好きだったところ: 話が合う。好きな作品が同じみたいなキーワードの一致だけじゃなくて、会話のテンポやツッコミどころが合う。今日あったいいこととかお店で頼むメニューとか、目についたもので会

    婚活女「いい人だけどなんかちょっと…」の内訳
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2024/06/11
    皆「なんかちょっとポイント」に納得感あるようだが、私はそれ位の瑕疵全人類にあるし私の連れ合いにも私にもあるなと思い。3、4人目も十分すり合わせ可能そうだと思った。増田は人間の可塑性に割と悲観的なんかな。
  • 多分、興味ないんだろうけどさ

    朝、仕事に向かう時に歩く国道の大きな道 大概、憂な気分で歩いてるんだけどさ、 綺麗なんだよね、具体的に何がってわけじゃないんだけどさ 薄曇りの朝、肌寒くて風が強くて、それでも空は青くて高い、太陽光は間接的に建物を照らして、遠くには変哲のない山、ただ濃いグレーが木や土や石の多くの集まりによって作られているだけ ただそれだけなんだけどさ 今思い出すとなんかこう、涙袋が熱くなるくらい、目の裏に刻んでおける景色なんだよね 自動車がたくさん通って排気ガスなんか物凄いはずなんだけどさ 今日過ごす一日のあまりにも長い時間に比べれば、そのトラックやらバスやら軽自動車やらの編み上げる音なんざ、全然気にならないんだよ 日常ってさ、こういう風に僕の真横を平行に貫く国道を駆ける自動車たちみたいにざーっと過ぎ去っていくんだけどさ そういう意味では、国道こそわが人生なのかもしれないな そんな自動車たちに追い縋ろうと

    多分、興味ないんだろうけどさ
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2024/03/20
    あるぱちかぶとっていうラッパーが10年前くらいにいて、そういう歌詞を書いていたよ。強烈にそれを思わせる文章でめためたにエモい気持ちになった。
  • 卵かけご飯で醤油以外にかけて美味しいもの教えて

    手軽に美味しいし栄養素もいいから毎日べてるんだけど醤油飽きた 醤油以外で美味しいもの教えてください 自分のおすすめはスイートチリソース。卵かけご飯をちょっとチンしてからかけるとうまい

    卵かけご飯で醤油以外にかけて美味しいもの教えて
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2024/03/14
    ガーリックパウダーと胡麻油、醤油。他にはジャバン海苔(韓国海苔をフレーク状にしたみたいなやつ)はこれだけでイケて醤油要らず。どちらにせよ韓国風に近付けていくとめっちゃ飯泥棒。
  • 女性オタクの棲む暗い池について|さいたま

    またコンテンツへの稚拙なお気持ち表明文がはてなブックマークでバズっていました。 簡単にまとめると『僕の心のヤバいやつ』のヒロインの胸がデカすぎるということ、あと漫画誌グラビアの胸強調も不快だそうです。 1.書き手”男性”が女性のなりすましな件男だけど異常に胸がデカいキャラが苦手 悪いけど、ちょっとオエッてなる。 リアルの人にはならないよ、あくまで二次元の話。 大きい方がよいみたいな意図が見えて、嫌になる そのキャラは当に大きい胸が欲しかったんだろうか? 大切なキャラなら、デカい胸を押し付けずに平均的なカップ数の胸にするべきだろうに 自分の好みをキャラに押し付けて楽しいんだろうか まあ楽しいんだろうね はてな匿名ダイアリーまずこれ書き手女性ですよね。女性のオタク。 私はインターネットエスパー4段なのですが、このエントリからはいくつもの女性のシグナルが感じ取れます。(「お色気嫌悪だから女!」

    女性オタクの棲む暗い池について|さいたま
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2024/02/13
    本当に男性増田だったとしたら、逆にもうこのエントリが全面的に狂気に彩られたものに見えてくるので、そういう変わった味付けで楽しむこともできるお得な文書ですね。
  • 生理痛の女の子の励まし方がわからない

    2年前 初めて生理がきた女からメールが来た 「苦しい 生理つらい」だってさ 今 俺はこの後どうしたらいいか考えている 「大丈夫?」って返信したら「大丈夫なわけあるか!なめとんのかい!これだからオスは…」 と思われるだろうし 「なにか出来ることない?」って返信すれば 「男にこの気持ちがわかるか!だまってろ!」 と思われるし かと言って家に薬がなんか持っていったら 「邪魔だよ!ほっといてくれ!」とか 言われちゃうんだろうな ほっとくしかないみたいだ 困ったなぁ なにか出来ることないだろうか

    生理痛の女の子の励まし方がわからない
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2024/01/27
    おつかれ〜キツいね、(冬)あったかくしなね。カイロとか足りてる?(夏)暑いけど冷房の冷え気をつけてね、甘いものとか要る?/おねだりされると面倒だがこれで行け。上滑りなコミュニケーションだがこれで良い(命令
  • 相沢友子脚本作品を振り返ろう

    ■ドラマ「セクシー田中さん」 原作者ブログ参照 ■ドラマ「ミステリと言う勿れ」 記憶に新しい炎上ドラマ。風呂光というサブキャラをメインキャラにして恋愛要素を加え、さらに作品の持つ思想を踏みにじるストーリーで毎話不評。でもキャストなどの人気で一定のファンはいる様子。原作通りなのはKing Gnuだけ。 ■ドラマ「トレース〜科捜研の男〜」 原作と全然違いすぎて船越が炎上した。いまだになんで船越をキャスティングしたのか理解に苦しむが、他のキャラも典型的な嫌味なキャラに変更されていた記憶。 ■ドラマ「人は見た目が100パーセント」 タイトルとキャスティングの時点で炎上していたが、ドラマ自体も不評だった。 ■ドラマ「失恋ショコラティエ」 石原さとみのぶりっこ演技が好評でアンチを増やしたのだが、原作では同情できる部分があるのにドラマでは女の敵のような雰囲気になってる。さとみまじ可哀想 ■ドラマ「ビブリ

    相沢友子脚本作品を振り返ろう
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2024/01/27
    地上波のドラマでどこまで脚本家の意見や作家性が尊重されるかって言ったら…という気がするんだけど。脚本は事務所やスポンサーの意図をくんで破綻無き物語にまとめるくらいのイメージ。
  • 結婚に踏み切れずに困っている

    俺の30歳の誕生日に、27歳の彼女から結婚を迫られた。 付き合って3年半、同棲して1年ほど。 俺には初めての彼女だ。 彼女とは目立った喧嘩もなく3年半も続いている。その時点で相性は良いんだろう。 彼女の性格が良いところが好きで、俺は愛しさはなくなってしまったが楽しさは感じている。 (しかし、彼女は俺に対して愛しさが大きく、その点で内心で負担に感じている) 結婚を迫られて、彼女と話し合った結果、答えは俺の中からしか出ないと感じた。 そこで自分の気持ちを正直に書くので、アドバイスが欲しい。 彼女に見られそうになったら消す。 いざ結婚を考えたときに、皆結婚するにはその人しかいないとなぜわかるのか、と不思議でしょうがない。 俺はもう1年も彼女に性欲がわかず、セックスもしていない。 (これは絶対に彼女には言えないが、生まれつきあるらしい全身の色素沈着が原因な気がする) 彼女は性格が良いが、顔は街で見

    結婚に踏み切れずに困っている
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2024/01/11
    性格良くてちゃんと仕事してて穏やかに暮らせるアラサー女なんてマッチング市場ではあっちゅう間に売れるから、彼女のために別れてあげて欲しいな。こんな事思われながら分不相応な高望みしてる男勿体無い(ボロカス
  • 性被害における女同士の連帯感や信頼感ってどこからくるの?

    何で女同士ってこんなに仲が良いみたいな 風潮があるのか謎なんだわ。 だって男が介入しない女社会って 必ず派閥やグループが生まれるわけで、 例えば男に人気の女性アイドルグループ とかもそうだけど 不仲説を噂立てるのって大抵女だよね? 他にも 男がぶりっ子女やあざとい女に 騙されるのも女からしたら 男は騙されてると言ってくるし、 なのに性被害の話になるとここまで同性を信頼して 連帯感が生まれるのが謎すぎるんだよね。 : 追記 あー誤解している人チラホラいるね。 俺が言いたいのは何故「男からの被害だけ」信頼しているのかって事なんだよね。 女は女が嘘つく生き物だって身をもって知ってるし 男はあざとい女やぶりっ子に簡単に騙されてるとか 普段から言ってるのに、 何故「男からの被害」だけ思考停止して信頼しちゃうのかって事なんだよ。 仮に理由が「自己利益」と開き直るなら もう二度と差別や倫理や道徳について

    性被害における女同士の連帯感や信頼感ってどこからくるの?
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2024/01/08
    マジのマジで9割方の女が性犯罪被害に遭ってるからじゃないですかね。露出や痴漢、盗撮、トイレや女性専用空間での声掛けを始め、ぶつかり男まで含めると体感9割。これほんとシス男性には想像できんらしいのだが。
  • 80年代〜90年代くらいまでは専業主婦率も高かったしバブルもあったし「余裕..

    80年代〜90年代くらいまでは専業主婦率も高かったしバブルもあったし「余裕がある主婦たちの趣味活動の一貫」だったんだろうね。 芽が出ないジェンヌは後援会の芦屋あたりの奥様の見合い斡旋で結婚退団していくとか そういうところまで含めて完結されていた世界だったのが、不景気と皮肉にも女性の社会進出とで 従来の「後援会活動」が成立しなくなった。でも後援会システム自体は劇団は求めてる。 なぜなら、個人のチケット販売力=劇団にとっての人気を測るバロメーターでもあるし 劇団がまかないきれない部分を任せられるところでもあるから。 「推し活」の感覚で働く独身女性が飛び込むとこうなっちゃうんだよなぁ… とあるトップさんの後援会入ってた知人は金銭的なところで追い込まれて寸借詐欺まがいやらかした。裁判にもなって負けた。 普通なら出禁だけどトップさんの取った対応は「回すチケットの席を後ろに下げる」だった。 劇団も団員

    80年代〜90年代くらいまでは専業主婦率も高かったしバブルもあったし「余裕..
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2023/11/16
    私も元増田に同じ感想を抱いた。家事も労働もしなくていい奥様(なんならFC活動すら自前で人雇ってるレベル)じゃないと回せないのは自明。そんな時代には推しにベッタリ頼り頼られで幸せな共依存だったんかもしれん。
  • 中学受験をしてない人生も経験してみたかった

    docomoの配信サービスで配信されている、とあるアイドルオーディションサバイバル番組にどハマりしてずっと見ている。過去シリーズまで追って、そこからデビューしたアイドルを推すほどハマっている。 そんな番組に出会ってしまったことをきっかけに、自分の人生について、過去に無いくらい考えて悔やんで分析して、を繰り返している。 両親のことは大好きだ。 奨学金なんて必要ないくらいの収入があった父親に専業主婦で毎日「おかえり」と言ってくれる母親、3おいしいご飯、たまの家族旅行、何一つ不自由なく育ててもらった。 中学入って以降は、私のやりたいことが私の成長に繋がるのならばと、できる限りを尽くしてやらせてもらった。 親ガチャとかいう言葉だって必要ないほど恵まれた環境で育った。 でも、自分のことはびっくりするほど好きじゃない。 顔とかスタイルとか容姿ではなくて、人としての中身の問題だ。 根暗で、卑屈で、俯瞰

    中学受験をしてない人生も経験してみたかった
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2023/10/26
    ストレートど真ん中にズバーンの教育虐待ってやつなんで、やっぱその事実を認めて怒りを自覚するところから増田の人生が始まるんでは無いでしょうか。
  • 「小学校でシャーペン禁止」が吹き上がるたびに、いっぺん小学校きて先生..

    「小学校でシャーペン禁止」が吹き上がるたびに、いっぺん小学校きて先生やってみ?って思っちゃう。 少なくとも小学生の子(特に活発な男子)がいたら、なんで小学校でシャーペンを禁止したいのか理解できると思うんだけど。 コンセントに芯を突っ込むとかそういう話「だけ」じゃないのよ。 >管理が面倒だしガキが調子づくのはムカつくから全部禁止にしたろ、とか >死ぬ程くだらないルールとか無意味で理不尽な規範、とか >無意味で不合理なルールに後付けで無理やり理由を考える、とか なんか小学生を中・高生のイメージで考えてない? 確かにうちの小学校も低学年のとき「鉛筆キャップ」さえ禁止になったこともあって、なんで?ってなったけど、 実はキャップ持ってくのが流行ってて、でも落ちたやつをうっかり踏み潰したりとかで、トラブル続出になってたってわけよ。 キャップを盗った盗らないのトラブルもあったりで。たかが鉛筆キャップされ

    「小学校でシャーペン禁止」が吹き上がるたびに、いっぺん小学校きて先生..
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2023/09/30
    低学年はもうね、ノートに親殺されたんかくらいの筆圧でギィギィ書き殴るからね。シャー芯だったら一文字も書けないと思う。フランスみたくフリクションも悪かないけどやっぱ一文字で紙に穴あきそう。
  • ちょっとした校則違反をするような子どもに育ってほしい

    今度子どもが生まれる。 第一子。実感はまだない。 先日、とどんな子に育ってほしいか話し合った。 そこで共通していたのは「ちょっとした校則違反をするような子ども」だった。 当然、いじめとか暴力は絶対にダメだ。 けど、スカートの丈を少し短くしたり(今どきはあまりいないだろうが)、先生に内緒で学校で友達漫画の貸し借りをしたり、入ってはいけない屋上に部活の先輩から受け継がれた鍵で侵入して友人と夕日を見たりしてほしい。 ほんの少しだけ色がつくようなリップクリームを塗ってみたり、小学生のときは友達と学区外まで自転車で探検したり、合唱コンクールの打ち上げを子どもだけでファミレスでやってほしい。(最後のやつは何ヶ月か前に増田で見た) 自分たちが学生の頃を思い出しても、ちょっとした校則違反をしていたやつの方が要領がよくて、その後の人生も上手くやっている。 もちろん先生から保護者宛てに連絡が来たらちゃんと

    ちょっとした校則違反をするような子どもに育ってほしい
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2023/09/17
    所謂ブラック校則が世の中溢れてるので、そういうのを愚直に守るやつよりもっと偉いのは、おかしいやんけと言って校則変更運動を展開するやつだと思う。子供にはそれを望むが流石に高望みだという事も分かっている。
  • もっと子供にお金出して欲しい

    子供1人育ててるけど、国や自治体とか第三者がお金出してくれるなら全然子供2人とか3人とか産んで育てるのに。 ドイツ人の友達から聞いた話だと、 ドイツだと20歳近くまで1人あたり250ユーロ/月出してくれて、大学までの学費も無料とのこと。 物価上がったり、増税とかで将来の所得とかも期待が持てないゆえ、自分やパートナーの人生も考えると1人までだなと思っているだけで、 ドイツみたいに適切な補助を出してもらって生活が苦しくない状態にしてもらえれば、まだ若いし2人でも3人でも育てるのになぁと思ってる。

    もっと子供にお金出して欲しい
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2023/09/04
    しつこく書くんだが事実婚でも全然困らない我々が「これさえあれば結婚するのに」と強く思ってたのは、新婚家庭への月額家賃補助。17年ほど前には大阪の同僚はそれでハイグレード賃貸に住んでて心底羨ましかった。
  • 何も考えない楽しい映画を教えて【追記】

    できればここ10年くらいの映画。 なんかこう色々考えさせる〜とか、これは○○という社会問題を〜という映画が多くて、シンプルな冒険活劇とかエンタメ全振りみたいな映画が観たい。 別に根底のテーマに社会問題があってもいいけど、基は全力のエンタメみたいなの。 【追記】 軽い気持ちで聞いたらすごい反応をもらってびっくりした。 最近MEGザモンスターズ2を観て、こういう1から100までお祭り騒ぎというか、100%エンタメみたいな映画観たいと思って聞いたから、色々挙げてくれて嬉しい。 この金土日のお供にする。ありがとうございます。

    何も考えない楽しい映画を教えて【追記】
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2023/09/01
    絶対の自信を持ってオススメしたい韓国映画「EXIT」。地上のガスから逃げてビル屋上を移動する横スクロールゲーム的活劇。アホ家族とか街の人との胸熱協力バトルとか見所満載だし地上波でやって家族で見るべき快作。
  • 新人にパワハラしていた先輩を通報した結果

    パワハラしていた先輩=Aさん パワハラされていた新人=Bさん Bさんが入社したのは2021年1月。 3月で退職する社員がいて、その後釜だった。 前任者から引き継ぎを受けた後は、Aさんがサポート係になってペア組んで仕事してた。 Aさんのパワハラっぽい行動が目立ち始めたのは、たしか2021年の秋ごろ。 「それ何回教えたら覚える?」という言葉が頻繁に聞こえてくるようになった。 Bさんが何か質問すると「マニュアルに載ってる」「自分で調べなさい」「前回教えたときにメモしてなかったの?」と突き放すような言動が目立ち始めた。 そうやって突き放すわりに「なんで勝手に判断した?こっちに確認してから動いて」みたいなこともよく言っていた。 Bさんの仕事の覚えが悪いことは何となく察していたが、それにしたって言いようがあるだろと思っていた。 だんだんとAさんの態度はきつくなっていって、部署の雰囲気が悪くなっていった

    新人にパワハラしていた先輩を通報した結果
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2023/08/31
    発達障害か人格障害かでブコメ割れてる印象。ほんとに趣味悪いけど人格障害だと仮定してこの様子をつぶさに描いた韓国ドラマ作ってくれたら空前のヒットすると思う。皆この手の人に病んだ経験あるし。
  • 中学生の頃にパンチラハンターという遊びをしていた

    悪友5人で集まって近所のショッピングセンターや野球場や図書館などの施設に行き、ミニスカートの若い女がエスカレーターに向かったら数メートル空けて尾行し、下から覗いてパンチラをハントするのだ リーダーのS君はボットン便所の市営住宅に住む貧しい家庭の子だったが、俺たちハンターは彼を慕っていた 研究熱心で、どこの店のどのポジションからパンチラが拝めるか常に研究し、情報を共有してくれていたからだ 俺たちは小汚い彼の家に集まって旧式のパソコンにS君が田んぼで拾ってきたエロの付録のCD-ROMを突っ込んで解像度の低いエロ画像を見るのも好きだった(まだインターネットは普及していなかった) そういう戦利品がなくても彼の家はパラダイスだった 彼の女子高生の姉の下着がそこら中に干してあって見放題だったからだ メンバーのうち二人は別の中学の生徒だった 小学校は同じだったが学区の関係で離れてしまったという経緯で、

    中学生の頃にパンチラハンターという遊びをしていた
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2023/08/04
    そや、わしらにとってあれはスタンドバイミーなんや!と懐かしく振り返る勢がいるおかげで、こないだの女風呂覗き高校生の事件や、その後の呂布カルマ炎上事件が起こったんだと思うわけです。
  • 本当に混乱してる。息子の友人の母親が息子に恋してるらしい。

    これからいろんなところに相談しにいく。その前にとにかく落ち着きたい。ので書く。 息子の友達のお母さん(Aさんでいいや)がうちの息子と真剣に交際したいらしい。 意味わからない。打つだけで指が震える。普通にキモい。 うちの子は確かに同年代と比べれば大人っぽい方ではあるけど、それは中学生の中ではってだけだし、見た目も言動も全然子供。 そんな子供に40越えた大人が「当に好き。年齢差があるのはわかっています。真剣交際を許してください。」ってヤバすぎる。年齢差とかいう問題じゃない。 一回目は自分もぞっとしたけど「またまた〜(笑)確かにうちの息子世界一イケメンですけど(笑)」みたいに流したのに、後日きっちり頭下げて「お願いします。主人とは別れます。息子(Aさん息子、つまり息子友人)も説得します」って言われたってことは冗談で言ってるわけじゃないんだよね?怖すぎて開いてないけどさっきAさんからLINE来た

    本当に混乱してる。息子の友人の母親が息子に恋してるらしい。
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2023/07/23
    ほんとに病気じゃない?器質的な。トラバにある脳腫瘍とか。そしたらまず家族にご意見うかがいに行かな。
  • 親がDVして勉強すると罵られた俺が救われた時の体験は

    https://anond.hatelabo.jp/20230721191432 この増田を読んで、自分の人生を振り返ってしまった。 俺の父は母に暴力を振るう男だった。母は母で、そのストレスを俺にぶつけた。 父はじゃれ合ってるだけ、と言ったし、母はじゃれ合ってるだけ、と言っていた。俺も、心の片隅で、人を殴る程度、じゃれ合ってるだけだろ、と今だに感じることがある。 両親は、勉強にたいしてコンプレックスがあった。『勉強なんか何の役にも立たない』が口癖で、 かといって、スポーツ等の習い事に金を出してくれるわけではなかった。 家で宿題をやろうものなら、2人は半笑いで『馬鹿が宿題なんかやっても無駄』だの、『俺は宿題を一度もやらずに卒業した』だの言って、俺を罵った。 『友達を大事にしろ』などと言っていたが、実際に家に友達を連れてきたら、友達連中に対して、チビだの、不細工だの言って笑っていた。 俺が大事

    親がDVして勉強すると罵られた俺が救われた時の体験は
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2023/07/22
    共産党に行くって事は担任は日教組か組合の人だったんだろな。分かるよ、うちの家庭がハチャメチャだった時も助けてくれたの組合の先生たちだったし。組織はともかく個人はほんと善性で動いてる人多いよね
  • 完全にお局と化してつらい

    自分がかつてなりたくなかったお局になっててつらい 前にイラつくことで仕事のパートナーをコントロールする女増田が叩かれてたけどわかるよ ピチピチだった頃はお局を見てなんでこんな言い方するんだろう?とかもっとニコニコすればいいのにと思ってた だってその時は困ったことがあっても意見してもどうせ通らないからニコニコはいそうですよね、やっておきますって言えばよかったから でも今は違う いい顔して都合のいい人をやっていると自分が後始末をしないといけない立場になったからだ なので困ることは指摘するし、経験を詰んだなりの意見も出来るようになってきた するとなんと、まあ軽んじられることよ これ、期限過ぎそうですけど確認してくれましたか?と普通に聞いた所で忘れてました〜みたいな反応をされたりする それ確認できるのお前だけだし、お前の仕事でこっちの仕事はその確認が必要なんですけども なのでちょっと急いだり怒った

    完全にお局と化してつらい
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2023/07/12
    めっちゃ休む案に賛成!休んで仕事トラブればありがたみがわかるし、仕事回ったら回ったで無駄な業務を見極めることができる。不要な業務にカリカリしてたなって分かってから自分の会社員人生のセカンドステージ。
  • ラーメンハゲと山下達郎

    山下達郎は 「音楽作品の良し悪し、あるいは音楽の才能と、実社会における問題は、別の話である」 と言う。山下達郎の盲目的な信者も、山下と同じことを主張する。 しかし、気でそのように思っているならば 「たとえジャニーズ事務所/ジャニー喜多川を批判しようと、そのことと松尾潔の音楽プロデューサーとしての能力とは、別の話である」 と言うはずである。 事実は、そうではない。 ここに、山下達郎および盲目的信者の、自己欺瞞がある。 松尾潔がジャニーズ事務所を批判した途端、突如として、山下達郎と盲目的な信者は 「松尾潔は、もともと山下達郎との関係も深くないし、スマイルカンパニーがマネージメント契約を続けるほどの価値も無い人物である」 と主張し始めた。 滑稽である。そんなに価値の無い人物を評価して、剰え、NHKとの仕事までも共にしていた山下達郎は、もしかして目と耳が節穴なのだろうか。 それとも山下達郎は、自

    ラーメンハゲと山下達郎
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2023/07/11
    地位も名誉も金もあり、今後金を失う怖さの無い老人て地位と名誉を死守すると思ってた。だから稀代の小児性愛者の隣に自分の顔を永劫載せる判断したのに驚いた。「そこまでの事と思ってなかった」に尽きるよね。