タグ

セキュリティに関するONOYUGOのブックマーク (1)

  • FBIも警告、空港やホテルのUSB充電ポートを使ってはいけない理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    USB充電ポートはいろいろなところに設けられていて、外出先や旅先で電子デバイスをバッテリー切れから救ってくれる便利なスポットと思われている。しかし米連邦捜査局(FBI)は今月、空港やホテル、ショッピングモールといった公共の場にあるUSB充電ポートは使わないよう消費者に警告した。 「悪者たちは公共のUSBポートを用いてマルウェアや監視ソフトをデバイスに仕込む手口を考え出しています」FBIはそうツイートし、出先で充電するときには自分の充電器とUSBケーブルを使って電源コンセントから行うよう呼びかけた。 USB充電ポートに細工をしてマルウェアに感染させたり、データを盗み取ったりするサイバー攻撃は「ジュースジャッキング」と呼ばれる。何も知らない旅行者がこうしたポートにスマートフォンやノートパソコンを接続すると、デバイスにマルウェアがアップロードされてしまう。マルウェアは長期にわたってデバイスに残る

    FBIも警告、空港やホテルのUSB充電ポートを使ってはいけない理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 1