タグ

ネタとニセ科学に関するSL230のブックマーク (8)

  • 燃料としての水素は身近になるのか? “画期的な発明”の発表会で思ったこと - webCG

    ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアル

    燃料としての水素は身近になるのか? “画期的な発明”の発表会で思ったこと - webCG
    SL230
    SL230 2019/06/28
    流石にWebCGは引っ掛からない。GJ。明らかに投資詐欺だよねえ。引っ掛かる馬鹿はいるのだろうーかw
  • 【悲報】水中で呼吸ができる人工エラ「トリトン」まさかの実現不可能に!!出資金約1億円は支援者らに返金される - アクアカタリスト

    口にくわえるだけで水中から酸素を取り出すことができると1〜2年前から話題となっていた小型の呼吸器、 トリトン(Triton) であるが、海外の複数のニュースサイトによると、3日前にトリトンの製作者らが このデバイスの実現は不可能と判断し支援者らに出資金の約900000ドル(約9900万円)を全てが返金した という。(関連記事: 【技術】水中で呼吸ができる人工エラ「トリトン」発売 潜水時間45分 価格は33,800円(画像あり) ) トリトン(Triton)とは、ネット上で資金を募るクラウドファウンディグサイト「Indiegogo」にて、5万ドル(565万円)の出資金を募ったところ、1か月を残して既に76万4千ドル(8640万円)を集めてしまったという空前の大ヒット商品。 その機能が驚きで、なんとトリトンを口に加えるだけで水中に45分間もの間潜ることができるというものであった。 構造として

    【悲報】水中で呼吸ができる人工エラ「トリトン」まさかの実現不可能に!!出資金約1億円は支援者らに返金される - アクアカタリスト
    SL230
    SL230 2016/04/06
    「まさか」じゃねーだろw 詐欺とバレたので早々に撤退といったところだろうねえ。
  • 武田邦彦 (中部大学): ガラパゴス諸島と外来種排斥運動

    進化論を著したダーウィンは、ガラパゴス諸島の生物相を細かく観察し、考え込み、「種は変わる」という大原理に到達したのである。 ダーウィン以前は、「種は普遍である」とされていたのだから、それは大きな発見だった。 ダーウィンの進化論は正しいかどうかはわからない。もともと人間が考えることが正しいということはないのだが、とりあえず、一つ一つ積み重ねていくのだから仕方がない。 ガラパゴス諸島の生物がダーウィンの研究に役に立ったのは、いろいろな理由があるが、その一つが「外来種も少なく、気候も変動しなかったので、生物が多様化せず、繁栄もしなかった」ということにつきる。 1.   外来種が少なければ生物は衰退し、多様化が失われる、 2.   気候が変動しないと生物は衰退し、多様化は失われる、 というのが「事実」である。 1.   外来種を排斥すると生物が繁栄し、多様化する、 2.   気候が変動すると生物が

    SL230
    SL230 2010/07/01
    この人ってここまで酷かったんだ・・・。典型的なトンデモさんじゃないですか。
  • 血液型別「結婚する方法」4夜連続ドラマ!(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    4種類の血液型別“結婚ドラマ”が、フジテレビ系で来月23〜26日に4夜連続で放送されることが18日、分かった。しかも各回の主演女優はいずれも自身の血液型のヒロインを演じる。A型が加藤ローサ(23)、B型が釈由美子(30)、O型が香椎由宇(21)、AB型が水川あさみ(25)。血液型と結婚という2大ブームの中、異色ラブコメが注目を集めそうだ。 血液型と結婚。誰しも関心が高い2大テーマの“合体”ドラマが誕生! このドラマは「血液型別オンナが結婚する方法♪」(後11・0)。A型・B型・O型・AB型の順に4夜連続で送る。 各ヒロインの性格や行動などを血液型の特徴を強調する形で設定。例えばA型→安定志向、B型→好奇心旺盛、O型→おおらか、AB型→マイペース…など。ヒロインの名前は「春川幸恵」で4夜共通だが、性格や職業はまるで違ってくる。 そして恋や仕事に悪戦苦闘しながら、結婚にこぎ着けるまでの

    SL230
    SL230 2009/01/19
    糞虫が統計なんて言葉を口にするんじゃないよ。
  • asahi.com(朝日新聞社):「無燃料で永久発電、開発した」700万円詐欺容疑 - 社会

    「無燃料で永久発電、開発した」700万円詐欺容疑2008年12月1日13時10分印刷ソーシャルブックマーク 「無燃料で永久に発電するシステムを開発した」などと称して、存在しない未公開株の購入代金として男女4人から計700万円をだまし取ったとして、高知県警捜査2課と高知署は1日、会社役員石崎貞利容疑者(60)=高知市上町1丁目=と、会社役員西昌司容疑者(48)=札幌市中央区=を詐欺の疑いで逮捕した、と発表した。県警は2人が全国の約70人から総額約1億円を集めたとみている。石崎容疑者は「金を集めたことは間違いない」、西容疑者は「悪いことをした」と供述しているという。 県警によると、両容疑者は共謀して、企業が「無風力発電システム」を開発したなどと称して、講演会で、ありもしない未公開株について「1株35万円が数倍にもなる」などとうそをついて購入を持ちかけ、05年9〜12月、大阪、兵庫、和歌山な

    SL230
    SL230 2008/12/01
    騙されるほうもダメダメですが。講演会の内容を知りたいなあ。
  • ややこしくも面白い環境問題の世界をあなたに

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    SL230
    SL230 2008/07/04
    とにかく汚い絵と読みにくい文をなんとかしなければ、ビリーバーは釣れないぞと。
  • 水から電気を作る「ウォーターエネルギーシステム」続報、販売権を取得しようとした会社に直撃取材

    各メディアでも大絶賛報道中の、水から電気を作り出す「ウォーターエネルギーシステム」ですが、2004年11月に「住井電気株式会社」がウォーターエネルギーシステム事業の販売権を取得しようとしていたらしいことが大阪府の経営革新支援法のページから判明しました。 というわけで早速、現地に飛んで取材してきましたが、そこで待ち受けていたのは驚愕の事実でした……。 レポートは以下から。 その前にまずはおさらい。発端は先週の6月12日に大阪府の議員会館2階で行われた発表会でした。 水から電流を取り出すことを可能にした新しい発電システム「ウォーターエネルギーシステム」を見に行ってきました - GIGAZINE 当日は日経エレクトロニクスや関西テレビ、よみうりテレビテレビ大阪などが来るという人気で、民主党・無所属ネット議員団のまちづくり部会長「中川隆弘」議員と環境農林部会長「森みどり」議員も出席。さらにほかの

    水から電気を作る「ウォーターエネルギーシステム」続報、販売権を取得しようとした会社に直撃取材
    SL230
    SL230 2008/06/16
    gigazin頑張ってるじゃないですか。補助金ねらいの詐欺なのか?補助金ってそんなに大きいのかしら?
  • 水から電流を取り出すことを可能にした新しい発電システム「ウォーターエネルギーシステム」を見に行ってきました

    にわかには信じられないのですが、「ジェネパックス」という会社が、直接水を供給することによって発電する「ウォーターエネルギーシステム(Water Energy System)」(略称:WES)というのを開発することに成功したそうです。 これはいわゆる水素燃料電池の開発を背景としており、水素燃料電池と比較すると水素発生にかかるコストが少なく、CO2の排出もないとのこと。また、貯蔵に関する安全性の問題がないため、広く普及することが期待できるそうです。当なのでしょうか? というわけで、日午前10時半から大阪府の議員会館2階で行われた説明会に行ってきました。当日はこのシステムを使ったデモや、実際にこのシステムを使って走行する自動車が登場。その様子も撮影してきました。詳細は以下から。 ※この記事は3部作になっているため、この記事だけではなく最後の記事「現時点での結論」までしっかり読んで判断してくだ

    水から電流を取り出すことを可能にした新しい発電システム「ウォーターエネルギーシステム」を見に行ってきました
    SL230
    SL230 2008/06/12
    触媒の一言で原理を説明していて笑った。もうちょっと気の利いた事を言えなかったのかよw
  • 1