タグ

ネタと眉唾に関するSL230のブックマーク (10)

  • 空中の電磁波を電力に マンガみたいな技術が実用化へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    無線電波や天然の電磁波などを「回収」して電力に変換し供給するという、ニコラ・テスラが100年以上前に提唱していた夢の無線送電システムが現代に甦ったかのような話が現実味をおびてきた。 ハワイのホノルルを拠点とするINFRGY(インファジー)は、電磁波という「大気中にあふれる自然の力」をエネルギー源とする新しい「エネルギー収穫技術」を開発し、世界初のプロトタイプを完成させた。これはインドのカシミール工科大学との共同開発によるもの。同大学での実証実験が成功し、現在はインドの国立工科大学スリナガル校でさらなる研究が進められている。 インドの高等教育の質保証を行う政府機関NAACによる研究の認定証には、「無線でエネルギーを効率的に捕獲し増幅して供給するエネルギー装置」という特許出願中の装置の説明が書かれているが、テスターほどの小型デバイスで、直流と交流の両方で、出力が入力を大幅に上回ったとある。入力

    空中の電磁波を電力に マンガみたいな技術が実用化へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    SL230
    SL230 2024/04/02
    ホントかねえ?電磁波を高効率で電力へ変換出来るといろいろ凄いことにはなりそうだけど。
  • 「核融合・熱」によるボイラーが実用化へ、金属積層チップで熱を取り出す

    発熱エネルギー密度は1000倍 原子核変換に伴う熱を利用する加熱装置の製品化が間近に迫ってきた。9月28日、新エネルギー関連のベンチャー企業、クリーンプラネット(東京都千代田区)とボイラー設備大手の三浦工業が「量子水素エネルギーを利用した産業用ボイラーの共同開発契約を締結した」と発表した。 「量子水素エネルギー」とは、水素原子が融合する際に放出される膨大な熱を利用する技術で、クリーンプラネットが独自に使っている用語。エネルギーを生み出す原理は、日米欧など国際的な枠組みで進めている熱核融合実験炉「ITER(イーター)」と同じ、核融合によるものだ。 核融合反応による発熱エネルギー密度は、理論的にはガソリンの燃焼(化学反応)の1000倍以上になり、実用化できれば人類は桁違いのエネルギーを手にできる可能性がある。 「量子水素エネルギー」と熱核融合炉との違いは、ITERが1億度という高温のプラズマ状

    「核融合・熱」によるボイラーが実用化へ、金属積層チップで熱を取り出す
    SL230
    SL230 2021/10/12
    常温核融合!生きとったんかワレ
  • アルミテープで走りの味が変わる!? トヨタが新技術を公表「みんなで試して」 | レスポンス(Response.jp)

    トヨタは2ドアスポーツクーペ『86』の大幅マイナーチェンジに合わせ、改良新型に採用された新技術の概要を公表した。「アルミテープによる空力コントロール」を実現するというもので、低コストながら操縦安定性の向上に大きく貢献するという。 車体が帯びた電気を、最適に配置したアルミテープによって効果的に放出、これにより走行中の車体の空力バランスを部位ごとに変化させ、直進安定性、回頭性などの向上に寄与しているそうだ。 より具体的には、空気は+(プラス)に帯電しており、クルマは走行することで+帯電をしやすく、これにより車体まわりの空気を引きはがす力が働き、空気の流れが乱れるため十分なエアロダイナミクス(空力)を発揮することができない。それをアルミテープによって放電し空気の流れを整えることでタイヤ接地性の向上やロール制御、ヨースタビリティ、操舵応答などに効果をもたらす、というもの。 実際、今回の改良86の車

    アルミテープで走りの味が変わる!? トヨタが新技術を公表「みんなで試して」 | レスポンス(Response.jp)
    SL230
    SL230 2016/09/15
    数値的な根拠と、ダブルブラインドテストの結果待ち。オカルトカーグッズ好きな連中には、安すぎるのがネックだなw
  • グーグル、「宙に浮きたがる」超軽量素材を開発中

    UPDATE 謎に包まれたGoogleの研究部門「X」が、極めて丈夫で重力に逆らう素材を近いうちに発表する可能性が出てきた。同部門の責任者は、これが世界を変えるかもしれないと考えているという。 Googleは、骨の構造にヒントを得たBoeingのマイクロラティスを超える素材を生み出そうとしているのかもしれない。現在「世界で最も軽い素材」とされているマイクロラティスは、高い強度を持ちながら、タンポポの綿毛の上に乗せても種子と冠毛をつなぐ繊細な柄を傷めないほど軽い。 Boeingが生み出したこの金属製素材は、確かに軽いが落とせば地上へ落下する。しかし、Googleがひそかに開発を進めている画期的な新素材は違うようだ。Google Xの責任者であるAstro Teller氏によれば、この素材は「宙に浮きたがる」のだという。 「これはわれわれが上空、建築物、輸送などと関わる方法を変えるかもしれない

    グーグル、「宙に浮きたがる」超軽量素材を開発中
    SL230
    SL230 2016/02/20
    これホントだったらまさに世の中を変える素材なんだけど、あまり話題にならないのは眉唾だからか?
  • 神戸新聞|社会|海をダムに見立て発電 神大院教授が構想発表

    原発事故に伴う電力不足が懸念される中、神戸大学大学院海事科学研究科の西岡俊久教授(63)が「海洋エネルギーを活用した大規模発電装置の仕組みを発明した」と発表した。海を巨大ダムに見立て、海中で水力発電を行うという独創的なアイデア。理論的には原子力をはるかに上回る発電が可能といい、国際特許を申請している。(今泉欣也) 西岡教授は、破壊動力学の第一人者。物体に亀裂ができるメカニズムを解明するなどし、文部科学大臣科学技術賞、兵庫県科学賞などを受賞している。 海洋発電を考えたきっかけは、英スコットランド行政府が2008年に創設した「サルタイヤ賞」。海洋エネルギーだけを利用した革新的発電技術の開発者に賞金1000万ポンド(約12億円)を贈る賞で、西岡教授は地球の端が滝になっている「地球平面説」の絵からヒントを得たという。 海洋発電装置は、大型船のような海上浮遊物と海中の発電機2基、海中の配管で構成され

    SL230
    SL230 2012/02/28
    まーたサンケーか、と思ったら神戸新聞かよ!
  • 海洋深層水 認知症に効果

    マウス実験 脳に刺激 名市大グループ 名古屋市立大大学院医学研究科の岡嶋研二教授(57)と原田直明准教授(43)らのグループが、海洋深層水を飲むと、認知症やうつ症状の改善に効果があるとする研究結果をまとめた。研究論文は米科学学会誌に掲載される。 海洋深層水にはミネラルが豊富に含まれているが、岡嶋教授らのグループは、ミネラルの影響を取り除くため、海洋深層水を蒸留し、水分子のみの蒸留海洋深層水を用意。その海洋深層水を与えたマウスと、普通の水を与えたマウスを、水から避難できる台を1か所設けた水槽(直径1メートル50)で1日1回泳がせ、台へ避難するまでにかかった時間を計った。 すると、海洋深層水を与えたマウスは3日目には16秒で台に避難し、普通の水を与えたマウスより3倍速かった。 岡嶋教授は、「蒸留海洋深層水を飲んだマウスは、学習能力が明らかに高まった」としている。 また、マウスの知覚神経を培養し

    SL230
    SL230 2011/02/26
    「海洋深層水を蒸留し、水分子のみの蒸留海洋深層水を用意。」・・・それ、ただの水や・・・
  • 日本が、中国等に輸出禁止「出来る」資源: オルタナティブ通信

    オルタナティブ通信は、既存のマスコミや、運動団体機関誌等では、なかなか入手出来ない情報の調査報道を目的に配信しています。 御高覧の程を、よろしくお願いいたします。 ページトップに、最新記事が表示されていないケースがあります。右側の記事一覧から最新の日付の記事のタイトルをクリックして下さい。 << レアアースの輸出禁止=日の産業・経済全体を「ツブス」戦略に出た中国への反撃戦略 | TOP | 尖閣諸島問題で米国・国務長官ヒラリー・クリントンに「助けを求めた」、前原外務大臣の無残な無知 >>

    SL230
    SL230 2010/09/28
    右の方にもお花畑ってあったんだw
  • 「地球上の最初の生命は宇宙からやってきた」パンスペルミア仮説を裏付けるインドに降った赤い雨 : カラパイア

    パンスペルミア仮説という言葉を聞いたことがある人は多いと思うんだ。これは、「生命の起源は地球来のものではなく、他の天体で発生した微生物の芽胞が宇宙空間を飛来して地球に到達したものである。」とする仮説で、「胚種広布説」あるいは「宇宙播種説」とも呼ばれているんだ。 そしてこの説を裏付けるような事件が、2001年、インドで起きたんだ。インド西部のケララで2ヶ月に及び、赤い雨が降るという異常気象が発生。岸辺や木々の葉は真っ赤に染まり、その雨を浴びた人の服も赤く染まった。研究者がこの雨を調査したところ、赤い雨の内から、微生物の痕跡を発見し、隕石が地球に運んだ地球外生命体であ可能性があると発表したのだそうだ。

    「地球上の最初の生命は宇宙からやってきた」パンスペルミア仮説を裏付けるインドに降った赤い雨 : カラパイア
    SL230
    SL230 2010/09/08
    なんかいろいろと無理な飛躍のある話だなw
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200907012012&lang=

    SL230
    SL230 2009/07/02
    ホントだと凄すぎるが、まあ、ネタだろうなあw
  • 薬指が人差し指よりも長い人は金融トレーダー向き、英大学研究

    ニューヨーク証券取引所で、キーボードを叩くトレーダー(2008年12月16日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Chris Hondros 【1月14日 AFP】薬指が人差し指よりも長い人には、トレーダーとしての資質があるとの研究結果が、12日の米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences)に発表された。 これまでの研究で、薬指と人差し指の長さの割合(2D:4D比率)は、胎児期に、脳の発育に作用して自信と反射作用を高めるアンドロゲン(男性ホルモンの一種)にどれくらいさらされたかを測る指針となることがわかっていた。 今回の研究を主導した英ケンブリッジ大学(University of Cambridge)のジョン・コーティーズ(John Coates)氏によると、アンドロゲンは巨額の金融取引に必要な集中力と反射

    薬指が人差し指よりも長い人は金融トレーダー向き、英大学研究
    SL230
    SL230 2009/01/15
    ちょっと今から株買いに行ってくる
  • 1