タグ

恋愛に関するSeitekisyoujyoのブックマーク (29)

  • 女性は「パートナーがいる男性といない男性の匂い」を嗅ぎ分けられるという研究結果

    一般的に、人間の性的関係においては外見や社会的ステータスが注目されがちですが、相手の「体臭」も性的魅力の評価に関わっていることが知られています。「独身男性と既婚男性の匂い」に対する女性の評価を調べた研究では、女性が独身男性と既婚男性の匂いを嗅ぎ分けられることが示されました。 Frontiers | Do Single Men Smell and Look Different to Partnered Men? https://doi.org/10.3389/fpsyg.2019.00261 Experiments Show Women Can Sniff Out Single And Married Men : ScienceAlert https://www.sciencealert.com/experiments-show-women-can-sniff-out-single-and-

    女性は「パートナーがいる男性といない男性の匂い」を嗅ぎ分けられるという研究結果
  • 元Googleデータ科学者「人生をうまくやるコツってめちゃシンプルだよねー」

    ► 2024 ( 110 ) ► 04/14 - 04/21 ( 3 ) ► 04/07 - 04/14 ( 8 ) ► 03/31 - 04/07 ( 8 ) ► 03/24 - 03/31 ( 7 ) ► 03/17 - 03/24 ( 7 ) ► 03/10 - 03/17 ( 9 ) ► 03/03 - 03/10 ( 7 ) ► 02/25 - 03/03 ( 8 ) ► 02/18 - 02/25 ( 6 ) ► 02/11 - 02/18 ( 8 ) ► 02/04 - 02/11 ( 7 ) ► 01/28 - 02/04 ( 9 ) ► 01/21 - 01/28 ( 8 ) ► 01/14 - 01/21 ( 8 ) ► 01/07 - 01/14 ( 7 ) ► 2023 ( 395 ) ► 12/31 - 01/07 ( 7 ) ► 12/24 - 12/31 (

    元Googleデータ科学者「人生をうまくやるコツってめちゃシンプルだよねー」
  • 書評:女が男のフリをして1年生活したら?

    Self-made Man One Woman’s Year Disguised as a Man Norah Vincent 去年の12月に読んだなんですが。女性ライターが1年間男性のフリをして男社会に潜入して書いたレポート。面白おかしいかと思って買ったら、大変シビアなものでした。はい。 大体、潜入するところがとんでもない。 「ボーリングクラブ」(←なぜかアメリカでは、落ちぶれた中年男性の娯楽として普及。日で言うところの雀荘みたいなもんかな?) 「修道院」(←いわずもがな・・・) 「男性の集団セラピーグループ」(←かなり女性関係で傷を負った人ばかりで怖い。) などなど。作者の人は、の表紙に女の服装の写真と、男装の写真両方ありますが、最初見たとき 「女装の男」 かと思ったくらいで、かなり男らしい女性なので、誰にも疑われずに男の園の奥深くに潜り込んでいく。 ボーリングクラブで仲良くな

    書評:女が男のフリをして1年生活したら?
  • ビッグファイブ性格診断で分かる結婚・離婚可能性

    世の中には4種類の人がいます。 成婚能力高×婚姻維持能力高成婚能力高×婚姻維持能力低成婚能力低×婚姻維持能力高成婚能力低×婚姻維持能力低この4象限マトリクスです。 「成婚能力」と「婚姻維持能力」は別の能力であり、 ビッグファイブ性格診断の結果ではかることができます。 あなたは結婚するタイプか? そして離婚するタイプか? 自分自身や、友人知人のことを思い浮かべながら読んでみてください。 結婚するorしないを決めるのは「協調性」と「外向性」★「協調性」とは?ビッグファイブにおける「協調性」が高い人の特徴は以下です。 人の役に立つことで充実感を味わう。(利己的な人に搾取されやすいという弱みでもある)対立を避けようとする。(問題の根的な解決を先送りしがちという短所でもある)人の善意を信じ、簡単に人を信用する。(詐欺に遭いやすいという弱みでもある)友好的、同情的、同調的、愛着的。愛嬌がある、人に好

    ビッグファイブ性格診断で分かる結婚・離婚可能性
  • むしろ結婚相手を「見つけにくく」している、婚活市場の「構造的な欠陥」(高橋 勅徳) @moneygendai

    コロナ禍もあって、改めて婚活のツールとして見直されているマッチング・アプリ。しかし、マッチング・アプリの利用で出会いの機会が増えたのにもかかわらず、「結婚相手」を見つけるのは難しい。 【前編】『「女子大生の婚活」を通して見えた、マッチング・アプリの「致命的な問題点」』では、男性側が出会いの機会を増やそうとするショットガン・アプローチによって、女性側がイケメンを選び、減点法で評価していくという反作用を指摘した。 しかし分析すればするほど、婚活が難しくなってしまった根的な原因は「婚活市場」という仕組み自体にあるように思われる。婚活を経営学の視点から論じた『婚活戦略』の著者でもある高橋勅徳氏が、以下で詳しく説明する。 恋愛スキルは婚活に役立つか? 内閣府・男女共同参画局が主催する「人生100年時代の結婚と家族に関する研究会」において、「恋愛チャンスに格差がある」として、その是正のために教育に「

    むしろ結婚相手を「見つけにくく」している、婚活市場の「構造的な欠陥」(高橋 勅徳) @moneygendai
  • 「女子大生の婚活」を通して見えた、マッチング・アプリの「致命的な問題点」(高橋 勅徳) @moneygendai

    拙著『婚活戦略:商品化される男女と市場の力学』が世に出て、半年ほどの時が経ちました。発売以降、様々なメディアで取り上げられ、女子高校生から未婚の子供を抱える親御さんまで、多くの読者の方が読んでくださる中で、これまで触れたことが無いご意見をいただきました。 良かれ悪かれ、『婚活戦略』というが、共感や好意、時には怒りといった様々な感情に背中を押されて、世に広まっていくという得難い体験を得たことが、最大の収穫であったと、発売半年を経て素直に感謝しています。 ところで、年明け頃から、『婚活戦略』への読者からの疑問に対して、筆者として何らかの回答をしていく必要性があるのではないか、と考えるようになりました。 例えば、「婚活市場の力学、特に商品化については女性にも同じように働いているのではないか?」という疑問です。『婚活戦略』は男性側の視点から婚活市場の力学を描いたであり、私自身の経験に基づいてい

    「女子大生の婚活」を通して見えた、マッチング・アプリの「致命的な問題点」(高橋 勅徳) @moneygendai
  • 恋愛における告白の成功・失敗の規定因

    大学生にとって,恋愛はとても関心の高い問題であり,恋愛における告白は恋愛関係を開始する上で重要なきっかけとなる.研究では,恋愛における告白の成功・失敗の規定困について検討した.先行研究に習い,使用した規定因は,知り合ってから告白までの期間,告白時間,告白場所,告白方法,告白内容,告白時の相手の交際状況,交際行動であった.自分の恋愛感情に対する相手の気付きや,相手との年齢差をも新たに加えた.また,告白結果に最も影響を与えると考えられる告白者の魅力を個人特性として新たに加えた.知り合ってから3ヶ月末満に夜から深夜の時間帯に告白をしていること,二人で遊びや事に行くなど二人きりになる交際行動を経ていること,告白時に交際の申し込みをはっきり伝えていることが,恋愛における告白の成功者のパターンであることが示された. Love is a high interest issue for univers

  • 僕はマッチングアプリの婚活女性で遊んでいる

    Pairs、ゼクシィを使ってる。Tinder🔥は経験なし。 正直、結婚をしたい気持ちはある。 でも「絶対に結婚したい」という思い切りを持てない。 「僕は婚活女性を遊びの対象だと捉えている」 僕は自分に対してそう感じている。なぜなら、 婚活に真剣だという素振りをしていれば、また会ってくれるし、興味を持ってくれる 幸いにも続く女性がそれなりにできて(それも悪くない女性で)、「自分に魅力がないわけではない」ことが自覚できる 単純にプライベートで女性と遊びに行くのが楽しい。お店を探して行くのも楽しいし、男友達にはない緊張感のある関係が楽しい 婚活女性を選ぶのは、恋活の女性からすると、自分は少し見劣りすると思うから。 学歴はそれなりだけど、容姿は優れているわけではないし(劣っているとも思わないが)、インパクトが少し弱い。 それに、婚活女性は相手選びには真面目な人が多いから、遊んで飽きたら終わりとい

    僕はマッチングアプリの婚活女性で遊んでいる
  • 元受刑者の慶應卒26才女子にきいた話|橋本琴絵|note

    昨年、生活保護受給者のNさんが慶應卒女子と結婚した話を書かせて頂きました。その後、どうなったか新年早々連絡をして聞いてみました。 現在、Nさんと慶應卒女子さんは新婚生活を満喫しており、とても幸せそうな様子でした。でも、慶應卒女子さんは「覚せい剤」で二回も逮捕されています。中毒性のある薬物を使った人の再犯率は高いことで知られています。現在は、ダルク(薬物依存症からの回復と社会復帰を目的にする施設)などに通っているのでしょうか? 夫のNさんに聞いてみました。 「ダルク? いかせていません。そもそも、覚せい剤を一度使った人が自分の意志で覚せい剤をやめることは不可能です」とキッパリ。 ではどうしているのでしょうか? Nさんは引き続き語りました。 「覚せい剤をやめさせることは無理なので、合法的に覚せい剤とほぼ似た成分の薬を使わせています」といいます。一体、それは何でしょうか。 「メチルフェニデート

    元受刑者の慶應卒26才女子にきいた話|橋本琴絵|note
  • 生活保護のNさんが慶應卒25才女子と結婚できた理由|橋本琴絵

    私を熱心に支持してくれるNさんは生活保護受給中の48才。肥満でハゲていますし、前歯がありません。精神障害者手帳をもっています。でも最近、「慶應卒25才女性、元東証一部上場企業勤務の方と結婚しました」と報告をしてくれました。 一体どうやって結婚したのでしょうか。Nさんは毎回面白いメッセージを送ってくれるので、話の楽しい方だと思いますが、さすがに話が面白いだけでは難しい結婚をされたので、私は詳細を聞いてみました。 Nさんはもともと、中堅証券会社に勤めていましたが、うつ病を発症して退社、奥さんがいましたが子供はおらず、離婚して現在生活保護を受給しています。趣味は、裁判の傍聴。毎日、東京地裁に足を運んで、様々な刑事事件をウォッチするのが趣味の方です。 ある日、Nさんは気づきました。「株というのは何らかの原因で下落したときに買うのが一番いい。下落は精神的な問題、社長が不倫したとか、捕まったとかという

    生活保護のNさんが慶應卒25才女子と結婚できた理由|橋本琴絵
  • お前らは本当の非モテをなめているを書いた奴ですがなんとかなりました

    お前らは当の非モテをなめているを書いた奴ですがなんとかなりました。 1年近く前にあまりにもモテないので地獄のようなうめきを書いたら何故か数カ月後にバズっていることを知ってビビってる。 書いたの人ですよ https://anond.hatelabo.jp/20211013204350 お前らは当の非モテをなめている https://anond.hatelabo.jp/20201119191213 その後1ヶ月は絶望してたけどひねくれてもしょうがないので、努力を続けたらなんとか32歳で童貞じゃなくなりました。 その過程を書く。 ・誠実であることをやめた 1年前は、複数の女性にモテなくてもいいからただ一人に愛されればいいと思って真面目に活動してたけどそれは無理だと痛感した。 正直ヤるだけやって、ポイはしないけど ダラダラと飯くってセックスする女性が3人いる 告白もしてないけど、あっちは付き

    お前らは本当の非モテをなめているを書いた奴ですがなんとかなりました
  • 【追記】離婚の際の絶対的女性優位はどうにもならないのだろうか

    ある日突然出張から帰ってきたら荷物をまとめて実家に帰ってて、以後はLineのみのやり取り。 まずは子供に会わせてくれという要望は一切無視、子供の写真を送ることすらせず、更には元嫁両親からの「実家に近付いたら警察を呼ぶ」という宣告。(元嫁が暴力を振るわれて追い出されたと言っているらしい) 当然協議が上手くいくはずもなく、調停にもつれ込む。 当初元嫁は何か入れ知恵されたのか、肉体的なDVの証拠が無いことを指摘された後も「経済的DVが~、精神的に追い込まれて~」など色々のたまわっていたが、調停の担当者がこの時はまともで協議時の履歴や発言に一貫性が無いことであくまで『性格の不一致』という形での離婚には落ち着くことができた。 親権は協議時に決まらなかったので、子供が小さいこともあってかほぼ強制的に元嫁側が取ることになり、そこから養育費の話で泥沼になった。 通常はお互いの年収から算出される表で決まって

    【追記】離婚の際の絶対的女性優位はどうにもならないのだろうか
    Seitekisyoujyo
    Seitekisyoujyo 2021/08/17
     胸糞悪い話だな。こんな虚言癖のある女に育てられる子供も、増田も可哀想だよ。
  • ほとんどの男性は女性を口説くための「スタートライン」にすら立っていない。|大島薫

    どうして男性はモテる方法を学ぶ必要があるのか。 数年前、こんなことがあった。新宿にゴールデン街という、小さな地域に飲み屋が密集したような場所が存在する。僕はよくそこで飲み歩いているので、常連の店もいくつかあった。 その日も僕はゴールデン街にある、とあるBARで飲んでいた。カウンターに座り、しばらく店のスタッフと話しながら、僕は若干隣の男女が気にかかってしまう。 「へえー、そんなことがあるんですか。……でも、ホントお綺麗ですよね。番号知りたいなあ……」 そんな言葉が漏れ聞こえてくる。僕の右隣の女性の、さらに右隣の男性の声だ。この女性と男性はさっきこの店で出会ったばかりなのだが、男性のほうはずっとこの調子である。女性が「最近のニュースの話」をしても、「友人と行った旅行の話」をしても、なにかにつけてコレ。 「お綺麗ですよね」 「素敵ですね」 「連絡先教えてください」 ちなみに「連絡先教えてくださ

    ほとんどの男性は女性を口説くための「スタートライン」にすら立っていない。|大島薫
  • いかにして恋愛は理性的なものへ落ちたか~弱者男性論とフェミニズムのマッチポンプ~ - メロンダウト

    デビットライス( id:DavitRice )さんの記事を読んで思ったのだけど、こういう社会的文脈での弱者男性女性論ってそもそも論として違和感がある。 gendai.ismedia.jp 実際問題として統計上、恋愛しない人が増えているうえに少子高齢化も喫緊の問題なので恋愛が社会的な文脈で語られるのはわかる。しかし恋愛を社会的に語れば語るほど「語るに落ちる」ことになっている。 大前提として人間は社会の駒である側面と、そうでない側面を持っている。仕事などは前者の側面のほうが強いが、恋愛は後者の領域なので社会的駒としての文脈で語るとおかしなことになる。 恋愛を過度に社会的なものとして語ると恋愛が社会に飲み込まれてしまう。実際にマッチングアプリなどではそういう「社会的駒としての恋愛」が日常になっているのを見るにつけ、すでに恋愛恋愛ではなくなり、取引になっている側面があることはみなが感じていること

    いかにして恋愛は理性的なものへ落ちたか~弱者男性論とフェミニズムのマッチポンプ~ - メロンダウト
  • 異性としての魅力の無さって8割は清潔感でしょ。雰囲気とかじゃなくてガチの

    1服や身体から変な臭いがしないようにする。 2身体を健康な状態に保つ。 3精神的に穢れていると思われる言動を避ける。 この3つに気をつけるだけで、どんなに顔がエレファントマンみたいでも偏差値55は越えるよ。 ちょっと補足すると。 1-1 タバコや酒は控える 1-2 洗濯機そのものを月1で綺麗にする 1-3 臭いが取れなくなった服やは捨てる 1-4 皮膚病があったら治す 1-5 低炭水化物ダイエットのような悪臭の出る生活習慣を控える 1-6 人に合う前日は大蒜等は摂取を控える 1-7 加齢臭やワキガ臭がするようなら無香料のデオドラント用品を使う 1-8 ヘアワックスなども無香料にして聖水はつけない 1-9 歯並びは仕方なくても歯石ぐらいは定期的に落とす 2-1 太り過ぎや痩せすぎにならないようにする 2-2 事はビタミン・ミネラルも考慮しサプリも摂取する 2-3 筋トレはワンパンマンの1

    異性としての魅力の無さって8割は清潔感でしょ。雰囲気とかじゃなくてガチの
  • 「ただしイケメンに限る」は本当か?-女性の顔魅力は服の評価を変えるが男性の顔はそうでもない-

    2020年5月22日 新 潟 大 学 新潟大学人文学部の新美亮輔准教授(認知心理学)と同学部心理・人間学主専攻プログラム卒 の山田真也氏は,服の魅力を評価するときに服を着ている人の顔の魅力が影響してしまい,し かもその影響は服を着ている人が男性のときに比べ女性のときに大きいことを発見しました。 この結果は,評価する人が男性でも女性でも同じでした。この研究は,山田真也氏の卒業研究 として行われたものです。 Ⅰ.研究の背景 人の印象は,行動だけでなく,顔や服装などの視覚的情報にも影響されてしまいます。特に 顔の魅力の対人知覚への影響については,多くの心理学的研究があります。しかし近年,認知 心理学において,対人知覚における顔以外の情報の重要性が注目されており,顔の知覚とそれ 以外の身体部位の知覚がどのような関係にあるのかが問題になっています。 服装が着用者の印象に影響を与えることは知られていま

  • したがるオスと嫌がるメスの生物学 【書評・まとめ】 オスとメスの対立の果てに愛は?? - 「好き」をブチ抜く

    記事の内容 今回は、昆虫における性愛についてのだ。 タイトルのとおり、メスとオスの対立が軸になっている。それを専門用語では、性的対立と呼ぶらしい。 この性的対立に基づいた、昆虫の繁殖行動、そしてその進化などについて楽しく読むことができる。 そして、そこから見えてくる「愛」は、同じ生物である私たち人間にとっても大きな示唆をもたらしてくれるはずだ。 今回の記事では、このからいくつかのテーマをまとめたい。 記事の内容 したがるオスと嫌がるメスの生物学 昆虫学者が明かす「愛」の限界 オスとメスの性的対立 最終決定権を握っているのはメス 愛はタイミングで決まる 生物は遺伝子の奴隷か?? したがるオスと嫌がるメスの生物学 昆虫学者が明かす「愛」の限界 近年、世界中で新発見が相次ぎ、進化生物学界で論文が急増中のテーマ「性的対立」。この分野の国内第一人者である昆虫学者が、四半世紀以上の長きにわたる自身

    したがるオスと嫌がるメスの生物学 【書評・まとめ】 オスとメスの対立の果てに愛は?? - 「好き」をブチ抜く
  • 知性の高い人に強い性的魅力を感じる「サピオセクシャル」。魅力を感じる知性のピークはIQ120(オーストラリア研究) : カラパイア

    みんなが同じタイプの人しか好きになれなかったら人類に繁栄は望めない。それぞれ好みのタイプが違ってるからこそ、うまくマッチングされていくのだ。その相手が見つかり、相手も自分のことを気に入ってくれればの話だけども。 まずは外見から入っていくかもしれないが、内面も大事だ。外見には目をつぶれるほどの「惚れポイント」がある。優しさ、寛容さ、面白さ、そして知性もそうだ。 最新の心理学の研究によると、「高い知性」にどうしようもなく惹かれる人がいるそうだ。結婚する相手に「知性」を求める人は多いが、特に高い知性を求める人の中には、そこに「強い性的な魅力」を感じているという。 ただしその知性は極端に高すぎてもだめだ。IQ120がピークなのだという。 この性的趣向を「サピオセクシャル」という。

    知性の高い人に強い性的魅力を感じる「サピオセクシャル」。魅力を感じる知性のピークはIQ120(オーストラリア研究) : カラパイア
  •  「What Women Want」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    Mate: Become the Man Women Want (English Edition) 作者: Tucker Max,PhD, Geoffrey Miller出版社/メーカー: Little, Brown and Company発売日: 2015/09/15メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 書*1は,酒と女性についてのユーモアエッセイストとして有名なタッカー・マックスが,「Mating Mind(邦題:恋人選びの心)」でヒトの多くの特徴について性淘汰産物ではないかと議論したジェフリー・ミラーと一緒に書いた,いわば「オタク*2のための進化心理学的な知見を生かした『女性とつきあうためのハウツー書』」である. 序章で書執筆にいたる経緯が書かれていて面白い. 書はある年のサンクスギビングにミラーがガールフレンドのいない若いいとこたちと話をしたときの

     「What Women Want」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
  • 「年収」「ダイエット」以外の「結婚できる男」になれる努力2つ

    こんにちは、トイアンナです。モテたきゃ痩せろ。モテたきゃ、金持ちになれ。うーんストレートですね。けれど、巷のモテている男性を見ると、決してそればかりが勝ちに繋がっているとは思えないのです。というよりも、むしろ失敗している男性も多い。 読者のあなたも、非モテの10代から一念発起して成功した男性が、なぜか変な女性に騙されたエピソードをニュースで見ませんか。マインドが非モテなまま、下手に収入や筋肉を手に入れる方がしんどそうです。 マインドが「非モテ」なまま、金や体を手に入れるとしんどい 私は就活の指導をさせていただいているので、もっと顕著にこの現象を目にします。例年、何人もの非モテ男性が一流企業へ就職するからです。理系学部やオタク系サークルに属し女性とほぼ接点がなかった男性も、広告代理店や商社、外資系投資銀行へ就職すると「内定の瞬間」から人生のレールを違え、モテの世界へ突入します。 理想的なサク

    「年収」「ダイエット」以外の「結婚できる男」になれる努力2つ