タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

老後に関するak148のブックマーク (1)

  • 最後に残された、一人で生きていくという大仕事。 - 還暦からの再起動

    89歳の父と84歳の母。 母は、7か月前に脳梗塞を発症。現在、有料老人ホームに入所中。 父は、一人でサービス付き高齢者住宅に入居しています。 結婚以来、62年間、離れたことのなかった夫婦が、別々に暮らすことになりました。 母親を恋しがる父 父は、足の衰えから車いすが必要。 室内はともかく、一人では外出することができません。 そんな父親の生きがいは、母親の元を訪れること。 フルタイムで働く姉の休みを指折り数え、母親の入居する有料老人ホームに行くのを楽しみにしています。 ベッドサイドで「母さん、母さん」と呼びかけ、手を握り、1分でも長く傍にいたがります。 帰りは、心なしか元気がなく、「今度行けるのはいつだい?」と必ず問いかける父。 ほんの2か月前までは、行きたくなればタクシーを呼んで、金銭事情も顧みず、片道5千円をかけて通っていました。 ところが、タクシーから車いすに移る際に転倒し、打撲による

    最後に残された、一人で生きていくという大仕事。 - 還暦からの再起動
    ak148
    ak148 2017/07/29
  • 1