タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

漫画に関するdaydollarbotchのブックマーク (4)

  • 『神クズ☆アイドル』が最高に面白くてお気に入りな話 - おろかな睡眠不足

    神クズ☆アイドル、第二部決定おめでとうございます~~~~~!!!!!(今世紀最大感謝) 第一部完!というピリオドによって恐らく連載終了寸前かそれに等しい感じだったのでは?と邪推してしまうような状況下にあったこの作品が、次に来るマンガ大賞というビッグウェーブを乗りこなし見事返り咲いたことにオタク、涙を禁じ得ない… これは最高に最高を掛け算したら生まれる傑物漫画に置いて行かれないように君にも今日から読んでほしい神クズ☆アイドル的ダイマブログです(ぼーっとしてたら次にくるマンガ大賞投票期間終わってたのでこれは当に何にもならないタダのダイマです、無!無で6000字超えるな) 神クズ☆アイドル 1巻 (ZERO-SUMコミックス) 作者: いそふらぼん肘樹 出版社/メーカー: 一迅社 発売日: 2018/06/25 メディア: コミック この商品を含むブログを見る (どうせ再度紹介するあらすじ:二

    『神クズ☆アイドル』が最高に面白くてお気に入りな話 - おろかな睡眠不足
  • ジャンプ能力バトル漫画の集大成としての「呪術廻戦」 - 誰かの肩の上

    「呪術廻戦が面白い」という話。 以下、若干のネタバレあり。 王道かつ邪道 「バクマン。」で「王道」「邪道」という話があったが、呪術廻戦は両方の要素を備えている。 一つの側面として、呪術廻戦は、極めて王道的なバトル漫画だ。 ライバル、友情(ベストフレンド)、そして覚醒。 「王道」は、作者自身が呪術廻戦を指して使った言葉でもある。 もう一方の側面では、呪術廻戦は邪道である。 キャラのラインナップだけを見ても、 ・語彙がオニギリの具 ・パンダ ・ロボ そして、これらを全て上回る東堂という存在。 キャラのバリエーションとかいうレベルではない。 学生だけ見ても、出オチになりかねない邪道路線である。 交流戦2日目の展開も、王道漫画ではあり得ないだろう。 呪術廻戦は、王道と邪道の絶妙なバランスの元に成り立つ漫画なのだ。 なめらかに人が死ぬ/殺す/覚醒する 「なめらかに人が死ぬ漫画です」とは、呪術廻戦3巻

    ジャンプ能力バトル漫画の集大成としての「呪術廻戦」 - 誰かの肩の上
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2019/07/04
    6巻発売記念
  • 生きづらい人向けの漫画を読んでの雑感

    最近やたらはてなをにぎわせているので、いっちょかみしてみる。 生きづらい男性が主人公の漫画 ・僕の小規模な生活 まず思いついたのはこれ。いつもくだらない事でウジウジ悩んだり暗い事ばかり考えている福満しげゆきのエッセイ漫画。 初期の方は学校中退フリーター、童貞、漫画も売れない…とまさに「生きづらい男性」そのもの。 だがこいつは後に美人の嫁さんと結婚し家を買い子供も2人できわかりやすい社会的成功をおさめている。 ・ルサンチマン 印刷会社で働くさえないおっさんが主人公。友人のすすめで「アンリアル」の世界での恋愛にのめり込んでいく。 これも最終的にはアンリアルの世界の美少女月子と、現実の同僚の女性長尾さんに惚れられ取り合われるようになる。 最後は親の後を継ぎ、現実世界で小さい弁当屋になる。 最後に、長尾さんの生んだ月子がお弁当屋さんに来て終わる。 ・最強伝説黒沢 建設会社で働くさえないおっさん黒沢

    生きづらい人向けの漫画を読んでの雑感
  • 絵柄で見るのをためらわれるけど、面白い少女漫画

    花とゆめばっかり見てます。 スキップ・ビート! 「芸能人になるのでついてきてほしい」と言われて高校に行かなかった主人公。 二人で暮らす家賃を稼ぐため、必死にバイトをしていたが、バンドマンはマネージャーと良い仲。 坊ちゃんボンボンなバンドマンが一人暮らしなど出来るはずも無いため連れて来たというのがバレてしまう。 ブチギレた主人公が「芸能界デビューして見返してやる!」と息巻き、愛を失ってしまい憎しみだけが残った主人公が 努力と根性だけでやりきる物語! 絵柄で言えば、私も最初見る気は無かったのだけれど、1巻読んだら面白かった。 おまけの小林くん 小林という名字をもつ人があと3人居て、仲良くなろうと奮闘する。 人の質を見抜くような不思議な力を持った主人公。 ムードメーカーな主人公が、過去のトラウマや個人のトラウマを解決していく物語。 青春場面もあるよ。 →最近でた、「大人の小林さん」というのも大

    絵柄で見るのをためらわれるけど、面白い少女漫画
  • 1