タグ

50に関するdaydollarbotchのブックマーク (345)

  • おれのチーズケーキか?欲しけりゃくれてやる。 探せ!この世のすべてをそ..

    おれのチーズケーキか?欲しけりゃくれてやる。 探せ!この世のすべてをそこに置いてきた!

    おれのチーズケーキか?欲しけりゃくれてやる。 探せ!この世のすべてをそ..
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/03/31
    1ピースしかなさそう
  • ソ連いけ!アンパンマン

    また出たな、拝金マン!

    ソ連いけ!アンパンマン
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/03/30
    資本主義の犬「アンアン!」
  • とある不動産管理会社に勤めてるが

    賃貸物件の保全とか修繕をやってる部署があるんだけど社内呼称が賃保(ちんぽ)課なんだよね。いや真面目に。 もちろん最初は耳を疑ったし何かの間違いかと思ったが、当に公式略称として罷り通っているらしく、社内の書類には賃保(ちんぽ)課と書いてあるし会議でも賃保(ちんぽ)課がどうのとみんな自然に話している。慣れとは怖いもので周囲が普通に賃保(ちんぽ)という言葉を使っているとこちらも違和感なく聞けるようになった。 ところで現場を持つ会社あるあるだと思うんだけど、現場部署はわりとプライドが高く、気を遣って対応してあげないとすぐに不機嫌になる。 先日、管理マンションの壁の一部にひび割れた箇所が見つかったとの連絡が入った。通常は修繕することが確定してから賃保(ちんぽ)課に連絡するのだが、私の上司のAさん(40代後半、女性)は現場仕事は予定を組むのが大変だから前広に連絡しておけば向こうも悪い気はしないはずだ

    とある不動産管理会社に勤めてるが
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/03/29
    スタンドアップ!
  • ブクマカは自らが4610であることを自覚せよ

    スターが集まるはてブコメントが的外れなことが多い。 増田はある分野の専門的なお仕事をしており、自分の得意分野に関するニュースを読めば、それがどれくらい的をいているか、もしくは誇張しているか、などがなんとなくわかる。 その記事に関するはてブのコメントを読むと、飛ばし記事を鵜呑みにしていたり、4610感想で適当なことを書き込んでいることが多い。 しかしはてブの皆さんは結局全員ほとんどの分野に関しては4610なので、的外れな4610コメントが4610によって賛同され、スターが集まり、(ざっくりとした)世論が決定づけられる。 一方で、はてブの皆さんは、4610は専門家の意見を聞くべきであるという主張をされる傾向があると思う。 例えば、政府が感染症対策を実施するにあたって、専門家会議の意見に耳を傾けるべき、というような主張だ。 これは当にその通りだと思うが、なぜ自分がはてブのコメントをする時にも、

    ブクマカは自らが4610であることを自覚せよ
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/03/26
    色んなことをシロウトしてるんだよ
  • 苦手な漫画のタイトル

    ××さんは××!みたいなやつ苦手 増えすぎじゃない? 堂島くんは動じないとか赤面しないで関目さんとか出オチ感がすごい 他に似たようなタイトルのものあったら教えてください (補足) ナメられたくないナメカワさん 古見さんはコミュ症です 主人公の安易な名前付けも嫌いなのかもしれない 舐める→なめかわにしよう!みたいな 個人的には岸辺露伴は動かないはOK

    苦手な漫画のタイトル
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/03/19
    ツァラトゥストラはこう言った! http://kido-ari.hatenablog.com/entry/2016/11/23/123521
  • 光のオタク

    女神が白馬に乗って救いに来てくれるのを待ってるのに来ないから女全体が憎いみたいになっていた35歳知人が2個上のぽっちゃりした眼鏡腐女子結婚していた。 20代の頃、引くほど女叩きしていて、陽キャの女も叩くがオタク女への叩きのほうが叩きの内容が詳しくて執拗で頻度が高いやつだった。陽キャ女叩きは内容が雑な伝聞で薄かった。 すべてを理解してくれる女神が救いに来るかもしれないし来ないかもしれない、0%ではないが来ない可能性が高いだろう、みたいな心理でいるのが一番女性憎悪が高まるらしい。 女性オタク集団が流行のイケメンコンテンツのイナゴになっていると、その現象に対する叩きツイートを絶対にするような知人だった。 何があったか知らないけど32歳くらいのときに「女性は来ない。来る可能性は0%だ。」みたいな達観した状態になったみたいで、来るかもしれないし来ないかもしれないストレスから解放された様子だった。

    光のオタク
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/03/17
    以前は屈折してたのかな(光だけに)
  • お前ら演劇大好きすぎワロタ

    の演劇界が停滞しているのは「チケットが高すぎるから」か「給料が安すぎるから」か? https://togetter.com/li/1679865 ここのブコメさあ 演劇のことまっっったく知らんやつが何とかなんかしら言おうとしすぎだろwwww ほんとは演劇めちゃ見たいんだろwwww 舞台沼とか言ってる人たちが羨ましいんだろwwwwwwww と思った。 演劇に一切興味なかったらそもそもコメントしないでしょだって 個人的に興味のないエンタメ、たとえばサッカーにあまり興味がないんだけど、 サッカー業界がどうやってこれから発展していくかみたいなまとめにコメントしないもの そもそも書けることがないし書きたいとも思わんし なぜわざわざ、知りもしないことを語ろうと思ったの? 好きなんだろ、ほんとは見てみたいしはまってみたいんだろ? 有名な役者を舞台で応援しててワシが育てた顔してみたいんだろ? (なお堺

    お前ら演劇大好きすぎワロタ
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/03/12
    演劇に限らず、停滞・縮小傾向にある(とされる)業界について「ぼくのかんがえたさいきょうのビジネスせんりゃく」を語れるチャンスがあると、ブクマが伸びやすいイメージ
  • 地面や床に荷物を置くのをやめて欲しい

    私は別に潔癖症ではないけれど、当にやめて欲しい。シンプルに汚い。 まず地面は動物のフンやら誰かが吐いた跡とか目に見える形でも既に汚い。第一、普通に考えてトイレに行った後ので街を歩いているわけで。 最近の駅やデパートは結構こまめに掃除してくれているところは多いけれど、それでも誰かがこぼしたおしっことかを意図せずに踏む事はある。 そので外や電車、店内とか歩くじゃん。汚くない? 雨の日の電車内とか床は泥と水分でドロドロになっているのになんの抵抗もなくリュックを置ける人の神経がわからない。ほんとか嘘かは知らないけど大腸菌はトイレットペーパー36枚くらい重ねないと手から検出されるらしい。じゃあリュックだって突き抜けるじゃん、リュックの中大腸菌だらけじゃん。床には大腸菌以外の菌がいっぱいいるわけだし。 そういうどこでもカバンを置いちゃう人て、机の上とかにも汚いカバンを置く。特に学生。そういう人は

    地面や床に荷物を置くのをやめて欲しい
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/03/04
    一方、(一部の)外国人はベッドに土足で寝転んでいる
  • 同人誌の電子書籍化

    私の好きなカプ(以下AB)で活躍している絵師(Zさん)が同人誌を出した。 それがまじでやばい。 というかZさんがまじでやばい。 二次創作しないでくれ。 ZさんはABでは古参の絵師で一昔前の絵感が否めないけどすっごい人気がある人だ。 フォロワーも余裕で4桁。 何故そんなに人気があったかというとAB界隈はZさん以外あまり絵の上手い人がいなかったから。 でも原作でABの絡みが多くなってくると徐々に描く人が増えて来てZさんよりも上手い人がいっぱい出てきた。 Zさんは一次でも漫画を描いているらしいんだけど「私一次でも活躍してるんですよ」マウントがすごい上に、性格もちょっと強めなのでそれも相まって人気がみるみる低迷していってしまった。 フォロワーは相変わらずの4桁だけどファボやリプの数は目に見えて減っている。 残った親しいフォロワーはみんなZさんの信者みたいな人達ばかり。 他の人がどんどんABのを出

    同人誌の電子書籍化
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/02/24
    学級会内でのルールはともかく、法律的には、受注生産か否か、電子書籍か否か、頒布と呼ぶか販売と呼ぶか、がどこまで大きな意味を持つのかという問題が
  • なんでみんな能面を集めないの?

    能面がいらないならなんで欲しくないのか俺が納得できる理由を説明してほしい。 どうせお金がないんだと思うけどね。 若者にお金を配ればみんな能面を集めるようになるはず。

    なんでみんな能面を集めないの?
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/02/23
    飾れるオッキナ部屋がない
  • 「ここまで出来れば十分数学の実力あるよ。後は努力だよ」のライン

    勉強に関して才能だの環境だののお話が多いけど、自分もそれが重要なのは否定しない、当に否定しないが、 じゃあ何処まで到達出来る事に才能や環境が重要になってくるのか話してる人はあまり見かけない気がする。 (借金が無い・親に邪魔されない等の金銭的・家庭環境の重要さは何処までも必要だけど 別にそれって金持ちが有利って話とは違って、はてなにいる奴の殆どは努力の方が重要になる話だよね) たとえば数学とか何処までも才能が重要かって言われたら将棋と違ってそんな事ないし、 数学の研究者になるような人はみんなフィールズ賞とか取れるチャンスはある。 ぶっちゃけ研究内容の選び方や運によるもんがデカくて才能とか環境等は微妙である。 個人的には遡って東大の理科I類に入れるような奴は皆がんばれば数学の研究者になれるし いや更に遡って数学の2次方程式を解ける程度の実力あるなら、そこから大学受験の数学までは努力と参考書次

    「ここまで出来れば十分数学の実力あるよ。後は努力だよ」のライン
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/02/22
    「難易度nができる人はがんばれば難易度n+1もできる」理論が成り立つとなると、四則演算できる人は数学者になる素地があることになりそう
  • 正しい発音を知っていても改める気がない言葉

    じでんしゃ(自転車) なまえき(生意気) さいやく(最悪)

    正しい発音を知っていても改める気がない言葉
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/02/22
    体育(たいく)
  • 野菜350g食べましょう!1日1万歩歩きましょう!って言うけどさ

    ・野菜350g→い切れん量になる ・1万歩歩く→2時間ぐらいかかる 毎日なんて無理やろ、これ……。みんなどうしているんや……。

    野菜350g食べましょう!1日1万歩歩きましょう!って言うけどさ
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/02/19
    睡眠中に野菜を食べて運動すれば良いのでは?(迷走)
  • 人妻に電気流すと

    になるの?⚡️

    人妻に電気流すと
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/02/16
    絶縁体だと人妻ではないからね
  • ジャンプ新連載の野球少年がちょっと意味がわからない

    主人公→中学1年生のときに見た名門野球部の試合によって野球少年に目覚めその高校入学を目指す 中1~中3でやったこと→名門野球部の入試における体力テストの合格点とライバル選手についてリサーチしてその攻略に全力を注ぐ ここまで見ると完全に「おっコイツめちゃくちゃデータ集めてんだな」って思うじゃん。 んでその高校のスカウト部長の名前とかも普通にフルネームで覚えてんだよねこの主人公。 でどうなったかというと ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタ

    ジャンプ新連載の野球少年がちょっと意味がわからない
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/02/15
    (ネタバレ)鬼滅は名シーンがボーボボだし、チェンソーマンの魚雷ガールなんて完全にボーボボ。呪術廻戦は人気投票がボーボボだし、アンデラはロシアンルーレットがボーボボ。昨今のジャンプ漫画は大体ボーボボだよ
  • 🐟️『エラそうだな』

    🐟️『エラそうだな』

    🐟️『エラそうだな』
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/02/15
    🐟「ヒレふせ!」
  • はじめてラーメン二郎に行った

    僕は関東圏に住んでいるものの、まったく東京に縁がなく、興味もなかった。しかし、都内の大学に進学し、東京のいろんな名所が気になるようになった。 その名所の一つがラーメン二郎だった。ラーメン二郎といえば、コールと呼ばれる独特な注文方法や極端に量が多いことで有名だ。しかし、僕はどちらかというと、ラーメンの味そのものに興味がわいた。太麺と分厚いチャーシュー、そして大量のニンニクが乗ったどんぶりにはスープが少し垂れている。見るからにジャンキーなあのラーメンは、どんな味がするのだろう。某掲示板などでは「豚の餌」と言われることもあるけど、当に「豚の餌」なのか確かめたくなった。 さて、先日都内に用事ができたので、ついでにラーメン二郎に行くことにした。目的の店舗は三田店。定期区間外の電車賃をケチるために新橋で下車し、東京タワーに寄り道してから三田店に向かった。約2kmの散歩で、腹の具合は準備万端である

    はじめてラーメン二郎に行った
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/02/05
    人は三大欲求を満たされると文豪になるのかもしれない(風俗増田、ラーメンレポ、夢日記)
  • 「命乞いする悪役を見捨てたプリキュア」を無責任に絶賛する高齢キモオタ共よ

    念の為断っておくが、当方は自己犠牲を礼賛する立場でもなければ、悪役に対しても性善説で接しよというつもりはさらさらない。 件のプリキュアにおけるメッセージはカギカッコ付きで「正しい」。 だからこそ大人として世界に向き合う責任と自覚を放棄した歪みがあると思う。 現在ツイッターでプリキュアおじさん(見る限りほぼ全員独身の高齢アニオタ男性)が 以下のような大共感ツイートを涙涙で垂れ流している。 「プリキュアに出てくる悪役が最後に命乞いをしたが 自分を傷つける人間のために、 どうして主人公が犠牲にならなければいけない? そんな義理も責任もない!」 「もし当に反省しているなら悪行をして笑ったりしない。 都合の良い時だけ私(主人公)を利用しないで!」 という場面カットの画像と共に よく言ったこれでこそ令和だ正解だ画期的だ脚ブラボーと褒めそやすツイートである。 この悪役が例えば映画版とTV版のキャラ違

    「命乞いする悪役を見捨てたプリキュア」を無責任に絶賛する高齢キモオタ共よ
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/02/01
    過剰に政治的な正しさや正しくなさを見出したりして、プリキュアを見てる人達も大変だなあ、という感想
  • 底辺描き手を中堅描き手まで押し上げるのが趣味だった

    (2.1 18:46 追記) なんでTwitterのトレンドに載っているんだ、会社でYahoo見て焦ったわ。インフルエンサー編集者さんすごいね。 言葉が分からないとの記述あったんでそれもそうかと翻訳。すまぬ。 ★絵馬・字馬:絵が上手い人、字(小説)がうまい人 ★FF10:フォローフォロワー10人 FF外とかと同じ ★マロ:マシュマロというWebサービス。匿名で感想を送れる。誹謗中傷などはAIが弾く。オタク界隈は使っている人が多い ★支部:pixiv 二次創作界隈に身を置いている腐女子ですが、沼ったジャンルを一通り眺めて、フォロワー一桁だけど見事に埋もれている描き手を見つけて押し上げるのが好き。 だいたい絵馬と字馬は勝手に繋がって勝手に相互RTとかして褒め合って勝手に作品を上げるので放置していい 界隈を見ていると、あ、けっこううまいな、これはいけそうかも、中堅絵師にはなれるかも、人もその気

    底辺描き手を中堅描き手まで押し上げるのが趣味だった
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/02/01
    1stブクマカに連絡するホッテントリ増田もいるのだろうか
  • 「○○かと」 という言い回しがキモすぎてしんどい

    「○○かと」 とかあと、 「○○してくれません」 っていう、言い切らない表現がキモい、と感じる。 アンパンマンとかも 「バイキンマンがやってきて大変なことに」 とか、言ってるけど、そういうの 「バイキンマンがやってきて大変なことに」 は、そういう表現だと思うし、時間が限られている中で伝えたいことを伝えていてそうなったと思う。 けれども日常では言い切ることが大事だと思ってる。 「バイキンマンがやってきて大変なことになりました。」 っていうことね。 「○○かと」 なら 「○○だと思います」 「○○であると考えます」 「○○ではないでしょうか」 とかまで言ってほしい。 「○○してくれません」 は 「○○してくれませんか (おねがいします)」 まで伝えるべきだと思う。 言い切らない、ということが「奥ゆかしい」のか ? わからんけど。 「かと」の後に何が続くのか、を相手側に委ねる、 そいういうという

    「○○かと」 という言い回しがキモすぎてしんどい
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/01/25
    \もうね、アボカド/ \バナナかと/