タグ

言及されたに関するgkmondのブックマーク (19)

  • 『レイプレイ』の騒ぎから…断片的な記録 - yuuka_tの日記

    エロゲ | 14:42もうずいぶん色々語られたり、まとめられているので、今回自分で思ったことの断片的記録です。最初に思ったこと “フィクションなんだから何でもアリでいいじゃん”だって、フィクションは人を殺してもいい世界なんじゃないの? 現実でできないことをやるのがフィクションじゃないの? でも、「フィクションなんだから何でもありだろ」と、堂々とこういうゲームをされるのもどうかと思うわけだ。これについては、NaokiTakahashiの日記 が整理するヒントになりました。これは法規制に関する議論だからね。法において、人権侵害とは、もっと具体的直接的な被害をさすものであり、だからこそ法の強制力が及び、こちらも重要な基的人権であるところの表現の自由の制限まで可能になるんじゃないかな。法的に人権侵害とみなすということには、そのくらい重い意味があるんだよ。やはりそれは、道徳で請け負うべき、言論で対

  • EエロゲがQ急にK来たので - papaさんのまんが人生ごゆっくり。

    まいどー、キャラ50体終わったらなんかお仕事忙しくなっちゃったpapaでーす。もう夏間近、爽やかな季節になってきましたねー。夏までには梅雨つーなんともうっとおしい季節もあるわけで、今日はうっとおしいお話です。たまにはpapaも考えるです。 あ、お仕事忙しくなっちゃったのでしばらく更新滞るかも、です。その前に書いておくですよ。 エロゲがなんで? 最近、日の3Dエロゲームがイギリスの団体から抗議を受けて、販売自粛するつー事件があったですね。んでそれに伴って「鬼畜系」とか「陵辱系」とか呼ばれるエロゲーが規制される方向で検討されてるそうです。papaさん、わりと情報弱者なんで最近知りました。アハハ、だめじゃん。抗議内容はこちらで。http://fragments.g.hatena.ne.jp/yuuboku/20090508/1241760087 papaさん、最初は「あー、またゲームが実際の犯

    EエロゲがQ急にK来たので - papaさんのまんが人生ごゆっくり。
    gkmond
    gkmond 2009/05/30
    語り口がいいなあ、と思った。
  • レイプゲーム規制問題について「まじめに」考えるためのまとめ1 - 日常ごっこ

    ※最初一つの記事だったんですけど、文字数が上限を超えたので3分割しました。 レイプゲーム規制問題について「まじめに」考えるためのまとめ2 - 斜め上から目線 レイプゲーム規制問題について「まじめに」考えるためのまとめ3 - 斜め上から目線 Equality Nowが日のレイプエロゲ―を批判し、それが報じられて以来、ネット上ではそれについて様々な意見に基づいた議論がなされてきました。 その中には、もちろん真面目で説得力のある議論もあったのですが、しかし一方で、自分の意見を他人に理解してもらい、他人を説得しようとは一切考えず、ただ自分たちの自尊心の保持だけのために文章、ブックマークコメントや2chへの投稿を書く、いわゆる内向きの人々も多く、そしてソーシャルブックマークの性格*1から、そのような意見ばっかりが脚光を浴び、結果「悪貨が良貨を駆逐する」という言葉通り、真摯に真面目な意見が注目されな

    レイプゲーム規制問題について「まじめに」考えるためのまとめ1 - 日常ごっこ
    gkmond
    gkmond 2009/05/20
    コメントする前に読み直してみたが、記事タイトルは「自説のまとめ」にしておくべきじゃないかと思う。
  • 誰に向かって「ことば」を紡ぐか、という話 - あままこのブログ

    相変わらず自分の中の思考のまとめのための記事。あんまり他の人の参考にはならない 今回のレイプエロゲ騒動。実はあんまり「表現規制問題」とかという風に捉えては読んでいないんだよねー、少なくとも僕は。というのも、それに真正面から取り組んだら、結局平行線の議論で、一日千秋なやりとりの繰り返しが訪れるだろうなってことは、それまでの経験から分かってるもん。何度失敗したって同じことを繰り返すなんていうのは、当人たちにとってはとても美しい行為なのかもしれないけど、客観的に見れば単なる馬鹿のやることだし。何度も失敗したんならやり方や見方を変えてみる、そんな試行錯誤が出来るからこそ人間は賢いんであってさ……ただ同じこと繰り返すだけなら猿でも出来るっつーか…… で、そんなわけで、僕はむしろ、今回の騒動を、その問題自体、つまり「エロゲーの法的規制がいけないということを周知徹底させる」ってことから一歩引いて、そうい

    誰に向かって「ことば」を紡ぐか、という話 - あままこのブログ
  • 鬼畜を調教すべきか - 枕流亭ブログ

    前エントリでは「脊髄反射で過激なこと言って」ごめんね。確信犯なので許してほしい。 さんざん「ヌルい」ことがいけないことのように言っておいて悪いが、俺は「表現の自由を守れ」とか「多様な価値観の共生を」とか、ヌルい綺麗事が大好きである。少なくとも理念的には尊重している。ただ俺の理念と俺の感情はこの問題では完全に乖離し分裂していて、感情のほうを優先して書いてみたのが前エントリなのである。 俺の理念的にいえば、当はこういうのを書くべきなのかもしれない。 しかし俺には書くことができなかった。俺はどうにも主義者に徹することができないし、理屈倒れのシュターデンになることができない。 そもそも鬼畜ゲー擁護論者には都合良く忘れられているのかもしれないが、「監禁王子」と呼ばれた人物が調教系エロゲーのまねをして女性を自宅に監禁した事件があったことを思い出してほしい。 http://www.yukan-fuji

    鬼畜を調教すべきか - 枕流亭ブログ
    gkmond
    gkmond 2009/05/15
    "今のままでいいなどと考えていたなら、おそらく法規制はすぐそこだ。"
  • ルールとモラル(3)

    例のゲームの件について。結論はないよ! - U´Å`Uいや、「あわせて読みたい」が役に立ったのは初めてぐらいではなかろうか。 二回ぐらい取り上げた(「ルールとモラル」、「例のゲームのはなし」)、日のアダルトゲーム海外の人権団体に抗議を受けた件。 この「U´Å`U」(これがブログのタイトル)の記事も、抗議を表現の自由の侵害だとする反応を疑問視している。 この記事が興味深い点は、抗議を批判する論理が、ヘイトスピーチの論理と同じようなものになっていないか、と問うているところ。 これは、明示的な「法」に触れなければなにをやってもよいという「自由」が、弱者の自己防衛ではなく強者の弱者に対する攻撃の擁護になってしまっているのではないか、という指摘だ。 これってけっこう難しい話で、昔は“「法」に触れなければなにをやってもよい”という原則は大して尊重されておらず、「世間」が個人に対して私的な制裁をし放

    ルールとモラル(3)
    gkmond
    gkmond 2009/05/15
    "人権団体がさほど強調しているわけではない「児童ポルノ」云々を中心にした報道"に置き換えたことで、男性中心主義批判という射程を持つはずの抗議が、小児性愛者への攻撃利用されているという指摘。
  • 「不法滞在」をめぐる日米議員比較(の一例) - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

    社員一人のサイバー政治団体(笑)「世界愛人主義同盟」秘書課勤務、村野瀬玲奈オフィシャルブログ。日政治は消費税増税・震災復興増税を福祉にも被災者にも使わず、雇用と社会保障を弱体化させるだけ。日政治の何が間違いなのか過去の失敗と国際的歴史に学んで、議員や政治やマスコミに意見を届けましょう。

    gkmond
    gkmond 2009/05/07
    書いた本人的には「論評」って言われると、やや違和感があるなあ。そういうのにしそこねたエントリだったので。だからなんだって話ではないんだけども。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    朝4時台起きセルフメソッド 自分のため(セルフ)の朝4時台起きメソッド。 これはそういうことなんだ。。。 朝が暖かくなる5月半ばから 朝4時台に起きることを目標に試行錯誤していく。 まずは2日間だけ試した記録。 時間設定 +朝4時台とは 午前4時~午前4時40分ならOK +寝る時間 午後9…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    gkmond
    gkmond 2009/04/15
    「僕はかつてこの会に参加していたが、それは民潭や総連に対するアンチテーゼであった。決してこんなヘイトスピーチをするためじゃない。」←発言するのが凄いことだと思う。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    gkmond
    gkmond 2009/04/15
    反応ありがとうございます。おかげでだいぶ理解ができました。
  • gkmond様の記事を読んで(というよりも、大部分が自分語り) - 同志の妄想放送局

    言論の自由についてのメモ - U´Å`U 私の記事を取り上げてくださって、ありがとうございます。 こう、引用されることにはあまり慣れていないのですが*1、若し、私の記事が貴方の役に立ったのならば、実に喜ばしいことです。 より詳しく書きたいのは山々ですが、今日はちょっと今から出かけるので、追記と言う形で、帰ってきてから書こうと考えています。 追記 電車の中で、ハガレン22巻読みながら、この問題についてじっくり再考してみた。 家に帰って記事の下書きを書いていたら、妙に長くなってしまったと言うか、id:gkmond様の記事の内容とはかけ離れた内容になってしまったので、しかしこのまま捨てるのも惜しいので、また別の記事にしようかと。空手形になるかもしれないけど。 とりあえず、この部分について、自分の身に重ね合わせて、特に印象に残ったので、言及する。 しかし我々はヘイトスピーチを故意に行うような人間が

    gkmond様の記事を読んで(というよりも、大部分が自分語り) - 同志の妄想放送局
    gkmond
    gkmond 2009/04/14
    反応ありがとうございます。自分も大谷明宏の言説には怒りを覚えたのを思い出しました。
  • KILL YOUR ENEMY BY ANY MEANS : miracleさん+BerryGarden

    昨日の蕨キチガイ大決戦から一夜明けて、おいら以外の各所からレポが出たり感想があがったりしていたので、主なところと拙文を紹介してくれたところをフォローしたい。 「在特会」ら、ノリコさんが通う中学前でデモ行進 「カルデロン一家を日から追放しろ!」 ●「外国人排除デモに反対する会」との口論も『行動する保守』らは、蕨駅近くの広場で集合を予定していた。このデモに対して、市民の有志で構成される「外国人排除デモに反対する会」が抗議行動を予定していた。 13:00頃、蕨駅前で「外国人排除デモに反対する会」の市民らが「生きることは犯罪じゃない!」などと書かれた横断幕を広げていたところ、『行動する保守』の市民らとの口論が発生した。 だが、『行動する保守』の市民らは「朝鮮人出て来い!」「朝鮮人は日から出ていけ!」など、「朝鮮人云々」を少なくとも20回ほど連呼し、結局話し合いは成立しなかった。また『行動する保

    gkmond
    gkmond 2009/04/13
    全般的にバランス取れたエントリだと思うけど、ギャーギャー騒がなきゃ政府はそこに問いがあることにすら気付かないと思った。やり方考えろってのがメインなんだろうけど。
  • 「不法」を「糾弾」するヘイトスピーチの「よりどころ」 (カルデロン一家の件をめぐって) - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

    社員一人のサイバー政治団体(笑)「世界愛人主義同盟」秘書課勤務、村野瀬玲奈オフィシャルブログ。日政治は消費税増税・震災復興増税を福祉にも被災者にも使わず、雇用と社会保障を弱体化させるだけ。日政治の何が間違いなのか過去の失敗と国際的歴史に学んで、議員や政治やマスコミに意見を届けましょう。

    gkmond
    gkmond 2009/04/13
    バイアスについての面白い指摘。
  • 俺たちに明日はない、か - 地を這う難破船

    はてなブックマーク - 元詐欺師・逮捕歴有りの新風のオヤジが在日韓国人青年に喧嘩売る→ぶっ倒され泣き言(笑) - Transnational History 動画⇒動画 - はてなダイアリー ⇒自称愛国者が今日ヘイトスピーチをばらまく呼びかけをしていることに思う - U´Å`U ⇒昨日の続き - U´Å`U この弁士の方に申し上げたいのは、言論に暴力で対応するくらい誠実な対応はないということ。鼻をつまんで通り過ぎるとか、あるいは一瞥して通り過ぎるとか、そういう不誠実な対応を退けてきたのが右翼であって、だから歴史的に右翼は、動画の青年のような情念の受け皿として機能してきた。人種主義に対する憤りの受け皿として。その憤りを、連帯の基盤として。右翼とは一種のインターナショナリズムなのでもちろん国粋主義ではないし「在日」だって受け入れる。 そして、たとえば動画の青年が右翼になって万一テロでも起こし

    俺たちに明日はない、か - 地を這う難破船
  • ま た か - そこにいるか

    朝日新聞に「特派員メモ」というミニコラムがあって、海外に赴任している記者がショートエッセイを書いている。カルチャーギャップによる失敗談や、ときにはしんみりする話題などもあって、なかなか面白い。 今日付では、「親の仕事のためにブラジルで生まれた記者がブラジルに行ったらブラジル人あつかいされて、義務の選挙登録をしていなかったため罰金を取られた」という話。役所の担当者のセリフがすごい。ずっと日に住んでいたから、そんな義務のことは知らないと抗議する記者に「この前に来た先住民と同じことを言う」「彼も『ジャングルで暮らしていたから、選挙登録なんて知らなかった』と言い張ったけど、義務は義務だよ」*1。ブラジルの先住民もけっこういろいろ大変らしいし笑っちゃいけないのだけれどもやっぱり笑っちゃう*2。 記者はもちろん日人だろう(おそらく先祖代々の日人。いちいち断わりをいれないといけないのは面倒くさいが

    ま た か - そこにいるか
    gkmond
    gkmond 2009/04/12
    言及ありがとうございます。ブラジルの話、興味深く読ませていただきました。
  • こいつらは「愛国者」でも何でもない - Danas je lep dan.

    新風連がまだカルデロン一家の件で騒いでいた事は知っていたけれど,今までエントリにしてこなかったように思う。ので罪滅ぼしもかねてエントリを上げる。 日中を騒ぎに巻き込んだ不法滞在フィリピン人カルデロン一家(埼玉県蕨市在住)が日での居座りを要求した問題で、同市議会が一家の長女ノリコ・カルデロンの「学習を保障するべき」との理由で「在留特別許可の付与を要求する」との意見書を全会一致で採択・提出したことに対するものだ。ご報告! 蕨市役所への申し入れ! - 新しい風を求めて お前ら根的に現行法規を知らないだろ? としか言いようのない,胸のドス黒くなるような光景だ。この件についてはなたさんの批判で全てが片づく。両親はすでに母国へ帰っている。すでに解決した話を蒸し返す意味はないし、再入国への働きかけには何の問題もない。「不法残留者と凶悪犯罪事件」の話は、カルデロン一家がなんの問題もなく平和に暮らして

    gkmond
    gkmond 2009/04/12
    反応ありがとうございます。読めて良かったです。
  • 「表現の自由」の定義をしていいのは、誰なんだ?

    ここ2,3日、 http://d.hatena.ne.jp/gkmond/20090410/p1 のような意見をよく見かけるが、俺が目にする範囲は全て 「そういう言い方は、やめろ!」 なんだよな。 「内容、間違ってるぞ!」 じゃないだんよな。 それも 「見たり聞いたりしていて不快だから」 っつー論旨で。 そういう“感覚”を根幹に置いた議論で「表現の自由」を語るのは、やばいと思うんだけどなあ。 内容の正誤に触れず、暴力がなければ(有無の認定は裁判所かなあ)オッケーだろう。

    「表現の自由」の定義をしていいのは、誰なんだ?
    gkmond
    gkmond 2009/04/11
    「そういう“感覚”を根幹に置いた議論で「表現の自由」を語るのは、やばいと思うんだけどなあ。」←ここは同意。他のところに対してはまとまったらいずれコメントします。
  • 知的誠実という真理はない、そして、リベラルというドグマについて - 地を這う難破船

    ⇒否定神学と左翼 - 地を這う難破船 id:CrowClawさん、お返事ありがとうございます。引越しされるとのことで、新生活がgoodなものであることを。放置していたのではなく、まとまった時間が取れたらお返事したく思って、結局新年度になりました。忙しい最中でも書けるエントリというのはあって、余所見と言えば余所見ですが、そちらをアップしていたのでした。申し訳ありません。 またしても順不同の引用になってしまいますが。以下、特に断りなき場合、CrowClawさんのコメントからの引用。 今回の応答で、sk-44さんははっきりと「否定神学の立場から基的人権の自明を掲げる議論を批判するなら、それは簡単でしょう。安易の極みです」と書かれていますが、これは勿論(地下に眠るMさんも言われてますが)レトリックな訳ですよね。修辞としては確かに「的確」だとは思いましたが、正確ではないと思います。 「ブレヒトのも

    知的誠実という真理はない、そして、リベラルというドグマについて - 地を這う難破船
    gkmond
    gkmond 2009/04/02
    下妻物語をそのうち読んでみようと思った。
  • 「感情的な判断」 (不定期連載『決まり文句を疑う』) - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

    先週金曜のラジオで宮台眞司が「不法残留は放置できないが、 自由な往来を認めた法務省の判断は妥当」と言ってました。 そこはまあアリなのかなとも思いましたが、その後がいけません。 番組内でリスナーアンケートを取ったら、90%が『判断は妥当』としたのを踏まえ、 「感情は感情として判断したのはいい。 西松の件でも国民のいつきが検察の思うようになってないのと同じ」と 宣いました。 リスナーの意見は「通学を放置した蕨市は怠慢だ」、 「これ以上感情に訴える報道は止めろ」と 前段で宮台氏が示した一定の理解とは真逆ですし、 まして西松の件は性格が全く異なる話。 それをごっちゃにするのは不見識。 新聞社説が「許可しろ」に対してリスナーの反応、 西松の報道と読者の反応が似るとはいえ。 何故法があるのか→弱者が泣かされるから これは私は誤りだと思いますよ。 どこの社会にも秩序はあります。 その秩序はその秩序体系

    gkmond
    gkmond 2009/03/25
    「カルデロン一家を追放せよという人々の「意見」には、在留特別許可が何のためにあるかの考量から逃げているものが多いように思われます。それもまた、「処罰感情」という「感情」のなせるわざ。」
  • 「希望を持て」という絶望的抑圧。あるいは「正論原理主義」について - umeten's blog

    ■いまある希望に乗れなければ好きで絶望してるのか? - U´Å`U http://d.hatena.ne.jp/gkmond/20090308/p1 大抵の人間はつい、「当に○○なら〜」と言って、不都合の純粋性のようなものを他者に要求しがちだが、これは、他人に対して使うときには、その人間を「甘えているだけ」というカテゴリーに放りこんで、自分は知りませんと言っているだけだろう。 「どんな文脈、あるいは価値観でも、物語でもいいけれど、とにかく今世の中を流通するメッセージではがんばれない人間を立たせるには、リア充/非リア充という価値観から抜け出すには、どんなメッセージが必要なのか」 「(いまある)希望があるのに、それに乗ろうとしない。であるなら、お前は絶望好きなだけである」 という判断基準は、考えてみれば、人間がこれから新しい夢や希望を生み出す可能性への侮辱である。 ■あいつらどーせ変わらない

    「希望を持て」という絶望的抑圧。あるいは「正論原理主義」について - umeten's blog
    gkmond
    gkmond 2009/03/25
    「人間はみんな同じだ」という「信仰」
  • 1