タグ

TBいただいたに関するgkmondのブックマーク (7)

  • SOUL BOX - 跡地。

    平山譲『魂の箱』 - U´Å`Uで紹介されている平山譲の『魂の箱』、品川駅内の屋にうまい具合にあったので、早速購入し、新幹線の中で今、読み終わった。もうすぐ名古屋だ。何かわからんけど、3回くらい泣いてしまった。 魂の箱 (幻冬舎文庫) 作者: 平山譲出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2010/06/08メディア: 文庫 クリック: 5回この商品を含むブログ (2件) を見る

    SOUL BOX - 跡地。
    gkmond
    gkmond 2010/06/27
    言及ありがとうございます。凄く肩入れしたくなる本だったので、読んでいただけて自分まで嬉しくなりました。
  • 『ブエノス・ディアス、ニッポン』を読んで、俺と日本にいる外国人について考えた - 関内関外日記

    ブエノス・ディアス、ニッポン―外国人が生きる「もうひとつのニッポン」 作者: ななころびやおき,フクダカヨ出版社/メーカー: ラティーナ発売日: 2005/10/12メディア: 単行購入: 16人 クリック: 288回この商品を含むブログ (28件) を見る 今しがた読了。これはすばらしく面白く、勉強になる、心にフックをかけてくる、一人でも多くの人に読んでもらいたい、挿絵もすげーいいし、むりやりにでも貸す、明日人に貸す。 http://d.hatena.ne.jp/gkmond/20090225/p1 書名で検索したら、こちらが出てきた。こちらもすばらしい、こちらを読んでほしい。おしまい。 俺とベトナム人 でも、俺は、俺と在日外国人についてなにか思い出したりしたので、それを書こう。 はじめに、外国人(?) と接したのは小学生のころだ。低学年のころだ。ベトナム人の子が同級生にいたのだ

    『ブエノス・ディアス、ニッポン』を読んで、俺と日本にいる外国人について考えた - 関内関外日記
  • 「表現の自由」に関する目次エントリー - 雑記帳

    今現在の私の知識で特段の訂正の必要がないものをまとめました。何かの参考にでもなればと思って、貼り付けておきます。憲法入門に関しては、時系列の繋がり上、id:gkmondさんの記事にもリンクを張らせていただきました。 e-politics - 表現の自由(基的事項のまとめ) http://www7.atwiki.jp/epolitics/pages/315.html 伊藤正己 憲法入門第四版補訂版 - U´Å`U http://d.hatena.ne.jp/gkmond/20090618/p1 上記記事を受けての「表現の自由」の補足(ハイク記事) http://h.hatena.ne.jp/seijigakuto/9234087845162037893 他者危害・ヘイトスピーチの基(ハイク記事) http://h.hatena.ne.jp/seijigakuto/923655076036

    「表現の自由」に関する目次エントリー - 雑記帳
    gkmond
    gkmond 2009/07/07
    id:seijigakutoさん、記事消さないでおいたのが役立ってよかったです。
  • お返事来たの。 - papaさんのまんが人生ごゆっくり。

    熱出て寝込んでまいた。あー、夏バテかなー。でもハナミズでるしなー。ごほごほ。はっ!新型いんふる! お返事のお返事。あれ? papaさんへ(追記あり) - U´Å`U 発熱中にほえほえと読ませて頂いて、あ、ま、ご理解頂けたならいいや、気持ち解るしとかオモタんですが、じーっくり読み返したらそうでもなかったお話。 「外野席からのエロゲ擁護。」 あ。しょっぱな全否定。wえ〜と、大変強い言葉でコミット自体を否定されてしまいました。orz「目新しい論もない」とのことで再度がっくり。OTL「もうわかっとるわ、そんなん!」と受け止めましたが。あと、柔らかく読んでくれ、とのことですがお気持ちが現れてたら、それでいいんじゃないでしょか。表現てそういうこってす。あなたの表現は真正面で受け止めたい。それが愛。wwカン違いしてました。自意識過剰だったかもしらん。ハズカシー。/// そりゃあ誰しもが外野ちゃあ外野なん

    お返事来たの。 - papaさんのまんが人生ごゆっくり。
    gkmond
    gkmond 2009/07/03
    「外野席からのエロゲ擁護。」は自分のエントリへのまとめだったのですが、不用意でした。すみません。/マンガの方もがんばってください。
  • 外国人問題に関して・その2(出入国管理行政と「反日上等」) - 雑記帳

    id:seijigakuto - inflorescencia - はてなハイク http://h.hatena.ne.jp/inflorescencia/9236550953087150492/ 自由帳で数学とか物理とか 「反日上等!」と外国人差別反対デモで掲げるのがなぜいけなかったのか http://hisamatomoki.blog112.fc2.com/blog-entry-499.html 上記のエントリーに引き続いて、共有すべき前提を述べた補足のエントリーを書きます。 支援の現場・最前線から、一般のデモ参加者にお願いした事を(私なりに)解釈すると、以下のようになると思います(よくある間違い(だと私が思うもの)には、×をつけています)。 ○ 外国人排斥にNOという事は大歓迎。但し、他者支援のデモならば、自分の主張したい事よりも支援する他者の立場を考える配慮が欲しかった(支援対象の

    外国人問題に関して・その2(出入国管理行政と「反日上等」) - 雑記帳
  • だから控えようかなーって - papaさんのまんが人生ごゆっくり。

    どうも〜。まいどです〜。暑い日が続いてしまいにゃ溶けるぞ、コノヤロウなpapaです。なんか参加者(2chの絵スレ)がどえらい事増えてあたしどーしましょ、な昨今ホントにどーしましょ。ま、マイペースでやってっかな。7月中にマンガ一上がるんかいな、マジで。 言わんこっちゃない。 えーと、エロゲとかについて前に書きましたけど、その後のブクマコメント(はてな特有の機能です)でゴチャゴチャ言ってて「あー、そのうちドカーンとなんか言われるだろーなー」と思って控えようとしたらトラバが飛んできました。ヒィ〜はてな怖いよ、はてな。 フィクションと現実をごっちゃにしないというのは大変難しいことを知った。(追記あり) - U´Å`U まずはpapaさんのブクマコメント id:KIM625 それでも。奥歯を軋ませながらでも。表現の自由を守らなきゃならない。 だからこそそういうヤツらは言論で叩かなきゃならない。力を

    だから控えようかなーって - papaさんのまんが人生ごゆっくり。
    gkmond
    gkmond 2009/06/30
    全否定してないですよう。「表現が自由になされるとして、~法規制するなら現実の性暴力を。」には完全に同意ですし、そこ無視するなってのは大事だと思ってます。(通じてると思いますけど念のため)
  • 革命的非モテ同盟跡地

    gkmond
    gkmond 2009/06/29
    「言及された」はおかしいのでタグ変えました。
  • 1