タグ

ブックマーク / news.ksb.co.jp (2)

  • 世界初 素粒子ミュオンの冷却・加速に成功 岡山大などの研究グループ | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送

    高エネルギー加速器研究機構、岡山大学、名古屋大学などの研究グループは17日、素粒子ミュオン(ミュー粒子)を冷却し、光速の約4%まで加速することに世界で初めて成功したと発表しました。 ミュオンは1936年に宇宙線として初めてみつかった素粒子で、茨城県東海村にあるJ-PARC(大強度陽子加速器施設)で陽子を加速して作ることができます。ただし、向きや速さがバラバラなため、実験などには不向きです。研究グループは、ミュオンをいったん光速の0.002%にまで“冷却”し、ほぼ停止状態にしてから、正ミュオンに高周波の電場をかけて加速しました。これにより、向きがそろった状態で光速の4%の速さ(秒速約1万2000km)まで加速することに成功したということです。 この方法を用いれば、さらに加速して指向性が極めて高いミュオンビームを得ることができるとしており、研究グループでは最終的に光速の94%まで加速する予定で

    世界初 素粒子ミュオンの冷却・加速に成功 岡山大などの研究グループ | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送
    hagakuress
    hagakuress 2024/05/19
    さらに加速して指向性が極めて高いミュオンビームを得ることができる
  • 香川ゲーム条例違憲訴訟 原告側が控訴せず「合憲」判決が確定 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送

    香川県のネット・ゲーム依存症対策条例は「憲法違反」だとして高松市出身の元高校生らが県に損害賠償を求めた裁判です。10月31日の控訴期限までに原告側が控訴せず、条例は「合憲」だとした高松地裁の判決が確定しました。 この裁判は、2020年9月、高松市の当時の高校3年生と母親が「ゲームの利用時間の目安などを定めた条例は憲法違反」だとして県にあわせて160万円の損害賠償を求めたものです。 8月30日、高松地裁は「条例は努力目標であり、原告側に権利の制約を課すものではない」などとして「憲法違反とは言えない」と判断し、原告側の訴えを退けました。 高松地裁によると、判決から1カ月半以上にわたり原告の元高校生に判決文を届けられない状況が続いていました。そこで、高松地裁は民事訴訟法の規定に基づき、裁判所が書留郵便を発送した時点で当事者に送り届けたものとみなす「付郵便送達」の手続きを10月17日に取りました。

    香川ゲーム条例違憲訴訟 原告側が控訴せず「合憲」判決が確定 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送
    hagakuress
    hagakuress 2022/11/01
    「高松地裁は「条例は努力目標であり、原告側に権利の制約を課すものではない」などとして「憲法違反とは言えない」と判断し、原告側の訴えを退けました」平井卓也の地元だしな。
  • 1