タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

Social Gameに関するimaginarationのブックマーク (1)

  • おれはやらない/好きじゃない/興味ない、は批判になってない - naoyaの寿司ブログ

    例えば自分は、あまりシューティングゲームや(近年の) 格闘ゲームはやらないし興味も持っていないけれども、だからといってシューティングゲームや格闘ゲームが楽しいという人たちの気持ちは理解できないことはないし、一定数以上のファンがいることは普通に納得できる。音楽に関して、AKB48やEXILEやももクロとかは聴かないし観ないけれど、まあ、そういうエンタテイメント産業やカルチャーとかがあって、それを楽しむ人たちがいるんだろうなとも思う。おそらく、同様の感覚を持っている人が大多数だと思う。だが、ネットサービスや、ソーシャルゲームに関する批評なんかを見ていると、自分はやらないとか興味がない、あんなのにはまるやつはおかしいみたいなものがさも批判のような形でまかり通っていることがあるように見える。この手の発言は、批判ではなくて、単に自分が興味がないということの表明でしかなくその言論には何ひとつの価値もな

    imaginaration
    imaginaration 2012/01/30
    面白くないものを面白くない!と言えない世の中なんて、、ポイズンすぎる…!/FF13がクソゲーと言われてるけど自分は楽しかった、それでいいじゃん。/FF Brigadeはツマラン。
  • 1