文化財に関するkana1014lmのブックマーク (11)

  • 【巣山古墳(3)】出土した準構造船は高田川水域を支配した海人集団のこん跡【喪船】 - ものづくりとことだまの国

    巣山古墳の最終回。古墳外周から #準構造船 が出土。復元された船体を広陵町文化財保存センター(土日祝日休み)で見学できます。縄文以来の丸木舟に舷側と堅板の構造物を載せた船を準構造船といいます #高田川 #葛城氏 # 武内宿禰 目次 「喪船」とされる準構造船の出土 広陵町文化財保存センターの展示 高田川と巣山古墳 文 www.zero-position.com www.zero-position.com 「喪船」とされる準構造船の出土 (1)で紹介しましたが、巣山古墳では古墳外周の北東角から準構造船の部材が出土しました。 準構造船の出土地点(北東角)から巣山古墳 広陵町文化財保存センターのパネルでは 喪船(もふね) とされています。 喪船とは棺や遺体をのせた葬送の船のこと。 巣山古墳。順構造船の出土地点と出土状況を紹介するパネル(広陵町文化財保存センター) ***** 準構造船とは、丸木舟

    【巣山古墳(3)】出土した準構造船は高田川水域を支配した海人集団のこん跡【喪船】 - ものづくりとことだまの国
    kana1014lm
    kana1014lm 2024/05/19
    重要な痕跡ですね
  • 奈良県の珍スポット。国指定重要文化財の古墳の堀の水上に住宅が・・・土地の権利関係とかどうなってるんだろうか。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    さてさて、今日やってきたのは奈良県磯城郡川西町にある島の山古墳。 ここにちょっと気になる謎なエリアがあるんだよね。 島の山古墳は全長200mと大型の前方後円墳である。 古墳が多い奈良県内でもトップ20にランキングされるほどの古墳であり、国指定史跡、国指定重要文化財にも指定されている。 国内に多数ある大型の前方後円墳は概ね古墳の周りには堀があり、堀の周りは遊歩道やや車道となっている場合が一般的である。 がしかし、GoogleMapで島の山古墳を確認すると南側の堀のぎりぎりに住宅が建っているのが分かる。 この場所はいったいどうのような場所なのか? そうなんです。 国指定重要文化財である古墳の堀の上に住宅が建てられているんです。 関西には古墳が4万個ほどあり、その大半は実は個人所有であると言われているが、ここまで大きな古墳であり、国指定重要文化財にもなっている古墳の堀の水上に住宅が建つなんてこと

    奈良県の珍スポット。国指定重要文化財の古墳の堀の水上に住宅が・・・土地の権利関係とかどうなってるんだろうか。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    kana1014lm
    kana1014lm 2024/05/19
    見に行きたいですね
  • 北陸旅行1日目は白川郷へ - 60歳になりましての日記

    北陸(石川県)へ行く前に岐阜にある白川郷へよりました。 あいにく曇っていて画像が良くないですが 村を散策する前に展望台へ登りました。 実は2度目の訪問です。 インバウンドで人気なのでしょう。 外国の方々8割、日人2割と言った感じ。 そして展望台へ登っている方々もほぼ外国の方々で日人は私達だけでした。 大勢の観光客でメインの和田家の画像は撮れませんでした。 そして休暇村能登千里浜へ 和洋室の部屋を取りました。 休暇村で2泊です。 ホテルの眼の前が千里浜なぎさドライブウェイで海岸を車で走れます。 内は潮が着きそうで走らなかったです(笑) 砂浜は綺麗なんですが、浜に通じる小道はゴミだらけでした。 それもほぼ隣国のゴミ、、、打ち上げられたものでしょう。 静岡に住んでいる私達(太平洋側)は こんなに酷いゴミを見たのは初めてでビックリしました。 ゴミの殆どはペットボトルでブイなども多かったです。

    北陸旅行1日目は白川郷へ - 60歳になりましての日記
    kana1014lm
    kana1014lm 2024/04/14
    白川郷の旅
  • 【静岡まつり2024】初日の駿府城公園見てきました!【4月7日まで】 - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    雨の中ですが無事開催! 1日目レポと各所のイベントを紹介! 毎年3月末~4月初めのお花見シーズンに行われる【静岡まつり】2024年も無事開催、4月5日(金)~7日(日)まで、駿府城公園を中心に様々なイベントが行われます! 公園内はほぼ全域に飲屋台やキッチンカーが出店!桜を見ながら事を楽しめる他、舞台でのパフォーマンスや火縄銃演武なども! 恒例のパレード【大御所花見行列】も行われ、2日目はDA PUMPのISSAさん・3日目は宍戸 開さんが、大御所こと徳川家康公に扮し大名を引き連れておまちを練り歩きます! 静岡まつり2024 雨の中ですが大盛況 桜も綺麗に咲きました 駿府城公園内の会場 駿府大演舞場&屋台村 駿府城下町 会場内イベントは他にも 青葉会場も イベント情報 関連記事 静岡まつり2024 雨の中ですが大盛況 新静岡から堀内へ メイン会場の駿府城公園への道中も、静岡まつり定番のピ

    【静岡まつり2024】初日の駿府城公園見てきました!【4月7日まで】 - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
  • 【柴又帝釈天】寅さんのテーマ曲が静かに流れる境内 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 久しぶりの東京行き。週末の土曜日、かねてから行きたかった #柴又帝釈天 に参拝。#寅さん のテーマ曲が静かに流れる境内。映画のシーンを思い出しながら、すっかり、おのぼりさん気分 目次 京成線・柴又駅前から柴又帝釈天 柴又帝釈天(経栄山題経寺) 文 京成線・柴又駅前から柴又帝釈天 柴又駅前の寅さんとさくら お兄ちゃん。行ってらっしゃい。身体に気をつけてね。 映画の舞台となった門前とらや。名物草だんご、べました。 門前とらや 名物草だんご 帝釈天参道から柴又帝釈天 ♬目方で男が売れるなら、こんな苦労もこんな苦労も、かけまいにかけまいに www.youtube.com 柴又帝釈天(経栄山題経寺) (35.75863998322587, 139.87841643634553)/東京都葛飾区柴又7丁目10−3/京成線・柴又駅から徒歩5分。専用駐車場あり(午前9時から、有料) 柴又帝釈天

    【柴又帝釈天】寅さんのテーマ曲が静かに流れる境内 - ものづくりとことだまの国
    kana1014lm
    kana1014lm 2022/05/29
    参考になりました
  • アール・デコの館で往時の輝きを想う 東京都庭園美術館 建物公開展 - Miyukeyの気まぐれブログ

    東京都庭園美術館の「アールデコの貴重書展」へ行って来ました☆ 貴重書の展示も良かったのですが、 この度の目玉は、なんと言っても 贅を尽くし、こだわりぬかれたアールデコの館であり 旧朝香宮邸であった建築物を堪能できること!! 展覧会場として使用されている時とは、また異なる表情を見せてくれる 年に一回だけの建物公開展。 純粋に建築自体を鑑賞できる貴重な機会です♪ (会期は、2022年6月12日(日)まで) 東京都庭園美術館は、私の大好きな美術館。 今までにも何度かブログで取り上げています。 アールデコ建築と旧朝香宮についての詳しい説明は、 こちらで書いています。 miyukey.hatenablog.com 過去に東京都庭園美術館で開催された展覧会の感想を書いた記事です。 「キューガーデン 英国王室が愛した花々」展 (東京都庭園美術館) ボタニカルアートに魅せられて♪ - Miyukeyの気ま

    アール・デコの館で往時の輝きを想う 東京都庭園美術館 建物公開展 - Miyukeyの気まぐれブログ
    kana1014lm
    kana1014lm 2022/05/28
    贅沢な空間
  • 京都市の財政難「原因は府にもある」と支援要求、府「本当に財政危機なのか」(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    kana1014lm
    kana1014lm 2022/05/25
    京都遺産の食いつぶし
  • 杉田悦朗|個展なび

    杉田悦朗 スギタエツロウ タグ #モシュ印 #現代アート #苔アート #造園 2001年にキャンパス代わりに苔を使った”MOSS WALL”を発表する。 その後、公募展に多数入選。フランスのパリで行われた第1回パリ100人展で3位となりそれをきっかけに海外での活動を開始。 2007年にはシンプルを追求したMINI SCAPEを発表。MILANO FLASH ART FAIR、Kunstart 07(イタリア)、Village ASIA during festival(フランス)、bridge Art Fair London(イギリス)に出品する。パリのArtcurialではミュージアムショップにてMINI SCAPEの販売を行った。 近年は滋賀県琵琶湖の湖畔に足掛け3年を費やし、1000坪を超える琵琶湖と一体化した大庭園の造営を行う。現在は石の魅力を引き出す庭園に取り組む。 そのほか、20

    杉田悦朗|個展なび
  • 福井の苔寺~平泉寺白山神社~ - すまりんの てくてく ふたり旅

    今日は 苔の美しい平泉寺白山神社(福井県勝山市)のお話をさせていただきます(^_-)-☆ 平泉寺白山神社(へいせんじはくさんじんじゃ) 寺なのか神社なのか気になる名前ですね... 地面がびっしりと苔に覆われた美しい風景が印象的です✨ 参拝者用の駐車場に車をとめて 神社へ向かいます🐾🐾 駐車料金は300円です 料金の投入口がユニークです ありがたく料金を支払いました! 「平泉寺のことがよくわかる資料館」は... 白山平泉寺歴史探遊館 まほろば(福井県勝山市平泉寺町) 開館時間:9:00~17:00(最終入場は16:30) ※入館無料ですが年末年始は休館です 平泉寺や白山の歴史・自然・文化に関することが展示紹介されています なんとも趣のある常夜灯... 白山は富士・ 立山とならび「日三名山」のひとつに数えられて古くから山岳信仰の対象となってきました 白山(御前峰)⤵ 昔の写真でごめんなさ

    福井の苔寺~平泉寺白山神社~ - すまりんの てくてく ふたり旅
  • 大和三茶室「八窓庵」と庭園を再生し、後世へ継ぐ。〜奈良国立博物館〜 - クラウドファンディング READYFOR

    貴重な文化財である茶室「八窓庵」。 経年劣化から守り、後世に残すために。 奈良国立博物館の敷地内に、四季折々の美しさが楽しめる庭園と、庭園内の茶室「八窓庵(はっそうあん)」があるのをご存知でしょうか? 八窓庵の創建は江戸時代中期にまで遡り、東大寺の四聖坊の隠岐録、興福寺慈眼院の六窓庵とあわせて大和三茶室と呼ばれる大変貴重な茶室です。 八窓庵は明治25年に奈良国立博物館の敷地内に移築されて以来、伝統文化を愛する方々のご愛顧を賜り、これまで活用・維持を続けてきました。重要文化財クラスの茶席で、このように一般に開放されている例はほとんどありません。 しかしながら近年は劣化・損傷のスピードに対して修理が追いつかず、痛ましい部分が目立っているのが現状です。池や橋、樹木など、露地景観の悪化も深刻となっており、このままでは貴重な茶室は人目に触れず朽ちていくばかり、という深刻な状況です。 そこでこのたび、

    大和三茶室「八窓庵」と庭園を再生し、後世へ継ぐ。〜奈良国立博物館〜 - クラウドファンディング READYFOR
  • 日本の世界遺産一覧 | 文化庁

    PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。 お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。

    kana1014lm
    kana1014lm 2022/05/15
    最後方でも、目指せ最高峰!
  • 1