タグ

tokyoに関するknoのブックマーク (3)

  • いざ国立決勝へ!大分県民向け上京情報スレまとめ :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 【大分→】上京物語【→東京】第1話 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1353223802/ 1 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/18(日) 16:30:02.00 ID:5edKugy10 再び帰ってきた 以前のスレより ●国立競技場までのアクセス ■高速バスで新宿駅発着 JR総武線(黄色)で代々木・四ツ谷方面、千駄ヶ谷下車(2駅) とにかく新宿駅で迷わないことがポイント ■新幹線で東京駅発着 JR中央線(赤色)で御茶ノ水・新宿方面にのり 御茶ノ水でJR総武線の四ッ谷・新宿方面に乗り換え千駄ヶ谷へ 東京駅で迷わないことがポイント 新幹線から乗り換え改札出たら一番奥が中央線ホーム ■飛行機で羽田発着 1.モノレールで浜松町まで、

    いざ国立決勝へ!大分県民向け上京情報スレまとめ :
    kno
    kno 2012/11/19
    みんな親切だなあw でも新宿の高速バスがどっちにつくかで(西口か南口)アクセスが変わるんじゃないかとドキドキしてしまうw南口なら歩いたほうが早そう
  • 哲学のテーマパーク・哲学堂公園 :: デイリーポータルZ

    哲学って何だろう。 うん、わからない。 なんとなくこういうことかなあというくらいのイメージはあるが、具体的にどういう学問なのかはよくわからない。 東京中野区に哲学をテーマにした公園があるというので、そこへ行けば哲学とはなにか、わかるだろうか。 (工藤 考浩) 中野区立哲学堂公園 東京は中野区の閑静な住宅街に哲学堂公園はある。 開設は明治39年というからその歴史は古い。 そもそも井上円了という哲学者によって、精神修養の場として開かれた公園だそうだ。 公園内には古い建造物がいくつもあり、それぞれに哲学的な(よくわからない)名前が付けられている。

    kno
    kno 2008/08/21
    前に行った時にもチューハイ片手に将棋を打ってるおじさんが結構いたのだけど 「将棋は哲学だ」そうだったのかw
  • どっちがルミネでどっちがミロード? :: デイリーポータルZ

    ちょっといいですか?いま、新宿駅にいるんですけど。 こっちがルミネですよね?で、こっちがミロード。 え、逆ですか?こっちがルミネでこっちがミロード!?ミロードでルミネ、ルミネでミロード? もぉー、ややこしやー。 (萩原 雅紀) 皆さんは分かりますか? 個人的な話で恐縮ですが、僕は生まれてからずっと東京で暮らしてきて、新宿駅も学生時代から社会人になった今でもよく利用しています。 その新宿駅には駅ビルとか地下街とか、たくさんのショッピングモールがあって、それぞれに名前がついているのですが、僕は未だにどこがどれだかぜんぜん分からないんです。 特に「ルミネ1」「ルミネ2」「ルミネエスト」「ミロード」「マイシティ」「サブナード」あたりがごっちゃになってて、たとえば待ち合わせのときに「じゃあルミネ2の前でね」なんて言われたのに東口で降りてマイシティの前あたりをウロウロしている、なんてことがよくありまし

    kno
    kno 2008/08/21
    あれが新宿カオスの元凶だとおもう(+中央西口かな) 「あとモザイク通りがモザイクじゃなくなってた」さらっと衝撃的事実をw
  • 1