タグ

関連タグで絞り込む (178)

タグの絞り込みを解除

大学に関するko2inte8cuのブックマーク (159)

  • 博士課程の進路や留年率公表、大学に義務化へ…学生の不安解消し人材増加狙う

    【読売新聞】 政府は、博士号の取得を希望する学生を支援するため、大学院を設置する全ての大学に対し、博士課程に関する情報の開示を義務づける方針を固めた。国際的に技術革新競争が激化する中、日では博士課程に進学する学生が減少しており、実

    博士課程の進路や留年率公表、大学に義務化へ…学生の不安解消し人材増加狙う
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/06/08
    ますます不安になるだけでは。博士進学者の減少の理由は「大学院5年間の生活資金がない」という自明なもの。増やしたければ、金を注入するのが正攻法。
  • 「研究者にならないなら博士号は必要ない」ではなく、気軽に博士号を目指せるほうが社会全体の底上げを期待できるのに、一定層からあまり理解されないらしい

    敷衍真理(旧:科学哲学たん) @kagakutetsugaku 「ふえんまこと」と読みます。科学と哲学とVRが好きなバーチャル美少女。しがない学部卒。学生時代は学術たんをやっていました。専攻は物理学、卒業研究は近代科学史でしたが、最近は教養教育に興味があります。ご意見・質問はこちらから↓ marshmallow-qa.com 敷衍真理(旧:科学哲学たん) @kagakutetsugaku 研究するつもりなくても博士号取るような人が増えたらいいのになって呟いたら、リプで「研究者になるつもりのないやつに博士号取らせる必要はない。アカデミアのレベルを下げるだけ。」と言われ、「そういうとこだぞ」としか感想が出てこなかった。そういうとこだぞ。 2024-06-04 23:54:40 敷衍真理(旧:科学哲学たん) @kagakutetsugaku 「博士号取ったら研究者以外ありえない」という人は、教

    「研究者にならないなら博士号は必要ない」ではなく、気軽に博士号を目指せるほうが社会全体の底上げを期待できるのに、一定層からあまり理解されないらしい
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/06/08
    庶民は大学院5年間の学費は出せない。結果、日本人の博士進学者は減り、その穴を中国人留学生が埋めている。中国の人口は絶大。民生用技術も、軍事技術も、早晩、中国人の人材頼りになる。国防とは?
  • 大阪大学の教授を逮捕 女性のスカートの中盗撮した疑い 警視庁 | NHK

    逮捕されたのは、大阪大学の教授槇原靖容疑者(46)です。 警視庁によりますと5日午後4時前、東京 品川区にある京浜急行の青物横丁駅近くの歩道橋で、女性のスカートの中を盗撮した疑いが持たれています。 女性の後ろを歩く教授の様子を不審に思った男性が警視庁に通報し、駆けつけた警察官がスマートフォンを確認したところスカートの中が写った動画が見つかったことから、その場で逮捕したということです。 かばんに仕込んだスマートフォンで盗撮していたとみられ、警視庁はほかにも被害がないか確認を進めています。 教授が逮捕されたことについて大阪大学の担当者は、「事実関係を確認中」だとしています。

    大阪大学の教授を逮捕 女性のスカートの中盗撮した疑い 警視庁 | NHK
  • 教授から指導放置「もう、いいや」心が折れた 送られてきた退学届:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    教授から指導放置「もう、いいや」心が折れた 送られてきた退学届:朝日新聞デジタル
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/05/24
    日本は、一流大学であっても、大先生の子分というだけで教授になった人とか、天下り枠で来てだけで研究実務に疎い教授がいる。業績がない教授を選んだ時点で負け。調査不足。アメリカの大学に行くべき。
  • 米ニューヨーク 大学に警察突入 イスラエル抗議のデモを排除 | NHK

    ニューヨーク市警は日時間の5月1日午前、ニューヨークのコロンビア大学に突入し、イスラエルによるガザ地区への攻撃に抗議して建物の一つを占拠していたデモの参加者らの強制排除に乗り出しました。 ニューヨークにあるコロンビア大学では、学生たちがキャンパス内にテントを張ってイスラエルによるパレスチナのガザ地区への攻撃に抗議するデモを続けてきました。 4月29日には大学側が期限を設けて「退去しない学生は停学処分にする」と通告しましたが、これに反発する参加者の一部が翌日、建物の一つを占拠しました。 こうした中、現地の30日夜、日時間の1日午前、大勢の警察官が建物の窓などから大学内に入り、占拠していたデモ参加者らの強制排除に乗り出しました。 ニューヨーク市警は突入に先立って行われた会見で、平和的なデモを外部の活動家が緊張を高める目的で乗っ取ろうとしているなどとして、「大学側から要望があれば、協力する用

    米ニューヨーク 大学に警察突入 イスラエル抗議のデモを排除 | NHK
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/05/01
    ベトナム反戦運動以来の大規模抗議活動。他の州では、建物の上に警察の狙撃部隊を配置というニュースも流れ、かなり険悪な情勢。
  • 慶應義塾長が文部科学省の会議にて「国公立大学の学納金を年間150万円程度にすべし」という提言を行っていたことに対して様々な意見が集まる

    リンク Wikipedia 伊藤公平 (物理学者) 伊藤 公平(いとう こうへい、1965年 - )は、日の物理学者。慶應義塾長。研究分野は固体物理、量子コンピュータ、電子材料、ナノテクノロジー、半導体同位体工学。好きな言葉は「世界は動けば狭くなる」と「恵まれた者の義務」。 慶應義塾幼稚舎、慶應義塾普通部、慶應義塾高等学校を経て、1989年に慶應義塾大学理工学部計測工学科を卒業。1992年カリフォルニア大学バークレー校より修士号(材料科学)取得、1994年同カリフォルニア大学バークレー校より博士号(材料科学)取得。米国ローレンスバークレー国立研究所特別研 1 user

    慶應義塾長が文部科学省の会議にて「国公立大学の学納金を年間150万円程度にすべし」という提言を行っていたことに対して様々な意見が集まる
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/04/19
    国立大学は、難関高校のアメリカ大学受験組には蹴られている。それを値上げしたら、ますますアメリカに行って英語ペラペラのエリートコースに進む日本人が増える。
  • 北村教授への誹謗中傷について、東京地裁が加害者に220万円の高額賠償判決を命じました - 武蔵小杉合同法律事務所

    イギリス文学者で武蔵大学教授であり、フェミニズム批評で有名な、北村紗衣教授に対する悪質な誹謗中傷について、日、東京地裁は、加害者に金220万円の高額賠償を命じる判決を下しました。 この事案では、加害者側がカンパを募ったことが賠償額の増額事由として考慮されています。被害者ではなく加害者がカンパを募る「誹謗中傷ビジネス」に対して、裁判所が歯止めをかけた重要な貴重な判決だと評価してよいと思います。 判決はこちらのリンクからご覧ください↓ 東京地方裁判所 令和4年(ワ)第4632号 判決 ————– 北村紗衣先生のコメント まずは弁護団の皆様と、傍聴などで支援してくださった皆様に心よりお礼を申し上げます。当にありがとうございました。皆様の努力と励ましなしに今回の判決は無かったと思います。 私はお金が欲しくてこの裁判を行ったのではありません。自分の名誉を守るために、そしてこうした行為が許されては

    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/04/17
    被告の素性は甲南大学非常勤講師としか書かれとらん。甲南大学、こんなんで名前出されて、とんだとばっちりやで。送り込んだ◯大の師匠筋が頭下げんといかん。師匠は最初から垢消し逃走を命じるべきだった
  • 日大、複数学部で不適切な業者選定が発覚 内部監査報告書を入手 | 毎日新聞

    大が2022~23年度、学内の清掃や警備業務の委託先と契約する際、必要な入札を実施しなかったり、意中の業者に最低価格を漏らして受注させたりするなど不適切な選定手続きをしていたことが、毎日新聞が入手した「内部監査実施報告書」で判明した。報告書は法学部など5学部と部総務課がそれぞれ結んだ33件の契約で「重大な不備」か「それに類する事項」があったと指摘。日大は弁護士を指定して調査を開始し、関係職員の処分も検討するとしている。 日大では21年、元理事長や元理事が脱税や背任容疑で逮捕され、元理事の指示で特定の業者との癒着ともいえる不適切な契約が横行していた実態が明らかになった。日大はガバナンス(組織統治)の強化を掲げ、不正の舞台となった関連会社「日大学事業部」を解体したが、一部で同じ体質が残っていることが今回の報告書で露呈した。 日大は事件後、外部の公認会計士らでつくる内部監査課を22年6月

    日大、複数学部で不適切な業者選定が発覚 内部監査報告書を入手 | 毎日新聞
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/04/10
    内規ぐらいは守ろうよ。業者とズブズブになるのは、組織にとっては損害
  • 旧帝大の合格者数、東京圏の高校1.68倍 地方は減少、進む格差 | 毎日新聞

    難関とされる国立の旧帝国7大学に合格した東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の高校出身者が、2008~23年度の15年間で1・68倍に急増していたことが毎日新聞の集計で判明した。東京大以外の地方6帝大で合格者数を伸ばしたことが大きく影響しており、東京圏での受験熱の高まりが背景にあるとみられる。 教育を巡る格差に詳しい松岡亮二・龍谷大准教授(教育社会学)は「地方から難関大に挑戦しづらくなり、受験機会と受験結果の双方で格差がさらに広がる恐れがある」と指摘した。 出身地や家庭の経済力に左右される大学受験の課題を考えるシリーズ「受験格差」を随時公開します。こちらのページでは、サンデー毎日や教育専門通信社「大学通信」が毎年実施する高校への調査などを基に、各都道府県の旧帝国7大学合格者数の推移や合格者数上位10校の表を掲載しています。 【関連記事】 東大合格者、ピークの4割 「教育県」長野の進学校で起き

    旧帝大の合格者数、東京圏の高校1.68倍 地方は減少、進む格差 | 毎日新聞
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/04/03
    さらに言えば、エリート高校生は高校が海外留学に行かせて英語力を磨き、受験ではアメリカの大学に行ってしまう。世界大学ランキングで見れば東大は大して目立たない。
  • アカハラ認定の元東大教授「愛情持って接してきた」 処分無効を訴え:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    アカハラ認定の元東大教授「愛情持って接してきた」 処分無効を訴え:朝日新聞デジタル
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/04/01
    全8回連載。なかなかの力作。まぁ、大学には、こういう事例はある。大学にアカハラ認定されて停職かぁ。名誉教授呼称を失ったのが痛いと
  • 博士の数、世界トップ級目指す 「2040年に3倍に」 文科省:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    博士の数、世界トップ級目指す 「2040年に3倍に」 文科省:朝日新聞デジタル
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/03/27
    東大とかの研究室ホムペ、見てみ。大学院は中国人だらけやで。日本人は行けない。三十才ぐらいまで、無給で、しかも学費を払うなんて、実家が太くないと無理。中国人は金持ちが子弟を日本に避難させてる感じ。
  • 明星大学に爆破予告メール 入学式中止を発表 東京 日野 | NHK

    東京 日野市にある明星大学は来月予定していた入学式で爆破を予告する内容のメールが届いたことから、式典を中止すると発表しました。 大学によりますと、爆破を予告する内容のメールは今月8日、大学宛てに届きました。 入学式は来月1日に予定し、新入生や保護者など合わせて4000人ほどの出席が見込まれていましたが、大学は安全が最優先だとして式典の中止を決めたということです。 大学は今後、被害届の提出も含め、警察に相談しているということです。 入学式は別の日程での実施も検討していて、明星大学は「万一の事態を想定し、今回の判断となりましたことをご理解いただきたい」としています。

    明星大学に爆破予告メール 入学式中止を発表 東京 日野 | NHK
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/03/26
    爆破ではなくても、無敵の人が小規模なテロをやるかもしれない。じゃぁ、無しで、ということになる。ちょっと悲しいけど、大学紛争時代は入学式や卒業式は無いのが当たり前だった。
  • 有権者に贈った高級クッキー、世耕弘成氏「個人的に用意」 では「裏金」で毎月、贈答品を買うワケは…:東京新聞 TOKYO Web

    14日の参院政治倫理審査会(政倫審)では、自民党安倍派の世耕弘成(せこう・ひろしげ)前参院幹事長が地元有権者に高級クッキーを贈っていた問題も取り上げられた。 世耕氏の資金管理団体は、派閥からキックバック(還流)された資金で、高級クッキーを取り扱う老舗洋菓子店から「贈答品」を頻繁に購入していたからだ。

    有権者に贈った高級クッキー、世耕弘成氏「個人的に用意」 では「裏金」で毎月、贈答品を買うワケは…:東京新聞 TOKYO Web
  • 【春入学を廃止 全学生が秋入学へ】「大阪公立大の公用語を英語に」と吉村知事 公立大の国際競争力強化|FNNプライムオンライン

    ■春入学を廃止 すべての学生が「秋入学」へ 大阪公立大学で2027年度から段階的に秋入学を実施する計画が明らかになりました。大阪府の吉村洋文知事は、大阪公立大学の公用語を将来的に英語にする方針を示しています。 9日に行われた大阪府と市による「副首都推進部会議」では、大阪公立大学において、国際化を進め、国内外で活躍できるグローバルな人材を育成することを目標に掲げ、「秋入学」を導入する方針が示されました。 秋入学の対象者は、留学生だけではなく、すべての入学者です。2027年度から大学院と工学部など一部の学部で導入し、将来的に春入学を廃止し、すべての学部の入学者を秋入学にするということです。 ■「公用語を英語に」と吉村知事 吉村洋文知事は秋入学を導入する背景について「国立大学でやろうと考えているところはあると思うが、国の縛りであったり、国一律でやるとなかなか難しい。私学もそこまで踏み込むのは難

    【春入学を廃止 全学生が秋入学へ】「大阪公立大の公用語を英語に」と吉村知事 公立大の国際競争力強化|FNNプライムオンライン
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/02/10
    秋入学は、いいよ。外国の大学との学生や研究者の往来が、かなり楽になる。4月はじまりだと、いい人材が、日本で職を求めようにも、タイミングが合わない。
  • 千葉大学長、教職員投票1位が選ばれず 大学院人文系教授会が質問書:朝日新聞デジタル

    1月に行われた千葉大学長選の選考に疑義があるとして、同大大学院人文科学研究院教授会は、学長選考・監察会議の議長宛てに、質問書を提出した。提出は1月30日付。 同大によると、学長選には学長候補になった副学長の横手幸太郎・同大病院長のほか、2人が立候補。教職員の投票である学内意向聴取で横手氏は446票で、人文科学研究院所属の1位だった候補とは88票の差があったが、同会議は横手氏を選任していた。 質問書では、学内意向聴取の結果と違う人物が選ばれたのに、選考理由などについて「現時点でされている説明は到底十分なものとは言えない」と批判。聴取結果を覆した理由の説明、どのような議論・過程を経て選考に至ったかなどについて今月20日までに回答を求めた。 学内意向聴取の結果は学内には公示していたが、1月25日にあった同会議後の記者会見など外部に対しては、明らかにしていなかった。同大総務課は「どのような回答をす

    千葉大学長、教職員投票1位が選ばれず 大学院人文系教授会が質問書:朝日新聞デジタル
  • 千葉 銚子「千葉科学大学」公立大学への移行手続きを見合わせ | NHK

    千葉県銚子市の「千葉科学大学」が、公立大学への移行を要望していることについて、銚子市は、大学運営のあり方について協議が整っていないなどとして、移行に向けた手続きを見合わせたことを明らかにしました。 千葉科学大学は、岡山県に部がある学校法人「加計学園」が、市からの誘致を受けて2004年に設置しました。 しかし、長く定員割れの状態が続き、学園側は去年10月に「大学を存続させるため」として公立大学への移行を求める要望書を市に提出しました。 銚子市は、有識者などが検討を行う委員会の設置を定めた条例を制定し、今月中にも委員会を開催するとしていましたが、越川信一市長は30日の記者会見で、委員会の開催を見合わせたことを明らかにしました。 理由について、越川市長は「検討を行う前に市と学校法人が大学の運営にどのように関わっていくのか認識を整えておく必要があるが、運営のあり方の基的な部分について協議が整っ

    千葉 銚子「千葉科学大学」公立大学への移行手続きを見合わせ | NHK
  • 日本学術会議 法人化案受け臨時総会 継続的協議求める声明発表 | NHK

    学術会議のあり方をめぐり、国から独立した法人に移行させる案を政府が示していることを受けて、学術会議は9日臨時の総会を開き、「政府が示す改革案は十分協議されたものではない」として継続的な協議を求める声明を出しました。 日学術会議は9日、東京 港区で臨時の総会を開き、オンラインでの参加も合わせておよそ140人の会員が出席しました。 学術会議をめぐっては、政府が設置した有識者懇談会で先月、組織のガバナンスの強化に向けて管理や運営などの知見がある外部有識者らでつくる委員会を設置することなど国から独立した法人にした場合の組織形態の案が示されました。 これについて学術会議側は「法人化しなくても示された案は実行可能だ」などと反発しています。 臨時の総会では、出席した会員からも「財源が保証されておらず不安だ」といった意見や、「法人化によって組織を改革することで任命拒否問題が実質的に正当化されるのでは

    日本学術会議 法人化案受け臨時総会 継続的協議求める声明発表 | NHK
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2023/12/10
    大学に防衛技術の研究させたいらしいけど、そもそも日本の大学は中国人科学者や留学生だらけやで。日本人にさせるにしても、卒論やら学会発表ですぐに公表するから機密もクソもない。加藤洋子斬りは愚か。
  • 日大アメフト部 廃部方針 部員へ初の説明会 経緯など説明 | NHK

    大学はアメリカンフットボール部の薬物事件を受けて6日夜大学が廃部の方針を示してから初めてとなる部員への説明会を行い、廃部の方針の経緯などを説明しました。 部員からは部の存続を求める意見などが出て大学は出された意見をすべて林真理子理事長に伝えるとしています。 日大学アメリカンフットボール部の廃部の方針をめぐって、林理事長が今月4日の記者会見で理事会で継続審議していくことを強調しました。 大学が廃部の方針を示してから初めてとなる部員への説明会が6日夜、東京 千代田区の日大学部でオンラインと対面の併用で行われ、大学側から澤田康広副学長や益子俊志スポーツ科学部長、それにアメフト部の中村敏英監督などが出席しました。 説明会は非公開で、会場には部員61人が集まり、保護者などを含む151人がオンラインで参加して2時間半ほどにわたって行われました。 この中で大学側は一連の薬物事件を受けて11月2

    日大アメフト部 廃部方針 部員へ初の説明会 経緯など説明 | NHK
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2023/12/06
    部を存続させたら、大学自体が人気落ちで廃学になるけど、ええの? 現実問題、プレイヤーは他大学に転校するぐらいしか、生き残りの道はない
  • 大学で授かる『学位』の意味を研究室のボスから教わったが、今でも気が引き締まる「学位の重みを感じる」

    🌱もとやまめぐ @Mossan_Kei バイオ系技術屋のもっさんです│製薬、バイオベンチャー、大学のテクを経て、某麦酒会社の技術屋しながら育児と稀に配信│ #ワトソンアンバサダー │マッマ▶︎ユータ(@137shi )さん│小説はカクヨムで│タグ▶︎FA #も絵 / 歌 #も歌 / 小説・ショートショート #めぐ話 kakuyomu.jp/works/16816452… 🌱もとやまめぐ @Mossan_Kei 学位の意味を、私は昔ボスから教わった 学士▶︎自分の専門について、その学校で最も知っていなければならない 修士▶︎自分の専門について、日で最も知っていなければならない 博士▶︎自分の専門について、世界で最も知っていなければならない 学生よ、大詰めの時期だ 覚悟を持てよ 2023-11-26 11:41:18 🌱もとやまめぐ @Mossan_Kei 私はこれがあるから 学術Vを

    大学で授かる『学位』の意味を研究室のボスから教わったが、今でも気が引き締まる「学位の重みを感じる」
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2023/11/28
    ははは、実態はな、学士は参加賞。修士は努力賞。博士は、アカポスゲットできたらいつでも出すよって早く就職したってなぁ賞。ん、博士が世界一の物知り? なら、なんで就職難なのかな? 幻想は持つべからず
  • 日大 学長と副学長が辞任の意向 アメフト部薬物事件対応めぐり | NHK

    大学アメリカンフットボール部での薬物事件の対応をめぐり、理事会から辞任を勧告された酒井健夫学長と、澤田康広副学長が、27日の回答期限を前に、周囲に辞任する意向を伝えていることがわかりました。 日大学アメリカンフットボール部での薬物事件をめぐっては、第三者委員会から、 ▽ガバナンスの機能不全や、 ▽大麻と疑われる植物片を12日間、警察に届けず保管した対応の責任などが指摘されました。 これを受け、11月22日に開かれた臨時の理事会では、 ▽酒井健夫学長については、今年度末での辞任を、 ▽澤田康広副学長については、直ちに辞任するよう勧告し、 ▽林真理子理事長については、6か月、50%減給とする案が示されました。 強制力はなく、27日が勧告に対する回答期限とされていますが、関係者によりますと、酒井学長と澤田副学長が辞任する意向を周囲に伝えていることがわかりました。 混乱を避けるためなどとして

    日大 学長と副学長が辞任の意向 アメフト部薬物事件対応めぐり | NHK
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2023/11/27
    私立大学は偏差値が下がると受験料収入がガタ落ちする。よって、改革への圧力はかなり強い。