タグ

食に関するko2inte8cuのブックマーク (59)

  • コメの価格が上昇 “低価格帯が不足気味”報告も | NHK

    さまざまな品が値上がりする中、去年の猛暑の影響で、コメの価格も上がっています。農林水産省が12日に開いたコメの需給状況を話し合う会議では、参加者から低価格帯のコメが不足気味で、一部で価格が高騰している状況などが説明されました。 農林水産省が12日、都内で開いたコメの需給状況に関する意見交換会には、生産者や卸売業者、それに品会社などが参加しました。 この中で農林水産省の担当者は、流通段階のコメの在庫は一定の水準を確保できているものの、JAグループなどが卸売業者に販売した去年産のコメの価格は、前の年より1割程度高くなっていることなどを説明しました。 また、卸売業者からは、価格が値上がりする中でも家庭向けの販売が順調なほか、インバウンド需要もあって外向けの販売も好調だといったことが報告されました。 一方で、供給については、去年の猛暑の影響でコメの品質が低下したことから流通量が比較的少なく、

    コメの価格が上昇 “低価格帯が不足気味”報告も | NHK
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/06/13
    気候変動が起きているのに、簡単には代替農地に耕作を移動できないので、世界で見れば、飢饉が起こりがち。日本列島は南北に長いだけ、まだマシだが。
  • 江崎グリコ、冷蔵品の一部出荷再開 システム障害でプッチンプリン再度延期 - 日本経済新聞

    江崎グリコは11日、システム障害による冷蔵品の出荷停止を巡り、一部の飲料について25日から順次出荷を再開すると発表した。主力の洋生菓子「プッチンプリン」などの再開時期についてグリコは「明示できない」としている。調達や出荷、会計を一元的に管理する基幹システムの正常化が遅れている。出荷が止まっている17ブランドのうち、「アーモンド効果」や「グリコ牛乳」のほかキリンビバレッジがグリコに販売を委託して

    江崎グリコ、冷蔵品の一部出荷再開 システム障害でプッチンプリン再度延期 - 日本経済新聞
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/06/11
    プッチンプリンとカフェオレが無くて、苦しいですわ
  • 1年間汁ばかりをすすり33歳で死亡…朝ドラで花岡のモデルになった山口良忠判事の壮絶な栄養失調死 ヤミ商売を裁く立場として、配給以外の食物を口にしなかった

    ドラマ「虎に翼」(NHK)でヒロインの恋のお相手として登場したイケメン御曹司の花岡が、突然亡くなった。この事件は実際にあった判事の死をモデルにしていると言われる。その事件について調べたライターの村瀬まりもさんは「戦後2年目にほとんど餓死と言える死を遂げた山口良忠という裁判官がいた。自分がヤミ商売を裁く立場だったので、配給以外の物を口にせず、清廉潔白な立場を貫いた結果の悲しい死だった」という――。 花岡のモデルは戦後、その死で名を知られた山口良忠判事か 「花岡が死んだ」 一斉にうなだれる司法省の裁判官たち。ドラマ「虎に翼」(NHK)の第10週「女の知恵は鼻の先?」は、衝撃的なシーンで終わった。ヒロイン寅子(伊藤沙莉)とは大学法学部の同級生であり、かつては結婚も意識したことがある判事の花岡悟(岩田剛典)が死亡したというのだ。 第11週ではその詳しい死因が描かれる。予告編に「判事がヤミを拒み、

    1年間汁ばかりをすすり33歳で死亡…朝ドラで花岡のモデルになった山口良忠判事の壮絶な栄養失調死 ヤミ商売を裁く立場として、配給以外の食物を口にしなかった
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/06/08
    これは生き残っている日本人は全員無法者ということを意味し、戦後の現実主義的御都合主義の基礎となった。勝手に傀儡国家を建国して対米戦で国を滅ぼした軍部は、冷戦だからという都合で復活。辻政信は国会議員に
  • クジラ処理費、統一選に影響懸念 大阪港湾局、業者言い値で契約 | 共同通信

    Published 2024/06/06 16:49 (JST) Updated 2024/06/06 17:03 (JST) 昨年1月に大阪湾で死んだクジラの処理費用が当初見積額の2倍以上に膨らんだ問題で、事業を担った大阪港湾局の担当者が4月に迫る統一地方選への影響を懸念していたことが分かった。交渉経過を暴露すると委託業者に迫られていると弁護士に相談。長期化を避けるため業者の「言い値」で契約に応じたとみられる。6日、一連の交渉に関する文書で明らかになった。 大阪市長は当時、大阪維新の会顧問の松井一郎氏。統一選で実施された4月9日の市長選では後継の横山英幸現市長が当選した。 処理費について市は3月上旬に3774万円と試算。業者側の見積額は8625万円で、最終的に8019万円で随意契約が結ばれた。文書では担当ではない港湾局の経営改革課長が交渉に同席し、執拗に増額を迫っていた事情も浮かび上がっ

    クジラ処理費、統一選に影響懸念 大阪港湾局、業者言い値で契約 | 共同通信
  • 梅の収穫期なのに… “近年まれに見る不作” 価格にも影響が | NHK

    全国一の梅の産地、和歌山県では梅の収穫量は大幅に減少する見通しです。 和歌山県やJAなどでつくる協議会によりますと、県内の梅の主力品種「南高梅」のことしの収穫量は、暖冬の影響で過去10年で最も少なくなる可能性が高いということです。 和歌山市にある産直市場では、先月下旬から「南高梅」などの販売を始めていますがことしは、1キロあたりの平均価格が例年と比べて200円から300円ほど高くなっているということです。 販売する量も、例年の6割から7割ほどに減っていて、店では、ことしは例年より早く梅が売り切れる可能性があるとして、早めに買い求めるよう呼びかけています。 店を訪れた和歌山市の70代の男性は「毎年、梅酒をつけているので買いに来ましたが、ことしの梅は傷が多く、価格が高いと感じる」と話していました。 「産直市場よってって狐島店」の武石一真店長は「ことしは、傷がついているものも多く、量も少ないので

    梅の収穫期なのに… “近年まれに見る不作” 価格にも影響が | NHK
  • 【速報】キャベツ価格は平年比164%と依然高い水準も前週比15%値下がり 農水省「価格が落ち着いてきている」|FNNプライムオンライン

    キャベツの価格は依然、高い水準で推移しています。 農林水産省が発表した先週の平均小売価格によりますと平年に比べキャベツが64%、ニンジンは36%、ネギは24%それぞれ高くなっていますが、キャベツは先週よりも15%値下がりし、レタスも8%、キュウリ4%、ニンジン4%、タマネギも2%下がりました。 キャベツやニンジンは、天候不良の影響で出荷量が減少し高値が続いていましたが、産地の切り替わりに伴い出荷量も増え始めていて、価格の上昇は収まりつつあるということです。 農水省は「全体として価格が落ち着いてきている品目が多くなっている」としています。 一方で、「産地の切り替わりを迎えていない品目は天候不良による影響を引きずり引き続き高値傾向が続く見込み」と説明しています。 調査結果は以下の通り。(価格→前週比→平年比) キャベツ (326円 85%  164%) ねぎ   (844円 103%  124

    【速報】キャベツ価格は平年比164%と依然高い水準も前週比15%値下がり 農水省「価格が落ち着いてきている」|FNNプライムオンライン
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/06/04
    「オチツイテキテイル!オチツイテキテイル!オチツイテキテイル!オチツイテキテイル!」「はい、じゃぁ、キャベツの価格は?」「オチツイテキテイル!」「よろしい。デフレマインドが一番怖いですよね」
  • “絶対に断らない女”山田真貴子元報道官がフジテレビに天下りへ 総務官僚時代に高額接待で猛批判浴びる|日刊ゲンダイDIGITAL

    高額接待で批判を浴びた総務官僚が、よりによって所管先のテレビ局に天下りとは──。 菅政権の時、内閣広報官を務めていた山田真貴子氏が、フジ・メディア・ホールディングスの取締役に就任することが分かった。5月15日に内示があり、5月17日の取締役会の決議後、6月26日の株主総会で承認される予定だ。フジテレビジョンの取締役も兼務する。 山田真貴子氏は、いわくつきの元高級官僚だ。総務審議官時代、菅前首相の長男が勤めていた放送事業会社「東北新社」から、一晩7万4203円もの高額接待を受けていたことが発覚して、批判を浴び、内閣広報官を辞任している。 山田氏は早大卒、1984年に旧郵政省(現総務省)に入省している。菅前首相の覚えがめでたく、2013年、第2次安倍内閣で女性初の首相秘書官に抜擢され、菅政権が誕生すると、内閣の顔である内閣広報官に取り立てられている。私大卒、女性、しかも総務省の流である旧自治

    “絶対に断らない女”山田真貴子元報道官がフジテレビに天下りへ 総務官僚時代に高額接待で猛批判浴びる|日刊ゲンダイDIGITAL
  • 「時間守らないのがおかしい」 水俣病被害者団体に批判電話やメール | 毎日新聞

    水俣病患者らでつくる団体との懇談で、水俣病患者連合の松崎重光副会長(右手前)の話を聞く伊藤信太郎環境相(左奥)=熊県水俣市で2024年5月1日午後4時34分、吉田航太撮影 水俣病患者・被害者らと伊藤信太郎環境相との懇談時に環境省職員が被害者らの発言を制止した問題を巡り、被害者団体側に「3分間の持ち時間を守らないのがおかしい」などと批判する電話やメールが9日までに少なくとも5件あったことが10日、明らかになった。 関係者によると、電話やメールは9日にあり、「ルールを無視した被害者側が大臣に謝るべきだ」「3分間で足りないなら、長く時間を取るよう環境省と事前に調整すべきだ」と指摘する内容だった。匿名のほか、名前を名乗ったケースもあった。いずれも脅迫めいた文言などはなかった。 熊学園大水俣学研究センターの花田昌宣シニア客員教授は、被害者側に対する批判について「水俣病は国と県に被害を拡大させた責

    「時間守らないのがおかしい」 水俣病被害者団体に批判電話やメール | 毎日新聞
  • 環境相ら「つるし上げ」に 熊本知事、直後に謝罪 | 共同通信

    Published 2024/05/10 12:22 (JST) Updated 2024/05/10 17:22 (JST) 熊県の木村敬知事は10日の定例記者会見で、水俣病被害者の発言遮断問題を巡り、伊藤信太郎環境相や環境省職員が懇談後に被害者側から「事実上つるし上げ」に遭っていたと述べた。直後に不適切な発言だったと謝罪して訂正した。 懇談後に被害者側が環境省の対応について抗議していたことについて「大臣も環境省も事実上つるし上げになっていた」と表現。「つるし上げ」の真意について問われると「訂正する。申し訳ない。(被害者側が)非常に厳しい怒りを込めて叱責されていたことを言いたかった」と釈明した。

    環境相ら「つるし上げ」に 熊本知事、直後に謝罪 | 共同通信
  • 環境省、マイク音切ったと認める 水俣病被害者側に謝罪へ(共同通信) - Yahoo!ニュース

    水俣病の被害者側と伊藤信太郎環境相の懇談の場で被害者側の発言が制止された問題で、環境省は7日、団体側の発言中に持ち時間の3分を経過したため、発言者2人のマイクの音を切ったと認めた。水俣病対策を担当する特殊疾病対策室長が8日に被害者側に謝罪する方針を明らかにした。伊藤環境相から謝罪の指示があったという。 【写真】「怨」と書かれた旗が立つ。水俣病第1次訴訟判決時に熊地裁前で開かれた「水俣病を告発する会」の集会=1973年3月20日 林芳正官房長官は7日の記者会見で「関係者の意見を丁寧に聞く重要な機会に、不快な気持ちにさせてしまい適切だったとは言えない」とした。 懇談の司会を担当した木内哲平室長は7日、記者団に対し、マイクの運用について事前にアナウンスする予定だったが「読み飛ばした」と説明。発言中に音を切る行為は「不信感を与え、不適切だった」と述べた。今後の懇談については「円滑な運営を検討する

    環境省、マイク音切ったと認める 水俣病被害者側に謝罪へ(共同通信) - Yahoo!ニュース
  • 環境省、マイク音切ったと認める 水俣病被害者側に謝罪へ | 共同通信

    Published 2024/05/07 21:48 (JST) Updated 2024/05/07 23:39 (JST) 水俣病の被害者側と伊藤信太郎環境相の懇談の場で被害者側の発言が制止された問題で、環境省は7日、団体側の発言中に持ち時間の3分を経過したため、発言者2人のマイクの音を切ったと認めた。水俣病対策を担当する特殊疾病対策室長が8日に被害者側に謝罪する方針を明らかにした。伊藤環境相から謝罪の指示があったという。 林芳正官房長官は7日の記者会見で「関係者の意見を丁寧に聞く重要な機会に、不快な気持ちにさせてしまい適切だったとは言えない」とした。 懇談の司会を担当した木内哲平室長は7日、記者団に対し、マイクの運用について事前にアナウンスする予定だったが「読み飛ばした」と説明。発言中に音を切る行為は「不信感を与え、不適切だった」と述べた。今後の懇談については「円滑な運営を検討する」

    環境省、マイク音切ったと認める 水俣病被害者側に謝罪へ | 共同通信
  • 環境大臣に謝罪要求 環境省の職員が「話をさえぎり、マイクの音を絞る」 水俣病の患者・被害者団体が「苦悩を訴える」会の最中(RKK熊本放送) - Yahoo!ニュース

    環境大臣に謝罪要求 環境省の職員が「話をさえぎり、マイクの音を絞る」 水俣病の患者・被害者団体が「苦悩を訴える」会の最中(RKK熊本放送) - Yahoo!ニュース
  • これが水俣病に対する国の本質か…慰霊式後、環境相との対話は1団体3分間、超えるとマイクの音が消えた 「最後まで言わせてやれよ」患者団体の怒り収まらず | 鹿児島のニュース | 南日本新聞

    県水俣市で1日開かれた水俣病慰霊式の後、環境省が主催した伊藤信太郎環境相との懇談会には、八つの患者・被害者団体が参加した。思いを伝える制限時間は1団体3分間。複数の団体は時間が超えると司会者にせかされ、話し続けるとマイクの音が消えた。団体は「被害者の声に丁寧に耳を傾けて」と憤った。 「最後まで言わせてやれよ」。懇談会の終盤、怒号が飛んだ。高齢男性が亡くなったの症状や被害を訴えている最中にマイクの音が消えたからだ。見かねた別の団体が「私たちの時間を使って」と申し出た。 続いて発言した水俣病被害者獅子島の会(鹿児島県長島町)の滝下秀喜会長(64)は、離島の患者が通院する際の交通費の補助などを求める要望書を早口で読み上げた。「懇談会は国のパフォーマンス。丁寧に話を聞く場に改善して」と話した。 水俣病被害者の会の中山裕二事務局長(70)は「マイクの音量を調整したのか」とただしたが、環境省側は

    これが水俣病に対する国の本質か…慰霊式後、環境相との対話は1団体3分間、超えるとマイクの音が消えた 「最後まで言わせてやれよ」患者団体の怒り収まらず | 鹿児島のニュース | 南日本新聞
  • 環境大臣に謝罪要求 環境省の職員が「話をさえぎり、マイクの音を絞る」 水俣病の患者・被害者団体が「苦悩を訴える」会の最中 | TBS NEWS DIG

    水俣病慰霊式が行われた5月1日、患者・被害者団体が伊藤環境大臣に苦悩を訴える懇談会の最中、環境省の職員が団体側のマイクの音を絞っていました。この対応を受け団体側が大臣を非難しました。伊藤環境大臣と水俣…

    環境大臣に謝罪要求 環境省の職員が「話をさえぎり、マイクの音を絞る」 水俣病の患者・被害者団体が「苦悩を訴える」会の最中 | TBS NEWS DIG
  • 宝酒造 日本酒約10万本を自主回収 小林製薬の紅麹原料を使用 | NHK

    京都市に社のある大手酒造メーカー「宝酒造」は期間限定で販売した一部の日酒およそ10万を自主回収すると発表しました。22日、小林製薬が自主回収を発表した紅麹(べにこうじ)原料を使用しているということです。 「宝酒造」によりますと、自主回収するのは日酒の「松竹梅白壁蔵「澪」PREMIUM〈ROSE〉」でことし1月から期間限定で販売しています。 この日酒には、小林製薬が製造した紅麹原料を着色料として使用しているということです。 小林製薬は、紅麹原料を使用した健康品を摂取した人が腎臓の病気などを発症したことから、「健康品が原因となった可能性がある」として22日、3つの健康品の自主回収を発表しています。 宝酒造でもこれまでに販売したおよそ10万について自主回収することを決め、購入した人に対しては飲まないよう呼びかけています。 今回の日酒に関する健康被害は確認されていないということ

    宝酒造 日本酒約10万本を自主回収 小林製薬の紅麹原料を使用 | NHK
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/03/24
    最近のピンクの食品って、どこまで安全なんだろう?
  • 有権者に贈った高級クッキー、世耕弘成氏「個人的に用意」 では「裏金」で毎月、贈答品を買うワケは…:東京新聞 TOKYO Web

    14日の参院政治倫理審査会(政倫審)では、自民党安倍派の世耕弘成(せこう・ひろしげ)前参院幹事長が地元有権者に高級クッキーを贈っていた問題も取り上げられた。 世耕氏の資金管理団体は、派閥からキックバック(還流)された資金で、高級クッキーを取り扱う老舗洋菓子店から「贈答品」を頻繁に購入していたからだ。

    有権者に贈った高級クッキー、世耕弘成氏「個人的に用意」 では「裏金」で毎月、贈答品を買うワケは…:東京新聞 TOKYO Web
  • 日清オイリオ、オリーブオイルを値上げ 欧州の記録的不作で最大80%

    2月28日、日清オイリオグループは、5月納入分から家庭用・業務用オリーブオイルを値上げすると発表した。写真はギリシャ・フィリアトラで収穫されたオリーブ。2023年11月撮影(2024年 ロイター/Louisa Gouliamaki) [東京 28日 ロイター] - 日清オイリオグループ(2602.T), opens new tabは28日、5月納入分から家庭用・業務用オリーブオイルを値上げすると発表した。オリーブの主要産地の欧州で記録的な不作が続き、世界的な在庫不足の状態となっており、降雨不足の影響でオリーブオイル生産量が回復する見通しがつかないという。

    日清オイリオ、オリーブオイルを値上げ 欧州の記録的不作で最大80%
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2024/02/28
    カロリー源は、なんといっても食用油。油が高くなるということは、飢餓が近づく。日本でも苦しいのに、諸外国の人々は大丈夫だろうか?
  • 地球沸騰、市況高騰 野菜や牛肉「作れない運べない」 - 日本経済新聞

    「モノがない」。大田市場(東京・大田)では今秋、青果市場の関係者らに戸惑いが広がった。記録的な猛暑や少雨により、野菜や果物は供給が不安定に陥ったためだ。トマトは実がつかなかったり、小さかったりした畑が目立ち収穫量が落ち込んだ。10月中旬には東京都中央卸売市場で入荷量が前年から6割減って、卸値は1キログラム1060円と2倍になった。市場では「見たことがない価格」ともいわれ、都内のスーパーでは4

    地球沸騰、市況高騰 野菜や牛肉「作れない運べない」 - 日本経済新聞
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2023/12/27
    うちの近所の葛。クリスマスなのに、まだ青々としている。夏か! 家の庭で、トマトがふっくら。夏か!
  • 妻が自然派ママみたいになりつつある

    もともと着色料とか添加物にはうるさかったが、 加工肉は発がん性があるから子どもにはわせない、みたいなこと言い出した。 確かに、ネットにはそういう宗教じみた自然派ママみたいな記事があふれている。 医者がそういうの言ってて書いてたりもするので、俺がいくら大丈夫と言っても信じない。 ハムもベーコンもウインナーもNG からあげクンもホットドッグもえない 可哀想すぎ

    妻が自然派ママみたいになりつつある
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2023/11/27
    ドイツ人は加工肉を食べ過ぎなので問題と言われる。度が過ぎている。かたや日本人は食塩の摂りすぎで、癌になる。度が過ぎている。食塩を減らせと教えてあげなさい。あと、アルコールも発癌物質。もう何も食えねえよ
  • グミで体調不良 製造会社「遺憾」麻薬取締部 販売店に立ち入り | NHK

    東京や大阪では、ことしに入ってから大阪の会社が製造している同じグミをべた人が病院に搬送されるなど体調不良を訴えるケースが相次いでいて、警視庁や大阪府警によりますと、これまでにあわせて20数人に上っています。 グミの袋には「HHCH」と、法律で規制されていない大麻に近い成分の名前が書かれていて、警視庁などが鑑定を進めています。 これを受けて、グミを製造した会社が17日、大阪市内で記者会見を開き、販売の経緯などを説明しました。会社によりますと、グミは気分の向上やリラックス効果などを目的にことし4月から製造を始め、インターネットや一部の店舗で販売しているということです。 グミには「HHCH」という成分が含まれていて、会社は厚生労働省の許可を得て輸入している業者から、仕入れたものだと説明しています。販売する際は、20歳以上であることを確認しているということです。 一方、会社にはグミをべた人が気

    グミで体調不良 製造会社「遺憾」麻薬取締部 販売店に立ち入り | NHK
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2023/11/17
    体調不良を引き起こす成分を意図的に食品に混入して製造し、包装で注意喚起をしなかった場合、過失ないし傷害罪が問われそう。そこまでして大麻を広めたいのだろうか?