関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ネタに関するkomurasakihokoriのブックマーク (4)

  • 会社にいた大人しく地味な喪女に、美人OL軍団が女性から不人気のオタ男子を紹介した - 子育てちゃんねる

    885 :名無しさん@おーぷん : 2014/07/04(金)13:18:12 ID:phMD3YLJH会社に大人しい女性がいた。 喪女っていうの?(違うかも) 見た目がとても地味で、人と話すのが上手くない。 流行も知らない、当然男関係も無し。 だから社内の一部の人たちから見下されてた。 でもその女性(以下Aさん)は良い人で、 常識的で優しくて仕事もちゃんとやる。 だから私は好きだった。 残念ながら仲良くなる接点がなかったけど。 そんなある時、Aさんは実はお嬢様である事が判明。 小学校から一貫のお嬢様校出身で厳しいご家庭。 だからああいう感じなんだー地味なんじゃなくて 慎ましいんだね。と男性陣からの株が上がる。 それを面白く思わなかったリア充美人OL軍団が 「勿体ないよ!もうすぐ30になるんでしょ、 彼氏いないなんてつまんないよ、 私達がなんとかしてあげる~」と言って、 社内女性から不人気

    komurasakihokori
    komurasakihokori 2014/07/05
    B視点で読んでたら自分にキモオタ呼ばわりされた…/ これだけの環境にあったら余裕ができて元リア充に感謝できそうだなー。そっちの方が嘘臭い気もするけど。
  • 後輩に説教しただけなのに看護師をクビになりました。

    看護師として8年務めた病院に解雇されました。理由は、新人の後輩が危うくインシデントを出しそうになったので仕事後1時間ほど説教したのがきっかけです。うちの病院は、人手不足で仕事の分業がほとんど出来ておらず、事の配膳からベッドメーキング、病室の清掃すら看護師がやります。私も8年間それが常識だと思ってやっていました。しかしその後輩は、その雑務業務に関していちいち文句をつけるし、その業務を進んでやろうとしません。新人だからわからないという言い訳ばかりで家でもほとんど勉強してきません。うちの病棟は勉強してこない後輩には先輩は教えてはいけないという伝統があります。私も新人のころは1日10時間働いたあと、自宅でよく勉強したものです。あと、私は8年目で平均2時間ほどサービス残業をします。しかし後輩は仕事もできない癖に残業を付けようとします。態度も反抗的だし、一度カツを入れてやろうと思って「あんた今から泣

    komurasakihokori
    komurasakihokori 2013/09/12
    …書いてておかしいと思うでしょう。/ 事実なら後輩はやめてよかったし、本人もやめてよかったんじゃない。看護師なら再就職は比較的楽だろうし。
  • ドッグフードを一通り食べてみたのでレビューする : はれぞう

  • 「常に10時間進んでいる時計」と「止まっている時計」、どちらが正確か?

    渡邊芳之 @ynabe39 今日女房と「常に10時間進んでいる時計と止まっている時計はどっちが正確か」ということについて口論になった。「止まっている時計は一日2回合うが、進む時計は一度も合わない」という私の意見に女房は呆れを通り越して怒ったようだ。 2011-07-27 22:08:25 Nicholai MARO @MAROCKs 興味深い!論です。RT @ynabe39 今日女房と「常に10時間進んでいる時計と止まっている時計はどっちが正確か」ということについて口論になった。「止まっている時計は一日2回合うが、進む時計は一度も合わない」という私の意見に女房は呆れを通り越して怒ったようだ。 2011-07-27 22:10:44 曲豆 円山 @drivensprocket JSTより常に10時間進んでいる時計ならアメリカでなら使えそうだw RT @ynabe39 今日女房と「常に10時間

    「常に10時間進んでいる時計」と「止まっている時計」、どちらが正確か?
    komurasakihokori
    komurasakihokori 2011/07/29
    止まっている時計は時計といえるか?/デジタル24時間表示なら止まっている時計は平均6時間ずれている。つまり(ry/ ブコメを読んで、あまりに高速で回っているために止まって見える時計が最強と理解。
  • 1