読んだに関するkomurasakihokoriのブックマーク (19)

  • 映画「風立ちぬ」を批判する - 紙屋研究所

    宮崎駿監督の『風立ちぬ』を観た。お盆で帰省し、子どもを見てもらっている間に夫婦で。 ちょっと長くなると思うので、最初に結論書いておこうか。 恋愛要素は男目線で気持ちがノッた。 飛行機にかける夢についてはロジックがまったく詰め切れられておらず、面白くなかった。 零戦をつくった責任について無邪気すぎるという点が最大の批判点。 えーっとネタバレもありますから、読む人は承知して読んでほしい。 あらすじを知らない人はここを読まないだろうけど、一応。零戦(零式戦闘機)の設計者として有名な堀越二郎という実在の人物の半生を描き、それに堀辰雄の小説『風立ちぬ』のラブストーリーをまじえ、菜穂子という少女との恋愛をからめて虚構化した作品。 ジブリの公式のあらすじ解説はこちら。 http://kazetachinu.jp/story.html 恋愛要素は男目線で気持ちがノッた 菜穂子との恋愛は、(;゚∀゚)=3ム

    映画「風立ちぬ」を批判する - 紙屋研究所
  • しがらみも責任もないからこそ、言えることもある、という話/kgrさんへ - macska dot org

    「チャレンジド」の話題でブログを再開し、続いて在日特権を許さない市民の会(在特会)による朝鮮学校に対する攻撃とそれに対する(主に日人の)抵抗について取り上げたが、もちろん「挑戦」(チャレンジ)と「朝鮮」をかけているわけではない(って誰もそんなこと思わないって)。某秘密主義メーリングリストの中で、「在特会がどれだけ悪い奴らなのかお前はわかっていない、来なら差別思想は警察が取り締まるべきだ」みたいなことを言う人たちと、たった一人で不毛な議論をしたのちに、いきなり公開のブログでわたしに対する批判記事が出て、それなら公開の話で反論してやろうと思ったの結果が前エントリだった。 とはいえ、これだけ長い間停止状態だったブログでひっそり書いても、知り合いくらいしか読まないかなぁと思っていたのだけれど、思った以上にブックマークやtwitterなんかで反響を集めてしまって、まあその過半数は基的にいつもの

    しがらみも責任もないからこそ、言えることもある、という話/kgrさんへ - macska dot org
  • どうしてうまくやれないのか

    好きな人がいる。 おんなじサークルの同期でかわいくてきっちりしてる感じでモテる。でも恋愛とかには興味ない感じの雰囲気。 まぁそれはどうでもいいのだけれど、その子はシャイであんまり人に心を開かない。 その子の一番仲のいい女友達にすら時々当に私のこと好きなのか不安になるって言われるくらい。 僕も大学に入る前はそんな感じの性格だったので彼女の考えていることがよくわかるつもりで。 そんなわけでいろいろほかの人には話さない悩みとかを聞いてもらったりして、 逆に聞いてみたりしてなんつーか信頼関係ができたのです。 で、まぁ気がついてたら好きになってました。 そんでまぁ二人でおしゃべりをしていたのです。 で、前述の私は基的に人をあんまり信用できなくてっていう話をされて、当は凄く話したくてもあんまり人に秘密を話したりはできないっていう。 へーそうなんだーって感じでまぁたとえばどんな秘密っすかなんて聞い

    どうしてうまくやれないのか
    komurasakihokori
    komurasakihokori 2010/08/20
    人類滅亡してくれ…/モテる女友達とか普通に欲しいなー/先輩が嫌いでなければ現状維持的になったのかな…
  • 朝鮮学校の卒業生から

    14年間朝鮮学校に通って感じたことを語ってもらいました。民族教育を受けたことのない在日(ってわたしだけど)の合いの手入り。

    朝鮮学校の卒業生から
    komurasakihokori
    komurasakihokori 2010/03/10
    あとブコメを見てうーんってなった。
  • 「わからない人は質問して下さい」という問いは本当に意味があるか? - tate-lab

    今日は三宅なほみ先生の授業がありました。今期の授業は、なほみ先生が、あるトピックについてお話をし、それを聞いて全体でディスカッションをしていくスタイルで進められています。 今日の授業のテーマは「質問・疑問に関する研究」についてでした。 「質問」というと、みなさんどんな場面を思い浮かべますか?例えば、ひとつの状況として、授業の後に「わからない人は質問して下さい」とか「なにか質問ありますかー?」みたいな問いの場面があると思います。 あの問いの前提というのは、「わかっている人はいいけど、わからない人は、なにか質問してね」ということですよね。すいません、すごく当たり前のことを確認しているかもしれません。 しかし、それってどうもおかしくない?ってことを思わせてくれるのが、今回の授業で紹介していただいた、なほみ先生の論文です。論文は下記となります。 タイトル:To Ask a Question, On

    「わからない人は質問して下さい」という問いは本当に意味があるか? - tate-lab
  • Amazon.co.jp: オーダーメイドダーリン―幸せの王子様(ベストパートナー)の育て方: 高殿円 (著), 今本次音 (イラスト): 本

    Amazon.co.jp: オーダーメイドダーリン―幸せの王子様(ベストパートナー)の育て方: 高殿円 (著), 今本次音 (イラスト): 本
    komurasakihokori
    komurasakihokori 2009/09/11
    前にブックオフで買ってレビューまで書いてしまった・・・ / 結婚とか恋愛に悩めるひとにはとりあえずお勧めしておく。あと恋愛に絶望しきってない非モテとかに。だが、絶望したほうがマシなのかもしれないとも・・・
  • http://d.hatena.ne.jp/nagonagu/20090829

  • 俺たちこそが力なんだよ――はるかアラスカ最底辺から - そこにいるか

    子供のころのある日、家に帰りつくと大いびきが聞こえてきた。もっとも、父がフリーランスだった僕にとっては普通のこと。なるべく邪魔しないように、一人でおとなしくおやつをべていた。 しかし、しばらくすると玄関ドアの開く音がする。なんと父が帰ってきたではないか。じゃ、じゃあ、さっきのいびき声は、ま、ま、ま、まさか泥棒――? 血の気の多い父と鉢合わせしたら(泥棒が)殺されてしまう! ど、どうすれば穏便にことが済むだろう!? とり――とりあえず包丁を隠さないと!! …… 動揺のあまり我ながら発想がかなり飛躍しているが、なにしろ子供だから仕方ない。包丁を隠しながら、「1 しょうたいふめいのそんざい*1 (0)」を父にどう説明すればいいか考えあぐねる僕の苦労など知るよしもなく、彫りの深い顔立ちの若い男性がひょっこり出てきて、父と普通に言葉を交わした。その人は泥棒ではなかった。そのころちょうど住むところが

    俺たちこそが力なんだよ――はるかアラスカ最底辺から - そこにいるか
  • 共産党によろしく - 指輪世界の第五日記

    選挙話ですが、我が家は2代続いた由緒あんまりない日共産党員の家柄。 ということで共産党はなかなかおすすめですよ。 この話の趣旨は「共産党に10議席か20議席持たせるとたぶんあなたのお気に召す仕事しますよ」という話で、 以前ここに書いた話。 政権を取っていない党のすること/10、20、50議席 http://d.hatena.ne.jp/ityou/20050910 趣旨はそれで、その補足をいくつか。 「共産党は政権を担える党ではない」という考え方がなるほどありますが、それは一理はあるとは思う。 ただしここで、議会制民主国家の選挙というのは、 政権を持たせる党を選ぶ制度ではない。 これは見逃しやすいところかと思われるが、議会制民主主義というのは、「どこが政権を取るべきか」というシステムではないのだ。 「どこが政権を取るべきか?」という考え方でいくのならば、大統領を一人選んで、その一人が政権

    共産党によろしく - 指輪世界の第五日記
  • スウェーデン・モデルは成功か失敗か 福祉大国「素顔」を現地ルポ | JBpress (ジェイビープレス)

    社会福祉大国スウェーデン。税金と社会保険料負担が国内総生産(GDP)の50%という巨大な公共部門を抱え、年金や児童手当、傷病手当などの現金給付を国の事業(社会保険)として行い、全ての国民に平等で良質の生活を保障する社会を実現した。しかし2008年以降の世界経済危機は、スウェーデン・モデルの根幹を揺るがし始めている。福祉大国の「素顔」を現地から報告する。 スウェーデンの教育は、私立も含めて小学校から大学院まで無料である。昨年、長男が小学校に入学したところ、教科書や教材はもちろん給まで無償だし、個人が使うノートさえ支給された。コミューン(自治体)によっては、通学定期ももらえるという。 「学校で使う鉛筆や消しゴムを買わなくていいのか」「長男はなぜ手ぶらで通学しているのかなあ」 と不思議に思っていたら、学用品は全て学校側が用意していた。1クラスは十数人程度で、教室には楕円形の大きな机。その真ん中

    スウェーデン・モデルは成功か失敗か 福祉大国「素顔」を現地ルポ | JBpress (ジェイビープレス)
  • 白川勝彦Web 忍び寄る警察国家の影

    ※この小論は、「白昼堂々、4人組が!」と題して3回にわたり永田町徒然草に連載した職務質問を受けた体験と法的問題点をまとめたものです。小さな一事ですが、このことに潜んでいる問題は極めて大きなものです。自由な社会を作ることを使命とする自由主義者にとって、絶対に等閑にできない問題です。永田町徒然草で一度お読みいただいた方も、ぜひもう一度お読みいただければ幸いです。 ★ちょっとむさい格好で渋谷に 私が新潟県中越地震の視察から東京に帰ったのは11月8日の午後でした。風邪気味だったので、東京に帰ることにしたのです。帰る途中から容態は悪くなるばかりでした。これは仕方ない、いい子になって寝るしかないと覚悟しました。風邪薬を飲んで、厚着をしてベッドで寝たのですが、だんだんひどくなるばかりです。1日も休めば治るだろうと思ったのですが、なかなか治らず丸4日寝込んでしまいました。 11月11日、午前6時過ぎに私は

    白川勝彦Web 忍び寄る警察国家の影
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 今夜の焼きザカナ ×××イデオロギー

    今夜の焼きザカナ こんがり味噌しょうゆ味の、深海魚のどうでもいい今日の出来事。只今、コメント投稿時の画像認証と、言及リンクのないトラックバックの制限を行っております。 2024年03月/ 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月 ・京都教育大学の集団強姦事件|LPCウィークリー 北原みのりのコラム 一月以上前の記事だけど、何度読んでも大事なことを言っていると思うので、紹介しておきます。 性に少しでもからむ女が被害者になる事件で女が言われることは、あまりにも似通っている。そのことだけが、事件が変わっても、変わらない。加害者が違っても、変わらない。加害者の社会的地位や年収や通う大学や家族構成によって加害者の報道のされ方が変わっても、被害者の女性は変わらない。 「あなたも、わかっていたんでしょう」 たとえ「わかっ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 認知件数の意味も理解できない記者ってのはどうかと思うよ。 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    産経新聞が燃料を投下して嫌韓バカが舞い上がる構図には、今さら指摘するまでもないのだが。 ”韓国は強姦大国”という嫌韓バカによって流布されている都市伝説を、産経記者が改めて流布しなおした記事がこれ。 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/korea/215729/ 前半は、韓国では性犯罪被害者が届出の際に心理的抵抗が少なくて済むように警察・病院での体制が整えられていることを示しており、それらの取り組みは評価できるものと言える。 しかし、そこは産経、韓国を誉めたりなどはしない。 センターの利用者は年々増加しているが、性犯罪件数が増えたためではなく、センターの認知度が高くなり、単に利用者が増えたことが理由だ。 実は、韓国内で発生する強姦、強制わいせつといった性犯罪は日よりも多く、米国並みだ。2007年に1年間で、韓国では1万5325件発生し、人

    認知件数の意味も理解できない記者ってのはどうかと思うよ。 - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • だれが「菜食主義」と名づけるのか。 - hituziのブログじゃがー

    「菜主義」という表現に ひさしぶりに接して、苦笑してしまいました。いやあ、わたしは ほんとに菜主義というフレーズが きらいなんですね。 菜主義といえるかもしれないのは、ビーガン(vegan)の ひとたちですよね。16才のころの わたし。ビーガニズム(veganism)=菜主義とは いえるでしょう。けども、菜主義というのは やっぱり いやで、脱肉や非肉主義などと表現したい。 菜主義って、どう かんがえても自称するための表現じゃないですよ。たんに菜なら ともかく。 「わたしは菜主義者よ。あなたは肉主義者ね。」 わらえませんか? それにしても、「肉主義」。どうですか。あなたは肉主義ですか。もっといえば、肉至上主義ですか。 いまの日では肉は制度化されています。それが当然のものとされています。ですから、現代日は肉主義社会と いって かまわないはずです。強制肉社会

    だれが「菜食主義」と名づけるのか。 - hituziのブログじゃがー
    komurasakihokori
    komurasakihokori 2009/02/23
    "肉食主義は無色透明"
  • 肉を食べないことに理由は要らない - さだまさとの日記

    だれが「菜主義」と名づけるのか。 - hituziのブログじゃがーを読んで、思い出したことがありました。 はじめはブログのコメント欄に書き込もうとも思ったのですが、長くなったので自分のブログに書くことにしました。 私にも、大学に入ってから知り合った友人で、肉をべない友人がいます。その友人に対して、今まで遠慮して逆に「どうして肉をべないのですか?」と訊いたことはありませんでした。ほかの友人たちも同様に、なんとなく聞いちゃいけないんだろうな、と思っているようでした。ところが先日、空気の読めないヤツがいて、「なんで肉をべないんですか?」と質問したのです。 しかし、それに対する友人の答えは「肉の味が嫌いだから」といういたってシンプルなものでした。その解答を聞いて私は驚いてしまいました。「そんな理由だったのか!」と。彼は無宗教を自認する人だったので、宗教的理由ではないにせよ、何らかの思想に基

    肉を食べないことに理由は要らない - さだまさとの日記
    komurasakihokori
    komurasakihokori 2009/02/23
    応答ありがとうございます。わかるんですけど、なんかちょっとひっかかっちゃいました。嗜好で食べないのは普通とされる(←特権に見えた)のに対して、思想で食べないのはこの社会では特別に見えちゃうんですよね。
  • ある大学院時代の思い出、、、Joy of Life - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing

    最近は、前に書いたような状況で、昔、あるいはこれまで書いて下書き箱に入れてあるものを、ただアップしているだけなので(要は休載中)休みの日ぐらいは何か少し書いてみたいと思う。 Leica M7, 35mm Biogon F2.0 @Monument Valley 僕が日で学生をやっている頃、日でも世界規模のグラントを、ということで多分通産省の旗ふりでヒューマンフロンティア(Human Frontier Science Program: HFSP) という大きな研究グラントが出来た。ミリオン単位、億円単位のグラントというのは当時の日としては非常に例外的で、画期的なプログラムだった。で、割と立ち上げて間もない頃*1、その記念シンポジウムのようなものがあり、行った。僕はマスターの学生だった。X線解析の巨頭、Sir Aaron Klugや、当時、日のガン関連研究のリーダーであったであった西村

    ある大学院時代の思い出、、、Joy of Life - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing
    komurasakihokori
    komurasakihokori 2009/02/23
    どうすりゃ変えられるのか。大学院にしろ社会にしろ。
  • 今夜の焼きザカナ - ニュースの見方と「人間性」

    今夜の焼きザカナ こんがり味噌しょうゆ味の、深海魚のどうでもいい今日の出来事。只今、コメント投稿時の画像認証と、言及リンクのないトラックバックの制限を行っております。 2024年03月/ 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月 書くべきか、書かないでおくべきか、さんざん迷ったけれどやっぱり書くことにする。 昨年末のある朝、あたしは知人の男のコと並んでテレビでニュースを見ていた。どのチャンネルのどの番組かは忘れたけど(というか、普段テレビを観ないからわかんないんだけど)、これから日にも来るであろう北朝鮮からの難民の支援体制について報道していた。 するとこの彼は、おもむろに「脱北者なんか受け入れるべきじゃないよ、犯罪者予備軍になるだけだから」と言い放ったのだ。それだけでなく「やっぱり韓国人とか朝鮮人っておか

    komurasakihokori
    komurasakihokori 2009/02/16
    "そこには「日本人」によって行われた犯罪や不祥事の報道が溢れかえっているはずだ。""こういった考え方や物言いから自由になれる人は、そう多くはないはずだ。"
  • 1