タグ

スポーツに関するocta08のブックマーク (9)

  • 日大アメフト部 廃部の方針撤回求め 現役部員が要望書提出 | NHK

    大学がアメリカンフットボール部の薬物事件を受けて部を廃部にする方針を固めたことについて、29日、アメリカンフットボール部の現役部員13人が方針の撤回を求めて180人分の署名を添えた要望書を大学に提出しました。 日大学アメリカンフットボール部をめぐる薬物事件で、これまでに部員3人が逮捕されたことなどを受けて、28日、大学の競技スポーツ運営委員会でアメリカンフットボール部を廃部にする方針が示され、今後、学内の手続きを経て正式に決定される見通しです。 こうした中、現役部員13人が29日、都内の大学部を訪れ、方針の撤回を求めて180人分の署名を添えた要望書を提出したことが大学への取材でわかりました。 大学側は競技スポーツ部の職員が対応し、訪れた部員から意見を聞いた上で、大学として廃部の方針を決定するまでの経緯を説明したということです。 また、方針が正式に決まったあとに部員に対して説明会を開

    日大アメフト部 廃部の方針撤回求め 現役部員が要望書提出 | NHK
    octa08
    octa08 2023/11/30
    寮に入っていない部員からしたらとばっちりだけど、普通に受験して一般入学した学生の方がよりとばっちり受けてるよな〜。(風評被害的に
  • 大谷翔平 大リーグでホームラン王を獲得 日本選手初の快挙 かぶとも | NHK

    大リーグのアメリカンリーグは10月1日、レギュラーシーズンの全日程が終了し、個人タイトルが確定しました。 この結果、エンジェルスの大谷選手はホームラン44で初のホームラン王のタイトルを獲得しました。2位はプロ野球の巨人でもプレーしたレンジャーズのガルシア選手で39でした。 大谷選手は右ひじのじん帯損傷や脇腹のけがのため9月3日のアスレティックス戦以降欠場するなど、今シーズンは135試合の出場でしたが、6月と7月に合わせてホームラン24と驚異的なペースでホームランを量産し、タイトルを獲得しました。 日選手が大リーグでホームラン王を獲得するのは初めてで、アジア出身の選手としても大リーグ史上初の快挙です。 また、首位打者と打点王を含めたバッターの主要3部門でのタイトル獲得は、日選手では2004年に首位打者を獲得したイチローさん以来、19年ぶりとなります。 9月19日に右ひじのじん帯を修

    大谷翔平 大リーグでホームラン王を獲得 日本選手初の快挙 かぶとも | NHK
    octa08
    octa08 2023/10/02
    マジカルな快挙!途中戦線離脱したのに、当に「事実は小説より奇なり」だね。オオタニ=サンおめでとうございます!
  • やはりお前らのセンターピン理論は間違っている - An Epicurean

    「センターピン理論」というビジネス造語を聞くことがあります。ボウリングで一番前に立っているピンをセンターピンと呼び、それになぞらえ、事業においてもフォーカススべきポイントを見定め、それを狙え、という話です。 言いたいことはわかりますが、ボウリング競技者からするとこれは完全に間違っています。それについて解説します。 センターピンという言葉はない そもそも、ボウリングでセンターピンという言葉は使われません。ボウリングの先頭のピンは、ヘッドピン、もしくは1番ピンと呼ばれます。 ちなみに、ボウリングのピン位置には番号が振られており、1番ピンの左後ろが2番ピン、そこから後ろに数えて行き、一番右奥のピンが10番ピン(テンピン)です。 競技者は「ポケット」を狙う センターピン理論は、先頭のピンを倒さないとストライクは出ないのでそれを狙え、という理屈ですが、ヘッドピンだけに当ててもストライクは出ません。む

    やはりお前らのセンターピン理論は間違っている - An Epicurean
    octa08
    octa08 2023/02/09
    軽い玉だと投げやすいけど、初速速すぎて回転かからないで真直ぐレーン進んでしまうので、重い玉を転がすように投げて軌道を曲げた方がピンに当たりやすいよってマックにいた女子高生が言ってた。
  • 車いすテニス 国枝慎吾氏に国民栄誉賞授与へ 首相が検討指示 | NHK

    松野官房長官は午後の記者会見で、車いすテニスの第一人者として、すべての四大大会とパラリンピックで優勝する「生涯ゴールデンスラム」を達成し、先に現役引退を表明した国枝慎吾氏に対し、国民栄誉賞の授与を検討するよう、岸田総理大臣から指示を受けたことを明らかにしました。 国枝氏は、パラリンピックに5大会連続で出場し、おととしの東京パラリンピックで通算4つ目となる金メダルを獲得したほか、去年のウィンブルドン選手権も制して、すべての四大大会とパラリンピックで優勝する「生涯ゴールデンスラム」を達成し、先月、現役引退を表明しました。 松野官房長官は、午後の記者会見で、国枝氏に対し、国民栄誉賞の授与を検討するよう岸田総理大臣から指示を受けたことを明らかにしました。 そのうえで「前人未到の快挙を成し遂げ、20年近くにわたって車いすテニス界の第一人者として世界のトップで活躍された。パラスポーツ全体の普及、スポー

    車いすテニス 国枝慎吾氏に国民栄誉賞授与へ 首相が検討指示 | NHK
    octa08
    octa08 2023/02/03
    むしろ遅すぎだと思うけど、現役時代に授与は、評価が固まってないからやっぱり難しいのかな……
  • サッカー協会名誉総裁・高円宮妃久子殿下のカメラとネイルがガチ勢過ぎる「殿下、NPSお持ちなんですか…」

    土居 伸一/Shinichi Doi @shinichi_photo レンズフードにNPSのマーク、しかも使ってらっしゃるカメラ・レンズもフラッグシップモデル。 素晴らしいの言葉しか出てこない… twitter.com/adamas_mm/stat… 2022-12-02 00:12:04

    サッカー協会名誉総裁・高円宮妃久子殿下のカメラとネイルがガチ勢過ぎる「殿下、NPSお持ちなんですか…」
    octa08
    octa08 2022/12/02
    尚、故高円宮殿下は現代根付コレクターでもあり、コレクションの中にある根付の八咫烏の足元にサッカーボールが付いてるんよ。15日までトーハクで殿下の根付コレクション全部見れるから、皆見に行ってクレメンス。
  • るい(14世) @B747_300SR 日本代表がドイツ代表に勝ったら自転車で山口から東京まで帰ってやるよ

    るい(14世) @B747_300SR 日本代表がドイツ代表に勝ったら自転車で山口から東京まで帰ってやるよ
    octa08
    octa08 2022/11/24
    東京に帰るなら、早いほうが良いよ。これから寒くなるから路面状況悪くなるよ。
  • オリックス 26年ぶり日本一【詳しく】日本シリーズ 対ヤクルト | NHK

    プロ野球、日シリーズの第7戦が神宮球場で行われ、オリックスがヤクルトに5対4で勝って対戦成績を4勝2敗1引き分けとし、26年ぶりの日一に輝きました。オリックスの日一は前身の阪急時代を含めて5回目です。 (※試合経過 詳細あり) (※記事最後に日シリーズ2022の全結果あり) 日シリーズはオリックスが3連勝で対戦成績を3勝2敗1引き分けとし、日一に王手をかけて30日夜、神宮球場で第7戦が行われました。 オリックスは1回、1番の太田椋選手がヤクルトの先発のサイスニード投手の初球を捉えバックスクリーンへ先頭打者ホームランを打って1点を先制しました。5回には2アウト満塁のチャンスで4番・吉田正尚選手が押し出しのデッドボールで1点を加えました。 中4日で先発した宮城大弥投手は5回を投げて5個の三振を奪い、ヤクルト打線に許したヒットは3、無失点に抑える好投を見せました。オリックスは6回か

    オリックス 26年ぶり日本一【詳しく】日本シリーズ 対ヤクルト | NHK
    octa08
    octa08 2022/10/30
    オーナーが引退するっていう年に26年ぶりの日本一になるとか劇的すぎる。近鉄の遺伝子が脈々と受け継がれてるのかな?/最後まで観る側も気が抜けない、実力が拮抗した試合ばかり。楽しかったけどすごく疲れたなぁ。
  • 懲罰決定について:Jリーグ.jp

    Tweet 公益社団法人日プロサッカーリーグ 野々村 芳和チェアマンは下記の件について裁定委員会に諮問し、浦和レッズに対し下記のとおり懲罰を決定しました。併せて浦和レッズに対し同種事案の再発防止を期すために必要な措置の実施を依頼しました。 – 記 – 1. 対象事案 事案1 (1)懲罰の対象となる浦和レッズの違反行為 ホームクラブとしてサポーターが以下(2)に記載する秩序を損なう行為を行うことを防止することも、制止することもできず、Jリーグ規約(以下、規約)第51条〔Jクラブの責任〕に示す「観客にホームスタジアムおよびその周辺において秩序ある適切な態度を保持させる義務」に明らかに違反した。 (2)浦和レッズサポーターによる秩序を損なう行為 2022年5月21日、埼玉スタジアム2002において開催された2022明治安田生命J1リーグ第14節 浦和レッズvs. 鹿島アントラーズの試合開始前で

    懲罰決定について:Jリーグ.jp
    octa08
    octa08 2022/07/26
    次やったら勝点剥奪かなぁ。レッズファンは昔からいい噂を聞かないねぇ……
  • 第100回箱根駅伝予選会は全国の大学が参加可能 関学大、皇学館大、立命大などが挑戦か - スポーツ報知

    箱根駅伝を主催する関東学生陸上競技連盟(関東学連)は30日、2023年秋に東京・立川市で開催される第100回箱根駅伝予選会の参加資格を従来の「関東学生陸上競技連盟男子登録者」から「日学生陸上競技連合男子登録者」に広げることを発表した。これにより、全国の大学が予選会への参加が可能になり、難関を突破した場合、2024年1月2、3日に行われる第100回箱根駅伝戦の出場権を獲得する。 記念すべき第100回箱根駅伝が大きな転機を迎えることになった。関東学連はこの日、同連盟の最高議決機関である代表委員総会において、第100回箱根駅伝予選会の開催方法を決定。選考方法は従来通り、一斉スタートのハーフマラソン(21・0975キロ)に各校12人以内が出走し、上位10名の合計タイムで出場権を争う。予選会で敗退した大学の選手で編成される関東学生連合チームは編成されない。 注目は参加資格。「日学生陸上競技連合

    第100回箱根駅伝予選会は全国の大学が参加可能 関学大、皇学館大、立命大などが挑戦か - スポーツ報知
    octa08
    octa08 2022/07/01
    いいねぇ。でも、出雲駅伝(全日本大学駅伝)と被るから100回記念単発なのかな?100回目は全国放送になるかなぁ?
  • 1