タグ

関連タグで絞り込む (239)

タグの絞り込みを解除

増田に関するpikopikopanのブックマーク (277)

  • 自分の「面白い」が信用出来ない

    3年前、自分が面白いと思って作った作品を評価してくれた人達がいて、そこそこ大きな賞をもらった。 それからその人達の支援を受けて、自分の作品を3回ほど世の中に出してみた。 だけどそれらは世の中に評価されなかった。 流石に3回も失敗すると、賞をくれた人達は自分に見向きもしなくなった。 自分の面白いと思ったものは、世の中的に面白くないのだ。 それから自分は「自分の思う面白いと思うもの」を封印して、世間に媚びたものを作り始めた。 当たり前だけどそれは評価されなかった。 「キミらしさが足りない」なんて言われたりもした。 自分らしさを出すと面白くないし、世間にこびたものを作ると「自分らしくない」といわれるし、 一体どこへ向かっていけばいいんだろうか。 世の中の流行りと、自分の面白いが一致する時期が来るのが一番幸せなんだろうが、 いつになったらそんな時期は来るのだろうか?5年後?10年後? 今年中に答え

    自分の「面白い」が信用出来ない
  • 社長から就業時間外は自宅待機の時間だろと怒鳴られる

    昨日仕事納めがあり、年末年始休みということで実家に帰るために空港へ向かっていたら社長から電話 俺は別に社長の直属じゃないし社長に近い地位にいるわけでもない。 社長「今から会社に来い」 俺「えっ今実家に帰る途中なんですが」 社長「なんでだ!?就業時間以外は自宅待機に決まってるだろ。なんで勝手に動いているんだよ!?」 俺「他の社員もみんな帰郷とか旅行とかしてるはずですが、、、」 社長「他は他、お前はお前だ。俺が呼んだら24時間365日すぐ駆けつけろ!いいな? 俺「とりあえず上司相談していいですか?」 社長「やめろ、こんなこと言わなくてもいい。他の社員にも言うんじゃないぞ」 俺「あのもうすぐ飛行機なんですが、どうしたらいいでしょうか」 社長「わかった。今日はしょうがない。だがこれからは勝手に遠方に行くことは許さん。 お前はずっと俺のそばにいればいいんだ!」 これで電話を切られた。 昼間あった釣

    社長から就業時間外は自宅待機の時間だろと怒鳴られる
    pikopikopan
    pikopikopan 2015/12/30
    たかだか社長の関係で消耗させられるのしんどいよね。私なら拒否るけど、ほどほどに構ってあげれば色々楽になるかもね
  • 読むに値しないコメント

    1. 恫喝系語尾や煽り系語尾、嘲笑系語尾などで強そうな自分を演出、印象操作「だぞ」「だろ」「だな」「しろよ」「しとけ」「だろうがよ」「かよ」「すっぞ」「だよな(無意識に仲間の同意を求める)」「じゃね?」「~?(実際には聞いてない。煽る)」「!」「www」など。 2. 罵倒系の人称を使う「こいつ」「そいつ」「お前」「てめえ」「こいつら」「きさまが」「野郎」「○○なんとか(うろ覚えを装う)」など。 3. ネットスラングの使用悪ノリやイジリ、煽りに使われる事が多い。「www」「お前ら」「そっ閉じ」「あっ・・・(察し)」「ファッ!?」「モニョる」「火病る」「当に○○でした。ありがとうございました」などで何か言った気になる。 4. レッテル貼りや差別、ただの悪口「マスゴミ」「ネトウヨ」「サヨク」「ブサヨ」「○○厨」「○○信者」「DQN」「キモオタ」「キチガイ」「アスペ」「在日」「反日」「朝鮮人」「

    読むに値しないコメント
    pikopikopan
    pikopikopan 2015/12/30
    この書き上げた執着心は凄いな。自分は一度も口にしたことないって感じに書いてるけど、一度も言わずにすむ人生って凄いな。
  • テレビを見せない方針のおうちの子

    小・中学校の同級生に、ご両親がテレビを見ない・見せない方針のおうちの子がいたんだよ ゲームもたぶんなし その子は変なところもなく明るい普通の子だったし、テレビ見ないからって仲間はずれなんてこともなかったけど 今の時代だったら、テレビをまったく見せない・ゲームもさせない教育方針ってどうなのかなあってふと思った 最近だったらネット禁止もあったりするのかな テレビは最近見ない人も多いからいいにしても、ゲームにまったく素養がないとか、ネットに接点がないとか なんか社会に必要な技術が欠けそうな気がする 追記 12/29 16:30 書いた時には狭い意味での技術(操作だったり、概念だったり)だったのですが、 コミュニケーションについてのコメントが多くて、なるほどと思いました たくさんのコメントありがとうございます

    テレビを見せない方針のおうちの子
    pikopikopan
    pikopikopan 2015/12/29
    ブクマが凄く的確すぎる
  • クリスマスにピンクローター届いたから使用感をレポートする

    2017/04/12 追記 http://anond.hatelabo.jp/20170412233837 ↑お久しぶりです。書きました。 先日「寝ぼけてピンクローターを買ったかも知れない」とこちらに書き込んだ25歳処女ですが、今朝方、無事にピンクローターが届きましたので、早速試して使用感をご報告したいと思います。 まず、注文したのが23日、この日は祝日ですので、まあ実際買っていたとしてもしばらくかかるだろうと思っていたら24日の朝には注文確定メールが届いており、また夕方には配送完了メールも続けて届きました。迅速すぎる対応に恐れおののきつつもメールをよく読むと、ラブグッズの使い方を具体的に説明してくれるページや、エッチな漫画が読めるページなどへのリンクが貼ってあります。商品が届く前から気分を高めてもらおうというショップ側の気概に涙が滲みます。エッチな漫画は私の好みの作風ではなかったのでエロ

    クリスマスにピンクローター届いたから使用感をレポートする
    pikopikopan
    pikopikopan 2015/12/27
    謎の文才
  • 同級生との友情を終わりにしようと思っている

    彼女とは中学の時からの同級生だ。 一貫校だったから、もう付き合いは20年以上になる。 仲良しグループの一員で、学校を卒業してからも月1くらいのペースで会って女子会をしていた。 それくらい密に連絡を取り合ってた。 ここ1、2年、で彼女の私への当たりがきつくなっているように感じていた。 前述の女子会に顔を出すとすごく嫌そうな顔するし、Twitterで不穏なエアリプをかましてくるし、 私が好きで追っかけしていたバンドを私の目の前で悪しざまに罵しられたりしていた。 最初は『自分の自意識過剰かな?』って思ってたけど、先日、ついに彼女の裏垢を発見してしまった。 そこには私への悪口と、私のオタク専用垢のヲチ記録が綴られていた。 オタク垢は当然、彼女には教えていない。 わざわざ探し当ててヲチってたのかよ!?って思うと同時に、ああやっぱり嫌われてたんだなって確信した。 嫌われた明確な理由が思い当たらない。

    同級生との友情を終わりにしようと思っている
    pikopikopan
    pikopikopan 2015/12/26
    徐々にフェードアウトが賢明かと。結婚式は席が用意できなかったで良いのでは。席が用意できなかった上に電報も貰うのは申し訳ないで良いんじゃ?
  • 輝く!ブックマークコメント大賞 2015 - 殴る壁

    覚えているだろうか 2014年4月に訪れたあの衝撃を覚えているだろうか。 歪んだ自慰行為を語る増田に、aukusoe氏が自らの目覚めを綴ったコメント*1を付けたのが4月10日だった。それを見て誰もが、この年のNo.1が決まった瞬間だと思っていた。だがしかし、だ。それからわずか6日後、全ブックマーカーが震撼した。n-styles氏は「コメントの力強さすごい。勝てない」と評価*2 し、feita氏には「完全敗北した」と言わしめた*3あの奇跡のブックマークコメントである。 今、落ち着いた雰囲気のカフェで焼きたてのベーグルサンドが到着するのを待ちながらこの記事読んでる。はてなブックマーク - エロ漫画読んでて萎える瞬間 さて、あの衝撃から1年以上が経ち、今コメントが誰の手によって書かれたものか覚えている人がどれだけいるだろうか。*4 私たちはもう繰り返してはならない。私たちには忘れてはならない記憶

    輝く!ブックマークコメント大賞 2015 - 殴る壁
  • 一字一句違わないのに、おれにスターが付かないのは人望の差なの?

    ある記事での出来事 おれがブコメを付ける。   ↓ おれのブコメにスターが3つ付く。   ↓ 1時間ぐらい経って、おれのブコメと一字一句違わないブコメ(2番手ブコメと呼称)が出現。   ↓ 2番手ブコメにスターが付き始める。あっという間におれのスターの数を抜く。おれのスター数に変動なし。   ↓ また一字一句違わないブコメ(3番手ブコメと呼称)の出現。ここで、2番手ブコメが人気コメントトップ3入り。   ↓ 3番手ブコメが現れても尚、スターがさらに付く2番手ブコメ。ちなみに3番手ブコメには1つスターが付いていた。    この現象何なの?貴様らって、人気ブコメから見てく感じなの?それとも新着順に見てく感じ? もしくは、古い順から見てってこの結果なの?そうするとやっぱり人望なの?まさか、貴様らのほとんどに非表示にされているのか? あと何となく気になってるのが、一度スターを付けたらそれ以上自分が

    pikopikopan
    pikopikopan 2015/12/21
    人気見てから新着に。同じ内容にも適当にポチポチ押した後、お気に入り覗きに行く。
  • はてなユーザーとオフパコしてきた

    pikopikopan
    pikopikopan 2015/12/21
    いくつかの元ネタを探しに旅に出るための増田
  • はてブは反知性主義の場

    はてブ民なら反知性主義はバカの意味でOK http://anond.hatelabo.jp/20151221094101 はてブって、この件では はてブはユーザーが育てる場所だから、来のフォークソノミーなんかどうでもいい ソーシャルブックマークの意味なんかどうでもいい、SNSでのコメントが見たいとか言ってるよね。 Pocketを使わないではてブを使う理由は何? http://anond.hatelabo.jp/20151219184556 しかし、反知性主義では何で、元々の意味でなければ絶対いけないって言ってるわけ? 言葉の意味も変わっていくし、反知性主義自体が曖昧で 反権威主義で反エリート主義に限るってわけじゃないんだけど。 結局、使い手が変えていっていいと言いたいのか、使い手は変えてはだめと言いたいのか はてブのこの態度自体が、反知性主義のバカなんだよ。 ↑後から追記文 はてブは有意

    はてブは反知性主義の場
    pikopikopan
    pikopikopan 2015/12/20
    多様性確認するために見てるから・・
  • 上司のパワハラの証拠ってネットにアップしていいのかな

    なんてどこもブラックだと思うんだけど上司パワハラを録音したデータが結構たまったんだ。 それで上司に「これをあなたの名前と一緒にアップしようと思います」と言ったらパワハラはなくなったし必要なら慰謝料も払うと言ってくれた。 でもこっちとしてはパワハラやめなくていいから相手を社会的に追い込みたいんだよね。 上司はネットの炎上みたいな感じで家族までやられることを極度に恐れている。 実際、暴言の音源を社名と上司のフルネームと共にyoutubeにあげたら罪になる? 早い話がネットを使った私刑をしたいんだけど。 上司と年頃の娘がいるらしいので彼女らにこの男の性を見せてやりたい。 自分が有罪になってもいいからあいつを追い込みたい。

    上司のパワハラの証拠ってネットにアップしていいのかな
    pikopikopan
    pikopikopan 2015/12/15
    社会的に相手を追い詰める方法。ブコメが参考になりすぎて笑った。今後何かあったときのためにブクマしとく。
  • 人間ってこんなにも屑になれるんだな、と思った出来事

    ボランティアサークルに入ってる女の子に告ったんだけど、見事にフラれた。まあそれは個人の自由だから仕方ないんだけど、その後Twitterで色々言われてた。かなり凹んだし、嫌な感情を持ってしまった。一応自分とは明確に言ってなかったけど、「ありえない」「傷つけられた」みたいな感じ。ファミレスに呼び出して告ったんだけど、それが気に入らなかったみたい。しかし俺はバイトしてやっとカツカツの貧乏人だし、そんなに仲良くないのに高い店に呼び出すのもおかしいし。何より、ボランティアサークルでカンボジアに小学校建てる活動してる人がそんなこと言うなんて。まあそもそもあの手のサークルは就活のための偽善がほとんどだけどね。あの子だって高そうな服着てバッチリメイク決めて募金活動してんの見てたし。俺はなけなしの1000円を募金したけど、あの子の方がずっと金持ちだろ。気持ち悪い人間だよな、ほんとに。駅前に自分磨きしまくりな

    pikopikopan
    pikopikopan 2015/12/09
    見た目しか見てなかったんやな。あと同じ穴のムジナですぜ。所で告白内容全文まだ?
  • 素敵なレシピなので、いくつか質問があります!

    anond:20151202182827 実際作ってみて美味しかったよ作ったパスタは美味しかったのだが、手順にいくつかの疑問点があるので、質問させていただきたい。 気になったところを引用していきます材料はニンニク、唐辛子、塩、パスタ、水の5種類のみ。 水を入れるのであれば、 ・グレープシードオイル、なければ、オリーブオイル、好みであれば太白ごま油 ・油 ・オイル のいずれかを加え、6種類とするべきでは。 ●フライパン 口径26センチ 作る分量にもよるが26センチサイズあれば300gぐらいまで対応可能だ。 300gとはパスタのサイズのことか。 パスタのサイズだとして、水の分量はそれに比例しなくてよいのか。 麺を開ける 意味はなんとなく伝わるが、具体的に、麺の湯切りをする、でよいのでは。 ニンニク青森県産 2欠片 青森産であれば粒も揃っているとは思うが、にんにくの欠片は大小差がそれなりにある。

    素敵なレシピなので、いくつか質問があります!
    pikopikopan
    pikopikopan 2015/12/03
    初心者が美味しいと言われるものを自作するのに、このぐらいの情報量が必要・・
  • 自炊界のラスボス「ペペロンチーノ」に挑む。

    みんな、家でペペロンチーノを作ったことはあるだろうか。 材料はニンニク、唐辛子、塩、パスタ、油、水の6種類のみ。 機材も鍋とフライパンと包丁があれば作れる。 超雑魚な初心者向けメニューじゃねえかとおもって作ってみる。 しかし、できあがる物は、とても料理と呼べる代物ではない。 おそらく貴方はそのマズさに驚愕するだろう。 そう、まるでクロノトリガーでスタート直後、主人公1人でも うっかり挑めてしまうラスボスのような存在と言っても過言ではないだろう。 数々の英霊(自炊初心者)の魂の咆哮に報いるべく、 この自炊界のラスボス(ペペロンチーノ)の攻略に挑んでみたいと思う。 【装備(材料・準備するもの)】 ●鍋 4~6リットル容量 家庭用のある程度深さのある4リットル以上は入る鍋が好ましい。 パスタ鍋じゃなくても問題ない。小さい行平鍋でパスタを茹でるのは無謀。 ●フライパン 口径26センチ 作る分量にも

    自炊界のラスボス「ペペロンチーノ」に挑む。
    pikopikopan
    pikopikopan 2015/12/02
    お湯で洗うの初めて見た。普通に作って美味しいものだと思ってた。パスタの塩は、多いぐらいでちょうどいい。
  • ブックマーカーの特徴

    1.個別的で局所的な内容に関しては大局的な見地から揚げ足を取り、2.主語が大きく俯瞰的見地に基づいた意見は局所的、重箱の隅によっていじめる。ツイートする

    pikopikopan
    pikopikopan 2015/12/01
    せやな
  • 追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実

    初めに断っておくが、これは無課金であることを誇るような内容の話ではない。 むしろ、無課金ユーザーは損ばかりであるということを主体とする文章だということをご承知いただきたいと思う。 さて、頭から自慢話になってしまうが、私は世間的にはある程度知られているであろう私立の中学、高校、大学を出ている。 学校での成績は並以下だったが、幸運にも各受験には大失敗をすることなく、キャリアをこつこつと組み立ててきた。 そのような私が、数学の楽しさに出会ったのが大学4年生のことだった。研究室の誰もが知らなかったような事実をゼミで発表し、教授に褒められたのだ。 ハマってしまうと止まらない性格の私は、「堅物教授に褒められる」という快感をふたたび味わうため、数学に熱中する。 残念ながら大学の成績はお世辞にも良いとは言えなく、おかげで推薦が取れなかったため、外部受験扱いで大学院に合格を果たした。私にとって大学院はそこま

    追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
    pikopikopan
    pikopikopan 2015/12/01
    うん。私も初めてわかったわそれ。課金してる私は勝ち組(諭吉が飛んで逃げるけど、時間はべったり使ってない)
  • [増田お嬢様部]2015/11/25

    ごきげんよう 坊主にしましたわ これでわたくしはハゲ・マルガリータですわ マルガリータという響きからにじみ出る隠し切れないお嬢様っぽさはすごいですわね お嬢様と言えば縦ロールの時代はもう終わりましたわ 時代は坊主ですわ それにしても風邪は厄介ですわね 咳をしても一人という俳句を久しぶりに思い出しましたわ どれだけ激しく咳をしても一人 隙間風がのどを痛めることに顔をしかめながら、 せんべい布団で一人横たわることのなんとみじめなことですわよ お野菜たっぷりのポトフが頂きたいですわ たぶん今頂くと体中に染みこむようにそれはもう大変おいしゅう感じられるのでしょうね・・・ ではごきげんよう

    [増田お嬢様部]2015/11/25
    pikopikopan
    pikopikopan 2015/11/25
    どこのおっさんですか?
  • おおさか漫才

    橋・松「はいどーも〜」 橋・松「ファシストポピュリストでーす」 橋「いやー今日もたくさんのお客さんに来ていただいて」 松「はい」 橋「最前列のお客さんなんかもう端から口パク口パク一人飛ばして口パクと」 松「いやいや」 橋「今の人みんな懲戒処分ですからね」 松「よしなさい」 橋「まあ僕らこうして漫才してるわけですが」 松「ええ」 橋「まだまだ支持率が低いんでね」 松「そらまあしゃあないがな」 橋「今日は僕らの名前だけでも覚えて帰ってもらおうかなと」 松「ええですな」 橋「まずはこの僕の隣に立ってる人、最高の相方ですわ」 松「いやいや照れるがな」 橋「名前を、松・・・松・・・」 松「松?」 橋「そうそう松木謙公」 松「こんなの絶対おかしいよ! っておい!」 橋「冗談やがな。当の名前は、松・・・松・・・」 松「松?」 橋「松・・・・・・ホンマになんやったっけ」 松「ガチで知らんのかいなホンマえ

    おおさか漫才
    pikopikopan
    pikopikopan 2015/11/24
    懐かしいテンポ
  • 運送の目線から見る、「半日で荷物の届く社会」の歪み方

    半日ちょっとでAmazonから荷物が届く社会は狂っている - シロクマの屑籠はタイトルで損してると思うんだよな。 シロクマ先生は要約が下手なイメージ。全部読んでくれないと伝わらないからというあえての外し方なのかもしれないけど。 「鮮度関係無いモノまで早い方が良いがプラスポイントになってる→生活のテンポ早すぎだろ」で、シロクマ先生の焦点は「時間意識しすぎた生活はクレイジー」だろ。 まあ、配達が早い方が良い、つまり、生活も早い方が良いと思ってんだろ!というところに飛躍があると思うからみんな反発してると思うが。 俺もまあ、違うと思うんだよね。生活のテンポは変わってないと思うよ。 速度差が質的な問題では無い運送の目線から見ると、もっと早く!もっと速く!じゃないんだよね。 もうここ何十年かずーっと一貫して「もっと便利に!」なのよ。 昭和の時代から、運送はサービス競争なんだよ。 運送会社って、すんご

    運送の目線から見る、「半日で荷物の届く社会」の歪み方
    pikopikopan
    pikopikopan 2015/11/24
    面白かった!良い増田。どこの業界にもはてなーって居るんですな
  • 体験談を書いてみる

    国立スタジアム周辺での爆破についてー体験したテロー これ、現場にいました。しかも試合観戦サイドではなくて、外にいました。 はい、爆撃の渦中の中でした。当に怖かったです。 はじめは待ち合わせ場所だったGゲートと同じ通りにあるレストランが爆発しました。 13日の昼にアルビンやヴァンサンとスタジアムで落ち合う約束をして寮をでた。大学の敷地として、saint deni やplayel を取り上げていて、自分にとっては割と身近な場所と感じていた。stade de france-daint-denis駅に到着して、時間にはもちろんセウトで、いつもどおり急いで待ち合わせ場所のゲートに着いた。時刻は20時33分。しばらく辺りの様子を観察して、記録を残した。 8時50分ごろ。彼らから連絡を受けた。交通渋滞で遅れているから待っててと。いかにもフランスな感じを感じながら遠方からくる彼らに労いの言葉をかけられた

    体験談を書いてみる
    pikopikopan
    pikopikopan 2015/11/19
    この手の体験談を読めてよかった。色々微妙なポイントは確かにあるけど。