タグ

brandと給食に関するraimon49のブックマーク (2)

  • 給食米に「つや姫」のはずが「はえぬき」、一部の教職員は味の違いに気づいていた

    【読売新聞】 山形県東根市教育委員会は5日、11月27日に市内14の小中学校の給で、県産ブランド米「つや姫」として提供した米飯が「はえぬき」だったと発表した。市側の発注ミスが原因で、今月8日に改めてつや姫を提供するという。 市教委

    給食米に「つや姫」のはずが「はえぬき」、一部の教職員は味の違いに気づいていた
    raimon49
    raimon49 2023/12/08
    つや姫は初めて食べたときバカ舌の俺でもビビるくらい美味しかったけど給食で発注と違ったブランド米が出されても気付ける自信は全くない。
  • 刺身のせて簡単に握り寿司 常温で1ヵ月保存可能な酢飯を開発 宮城の食品製造会社 | khb東日本放送

    材王国みやぎ」を推進する取り組みです。常温で1カ月保存できる酢飯などの販売会が宮城県庁で開かれました。 県は地元材の地産地消やブランド化を進める事業者を毎年、表彰しています。 今回、地産地消部門で大賞を受賞したのは、品製造会社の宮城総合給センターです。県産のひとめぼれを加工した「保鮮しゃり玉」の開発が評価されました。 特許を取得した製造方法で雑菌の繁殖や米の乾燥を防いでいて、保存料を使わずに常温で1カ月間の保存が可能です。 刺身を乗せれば、簡単に握りずしを作ることができます。 購入した人「日持ちするので、使いたい時に使えるのはすごくいいなと思いました」「びっくりしました、冷凍じゃないというところが。べるのが楽しみ」 現在の販路は飲店が中心ですが、コロナ禍で自宅で事をする機会が増えていることから、個人需要を見込んでスーパーなどでも販売する予定です。 宮城総合給センター営業部

    刺身のせて簡単に握り寿司 常温で1ヵ月保存可能な酢飯を開発 宮城の食品製造会社 | khb東日本放送
    raimon49
    raimon49 2022/06/04
    >県産のひとめぼれを加工した「保鮮しゃり玉」の開発
  • 1