タグ

自動車に関するrobokichiのブックマーク (7)

  • https://twitter.com/EMT_spirit/status/1538074252712112128

    https://twitter.com/EMT_spirit/status/1538074252712112128
    robokichi
    robokichi 2022/06/19
    常識的に考えて車の気密性で緊急車両のサイレンが聞こえなくなるわけ無いだろ。自動車メーカーが道交法違反の車を作るか?原因は車内で流してる音量とかイヤホンでしょ(道交法違反)。事故起こす前に免許返上しとけ
  • 「ありがとうございます」一時停止の車にお辞儀 新1年生が横断歩道で実践

    信号のない横断歩道で一時停止した車にお礼をする取り組みが、千葉県四街道市で行われています。入学式を終えたばかりの新1年生およそ200人が、実際の横断歩道を使って早速、実践しました。 警察官:「止まってくれた車の運転手さんにお辞儀をします。ありがとうございます」 お辞儀をした小学生:「(ドライバーが)喜んでくれるかなって。これからも(お礼を)続ける、止まってくれたら」 四街道市では、信号のない横断歩道で一時停止した車にお礼をする取り組みを進めていて、ドライバーと歩行者が双方に思いやることで一時停止への意識の変化が期待されています。 千葉県警四街道署は、コミュニケーションで悲惨な事故を防ぐことができればとしています。

    「ありがとうございます」一時停止の車にお辞儀 新1年生が横断歩道で実践
    robokichi
    robokichi 2022/04/12
    前にも見たなと思った。お車様のご機嫌伺うようなこと教え込んだら、つけあがるだけちゃうの? https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/50174
  • 「自転車通学、車が来たら路肩に寄る」半世紀ルール順守 佐見中に功労表彰 | 岐阜新聞Web

    続きを読むにはログインしてください。 「電子版単独コース」「岐阜新聞併読コース」会員限定記事です。 無料会員の場合は、マイページからコース変更手続きができます。各コースの詳細はこちら。

    「自転車通学、車が来たら路肩に寄る」半世紀ルール順守 佐見中に功労表彰 | 岐阜新聞Web
    robokichi
    robokichi 2022/03/07
    事故が起きた時に被害が大きいのは自転車の方だし、車が無いと不便な地域であるということも理解はするけど、自転車側が降りて自動車様に会釈までするのを強要されるのは何か違いませんかねえ……。
  • 自転車の運転を見て危機管理能力と会社での立ち位置を想像 - コピの部屋

    チャリーッス!🚴 ↑これは僕が流行らせたいと思っている一番ナウい言葉です😤 もう一度言っておきましょう。 チャリーッス!🚴 コピでございま~す。 道路を歩いていたり車で走っていると・・・邪魔ですよね。 「何が?」って。 チャリが!🤬 先日、車を運転しておりました。 なんか、前の方の車がノロノロ運転です。 「工事でもやってるのかな?」と思ったんです。 ・・・チャリでした。 別に田舎の一道じゃないんだから、この道を選んでわざわざ走らんでもイイんです。 でも、この、道幅が狭い割には交通量の多い道路をその自転車は走ります。 対向車が途切れた瞬間、自転車を避けて膨らみ気味に抜いていく車たち。 で、対向車が現れると、また自転車を先頭にした渋滞が起こります。 僕に疑問が湧いてきます。 「この自転車のオッサンは周りの状況が分かってんの?」 いやね。 この自転車が時速50キロで走行してるなら、僕も

    自転車の運転を見て危機管理能力と会社での立ち位置を想像 - コピの部屋
    robokichi
    robokichi 2022/01/30
    自転車追い越せない道幅で時速50出そうとする方も危機管理能力どうなんだろ。最終的に追い越したようだが、その後もネチネチ考えてるようで、凶器となりうる自動車を運転する適正はあると言えるだろうか。
  • 「頭が痛い」とゴルフ中止した男性、帰りの車で園児の列に突っ込む…脳内出血で意識不明(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    乗用車が園児の列に突っ込んだ現場付近を調べる警察官ら(9日午後0時32分、愛知県東浦町で)=林陽一撮影 9日午前9時40分頃、愛知県東浦町緒川の町道交差点で、散歩中の保育園児の列に乗用車が突っ込み、4~5歳の男女計7人が軽傷を負った。車を運転していた男性(74)は体調不良を訴えて救急搬送され、脳内出血で意識不明の重体。県警は男性が体調を崩してハンドル操作を誤った可能性もあるとみて調べている。 県警などによると、現場には信号機や歩道はなく、車側に一時停止の標識があった。当時は園児38人と職員3人が約300メートル離れた公園を目指し、2列で道路脇を歩いていた。左折してきた車が曲がりきれず、列の先頭付近の園児をはねたとみられる。男性に目立った外傷はなく、事故直後は意識があったという。

    「頭が痛い」とゴルフ中止した男性、帰りの車で園児の列に突っ込む…脳内出血で意識不明(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    robokichi
    robokichi 2021/12/10
    救急車呼ぶ、または救急安心センター事業(♯7119)にコールするってことはもっと拡まってほしいな(タクシー代わりに呼ぶのはあかんけど)。コロナ禍でも遠慮したらあかんで。
  • ウインカーを長く出すとダサいって感覚がわからん

    霞が関とか靖国神社とか赤坂のあたりを原付で走ってると、高級車が走りまくってる。 ごくたまに、ウインカーを「チカッ」くらいしか出さないやつがいる。 だいたい、レクサスとかの高級車かSUVである。 ネットで知ったのだが、「ウインカーを長く出すとダサい」と考えるごく一部の層がいるらしい。 ウインカーはたぶん英語だとWinkerだよね? 「ウインクする」=「相手に存在をアピールする」ことだと思っている。 「公道で自分の存在をアピールする」=「安全の確保」だと思っている。 なんでこれがダサイのかよくわからん。 で、思ったのが、奴らにはシンプルに教養がないのだろうなと思う。 上のような英語教養があれば「ウインカー」の来の意味を知ることができて、 来の使い方をすることができる。 しかしそんな知識がなければ、動物のように「ノリ」や「テンション」で判断するしかない。 能が「ウインカーを長く出すのはダ

    ウインカーを長く出すとダサいって感覚がわからん
    robokichi
    robokichi 2021/11/21
    道交法違反。自転車にとやかく言う前に自動車もルール守れって思う。信号待ちで後から来た左折車にこれをやられると、窓ぶっ叩きたくなる。
  • オランダの公道を走る3輪EV「LEF」。自転車でも自動車でもない第3の乗り物

    オランダの公道を走る3輪EV「LEF」。自転車でも自動車でもない第3の乗り物2021.01.21 22:0019,290 岡玄介 F1カーやジェット機のコックピットぽさもある。 ティアドロップ型のボディーに乗り込み、ハンドルを手前に引き出しキャノピーを閉じれば発進する、一人乗りの電動3輪車「LEF」…という移動手段が、オランダで作られています。これは現地の公道で運転ができる、自転車でも自動車でもない第3の乗り物なのです。 Video: LEF Elektrisch/YouTubeボディーはリサイクル可能なポリエチレン製で、7色のカラバリがあります。 #doemeermetminderruimte@LEF_elektrisch#klimaatstaking#klimaatmars # pic.twitter.com/3ZhL7b9xW7 — LEF (@LEF_elektrisch) Se

    オランダの公道を走る3輪EV「LEF」。自転車でも自動車でもない第3の乗り物
    robokichi
    robokichi 2021/01/22
    ソーラーカーみがある
  • 1