タグ

統計に関するrryuのブックマーク (3)

  • 食べログ3.8問題を検証 - クイックノート

    先日、twitter上でべログの星の数について、 ある問題が話題になりました。 べログの闇として話題になったその問題とは、 「評価3.8以上は年会費を払わなければ3.6に下げられる」 というものです。 べログは飲店についての口コミを集めるサイトで、 その評価は実際のユーザーによって形成されるものとして広く認知されています。 専門的なグルメリポーターでもなく、 一般の人々の素直な感想を集めることで、 その飲店のリアルな価値が知れると期待して、 利用しているユーザーも多いでしょう。 それだけに、 「べログが評価を恣意的に操作しているかもしれない」という話は、 瞬く間にネットで話題となりました。 さて、この話は実際に行われていることなのでしょうか。 べログでは、当然評価点は公開されているので、 このような恣意的な操作があれば、 何らかの形で偏りが見つかるはずです。 ということで、

    食べログ3.8問題を検証 - クイックノート
    rryu
    rryu 2019/10/09
    3.8が超えられない壁過ぎる。3.6が第一の超えられない壁と言うには分布がおかしい…
  • 乱数にコクを出す方法について

    深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict アニメーションの監修で、「 Random();の代わりに、(Random()+Random()+Rrandom()+Random()+Random())/5.0f; を使うと、動きにコクが出る」と言ったら、ピュアオーディオ扱いされるのですが・・・これは根拠のあるアルゴです。 2016-11-03 11:29:43 深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict 乱数のコクをチューニングする話をすると、なぜピュアオーディオ扱いされるのか? みんな乱数の波動を、もっと体で感じようよ。全然ヴァイブレーションが違うよ。 2016-11-03 11:36:47

    乱数にコクを出す方法について
    rryu
    rryu 2016/11/04
    正規分布に近づいて角が取れるから「コクが出る」じゃなくて「まろみを加える」じゃないだろうか。
  • 日本声優統計学会

    声優統計学会は声優,声,アニメ作品,ラジオ,アニメソング,アニメイベント,アニメスタッフ,及び声優ファンにまつわる諸現象に対して数理統計的・機械学習的アプローチを用いて分析する集団です. 日声優統計学会は正式な学会ではなく,同人活動を行うサークルです. 独自に構築した音素バランス文,及びそれらをプロの女性声優 3 名が 3 パターンで読み上げた音声です. (2020.11.01) あなたがライセンスがある程度自由な音素バランス文やその読み上げ音声を必要としている場合,声優統計コーパスではなく, JVS コーパスの利用を検討してください.より詳しい説明はこちらの文章をお読みください. 更新履歴 詳細な変更履歴はこちら (ChangeLog.md) をご確認ください. 2021年02月28日 : つくよみちゃんコーパスへのリンクを追加. 2020年11月01日 : JVS corpus

  • 1