タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

CSS3に関するrryuのブックマーク (2)

  • サイトの文字コードは揃っているのに意図しない文字化けが起こった話 - Qiita

    こんな感じでなかなかパンチの効いたサイトに。 原因 結論から書くと、CSSのプロパティが原因だった。 以下が該当項目だったので、それぞれコメントアウトして対応した。 -webkit-font-feature-settings: "liga", "dlig"; -moz-font-feature-settings: "liga=1, dlig=1"; -ms-font-feature-settings: "liga", "dlig"; -o-font-feature-settings: "liga", "dlig"; font-feature-settings: "liga", "dlig"; font-feature-settings ...って何? CSS3から使えるようになった、新しいフォントオプション。 フォントフォーマットの1つ、OTF(Open Type Font)には組版に必要

    サイトの文字コードは揃っているのに意図しない文字化けが起こった話 - Qiita
    rryu
    rryu 2015/09/01
    「ます→〼」なんていう合字が設定されているフォントがあるんだ……
  • フォーム周りで覚えておくと便利なCSS Snippets - NxWorld

    フォーム周りでCSSを使ってスタイリングしていく際に、個人的によくど忘れしてしまうものや便利だと思うプロパティやスニペットをまとめました。 全体的に普段からCSSをよく触っている人にとっては特別目新しいものはないかと思いますが、まだCSSを触り始めて間もない方やこれからCSSを触ってみようという方は覚えておくと便利だと思うのもいくつかあるので参考にしてみてください。 紹介している内容はブラウザ(特にIE9以下)によっては使用できないものや表示確認ができないものもいくつか含まれています。 各要素のデフォルトスタイルを削除 フォームで使用するinputやtextareaなどの要素はブラウザやデバイスによって見た目は異なりますが、予めボーダー・グラデーション・角丸といったスタイルが適用されています。 特にこだわりがなければこのまま使用したり、多少手を加えるだけということもありますが、異なるブラウ

    フォーム周りで覚えておくと便利なCSS Snippets - NxWorld
    rryu
    rryu 2015/03/30
  • 1