タグ

crimeとtaxに関するryokusaiのブックマーク (21)

  • 共同通信社元ソウル支局長6000万円着服の奇々怪々|喜多野土竜

    ◉桜ういろう通信社こと、共同通信社が、元ソウル市局長による6000万円もの着服で、揺れています。2012年4月~2018年2月にかけてソウル支局長が、社から毎月送金される運営資金をウォンに両替した際、実際より低い交換レートで会計報告をし、差益約3230万円を着服。後任の次長も2018年2月から2022年8月までに、同様の手法で差益約2780万円を着服。正確には合計6010万円ですね。しかしこの事件、不可解な部分がボロボロと出てきて、批判されています。 【共同通信、元ソウル支局長の6千万円着服「具体的な使途公表控える」 被害届は出さず】産経新聞 共同通信社の40~50代の元ソウル支局長2人が在任中、会計処理で生じた為替差益計約6千万円をため込んで私的に流用していた問題で、同社は8日、産経新聞の取材に、金銭の具体的な使途については「公表を控える」とした。 (中略) 2人は、社が経費と認めた一

    共同通信社元ソウル支局長6000万円着服の奇々怪々|喜多野土竜
    ryokusai
    ryokusai 2023/12/10
    「猫組長は税務調査と指摘し、共同通信社は現外信部次長が帰国後に社に相談したことで発覚と書き、既にこの点でズレが出ています。」税務調査が入つたことで観念してゲロつたといふのはどうだらう。
  • 【「移民」と日本人】「クルド人ならもっと安値で」外国人解体業者 脱税の懸念も 複雑な下請けの構図

    東京都品川区で9月初め、ビジネスホテルの解体工事をめぐり住民から苦情が相次ぎ、区は請負業者に工事停止を指示した。この騒ぎは「ずさん工事」の事例として一部メディアで報道されたが、背景にある外国人業者の複雑な請負関係や脱税につながりかねない雇用形態などについてはほとんど触れられなかった。工事は日企業が中国系業者に発注、さらにトルコ系業者に下請けされ、最終的に現場作業したのはトルコの少数民族クルド人たちだった。 責任の押し付け合い請負業者を所管する埼玉県の調査によると、工事は土地を所有する東京都新宿区の不動産会社が埼玉県川口市の中国系建設会社へ税込み1340万円で発注。この会社が東京都台東区のトルコ人業者へ450万円で下請けに出したという。 一方、中国系業者は埼玉県の調査に「最近は競争が激しく、この価格でないと請け負えなかった。トルコ人業者があんな危険な工事をするとは思わず、甚大な損害を受けた

    【「移民」と日本人】「クルド人ならもっと安値で」外国人解体業者 脱税の懸念も 複雑な下請けの構図
    ryokusai
    ryokusai 2023/11/04
    「確定申告し、国民健康保険などにも加入しなければならないが、この関係者は「ほとんどが現金手渡しのため、何もしていないと思う。難民認定申請中で仮放免者のような不法就労の場合はなおさらではないか」という」
  • 揺れ動く日大~田中色一掃かそれとも復権狙いか、今後のシナリオは(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ◆田中理事長逮捕、そして辞任だが理事長の脱税容疑での逮捕、という前代未聞の事態で「日大劇場」の新たな幕開けとなりました。 井ノ口元理事らによる病院建て替え工事での不正な資金還流、という背任事件が8月ごろから明らかとなります。そして10月7日には井ノ口元理事が逮捕され、ここから背任事件として注目を集めます。 その後の報道によって、来なら学生の教育用品や学内の自動販売機などを扱う株式会社日大学事業部という100%出資の事業会社が背任事件のトンネル(資金還流装置)として使われていたことが判明します。 一方、田中理事長は井ノ口元理事らが逮捕される前から入院。その後、病院から理事会に出席するなどしましたが、事件については「大学は被害を受けていない」として被害届提出を拒否しました。 11月6日には日大学がプレスリリースで被害届について、こう説明しています。 年11月5日の理事会において、現在判

    揺れ動く日大~田中色一掃かそれとも復権狙いか、今後のシナリオは(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ryokusai
    ryokusai 2021/12/02
    「加藤直人学長は、2018年のアメフト騒動当時、アメフト部の部長ポストにいました。当時、この騒動で事態を解明しようとしたとはいいがたく、その後、学長に就任していることからも田中派の一人、とみる方が自然」
  • 「身内」が西川社長の首を切れるのか 信用できない日産のガバナンス改革(井上久男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    日産自動車の西川廣人社長が、株価連動型の役員報酬(SAR)を社内ルールに違反した手法で約4700万円をかさ上げして取得していた問題で、西川氏の責任を問う声が強まっている。引責辞任は避けられないだろう。 濡れ手で粟の4700万円 SARとは、あらかじめ決められた基準株価と権利行使した時の市場価格の差額を受け取る報酬のこと。問題の構図はこうだ。西川氏は権利行使した後に株価が上昇したので、権利行使日を約1週間ずらして濡れ手で粟の4700万円を得て、住宅購入費に充てた。 そもそもこの問題は、月刊「文藝春秋」7月号で、カルロス・ゴーン氏と一緒に逮捕されたグレッグ・ケリー氏の告白によりスクープされていた事案である。筆者も同誌8月号で「日産疑惑の社長で挑む日仏総力戦」でこの問題を論じた。取材時点で日産元役員はすでに「限りなく社内ルール違反に近い、ずるいやり方」と指摘していた。 その元役員によると、日産で

    「身内」が西川社長の首を切れるのか 信用できない日産のガバナンス改革(井上久男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ryokusai
    ryokusai 2019/09/06
    「今ではやっていないが、日産役員は所得税を補填してもらっていた時期がある。ゴーン氏が日本の所得税率が高いとクレームをつけて騒いだため、役員報酬にかかる所得税を日産がさらに所得税を払いながら補填」おい。
  • ゴーン被告の子供4人の大学授業料、日産が負担していた-関係者

    日産自動車は、前会長のカルロス・ゴーン被告の子供4人全員が通った米スタンフォード大学の授業料を2004-15年にかけて支払っていたことが、事情に詳しい関係者への取材で明らかになった。 情報が非公開だとして匿名を条件に述べた関係者の1人によると、日産による授業料負担はゴーン被告が1999年に同社最高経営責任者(CEO)として起用された際の雇用契約で福利厚生に含まれていたもの。こうした福利厚生は最高幹部の間でも珍しく、スタンフォード大学が04ー15年時に公表していた授業料をベースに換算すると、4人分の金額は合計で少なくとも60万1000ドル(約6640万円)相当に上る。

    ゴーン被告の子供4人の大学授業料、日産が負担していた-関係者
    ryokusai
    ryokusai 2019/03/27
    「米国の法律では幹部の福利厚生は課税対象の報酬とみなされており、」我が国でも親族への学資は課税対象の模様だが、適切に処理されてゐるか否かの問題では。https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2588.htm
  • フランスでも新たな局面を迎えた「ゴーン事件」 - 山口 昌子|論座アーカイブ

    地に墜ちたカリスマ カルロス・ゴーン(64)が東京地裁に勾留理由開示手続きで出廷したニュースはフランスでも大々的に報道された。特に長期刑務所生活を物語る頬のこけたイラストは、主要日刊紙「フィガロ」が一面で掲載したのをはじめ、全メディアが一斉に報道した。その一方で、ゴーンが所得税の申告をオランダで行っていたことなども暴露され、地に堕(お)ちたカリスマの復活は、事実上、困難になりつつある。 これまでフランス側の公式見解は「推定無罪」、つまり有罪判決が下されるまでは「無罪」との法定上の原則に従って、ルノーもゴーン社長の解任は行っていない。メディアも敬称を付けてきた(もっとも、ゴーンは有名人。俳優やタレントなどと同様、敬称なしの報道も少なくない)。 ルノー側はまた、解任しない理由として、「ゴーン氏の罪状の詳細が不明」としてきた。しかし、今回の勾留手続き開示により、直接の理由として「海外逃亡の可能性

    フランスでも新たな局面を迎えた「ゴーン事件」 - 山口 昌子|論座アーカイブ
    ryokusai
    ryokusai 2019/01/17
    「フランス当局もゴーンの所得税関係などを調査している。ルメール経済相は即、「問題なし」と発表したが、実際は、税当局が調査した結果、フランスで2012年以降の申告がなかったということに過ぎない。」草。
  • ゴーン追放はクーデターか…日産社内で囁かれる「逮捕の深層」(井上 久男) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    を、いや世界を震撼させた「ゴーンショック」はなぜ起こったのか。長年自動車業界を取材し続け、ゴーン氏へのインタビューも何度も行ってきたジャーナリストの井上久男氏の深層レポート。 「重大な不正」の中身は? 日産自動車のカルロス・ゴーン会長が11月19日、金融商品取引法違反の疑いで東京地検特捜部に逮捕された。容疑内容は、虚偽の報酬額を有価証券取引書に記載していたこととされる。2011年3月期から15年3月期までの計5年間の役員報酬額が実際には99億8000万円だったのに、計49億8700万円と記載していたという。内部通報によって日産が社内調査、それを検察に情報を提供し、事件になった。 このニュースを聞いて、多くの人は「脱税目的か」と思ったに違いない。しかし、それは読み筋が違うのではないか。ゴーン氏はサラリーマン経営者であり、報酬は源泉徴収されており、日産から得られる報酬では脱税できない。また

    ゴーン追放はクーデターか…日産社内で囁かれる「逮捕の深層」(井上 久男) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    ryokusai
    ryokusai 2018/11/20
    「虚偽記載してそれがばれなかったとしても、源泉徴収されているので、ゴーン氏には「実利」がない。」有価証券報告書とその他の財務諸表との間では数字の突き合はせとかやらんものなの?
  • 日産のクーデター?救世主ゴーン氏逮捕「私的流用が判明」日本で外国人経営者は成功しないというジンクス(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    過少申告額は50億円[ロンドン発]日産自動車(社・横浜市)のカルロス・ゴーン会長が有価証券報告書に自らの報酬を過少に記載した金融商品取引法違反容疑で東京地検特捜部に逮捕され、世界中に激震が走りました。 逮捕されたのはゴーン氏とグレッグ・ケリー代表取締役の2人です。毎日新聞によると、2011~15年3月期のゴーン氏の報酬額が計99億9800万円だったのに、計49億8700万円と記載した虚偽の有価証券報告書を関東財務局に提出した疑いが持たれています。 社長兼最高経営責任者(CEO)から退いたゴーン氏の日産での役員報酬は過去最高の2016年度10億9800万円から17年度は7億3500万円に下がりました。ルノーの役員報酬は740万ユーロ(9億5290万円)、三菱自動車2億2700万円で、3社合わせた役員報酬は19億円を超えています。 ゴーン氏は経営危機に陥った日産の救世主。「1000万台クラブ

    日産のクーデター?救世主ゴーン氏逮捕「私的流用が判明」日本で外国人経営者は成功しないというジンクス(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ryokusai
    ryokusai 2018/11/19
    「フランス政府が求めるルノーと日産の経営統合はこれで消えてなくなる可能性」「同質性が極めて高い日本では外国人経営者は成功しないというジンクスがあります。排除の論理が働きやすいから」 #後で確認
  • ITブラック四天王の一角,ソフトウエア興業が倒産 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://www.tsr-net.co.jp/news/flash/1224662_1588.html http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130109-00000032-rbb-sci http://funshoku.blogspot.jp/2013/01/soft-wear-kougyou.html いまさらだけどメモ.*1 ソフトウエア興業(株)(TSR企業コード:291854133、千代田区神田須田町2−9−2、設立昭和50年8月25日、資金50億円、岡田雅春社長)は、1月7日付で事後処理を林康司弁護士(TMI総合法律事務所、港区六木6−10−1、電話03−6438−5511)に一任した。 会社側によると、「12月28日、1月4日と資金ショートを起こした。負債総額は約180億円が見込まれ、このうち約165億円が金融債務。所有不動産売却を進

    ITブラック四天王の一角,ソフトウエア興業が倒産 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    ryokusai
    ryokusai 2018/07/28
    こちら(http://kojitaniguchi.com/index.html)絡みで。/「社内に「開かずの間」 次々と女性が… 白髪交じりの丸顔に紺のスーツ。紳士が白昼堂々、女性を部屋に連れ込む様子はたびたび目撃された。」お盛んなことだ(呆
  • リモコンでピッ→床下の金庫から1億円 脱税の巧妙手口:朝日新聞デジタル

    【動画】福岡国税局の調査で、押し入れの床下から見つかった隠し金庫。リモコン操作で床が上がる仕組みだ=国税庁提供 全国の国税局査察部が2016年度に摘発した脱税事件は計193件で、脱税額は約161億円に上った。前年より12件増え、額は約23億円増えた。国税庁が15日、発表した。 脱税した資金を現金などで巧妙に隠す事例もあった。福岡国税局が摘発した事件では、関係先宅の押し入れの床下が、リモコンを操作すると電動でせり上がり、隠された金庫が現れた。計約1億円が入っていた。捜索で金庫の設置業者と交わした契約書が見つかり、これが発見の手がかりになったという。 大阪国税局では、調査先の段ボール箱、タンス、ボストンバッグから計約3億4千万円が見つかった。関東信越国税局でも、事務所の商品搬入用エレベーターと壁の隙間にあった段ボール箱の中から計5500万円が見つかった。

    リモコンでピッ→床下の金庫から1億円 脱税の巧妙手口:朝日新聞デジタル
    ryokusai
    ryokusai 2017/06/15
    「捜索で金庫の設置業者と交わした契約書が見つかり、これが発見の手がかりになったという。」だらでなしか(富山弁)。
  • 5億円を私的流用か、兵庫のNPOに追徴課税 国税指摘:朝日新聞デジタル

    障害者らの就労支援事業を展開する兵庫県西宮市のNPO法人「西宮障害者雇用支援センター協会」(寺下篤史理事長)が大阪国税局の税務調査を受け、経費計上した約5億円が実際には理事長の父親に渡っていたとして、課税対象の「給与」と認定されたことがわかった。協会は約5億円にかかる所得税の源泉徴収漏れを指摘され、重加算税を含めて約2億8千万円を追徴課税されたという。 協会は今年1月、西宮税務署から納税額の告知を受けたが、指摘を不服として3月に再調査を請求した。 協会のホームページなどによると、協会は西宮市や県などから河川敷や公共施設の清掃・除草業務を随意契約で請け負い、障害者ら約70人が働いている。 関係者によると、国税局は調査で、協会が2016年までの約6年間に計上した障害者らの人件費(臨時雇用者への雑給)などの経費のうち、約5億円が寺下理事長の父勝広氏に渡っていたと指摘。使途が不明で、私的流用された

    5億円を私的流用か、兵庫のNPOに追徴課税 国税指摘:朝日新聞デジタル
    ryokusai
    ryokusai 2017/03/31
    この件も森友も杉並区の保育園も、「小金持ちに飴しやぶらせて社会基盤の整備をさせる」従来からの政策が限界に来てゐるといふことではなからうか。
  • 国税局職員、無利子で借金 総連系の商工団体役員から:朝日新聞デジタル

    大阪国税局の上席国税徴収官(45)が、仕事で知り合った在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)傘下の商工団体役員(60)から500万円を無利子で借りていたことが国税局の調査でわかった。国税局は28日、徴収官を停職3カ月の懲戒処分とし、別の職員10人も同じ役員に飲代を一部負担させていたとして文書訓告と口頭注意にした。徴収官は同日付で依願退職した。 発表によると、徴収官は京都府内の税務署で法人担当だった2010年12月と11年2月の2回、団体役員から計500万円を無利子・無担保で借り入れた。12年9月には、役員の韓国旅行に職場に無断で同行した。内部調査に「借金を抱えて困っていた」と釈明。すでに全額返済したという。他の職員10人は役員との飲代の一部を払わなかったとして、5人を訓告、残る5人を注意とした。 大阪国税局では昨年10月、伏見税務署(京都市伏見区)の職員(48)=懲戒免職=が同じ役員に税務調

    国税局職員、無利子で借金 総連系の商工団体役員から:朝日新聞デジタル
    ryokusai
    ryokusai 2015/04/29
    かつては「出されたお茶も口にしない」といふ、そもそも茶を振る舞はれなかつた某氏が助走をつけて殴りかかるレベルの潔癖な組織だつたと聞くが。堕ちたものだ。
  • 輿石氏、農地の無断転用問題で「直せるものは直す」 - MSN産経ニュース

    民主党の輿石東参院議員会長は12日午前、自宅がある神奈川県相模原市の土地が農地法に違反し、車庫や道路などとして使用されている問題について「農業委員会からは、農地といっても、生活上、車庫や物置の設置はかまわないが、松の木などは取り除いた方がよいとの指導を受けた。直せるものは直す」と述べた。 ただ、土地の無断転用や違法状態が解消されていないことについての陳謝の言葉ははなかった。国会内で記者団の質問に答えた。

    ryokusai
    ryokusai 2010/03/12
    こちらは固定資産税脱税か。かうなると山岡も何か脱税してゐないとバランスがとれないな。/「生活上、車庫や物置の設置はかまわない」つてのは農業用の車両や器具の保管が主な用途ならばといふ留保があると思ふが。
  • 首相「税金払ってなかったことも知らなかった」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「税金を払っていなかったわけではない。税金を払っていなかったこと自体も全く知らなかったことで、分かった瞬間に納税の義務を果たしてきたつもりだ」 鳩山首相は22日夜、母親から巨額の資金提供を受けながら申告せず、自らの資金管理団体の偽装献金事件の発覚後に修正申告で約6億円の贈与税を納めたことについて、語気を強めてこう説明した。 首相官邸で記者団が「税金を払っていなかった首相を税金で支える国民の気持ちをどう考えるか」と質問したのに答えたものだが、税金が未納だったからこその修正申告に対する首相の“強弁”には、異論も出そうだ。

    ryokusai
    ryokusai 2010/02/22
    知り得べかりしといふ言葉があつてだな。世の中には知らずとも知るべき状況にあつたなら責任を取らされることがあるのだが脱税は知らなかつたで済むらしい。
  • “無申告”首相「よい国のためぜひ納税を」 確定申告16日にスタート  - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は15日夜、16日から平成21年分の所得税の確定申告がスタートするにあたり、「当然税金を払っていただき、そのことで国民の皆さんのお暮らしを守る政治をつくり上げていく。この国をさらによい国にしていくために税金をお支払いいただきたい」と述べ、国民に納税を呼びかけた。首相官邸で記者団の質問に答えた。 首相は母親から7年間で約12億円6千万円の資金提供を受けながら申告していなかったが、この件を関しては「政治に対する信頼を回復させていかねばならない。そのような思いで自らも戒める」と述べただけだった。【名言か迷言か】平成の脱税王と居眠り副総理

    ryokusai
    ryokusai 2010/02/15
    HAHAHAナイスジョーク。
  • メディアを穿って見てしまう。 : ひろゆき@オープンSNS

    ●何が悪いのか その使われ方 もう少し冷静に事態を報じられないものか。鳩山も会見で言っていたが、虚偽記入とされた4億円の原資 は母親からの資金提供であり、「私腹を肥やしたわけではない」のだ。造船疑獄、ロッキード事件、リクルート事件、佐川急便事件など、自民党政権時代に頻発 した特定企業からのダーティーマネーとは性格が違う。 日刊ゲンダイに乗った記事なんですが、 鳩山総理は、贈与税を払わなかったのですから、 脱税だと思うのですね。 んで、加算税はまだ払ってないそうです。 使われ方が正しければ、許されるのかというと、 脱税して、そのお金を赤十字に寄付していたとしても、 日の法律上は脱税です。 んで、「脱税だから悪い」という至極当たり前なことを載せないで、 総理をフォローしているのを見ると、 メディアがどんどん駄目になっているんだなぁと 思ってしまうわけです。 この場合は下記の二つの可能性があり

    ryokusai
    ryokusai 2009/12/29
    「「脱税だから悪い」という至極当たり前のことを載せない」ゲンダイに限らず腐つてゐるよねえ。だからマスゴミと呼ばれるんだが。
  • ばれるまで黙っていよう、贈与税 - 岡田克敏

    鳩山首相は12億6千万円を親からの贈与と認め、約6億円という多額の贈与税を払うことになりました。不運であったのはたまたま「故人献金」問題で捜索を受けたことであります。これさえなければ鳩山氏は税金を払わずにまんまと贈与に成功していたことでしょう。たいへんお気の毒な、不幸な出来事です(時効成立分については成功ですが)。 資産家にとって財産を減らさずに子孫に移すことは重大な関心事です。鳩山氏の資産管理会社、六幸商会のことは知りませんが、資産家が相続税や贈与税対策のために資産管理会社を作るのはよく使われる方法です。長期の計画のもとにうまくやれば節税などにかなりのご利益があるとされています。 もうひとつ気になるのは六幸商会→首相の事務所→各政治団体・個人の活動費・私費への流れが現金となっていることです。一般社会ではこのような高額の受け渡しは小切手か銀行振込みが常識です。現金による受け渡しは面倒なので

    ばれるまで黙っていよう、贈与税 - 岡田克敏
    ryokusai
    ryokusai 2009/12/29
    「マスコミには公平性という概念がないのでしょうか。」自分がその答を知つてゐるくせに面白半分で人に聞くのはよくないと小学生の頃担任に叱られたが。
  • 鳩山首相、6億円の贈与税を納付 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    群馬・伊勢崎で火事、家族?3遺体見つかる (12月27日 11:06) 山形鋳物発祥の地、重さ400キロの鉄瓶除幕 (12月27日 11:03) 鳩山首相、6億円の贈与税を納付 (12月27日 10:47) 京大PRマンガ、英・中・韓の翻訳版も (12月27日 10:02) 愛知学院大教授ら、ベトナムで無償医療支援 (12月27日 09:37) 宝石など5千万円相当盗難、カメラに複数の影 (12月27日 09:20) ゲレンデの主役、若者から中高年に交代 (12月27日 09:16) 「類のない建築」保存の声届かず…雄山荘全焼 (12月27日 06:08) 釜山火災の補償、射撃場側が1・6億円負担 (12月27日 03:11) 住友家、吉田茂、太宰…「歴史」次々と灰に (12月27日 02:10)

    ryokusai
    ryokusai 2009/12/27
    で、時効分は? 納めてゐないなら「私腹を肥やした」としか評しやうがないが。
  • 人権派弁護士が所得隠し 7年間で3000万円、国税指摘 - MSN産経ニュース

    東京弁護士会の人権擁護委員会委員長を歴任し、薬害エイズ事件などの大型裁判の弁護人も務めたことがある飯田正剛(まさよし)弁護士(55)が、東京国税局の税務調査を受け、平成20年までの7年間で約3000万円の所得隠しを指摘されていたことが7日、分かった。経理ミスなどを含む申告漏れ総額は約6000万円で、追徴税額は重加算税などを含め2000万円以上に上るとみられる。 複数の関係者によると、飯田弁護士は弁護士報酬のほか、経費、生活費などを各口座で管理していたが、税務調査の過程で、収入の一部を弁護士報酬口座とは別の口座で長年にわたって管理し、申告していないことが判明。東京国税局は悪質な仮装・隠蔽(いんぺい)に相当するとして、約3000万円を所得隠と認定したとみられる。 飯田弁護士は早大卒業後、昭和58年に司法試験に合格し、61年に弁護士登録。人権問題を中心に、名誉棄損訴訟に数多く携わっている。 芥川

    ryokusai
    ryokusai 2009/12/08
    脱税は国家に対する反抗だから人権屋が脱税するのは総理大臣が脱税するより納得のいく話だと思ふが。/弁護士法にある「社会正義の実現」つてのは単なるプログラム規定なんだよきつと。
  • 痛いニュース(ノ∀`):在日韓国・朝鮮人対象の“住民税減額措置”を利用し、伊賀市の前総務部長が1800万円着服か…三重

    1 名前:はぶたえ川 ’ー’川φ ★ 投稿日:2007/11/11(日) 11:28:20 ID:???0 三重県伊賀市の前総務部長長谷川正俊被告(59)=現総務部付=が知人から約530万円をだまし取ったとして詐欺と有印公文書偽造・同行使の罪で逮捕、起訴された事件で、伊賀市が数十年前から在日韓国人や在日朝鮮人を対象に住民税を減額していた措置を長谷川被告が利用し、市内の元在日韓国人から約1800万円を着服していた疑いのあることが分かった。 関係者によると、減額措置は、昭和30年代から40年代にかけ、旧上野市(現伊賀市) と地元の在日大韓民国民団(民団)や在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)との交渉で 始まったとみられ、納付額を半減するなどしていた。市は条例などを制定しないまま、 最近まで続けていた。 2001年4月から04年3月まで税務課長だった長谷川被告に、在日韓国人が日

    ryokusai
    ryokusai 2007/11/11
    491「条例もつくらずに、何を根拠にして減税してたのかね。」そこを是非知りたい。 /電凸報告によると伊賀市の市税条例が根拠との回答だが伊賀市成立は平成16年だつたりする。