タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

言葉に関するsawaglicoのブックマーク (4)

  • 【作者の都合】絶対死なないキャラを揶揄するユーモア溢れる日本語とは?【大人の事情】

    あひるさん🇺🇸 @5ducks5 今日🇺🇸人同僚がplot armorと言ってたので「脚の鎧兜?何それ」と尋ねると「ストーリー上の理由で何があっても守られてるキャラクターに対する皮肉。🇯🇵にもある?」と言われ「作者の都合」「大人の事情」を直訳して伝えたら「もっとユーモア溢れる表現は無いのか」と怒られが発生しました。あります? 2022-07-23 06:50:08 あひるさん🇺🇸 @5ducks5 2002年に渡米。アメリカの日常生活を面白おかしく切り取って、毎日が楽しくなるような小ネタをつぶやいてます。固定の連ツイもぜひ。アイコンは人ではありません。 amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node…

    【作者の都合】絶対死なないキャラを揶揄するユーモア溢れる日本語とは?【大人の事情】
    sawaglico
    sawaglico 2022/07/25
    チートとか?死亡フラグの逆パターン。ありそうでない日本語。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Some of our favorite Bose headphones and earbuds are back to all-time low prices

    Engadget | Technology News & Reviews
    sawaglico
    sawaglico 2021/07/07
    日本語的に「フォ」は「ホ」に略せるってことだと思う。/略さない方が「フォン」なのはアイホン/アイフォン棲み分けの影響が強いのでは。
  • 投稿募集中! 三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2016」

    辞書の三省堂が選ぶ「今年の新語 2016」。 今回の応募総数はのべ2,834語(異なり1,182語)となりました。 たくさんのご応募をくださり、誠にありがとうございました。 これらの投稿を対象に、一語一語、辞書編纂のプロである選考委員が厳正に審査し、「今年の新語 2016」ベスト10を選定しました。 以下に「今年の新語 2016」ベスト10を発表いたします。 ベスト10に選ばれた新語には、三省堂の辞書を編む人が「国語辞典風味」の語釈(語の解釈・説明)をつけました。 辞書に載るかもしれない「今年の新語 2016」の切り口と面白さをお楽しみください。 2位 エモい 『新明解国語辞典』風 エモ・い 2 (形)〔emotionを形容詞化したものか〕 〔音楽などで〕接する人の心に、強く訴えかける働きを備えている様子だ。「彼女の新曲は何度聴いても━ね」 3位 ゲスい 『三省堂国語辞典』風 げす・い[ゲ

    投稿募集中! 三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2016」
  • 【障害者もNG】使うだけで差別になる言葉10選 - とある編集者の晒しな日記

    2016 - 07 - 30 【障害者もNG】使うだけで差別になる言葉10選 シェアする Twitter Google+ Pocket こんばんは!zorazoraです。 クライアントさんの関係もありますし、努めてお仕事の話は避けるようにしているのですが、編集者のような仕事をしていると、時に言葉遣いも気をつけなければなりません。 今日はせっかくだから、少しでも何かを感じ取って、ブログを書く際のお役に立ててもらえると嬉しいと思い、言葉を使う仕事をする者として 差別用語 に当たる可能性のある言葉を取りあげていきたいと思います。  1.身体障害者 2.地方・田舎 3.啓蒙 4.ジャップ(Jap) 5.めくら・つんぼ  6.ちくしょう 7.ブス・デブ・ちび 8.ミス○○ 9.白痴・バカ 10.部落 番外編:男子禁制、女性限定、女性専用車両 結論:人の感じ方次第 1. 身体障害者 身近なところでは

    【障害者もNG】使うだけで差別になる言葉10選 - とある編集者の晒しな日記
    sawaglico
    sawaglico 2016/07/31
    知恵遅れも本当にひどいけど、地方、田舎についての指摘は何言ってるのか本当にわからない。
  • 1