タグ

macに関するsawaglicoのブックマーク (8)

  • 「円安こわい」Macの価格が軒並み値上げ Appleファンに動揺広がる

    Appleが6月6日(現地時間)に開催した開発者会議「WWDC22」にて、新型MacBook Airと新型MacBook Proを発表したが、販売価格に大きな変化が見られた。昨今の円安を反映してか、Apple StoreのMacの価格が全体的に値上げされている。 新モデルの場合、「Apple M2」を搭載したMacBook Airは米国だと1199ドルスタートだが、日では16万4800円から。税別価格で計算した場合、1ドルあたり約125円の為替レート(税込だと1ドルあたり約137円)が適用されることになる。従来の「Apple M1」搭載モデルも併売するが、これまで11万5280円だったスタート価格は13万4800円に引き上げられた(米国では999ドルに値下げ)。 既存モデルも値上げされている。例えば、MacBook Pro 14インチのスタート価格は、2021年10月の発表時で23万9

    「円安こわい」Macの価格が軒並み値上げ Appleファンに動揺広がる
    sawaglico
    sawaglico 2022/06/07
    つらい
  • Apple、次期「macOS 13 Ventura」を発表。システム要件はmacOS 12 Montereyと異なり2017年より前のMacはアップデート不可能に。

    Appleが次期「macOS 13 Ventura」を発表しています。詳細は以下から。 Appleは日時間2022年06月07日午前02時から、世界開発者会議(WWDC22)をオンラインで開催していますが、その基調講演の中で次期Mac OSが「macOS 13 Ventura」になることが発表されました。 Appleは2013年にリリースしたOS X 10.9 Mavericksから、OS X/macOSのコードネームにカリフォルニア州の地名を用いていますが、macOS 13のコードネーム「Ventura (ベンチュラ)」も同じく、オックスナード平原という大きな海岸平原がある米カリフォルニア州のベンチュラ郡から取ったそうです。 https://maps.apple.com/?ll=34.282108,-119.293107 macOS 13 Venturaでは、新しいウィンドウマネージャ

    Apple、次期「macOS 13 Ventura」を発表。システム要件はmacOS 12 Montereyと異なり2017年より前のMacはアップデート不可能に。
    sawaglico
    sawaglico 2022/06/07
    “2017年より前に発売されたMacBookシリーズや、Mac mii, iMac, Mac Pro (Late 2013)でさえmacOS 13 Venturaへアップグレードできなくなっているので、ユーザーの方は注意してください。”
  • 新しくPCを買う新大学1年生へ"Mac"はおすすめしません、軽いと便利です、理系ならMacを使うな、Macを使うな「本当はMacが悪いわけじゃない」

    ハヤト🍁 @hayato_1311 新しくPCを買う新大学1年生へ ・Mac はおすすめしません ・メモリは16GBあると安心できます ・MacWindows ではありません ・なるべく軽いと持ち運びに便利です(1kg切ると◎) ・理系ならMacを使うな ・学校推奨機でも十分です ・M a c を 使 う な ・M a c を 使 う な 2022-03-04 08:34:36 ハヤト🍁 @hayato_1311 追記 officeは学校側から在学期間中(4年間)は配布されるので付属しなくても大丈夫です(要確認) プログラミングだとキーボードを使用することが多いですが、やっぱりマウスがあると便利です 2022-03-04 08:37:09 ハヤト🍁 @hayato_1311 1000いいね…?! ありがとうございます。 別に親をMacに殺された恨みがある訳ではなく、「Windo

    新しくPCを買う新大学1年生へ"Mac"はおすすめしません、軽いと便利です、理系ならMacを使うな、Macを使うな「本当はMacが悪いわけじゃない」
    sawaglico
    sawaglico 2022/03/07
    officeもクラウド版に移行しつつあるし、軽くて持ち運びやすいのmacに勝るものないし、iPhoneとの互換性便利だし、昔に比べて不便さはない。未だに使えないソフトとかはあるが、大学に確認すればいいだけでは。
  • 中小企業でApple製品を利用する前にやっておくこと

    はじめに 企業でApple製品を利用したいというニーズは昨今とても多くなってきていると思います。 しかもApple製品は買えばすぐに使えてしまうというメリットでもあり、企業としては情報統制という意味でデメリットとなります。 またゆるく使い始めてしまうと、後々企業できちんと管理する場合にとても面倒な事になります。 この記事では、今後Apple製品を利用しようとしている中小企業の情シス担当者向けに、事前準備として実施しておいた方がよいことをまとめます。 こんな企業にお勧め スタートアップ これからApple製品を使い始める予定があるけど、よくわかってない 実はもう使っちゃってるけど、心配。。。 やっておく事リスト appleの営業担当と繋がる AppleStoreForBusinessの設定 ABM(AppleBusinessManager)の設定 Appleの営業担当と繋がる 何をするにもま

    中小企業でApple製品を利用する前にやっておくこと
    sawaglico
    sawaglico 2022/02/13
    個人事業主もかい?
  • アップル - iMac

    パワーをギュッと。 世界最高のオールインワンコンピュータが、 M3チップの驚異的なパワーを手に入れました。 好きなことをのびのびと楽しめる美しい24インチのディスプレイ1。 どんな空間でも魅力を放つアイコニックなデザイン。 iMacは、仕事にも遊びにも大活躍するデスクトップです。 、または か月の分割払いでから* イベントを見る

    アップル - iMac
    sawaglico
    sawaglico 2021/04/21
    初代iMacみのあるカラバリ。薄いしノートと別で自宅用に欲しくなるな~。
  • M1搭載Mac用「Parallelsプレビュー版」で分かった高い互換性、MacのWindows環境は安泰 (1/3)

    2020年12月に、Parallelsは、M1チップを搭載したMac用の仮想デスクトップ環境、Parallels Desktop for Mac with Apple M1 chipのテクニカルプレビュー版を発表した。今のところ、Parallelsのアカウントを持っている人なら無償で試用できる。現状では、ARM用にビルドされたOSのみをインストールして利用可能なもの。それでも、この動きと呼応するかのように、米マイクロソフト社はARM版のWindows 10のインサイダープレビュー版を公開している。こちらも、同社のインサイダープログラムに加入していれば、無償で試用できる。もちろん、ARM版のLinuxなら、もともと無料で利用可能となっている。 今回は、このParallels DesktopのM1版に、実際にARM版Windows 10とARM版Linux(Ubuntsu)をインストールして使

    M1搭載Mac用「Parallelsプレビュー版」で分かった高い互換性、MacのWindows環境は安泰 (1/3)
  • 【36個!】Mac(マック)のここが使いにくい。制作現場ではWindowsより不便 | やる気を出した子一等賞

    早速ですがMac(マック)が使いにくいです。 しかも厄介なことに、その不便さを痛感してるのは自分だけじゃないだろうと思いググっても、案外ヒットしません。(ヒットするけど自分程細かいところまで気にしてない) だから、打開策や代替案が無いのも致命傷です。 もちろん僕はMac初心者なので、「それは設定を変更するだけで解決する事象」ということもあるかもしれません。 もしそれがあればぜひ教えてください。 では、持ち前の柔軟性でMacを受け入れようとしていますが、あまりにも不便過ぎることが多いため、その不服をここに表明します。 ※解決策や打開策が見つかった案件についてはそれも紹介しています。同じ苦しみを味わっている方の救いになれば幸いです。 ※文章量が膨大となってしまった為、記事を分割しました。当記事は「前半」です。後半はこちら。 MacOS全体に言える使いにくさ※ここから敬語辞めます。 当エントリー

    【36個!】Mac(マック)のここが使いにくい。制作現場ではWindowsより不便 | やる気を出した子一等賞
    sawaglico
    sawaglico 2018/11/25
    疲れたので前半しか読んでないけど、環境設定で解決することが多々ある。/10年来mac使いで最近仕事でwin使う機会が増えたけど、ウィンドウを画面端に持って行って左右半々に別ウインドウ開ける機能はmacに欲しいと思う
  • Mac ディスクユーティリティでDVDコピー その1

    【初心者用】 Macだとすでにインストール済のアプリで簡単にコピーできます。 【2015/10/13 追記】OSX El Capitan版の方法は下記エントリーを参照してください。 【OSX El Capitan】ディスクユーティリティでDVDをコピーする方法 | itkhoshi.com 注意:2012年10月1日から著作権法の一部が改正されます。 「技術的保護手段」が施されたTV録画および市販のDVD・Blu-rayのコンテンツを権利者の意図しない手段で複製する行為は、 個人用途や家庭内利用の範囲から外され、違法となります。 TV録画および市販のDVDやBlu-rayに対してこれらのツールを利用する場合は、Discの再生目的のみで利用してください。 Discの複製・変換を行う場合は、自作DVD・Blu-rayや家庭用ビデオカメラで個人的に撮影したデータなどで利用するようにして下さい。

    Mac ディスクユーティリティでDVDコピー その1
  • 1