タグ

koreaに関するtanahataのブックマーク (4)

  • 「日韓米液晶戦争」が勃発?:日経ビジネスオンライン

    突如として浮上した感のある日韓メーカーの液晶カルテル疑惑。真相究明は今後の調査に委ねられる。事実ならば成長市場に水を差す由々しき問題だが、半導体やディスプレー分野を長くウオッチしてきた半導体産業新聞の泉谷渉編集長は、「全くの濡れ衣」と断言。背景に巨大市場を巡る米国の思惑が見え隠れしていると分析する。(聞き手は、日経ビジネス編集委員=水野 博泰) NBO 今回の液晶カルテル疑惑は、日米韓の司法当局が連携している形を取っていますが、米国が日韓のメーカーを狙い打ちにしたように見えます。しかも唐突感がある。背景には何があるのでしょうか? 泉谷 この件の背景を理解してもらうためには、少し遠回りして説明しなければなりません。 ディスプレーとか半導体というのは日の基幹産業です。ところが、一般的な論調はすごく悲観的ですよね。日の半導体はダメ、エレクトロニクスもダメ、デジタル家電もダメ、システムLSI(

    「日韓米液晶戦争」が勃発?:日経ビジネスオンライン
    tanahata
    tanahata 2006/12/14
    おもしろい。
  • 在日特権は存在するのか - 妄想科學倶樂部

    在日特権 - Wikipedia この記事によれば在日朝鮮・韓国人は他国籍の在日外国人に比べ優遇されているらしい。いや一応、冒頭の文章ではあくまでさまざまな制約がある日在住の外国籍の人々が生活する上での便宜をはかるために整備された色々な制度に対し、これを過度の処置であると批判する際に便宜上ひとまとめにくるための呼び方としてあり朝鮮・韓国に限定していないが、その実内容はすべて在日韓国/朝鮮人についてのものとなっている。 在日外国人に対して日人と異なる処遇が規定されていること自体は驚くにあたらないし、それがある一面では「優遇」と見えるとしても、来的に不利益のある立場を埋めるための措置であることを考えれば止むを得ないものであると言えるが、国籍によって扱いが違うとなれば問題である。 そんなにも他国と差異があるのだろうか?挙げられている「特権」について検証してみる。 通名の使用 名の使用しか

    在日特権は存在するのか - 妄想科學倶樂部
  • 「漢字発明は韓国人」 「荒唐無稽」と中国憤激

    「お笑い!韓国人が漢字を発明しただって?」こんなタイトルの記事が中国・人民日報社のウェブサイトに掲載された。この記事では「漢字を韓国人の発明として世界遺産に申請すべし」という進言がある、という話などを紹介。極めつけは「孔子は韓国人」説。この荒唐無稽ともいえる主張に、中韓のネット上では激論が繰り広げられている。この「ゴーマン主張」が日の週刊誌やテレビでも報じられ、日でも失笑の声が上がっている。 この記事が掲載されたのは、2006年10月25日。それによると、騒動の発端は漢字を研究するウェブサイトに、韓国人が投稿した英語の文章だ。この文章はまず、囲碁、サッカー、サムスン電子の製品などで韓国が優れていると述べた上で、「13億人口を持つ民族が8千万人の人口に負けたのは、韓国人はあらゆる分野において中国人より優れているからだ」としている。 えー?「孔子は韓国人」 さらに、「漢字も韓国人が作ったも

    「漢字発明は韓国人」 「荒唐無稽」と中国憤激
  • 「韓国人が漢字を発明した?」論争まとめ[絵文録ことのは]2006/11/23

    「漢字を発明したのは韓国人」と主張する一部の韓国人がネットで中韓対立を生み出している。この話題については日でも J-CAST ニュース : 「漢字発明は韓国人」 「荒唐無稽」と中国憤激 などで取り上げられるようになった。 そこで、この騒動について、人民網に掲載された中国語記事の翻訳、ならびにこの主張のもともとの起源を探ってみた。どうやら、アメリカ・メリーランド大学に在籍する韓国系の人物が2002年8月25日にニューズグループに投稿した記事が発端のようである。 ※嫌韓的あるいは韓国を嘲笑するブログからのトラックバックならびにコメントであると管理人が判断したものは削除します。この記事は民族対立を煽るのではなく、淡々と事実を探る意図で掲載しています。 ■おかしいよ!韓国人が漢字を発明した? 可笑!韩国人发明了汉字?--文学--人民网2006年10月25日の記事を翻訳 教科書では「黄河文明の発祥

    tanahata
    tanahata 2006/11/28
    古来、朝鮮人(蔑視表現ではなく南北を含めて)は中華思想の中に生き、全て中国文化の中で生きてきた、生きざるをえなかった。しかし、戦後のナショナリズムで今までのあり方が否定さ
  • 1