タグ

facebookに関するtimetrainのブックマーク (144)

  • 人生をまるごと記録――Facebookの新機能「タイムライン」利用術 - 日経トレンディネット

    皆さん、Facebookを使いこなしていますか? この記事では、Facebookをより良く使いこなすための機能を紹介します。 この冬、フェイスブックに新しく「タイムライン」と呼ばれる重要機能が加わりました。現在、一般ユーザー向けに徐々に適用されており、そう遠くない時期に全ユーザーへ適用される予定です。 同機能は、自分の経歴や過去の投稿を掲載している「プロフィール」や「ウォール」の後継に当たるものです。 タイムラインはその名の通り、時系列に情報が記録されていく機能です。では、先述したウォールとは何が違うのでしょうか。 ウォールは、自分のフェイスブック上での行動が記録される場所です。だが、記録された行動は基的には蓄積されず、時間の経過とともに流れてしまっていました。 つまり、自分の人生を記録する「ライフログ」サービスとしては使えませんでした。 それに対してタイムラインでは、「何をしたか」「い

    人生をまるごと記録――Facebookの新機能「タイムライン」利用術 - 日経トレンディネット
    timetrain
    timetrain 2012/02/19
    自分では怖くて使わないだろうけどメモ。
  • Facebookのタイムライン、数週間で全ユーザーに適用へ

    米Facebookは1月24日(現地時間)、新しいユーザープロフィール「タイムライン」を向こう数週間中に全ユーザーに適用すると発表した。適用時にユーザーのプロフィールページ上部に告知が表示されるという。 タイムラインは、Facebookが昨年9月に発表した新しいプロフィールページで、「カバー写真」やユーザーの過去のアクティビティが時系列に並ぶ年表の様な部分で構成される。 日でも現在、「タイムラインのご紹介」というページからオプトインで適用できるが、告知表示時点でデフォルトで適用されるということのようだ。タイムラインを適用すると、元には戻せない。適用後、7日間のプレビュー期間が設けられており、この間はユーザー人以外にはタイムラインが表示されない。この期間中に表示したくないアクティビティを隠したり、経歴を追加したりして編集しておくようFacebookは勧めている。 カバー部分にある「アクテ

    Facebookのタイムライン、数週間で全ユーザーに適用へ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Microsoft’s Copilot, a generative AI-powered tool that can generate text as well as answer specific questions, is now available as an in-app chatbot on Telegram, the instant messaging app.  Currently…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    timetrain
    timetrain 2012/01/25
    自伝を作るというところまで来てるのか。犯罪自白ツールとしてはまだあんまり機能していないのは何故なんだろう
  • フェイスブックがグリーンピースと提携 再生可能エネルギーへの取り組みを開始 | JBpress (ジェイビープレス)

    協力の内容は、クリーンエネルギーや再生可能エネルギーへの取り組み。 両者はこの関係を「パートナーシップ」と呼んでいるが、フェイスブックとの共同声明には次の(1)~(3)のようにあり、何やらこれはフェイスブックがグリーンピースに提出した誓約書といった趣だ。 そこで詳しく調べてみると背景に何があったか分かってきた。実は今回の提携はグリーンピースの活動家70万人が過去20カ月間戦ってきた成果であり、グリーンピースはこれを“勝利”と称しているのだ。 (1)フェイスブックは今後、クリーンエネルギーを優先して使うべく、データセンターの設置場所について明確な規定を設ける (2)フェイスブックはエネルギーを効率的に使うための研究を行い、その成果を公開する。 (3)フェイスブックは自社データセンターに電力を供給する電力会社などにクリーンエネルギーの使用率を高めるよう働きかける

    フェイスブックがグリーンピースと提携 再生可能エネルギーへの取り組みを開始 | JBpress (ジェイビープレス)
    timetrain
    timetrain 2011/12/19
    あんなテロリストに屈するなよ……ますます使いたくなくなったわ。
  • Facebookは非公開設定でも直リンで誰でも写真が見れる上に、削除しても永遠に写真は消えないようです。

    Facebookは非公開設定でも直リンで誰でも写真が見れる上に、削除しても永遠に写真は消えないようです。

    Facebookは非公開設定でも直リンで誰でも写真が見れる上に、削除しても永遠に写真は消えないようです。
    timetrain
    timetrain 2011/12/06
    Picasaも同様。怖いねえ。写真にはGPS情報もあるから自宅前写真とかマジヤバイしー。
  • not Haruki - 私たちの知っているウェブの終わり

    Facebookのこと、どれだけ知っていますか。Faebookの個人情報の扱い方、 調べた事はありますか 。 きっと日の方は総じてあまりよく知らないんじゃないかと思います。何を隠そう、僕もそうです。 けどそんな僕らだからこそ、この記事を読む義務があると思うんです。 だから翻訳しました。インターネットを住まいとする一人の市民として、 自分の身を守れるように。 原題:It’s the end of the web as we know it 著者:Adrian Short 自分のドメインを持っているなら、あなたはウェブの一級市民だ。家主で地主だ。 自分のサイトでできる事は法と常識にのみ制限される。自分の好きなコンテンツを投稿できる。 自分の好きなソフトウェアを走らせれる。カスタマイズされたソフトや自作のものでも大丈夫だ。 ビジュアルも自分の意思通りにできる。 自分でウェブホスティングサービス

    timetrain
    timetrain 2011/09/29
    googleの広告も至る所にあるし、Facebookのイイネボタンもそこら中に。既にアカウントの有無に関わらず追いかけられている件について。
  • 拝啓Facebook殿 日本のFacebookで恥かしい汚染が広まっております

    このブログを読んで、ツイートしようかなと思った方は、Facebook公式アカウントの@facebook_japan をくっつけて投げてみましょう。あまりつぶやいてはいませんがたまにはチェックしてくれるでしょう。Facebookジャパンの中の人に届くことを祈ります。 さて、先月書いた Facebookの甘い罠・・・鼻の下長い系おじさまたちはお気を付けて・・・【追加】 というブログで、Facebookにはびこる謎の美女軍団について書きました。情報商材屋もしくはそれに類似する詐欺系の方がでっちあげた架空の美女軍団であり、「Facebookページ作って2週間で1000いいねをゲット」みたいな不正な行為に使用されるためのもの(もしくは宗教の勧誘に使うためのものという説も有り)ではないかと推測していますが、わたしの友人にも知らないうちに友人欄にこの美女軍団が名を連ねている人が数名おり、相当に汚染が広ま

    拝啓Facebook殿 日本のFacebookで恥かしい汚染が広まっております
    timetrain
    timetrain 2011/09/14
    友人の友人には業者が潜む。……どこも一緒か。Facebookも殺伐としたインターネットの一環だということに妙に安心する。
  • SNSにおけるゲーム頼みな流れ。これはあとどれくらい続くと思いますか? - raf00インタビュー

    イエスは折りたたみ携帯をしまって言われた。 「インターネットにコミュニケーションを求める人間は一定数しかいない。世の中の多くの人たちはリアルのコミュニケーションに満足あるいは疲弊していているのだ。これは旧mixiやTwitterが『ネットのリーチ率20%を超えられなかった』こと、そのレベルに達するコミュニケーションサービスが乱立し得なかったことから間違いないと言える」 イエスは席を立ってフリードリンクコーナーに行き、コーラを注いでほんの少しオレンジジュースを混ぜた。席に戻りストローでその混合ジュースを少し飲んで、また言われた。 「そしてそれは日だけの傾向ではない。アメリカでもfacebookが拡大し、拡大の踊り場にたつという事態が起こった。コミュニケーションを求める人は一定しかいない。彼らを集めきってしまっては成長が見込めない。そしてコミュニケーションを求めない人たちこそが富をもた

    timetrain
    timetrain 2011/09/07
    笑った。でも大体合ってる。でもってローマ帝国を滅ぼすのはなんだろう。
  • 欧米人のFacebook離れが深刻 「飽きた」「つまらん」「疲れた」など : SIerブログ

    1 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 18:57:27.69 ID:IC/vLTLU0 フェイスブック(FB)やツイッターに代表される「ソーシャルメディア」の人気に「黄信号」がともった。 海外では一部の人が、変化に乏しいサービス内容やプライバシーの管理態勢に不満で、楽しみを感じなくなったというのだ。 日でも最近、ツイッター上で著名人の発言やプライベートの行動を漏らすケースが問題視されている。 企業でFBページを開設したものの、思ったほどの効果が得られずに悩むところもあるようだ。 英調査会社ガートナーは2011年8月15日、約6000人を対象にしたソーシャルメディアに関する調査結果を発表した。 ここでは「ソーシャルメディア疲れ」に焦点を当てている。回答者のうち24%は、ソーシャルメディアの利用を開始した当時に比べて使用頻度が減ったと答えた。 新しいITサー

    timetrain
    timetrain 2011/08/18
    セカンドライフほど上げ底ではなかったけど飽きるの速い。そして確かに言われるとおり2chの飽きにくさは群を抜いている。日本人はやっぱり匿名だよねーという壮絶な結論を見た気がする。
  • エヌ氏の一日

    エヌ氏の一日は、「いいね!」ボタンをクリックすることから始まる。 「いいね!」ボタンは、エヌ氏が参加している仮想世界上の友達の日記やひとりごとつぶやき機能についているお手軽評価ボタンのことだ。 エヌ氏の友達は、熱心に仮想世界上の日記に日々のできごとを綴っていた。 朝ごはんにべたもの、今いる場所、気がついたこと、天気のこと、や花の写真とありとあらゆるものが仮想世界上の日記としてほぼリアルタイムに書き込まれていた。 エヌ氏は仮想世界上の友達との友好的なコミュニケーションを円滑に果たすために、早起きしてエヌ氏が就寝してから起きるまでの間に書かれた日記にたいして、「いいね!」ボタンを次々と押していった。 来は、どういうふうに「いいね!」なのかを感想コメントとして残すべきなのだが、何せエヌ氏が読まなければならない日記の量は膨大で一日のうちのかなりの時間をそれに費やしていた。そんな状態だったので

    エヌ氏の一日
    timetrain
    timetrain 2011/07/29
    コミュニケーションに忙殺される未来。なるほど、星新一として読むのか。そしてこれらのブクマに★をつけまくって自虐。
  • Myspaceを米広告企業が約3500万ドルで買収

    米News Corp.傘下のMyspaceは6月29日(現地時間)、米広告企業Specific Mediaに買収されたと発表した。取引の詳細は公表されていないが、米Wall Street JournalのAllThingsDによると、買収総額は約3500万ドルという。 AllThingsDによると、News Corp.は1億ドルでの売却を希望していたという。同社は2005年にMyspaceを運営する米Intermix Mediaを5億8000万ドルで買収している。 Specific Mediaは広告ネットワークの大手で、ビデオやモバイルを使ったインタラクティブな広告手段を多くのFortune 500企業に提供している。同社のティム・バンダーフックCEOは発表文で、MyspaceとSpecificには多くの共通点があるとし、「次世代デジタル改革を進めるために両社のプラットフォームを統合する」

    Myspaceを米広告企業が約3500万ドルで買収
    timetrain
    timetrain 2011/06/30
    たったそんだけの金額になっちゃったのか。二番手とはいえそれだけのユーザがいてもFacebookが強すぎるのか
  • Facebookが楽しくなる小技・設定・Tips集 - RyoAnna

    Tweet Facebookを格的に使いはじめた。 Facebookは実名を求められる上に、システムが複雑で慣れるのに時間がかかる。 Twitterと比べるとどうしても敷居が高くなる。 たが、「いいね」の世界が分かり始めると、抜け出せない楽しさがそこにはある。 今回はFacebookのTipsを集めた。 あなたがFacebookに興味を持つきっかけになると嬉しい。 個人アカウント 1. アカウント作成迷える全ての日人に捧ぐ!Facebookが絶対楽しくなる10のポイント!:Apr.Foolism 2. プライバシー設定Facebookをやる上で知っとくべき7個のプライバシー設定方法 | Last Day. jp 3. プライバシーを気にするのが面倒になったら愛と幻想のフェイスブック - #RyoAnnaBlog 4. 自分がつけた「いいね!」の履歴をチェックするFacebookの「いい

    Facebookが楽しくなる小技・設定・Tips集 - RyoAnna
    timetrain
    timetrain 2011/06/29
    一応メモ。多分使わないだろうけど。
  • 日本でFacebookの普及が進まない実態が明らかに 一体何が駄目なのか:ワロタニッキ

    1 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage] 投稿日:2011/06/12(日) 02:20:51.30 ID:hIQYnG5X0 ?PLT(12000) メタフェイズは6月2日、従業員数100人以上の企業でウェブサイトの制作や運営に関わる男女を対象に実施した 「Facebookにおける企業の公式ページの活用状況に関する調査」の結果を発表した。  同調査は、Facebook内の企業公式ページはどれぐらい活用されているのか、どのような位置づけで 使われているのかをインターネット上でアンケート調査したもの。調査期間は5月25日から5月30日まで。 回答者数は300人。  調査によると、Facebook内で自社が企業公式ページを「開設している」と回答した人は18.3%で、 「開設していない」は78.0%だった。残りの3.7%は「わからない」と回答した。  「開設していない」と回答した

    timetrain
    timetrain 2011/06/29
    確かに思ったより白旗が早い。SNSの海外と日本の比較画像が笑える。2chとはてなとニコニコとmixiに入ってる自分はどこに属するのやら。
  • はてなダイアリーでFacebookを活用する方法 - 凹レンズログ

    はてなダイアリーにFacebookいいねボタンが設定できるようになったのことを全く知らずに過ごしてました。聞くところによると、2011年2月には設定できたんですね・・・。私は最近まで見逃していて、仕組みもうまく理解できなかったので、Facebookのツールを利用する方法をまとめてみました。 「いいね!」 ボタンの設定 まず、ブログのエントリーに「いいね!」ボタンを表示しましょう。設定方法は以下の通りです。 はてなダイアリーにて、「管理」→「設定」→「記事の設定」→「記事共有ボタン」の項目のうち「Facebook「いいね!」ボタンを表示」にチェックを入れる。これで完成、とても簡単! Facebook「いいね!」ボタンが設置できるようになりました - はてなダイアリー日記 Facebookページ(旧ファンページ)を作成する まず、Facebookページとは 団体、会社、有名人、バンドなどが、正

    はてなダイアリーでFacebookを活用する方法 - 凹レンズログ
    timetrain
    timetrain 2011/06/24
    簡単に日記と連動し、それぞれのサイトのファンページが作れる、と。
  • ビセラの口コミや効果まとめ【失敗しない】口コミからわかる3つのポイント

    【インスタ・ツイッター】ビセラの口コミまとめ Instagram(インスタグラム) おはようございます🌞 空が綺麗な朝ですね✨ ・ 私の最近の腸活事情☺︎ 腸が綺麗だとお肌にはもちろん!健康にも良いので、最近話題の短鎖脂肪酸サプリのビセラを飲み始めました✨ ・ 腸内フローラをサポートしてくれて、飲み始めてから最近調子がいいのを実感しています♪ ・ 1日1カプセル💊でいいので、面倒だったり沢山飲むのが苦手な方にもおすすめです☺︎ ・ さて、今日も1日頑張りましょう☺︎ ・ #ビセラ#bisera#腸内フローラ#短鎖脂肪酸 #ダイエット#美容#健康#アラフォー#アラフォー美容#美容好きな人と繋がりたい#腸#腸活#美肌#yorkie#腸活 >> インスタでチェックする ヤセ菌と最近話題の短鎖脂肪酸サプリ 腸内フローラをサポートし 特殊製法のカプセルが 「生」菌を直接腸まで届けてくれる! 年々

    timetrain
    timetrain 2011/06/21
    半分も理解できなかったが手間の掛かるすごいことをやっていると理解した。自社へのコメントを一括するというのはユーザー数が多く感じられてよい手だけどむずいのな。
  • 世界の雑記帳:フェイスブック利用者、実際の社会生活も充実=米調査 - 毎日jp(毎日新聞)

    6月16日、フェイスブックなどの交流サイト利用者は一段と充実した社会生活を送っていることが、最近発表された調査で明らかに。昨年4月撮影(2011年 ロイター/Thierry Roge) [ワシントン 16日 ロイター] 交流サイト(SNS)「フェイスブック」を介して「友人」との関係構築に努めることで実生活の社会性が低下すると危ぐする声が上がるなか、SNS利用者は逆に一段と充実した社会生活を送っていることが、最近発表された調査で明らかになった。 米調査機関ピュー・リサーチ・センターが16日発表した調査結果によると、フェイスブック利用者は人を信頼する傾向がより強いほか、親しい友人が多く、政治活動にも一段と熱心だという。 調査は昨秋実施され、成人2255人を対象に、フェイスブックやマイスペース、リンクトイン、ツイッターなどのSNSの利用について質問した。 調査報告書の主執筆者であるキース・ハンプ

    timetrain
    timetrain 2011/06/17
    当たり前だ。アメリカの超絶リア充どもがお互いに連携とるために作ったシステムだぞ。友人のいない非リアが登録してもやることないんだよあれは。クソ。
  • フェイスブックのユーザー数、5月に米などで減少

    米カリフォルニア(California)州サン・アンセルモ(San Anselmo)で撮影されたモバイルPCに表示される米SNSフェイスブック(Facebook)のサイト(2011年5月9日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Justin Sullivan 【6月14 日 AFP】米SNS大手フェイスブック(Facebook)のユーザー数やトレンドを追跡している「インサイド・フェイスブック(Inside Facebook)」は13日、フェイスブックの登録ユーザー数がまもなく7億人を突破するとみられる一方、ユーザー数の増加の勢いは鈍りつつあり、米国やカナダなどでは5月にユーザー数が減少したとする分析結果を発表した。 フェイスブックの世界全体のユーザー数は、6月初めに6億8700万人に達した。新規ユーザー数は5月が1180万人、4月が1390万人で2か月連続で2000万人を下回った

    フェイスブックのユーザー数、5月に米などで減少
    timetrain
    timetrain 2011/06/15
    いや、今までがそもそも異常。中華帝国に匹敵する人口を抱えるサービスって人類史の中でもそうそう無い……
  • グーグル、フェイスブックに提携拒否される=シュミット会長 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    5月31日、米グーグルのシュミット会長が、フェイスブックに対して提携案を提示したものの、拒否されていたことを明らかにした。写真はパリで開かれたG8インターネット会合に参加したシュミット会長(左)。24日撮影(2011年 ロイター/Philippe Wojazer) [サンフランシスコ 31日 ロイター] 米インターネット検索大手グーグルGOOG.O>のエリック・シュミット会長は31日、同社が米会員制交流サイト大手フェイスブックに対して提携案を提示したものの、拒否されていたことを明らかにした。 米ブログサイト「AllThingsD」主催の会議に出席したシュミット会長は、フェイスブックが米マイクロソフト<MSFT.O>とすでに提携を結んでいることに言及した上で、「フェイスブックとの提携に向け努力してきた。しかし、彼らは契約を結ぶことを嫌がった」と述べた。 シュミット会長は、提案した契約内

    timetrain
    timetrain 2011/06/01
    インターネットとクローズドネットの対峙。うまくいくはずもない。
  • フェイスブックの書き込みが、新聞の大ヒット記事に:日経ビジネスオンライン

    米報道機関では、視聴者や読者とコミュニティーを構築し、読者からのコメントを反映した「ソーシャルなニュース」が勢いをつけている。前回のコラムで触れたように、ここに来てメディアが新たな事業基盤としてフェイスブックを積極活用しているのだ。 現在、各報道機関のファンページ上では、ユーザーから様々な意見やアイデアを吸い上げて、それを基に作った新しい形態のニュースが並んでいる。 例えば、最もシンプルな活用法は、読者の声を聞くこと。つまりフェイスブックを通してコメントを募る方法だ。 ファンページで世論をつかむ 5月4日、ニューヨーク市が日産自動車のミニバンを同市のタクシーとして採用した。このデザインについて、ウォールストリートジャーナルがファンページ上で意見を募っている。 「ニューヨーク市がイエローキャブの新しいデザインを発表しました。詳しくはこちらのリンクから記事をご覧ください。どう思いますか?」 そ

    フェイスブックの書き込みが、新聞の大ヒット記事に:日経ビジネスオンライン
    timetrain
    timetrain 2011/05/23
    全人口の何十パーセントという数が登録したらこうなるか。世論調査も様変わり。逆に、登録されない人間はいないものとなるんだろう。リテラシーの無さが二等市民を作る時代になるか。
  • お粗末すぎたPR大手のGoogle中傷キャンペーン - 依頼主Facebookに痛手 | ネット | マイコミジャーナル

    Facebookの依頼を受けたPR大手Burson-Marstellerが、Googleのソーシャル機能のプライバシー侵害を批判する記事を密かにブロガーなどに依頼していたことが先週明らかになった。「Google中傷キャンペーンの黒幕はFacebook」というように報じられているが、ソーシャル機能を拡充させるGoogleに対してFacebookがネガティブキャンペーンを仕掛けても不思議ではない。シリコンバレーのPR関係者を驚かせているのは、むしろ依頼を受けたBurson-Marstellerのお粗末なやり方である。 この騒動はGoogleのSocial Circle機能のプライバシー侵害を指摘する記事を書くように、Burson-Marstellerが依頼主の名前を伏せたまま、ブロガーやメディアに働きかけたことに始まる。そのステルスキャンペーンのようなやり方に疑問を持ったブロガーがBurson

    timetrain
    timetrain 2011/05/18
    露骨な中傷を仕掛けるFacebookって、なんか殺伐としてるなあ。囲い込みとオープン型とでは仲がいいわけもないけど。