タグ

ADHDに関するunnmoのブックマーク (7)

  • ADHD当事者のための外資IT営業のすすめ

    おう!トミオやで! この間から外資ITレイオフ対応完全マニュアルの執筆を進めてるんやけどな、全然完成が見えてこんねん。 なので今日は、一気書きできそうなトピックを選んでお茶を濁す皆の期待に応えるで!前からずっと書いてみたいと思ってた話題だから、書き始めたら一気やったわ。 質問とか転職相談のリクエストとかあったら、こっちのフォームから連絡してな。 はじめに ADHD当事者の仕事選びはとても難しい。なぜなら、苦手なことが多すぎるため多くの職場で無能の烙印を押されて働くことになるからだ。使えないゴミクズとして仕事をしていくのは、メンタルに効く。効き過ぎる。 しかもADHDの厄介なところは、発達障害を持っている人間であることが見た目だけで判断できないところだ。そのため、社会に出たADHDの多くは仕事ができなすぎてフルボッコにされ適応障害かうつ病になる。 「ADHDの人なんてあんまり出会ったことない

    unnmo
    unnmo 2024/03/12
    発達障害系の記事に対し「誰だってそうだ」系の反応をよく見るんだけど、何を意図した意見なんだろう?ありふれた性質でも度合いが強ければ社会生活に支障をきたし障害と区分され得る…なんて事は解ってるだろうし
  • ADHDの人にとって運動がどのように脳を良い方向に変えるのかを専門家が解説

    衝動性や過活動、不注意などが症状として現れる「注意欠陥・多動性障害(ADHD)」は、一般的に心理療法や薬物療法による治療が行われます。ハーバード大学医学部で精神医学の臨床准教授を務めるジョン・レイティ氏が、ADHDに対する運動の効果について解説しています。 The Benefits of Exercise for the ADHD Brain https://www.additudemag.com/the-adhd-exercise-solution/ これまでの研究では、運動を行うと、体内で神経伝達物質であるドーパミンとノルアドレナリンの量が増加することがわかっています。そして、ドーパミンとノルアドレナリンの増加は、ADHDの症状緩和につながることが報告されています。定期的な運動を行うと、特定の脳領域での新しい受容体の成長が促進され、体内におけるドーパミンとノルアドレナリンの基的な量を

    ADHDの人にとって運動がどのように脳を良い方向に変えるのかを専門家が解説
    unnmo
    unnmo 2024/02/11
    私も当事者かつ半年前から運動を始めたが、確かに感覚過敏・先延ばし癖は減っているかもしれない。集中力の改善はコンサータ飲まないと無理。
  • 最近自分がADHD対策でやっていること|牛尾 剛

    私はADHDで短期記憶が最悪で、とても気が散りやすい。些細なことかもしれないが、人にしてはなにやってもめっちゃくちゃ効率わるいし、やる気になるまで相当時間がかかる。よくあるのは休日に「これやらなきゃ」とか思ってスイッチがはいるのが夕の前ぐらいで、夕が始まるからそれも終了…ということもしょっちゅうある。 ADHDの特性の出方はかなり個人差があり、環境によってなにが「困りごと」になるかも様々だから他の人がどんな感じかわからないけど、集中力がクソほどなくて、効率が悪い自分にとって、働きやさ・生きやすさにつながった対処法を紹介したい。 自分が手を動かす前にメモを書く 自分にとってはとても有効な方法で、特に仕事するときとかそうだけど、今から自分が何をするのかの箇条書きを初めて、そこに書かれた通りに作業をする。だから自分は会社に着いたらその日にやることを書きだす癖をつけている。いきなり作業をやり

    最近自分がADHD対策でやっていること|牛尾 剛
  • ADHDに専業主婦はおすすめしない

    ADHD気質とあるからそうでないのかもしれないが、少しでもADHDを感じたなら専業主婦はお勧めしない。 ADHDは家事を一切やらない。というかできない。ゴミ箱にごみを捨てる、使わないなら電気を消す、エアコンを長時間使わないときは消す、トイレを綺麗に使う こういった人として当たり前のことが当にできない。同棲を挟めば一週間で分かる。ADHDの人は一日で10人分汚す。何故10人分も汚れるかわからないけどとにかくそれくらい散らかる。多分、不要なものを捨てないから、要らないものがどんどんたまっていくんだと思う。大切な物もちゃんと保管しないで放りっぱなしだから壊したり汚したりしてゴミになる。そういったたまったものを分別できなくて持ってきてしまうから一日で10人分散らかる。 通常の人の2~3倍くらいのペースで汚すから、家事が追い付かない。人に家事をやってもらえばと思ったけど、やらない。ADHDの思考

    ADHDに専業主婦はおすすめしない
    unnmo
    unnmo 2023/08/26
    なんかごめん…人の数倍汚すのはそうだし汚す速度の割に片付ける腰が重いのもそう。嫌な事を後回しにしがちなのも目が節穴なのも全部そうです…。でもなんとかゴミは出してるし床は見えるまでにはなったよ
  • 東大、ASD/ADHD合併症は単純な両者の合併症ではないことを発見

    東京大学は7月14日、自閉スペクトラム症(ASD)と注意欠陥多動症(ADHD)とが、同一人物中で合併する神経メカニズムについて調べた結果、これまでの見解とは異なり、単純な両者の合併症ではないことが生物学的に解明されたと発表した。 同成果は、東大 国際高等研究所 ニューロインテリジェンス国際研究機構(IRCN)の渡部喬光准教授、同・渡邉大地インターンシップ生(現・米・カリフォルニア大学バークレー校 認知神経学部所属)らの研究チームによるもの。詳細は、脳と神経系に関する全般を扱う学術誌「eNeuro」に掲載された。 ASDADHDの症状は一見すると対照的なため、かつての国際的診断基準では合併しないものとされていたが、臨床現場から両者それぞれに類似した症状が同一人物に見られるという報告が相次いだことから、最新版の診断基準ではASD/ADHD合併症(以下「合併症」)という概念が認められた。しかし

    東大、ASD/ADHD合併症は単純な両者の合併症ではないことを発見
    unnmo
    unnmo 2023/07/19
    ワタシASD+ADHD合併だけど、とりあえずコンサータは効きます。ただ挙動が不安定で効く日と効かない日の差が激しい。
  • 【追記あり】発達障害は「生きているだけで嫌われる」のか

    追記(下記)早めの昼休憩に入ったら思いの外伸びていて驚いた。 メモ書きのコピペなので改行も見出しもないまま所感を投稿したので恥ずかしい。よくみたらタイトルも誤字していた。(修正した) 多かった反応を要約したのでいくつか回答しようと思う。 発達障害にも幅があるし知能指数にもよるだろ その通り。言及していた漫画でも突っ込まれていたが漫画のセリフをそのままタイトルにしたのでこうなった。 そのかわり文内にadhd(不注意優勢)と明記したので許してくれ 増田は二次被害(など)がなくてよかった。 余裕であった。小学校低学年から中学卒業まで男女関係なくいじめられてきたので… 沢山あるいじめエピソードを一つ挙げるなら、防具もグローブもなしでソフト部の女からキャッチャーしろって言われて的にされたりした。 メンタルクリニック通って薬を飲んだりしていた時期もあったが、母親の支えが一番デカかった。 自殺未遂も何

    【追記あり】発達障害は「生きているだけで嫌われる」のか
  • ADHDで自殺した人に対して、「まだ若いのに、親に相談してみれば」とか 「周..

    ADHDで自殺した人に対して、「まだ若いのに、親に相談してみれば」とか 「周りの人に聞いてみたら」ってさ、それがダメだったから、死ぬという結論になったんだろ。 親に相談したら障害が消えるのか?生活の不安がなくなり、就職もホワイト大手に決まって、 職場でいじめられることもなく、理解のあるパートナーもできて薔薇色の人生になるのか? そんなの現実的に無理だろ。それを金でなんとかできるほどの親なら、 そもそもそこまで切羽詰まって死んだりしない。 フォロワーが3万人もいたのに?「フォロワー」だよ? そいつらはその人の人生の責任なんか何も取らない。 3万人もいたのに、誰も恋人にもパートナーにもなってくれない。 「あなたに『ずっと』そばにいてほしい」と、3万人もみていて1人も言わないんだ。 一宿一飯はご縁だけど、「生活」じゃないんだよ。 発達障害がつらいのはその「生活」で、そこで揉めて離婚する人たくさん

    ADHDで自殺した人に対して、「まだ若いのに、親に相談してみれば」とか 「周..
    unnmo
    unnmo 2022/10/14
    ↓コンサータ飲んだって(体感上)-10が-5になるだけで魔法の薬じゃない。それに昼12時頃までに飲まないと副作用で夜眠れなくなる上、前日寝不足だと効きづらくて副作用で具合悪くなるの。ちゃんと飲むの大変なんだよ
  • 1