タグ

関連タグで絞り込む (181)

タグの絞り込みを解除

食に関するusi4444のブックマーク (224)

  • 黒歴史トリオ|日清食品

    1995年夏、『緊急限定発売』という必死感満載のコピーで登場。トムヤムスープをベースに、スープにはレモングラス。一言でいえば、攻めすぎている。当時はレモングラスの存在が知られておらず「正直よくわからない商品」として扱われてしまった。営業も説明ができず大変に苦労した。真心ブラザーズの名曲『サマーヌード』は当商品のラジオCM用に書き下ろされたものだが、今やそっちの方が有名となっている。エスニック料理が一般化した今ならもっと愛してもらえるのでは、ということで緊急再発売。 2002年茶系飲料が大ヒットするなか、品カテゴリーから無理矢理ブームに相乗りするべく開発された。当時流行っていたのは緑茶だったが、こちらのスープはほうじ茶がベース。全体的にズレまくっている。『あっさりこってり』というわかるようでわからない謳い文句とともに発売を開始するも、あっけなく歴史から姿を消すこととなった。わさびが効きすぎ

    黒歴史トリオ|日清食品
    usi4444
    usi4444 2017/06/26
    最近日清食品は悪乗りし過ぎなんじゃ。バランス考ええや。
  • 「丸亀製麺」を巡るtwitterの論争―うどんのパチモンか、うどん好きの救世主か―

    4月25日放送の『マツコの知らない世界』で丸亀発祥ではないことが紹介された丸亀製麺。この放送を機に香川県民の丸亀製麺への怒りが爆発。 しかしその一方で非香川県民からは、「あれだけ安い値段でおいしいうどんを全国展開してくれる丸亀製麺をなぜそこまで非難するのか」という声も。

    「丸亀製麺」を巡るtwitterの論争―うどんのパチモンか、うどん好きの救世主か―
    usi4444
    usi4444 2017/04/29
    香川県は高速道路のSAのスナックコーナーでさえ本物が出てくるのが凄い。
  • 東京のうどんは真っ黒だという神話

    保守的な関西人は「東京の真っ黒なうどんなんかえるかい」とうれしそうに悲鳴を上げる。 筆者も東京に来てうどんに違和感があり、そばばかり注文してたのだが、最近当に黒いうどんに出会った。ここまでくるとむしろこれがうまいのではないかと思い直した。 これでハマった。もっと黒い、もっと黒いうどんを見てみたい。

    東京のうどんは真っ黒だという神話
    usi4444
    usi4444 2017/04/29
    うどんは京都のたぬきがおいしいよ。
  • 乳児ボツリヌス症で全国初の死亡例 蜂蜜が原因か 東京 | NHKニュース

    東京・足立区の生後6か月の男の子が、離乳として与えられた蜂蜜が原因と見られる乳児ボツリヌス症で死亡していたことがわかりました。乳児ボツリヌス症の死亡例は全国で初めてで、東京都は1歳未満の乳児には蜂蜜を与えないよう注意を呼びかけています。 東京都によりますと、ことし2月、都内の医療機関から「入院している男の子に神経症状が出ていて、離乳として蜂蜜を与えられている」と保健所に連絡がありました。男の子はけいれんや呼吸不全などの症状が見られ、先月30日に死亡しました。 男の子は発症する1か月ほど前から離乳として蜂蜜を混ぜたジュースを与えられていて、男の子の便と自宅に保管していた蜂蜜からボツリヌス菌が検出されたということです。 保健所は7日、男の子の死因は乳児ボツリヌス症と断定しました。 乳児ボツリヌス症は、腸内の環境が整っていない1歳未満の乳児だけに見られ、東京都は1歳未満の乳児には蜂蜜を与え

    usi4444
    usi4444 2017/04/08
    他メディア「(蜂蜜を飲ませていた)家族は、乳児に蜂蜜を与えてはいけないと知らなかったと話しているという。」こりゃセキュリティホールだ。
  • 【漫画】ポールウインナーは魚肉ソーセージではない

    2017 - 03 - 15 【漫画】ポールウィンナーで熱くなる奴www お絵描き えむ漫 Hatena Twitter Feedly 最新記事 人気記事 ポールウィンナーってご存知ですか? 見た目は魚肉ソーセージみたいなんですが、値段味も違います。 作法 登場人物紹介 えむ漫Lv109 ポールウィンナーとは ウインナーだけどソーセージ ポールウィンナーがべたくなれば、ここで探しましょう 熱い息子が考えるストーリー 作法 漫画の前に開け方を解説せねば・・・! おそらく、関西民の多くがこの開け方をしていたでしょう 上の絵は小学生の私です。旦那のえむしも同じ開け方をしていました。 しかし、ポールウィンナーにはもうあの金属の留め具はもうありません・・・。ざんね・・・んでもない。 登場人物紹介 母えむふじん 作者。ネタはまずまず溜まっているから漫画は普通に描けるけど、最近記事のタイトルを考えられ

    【漫画】ポールウインナーは魚肉ソーセージではない
    usi4444
    usi4444 2017/03/15
    魚肉ソーセージより3倍うまいぞポールウインナー。
  • 瓢亭と大徳寺と北野天満宮と妙心寺と - 日毎に敵と懶惰に戦う

    京都の2日目。7時過ぎにはホテルをチェックアウトし、荷物を預けて、自転車GO。8時過ぎに瓢亭別館にたどり着く。 ミシュラン3つ星のお店でいただく鶉がゆの朝ごはん、ボリュームたっぷりで、白みそのお吸い物など抜群に美味く ちょっとしたものの出汁加減とかが、さすがというか、なんと言うか。うん、これは、4,500円払って、一度は来る価値があるぞ!と思えるものだった。 館のほうが風情はあるだろうけれど、館で鶉がゆをべようとすると、12,000円になってしまうのだ…。別館で十分です。大いに満足し、また自転車に乗り、平安神宮を横目に、京都御所の中の砂利道に自転車のための道筋を見つけて通り抜け。 今回の旅のメインイベントの1つ、大徳寺へ。大徳寺も広いよね。境内をぶらぶらあるき、塔頭の間を通り抜けていると、自分はいつの時代にいるのだろう、と曖昧になってくる。 そして、10時20分、大徳寺聚光院へ。

    瓢亭と大徳寺と北野天満宮と妙心寺と - 日毎に敵と懶惰に戦う
    usi4444
    usi4444 2017/02/23
    瓢亭本館朝食の鶉がゆ12,000円に思わず唸ってしまったが、世の中にはその値段を気にせず食べられる人が大勢いるということなんだなあ。
  • “新郎新婦が同業他社のビール会社”という披露宴、ビールの出し方が素晴らしすぎて感心の一言「これは機転が利いている!」

    ワカゾー @WakazoMarine ヨメが今日知人の結婚式に行ったのだけれど、新郎がアサヒビールの営業マンで、新婦がキリンビバレッジの部長令嬢という凄い組み合わせだった。そして「ビールどっち出したの?」と聴いたら「アサヒの席にはキリンを、キリンの席にはアサヒを出した」とヨメは答え、新郎やるなぁと感心した 2017-01-24 15:24:10 ワカゾー @WakazoMarine おそらくキリン関係者もアサヒ関係者もメーカー席に合わせた同メーカーのビールを出してくると考えていたはずで、まさか真逆のことをしてくるとは思ってなかったはず。しかしキリン部長の新婦父は新たに義理の息子となる男の顔に泥を塗るわけにも行かずアサヒを飲まざる得ない。 2017-01-24 15:33:40 ワカゾー @WakazoMarine そしてキリン部長がアサヒに口を付けたという事実は、アサヒ側もキリンを飲まない

    “新郎新婦が同業他社のビール会社”という披露宴、ビールの出し方が素晴らしすぎて感心の一言「これは機転が利いている!」
    usi4444
    usi4444 2017/01/25
    たかが数百円のビールぐらい何飲んでもいいでしょうが。
  • 豊洲市場の地下水 環境基準の79倍のベンゼン シアンも検出 | NHKニュース

    東京・築地市場の移転時期を判断するうえでの1つの指針となる豊洲市場の地下水のモニタリング調査で、去年11月から翌月にかけて行われた最終調査の結果がまとまり、敷地の一部から採取された地下水を分析した結果、最大で環境基準の79倍となるベンゼンのほか、検出されないことが環境基準となるシアンが検出されたことなどがわかりました。

    豊洲市場の地下水 環境基準の79倍のベンゼン シアンも検出 | NHKニュース
    usi4444
    usi4444 2017/01/15
    古い化学工場の跡地に食品市場を作ろうなんて最初から無茶で、どんな対策も万全では有り得ず想定外の穴が出てくる。東京ガスが何故渋ったのか総会屋2.0の皆さんは説明できるのかね。
  • ドミノ・ピザ、クリスマスに予約混乱・・・原因は「おわび文以外、公表できない」 (withnews) - Yahoo!ニュース

    「ドミノ・ピザ」がクリスマス・イブの24日に、配達や店頭での受け渡しに遅れが相次いだとして、公式サイトにおわび文を掲載しました。ツイッターでは「店頭で1時間半待ち」「店舗の外に大行列」など、混乱ぶりを伝えるつぶやきが相次いでいました。なぜこのような事態になったのか、同社にたずねましたが「おわび文以外のことは公表できない」と回答がありました。 ドミノ・ピザが断念した「トナカイでピザ宅配」とは? ドミノ・ピザの混乱は、24日夜に拡大しました。 同社では、以前から店舗での持ち帰り限定で「1枚買うともう1枚無料」のキャンペーンを実施していました。クリスマス商戦に向け今月3日からは、白ひげのサンタが店舗にピザを買いに来るテレビCMを公開。このCMでも「1枚買うともう1枚無料!」と大きく表示して、来店を呼びかけていました。 しかし、店舗には想定を大きく上回る注文が殺到。予約した来店客らが、指定時間

    ドミノ・ピザ、クリスマスに予約混乱・・・原因は「おわび文以外、公表できない」 (withnews) - Yahoo!ニュース
    usi4444
    usi4444 2016/12/26
    お詫びをPR会社に丸投げか。なんでも外注で器だけになってしまってる会社状態なのかね。
  • 【保存版】福岡市民の私がガチで選んだ、福岡グルメのおすすめ店まとめ

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 美味しいもの大好き、福岡市民の@ushigyuです。 この記事では、私が心からおすすめする福岡グルメのお店をまとめます。 いずれも私が実際にべに行き、家族や友人が福岡に来たら当に連れて行くお店ばかり。 なお、今回は福岡市に遊びに来たお客さんを実際に連れて行く店ということで

    【保存版】福岡市民の私がガチで選んだ、福岡グルメのおすすめ店まとめ
  • 魚5千匹氷漬けのスケートリンク、批判受け中止に:朝日新聞デジタル

    北九州市八幡東区のテーマパーク「スペースワールド」は27日、約5千匹の魚を氷漬けにしたスケートリンクの上を滑る企画を中止した。ネット上で「残酷」などと批判が集まり、来年5月まで続ける予定を変更した。魚を取り除く作業を行うため、当面の間、リンクの営業をとりやめる。 中止されたのは「フリージングポート~氷の水族館~」という企画。「海の上を滑っている感覚を味わってもらいたい」と今月12日から初めて開催された。リンクにサンマやイワシ、キビナゴなど約5千匹を埋め込みながら氷を張った。魚は死んだ状態で水揚げされたものを卸売市場の仲買人を通して購入。ジンベエザメやエイといった大型の魚は、写真を引き伸ばして埋め込んだという。 スペースワールドの公式サイトでは「5000匹の氷漬けにされた魚たちの上をスイスイと滑走」「前代未聞のアトラクションで日初、いや世界初間違いなし!!」などと宣伝。公式フェイスブック(

    魚5千匹氷漬けのスケートリンク、批判受け中止に:朝日新聞デジタル
    usi4444
    usi4444 2016/11/27
    また、ポリコレ棒どうこう言っている方々がいるけど、親子で楽しく死体遊びなんて出来ない人の方が多いのでは。
  • なんでフランスのごはん作りはラクで、日本のごはん作りは面倒だと感じるんじゃろ | ■ 暮らしの旅あるき  ■

    8月2日。 昨日カルフールに行ったよという続き。 「フランスだって、カルフールとか同じじゃないですか。前に行ったとき、アメリカとまったく同じ風景でしたけど。なーんだ、農業大国とか、グルメの国とか言ってるけど、中身はアメリカと同じって思いましたよ」 この、知人に言われたことを確かめたくて、郊外の巨大なカルフールへ入ってみたというのが昨日のお話。 で、結果だがね 違うよ。 なんでこれがアメリカと全く同じ風景に見えるのか、私にはぜんぜんわからん。 日のスーパーも、最近は歩き回るうちに料理をする気がまったくなくなることが増えたけど 新鮮でおいしそうな豚肉(トンカツにしたらうまそうだ)4枚で3ユーロとか 無造作に紙に包まれただけのカマンベール1ユーロちょっととか そんなの見てたら、ほんと、料理したい! って萌える。 あー、買い物するのに必死で中の写真撮ってないです。 また機会があったら売り場の風景

    なんでフランスのごはん作りはラクで、日本のごはん作りは面倒だと感じるんじゃろ | ■ 暮らしの旅あるき  ■
    usi4444
    usi4444 2016/11/19
    手抜きのはずなのに美味しそう。
  • 新たなディストピア飯?学食のご飯が「自動ご飯よそい機」で出てきて人間の尊厳が失われた感があった

    こまい @kayuicomai 大学の学、私が卒業する間際に自動ライス盛りマシーンが導入されて、どういうのかというとドリンクバーみたいな機械に茶碗をセットすると上から無機質に「ボトボトッ……ボト……」って白米が落とされるやつで、人間の尊厳が失われた感じして最高だった 飼料 2016-11-05 18:52:48

    新たなディストピア飯?学食のご飯が「自動ご飯よそい機」で出てきて人間の尊厳が失われた感があった
    usi4444
    usi4444 2016/11/06
    こんな素晴らしい機械が平安時代にあったら、在原業平も高安の女から心が離れることはなかったろう。
  • 30代男性がマクドナルドでクーポンを使うことについての議論

    小泉@ウィッカーマン @koizumi_kyousa 30代男性がマクドナルドでクーポン使ってるの見てドン引きどころか吐き気を催してしまった。生理的に気持ち悪い。 2016-10-13 11:53:40

    30代男性がマクドナルドでクーポンを使うことについての議論
    usi4444
    usi4444 2016/10/14
    青春18きっぷはオッサンでも使えます。
  • 4歳児がカップラーメンを食べた後モジモジしながら言ったセリフが可愛過ぎた「すぐ言ってくれればいいのに!」→飯テロ注意

    ぎゅうにゅう @gyuunyuu_umai この前うちに4歳の男の子が来た時、置いてあったカップラーメンべたいって言うからべさせてあげたんだけどしばらくしてモジモジしだしたから「どうした?多かったら残してもいいよ」って言ったら「しるのなかに ごはんをいれたい」って言われて大好きになった。 2016-10-07 23:51:44

    4歳児がカップラーメンを食べた後モジモジしながら言ったセリフが可愛過ぎた「すぐ言ってくれればいいのに!」→飯テロ注意
    usi4444
    usi4444 2016/10/11
    大きな声では言えないが、カップラーメンカレー味+ご飯はカレーライスより好き。
  • スシ・ポリスの魂は市場すしに受け継がれた - 光に溺れ闇と踊れ

    かつて、農水省が「最近、海外ではインチキなスシが出回っている。日政府が『正しい日式の寿司にお墨付きを与えよう』」というナショナリズムをやろうとしていた。それは、海外では「スシポリスだ」「(正しいモノ以外は排除するって)特高警察かよ」と散々批判されたのだが、当該の行為を通そうとした元大臣が詐欺事件で自殺し、それがお流れになった…という事件が昔起きた。 そして、その魂は市場すしに受け継がれたのだと思う。悪い意味で。 要約すると、大阪のチェーン寿司店にて、韓国人コミュニティの間で、このような差別が常態化している、という指摘があった。 ・寿司職人が、韓国人・中国人観光客相手に民族差別/侮蔑発言を繰り返す(日人と来た場合、あるいは日語が流暢な韓国人・中国人が同席している場合はなし?しかし、一部の日人にも同じように侮蔑発言をするとのこと) ・赤身を大トロだとだまして出した ・わさびを必要以上

    スシ・ポリスの魂は市場すしに受け継がれた - 光に溺れ闇と踊れ
    usi4444
    usi4444 2016/10/04
    あの量のワサビなんて寿司への冒涜だと激怒するはずなんだがテレビの無反応を見ると、スシ・ポリスの目的は、正しいの寿司の啓蒙じゃなくて、外国人を取っちめることなんだな。
  • 「涙を流しながら食べました」 外国人客に大量わさび寿司、客の証言

    ことの発端は、9月末〜10月1日にかけて、Twitterで外国人観光客に対してわさびを大量にいれた寿司を提供された、という証言が出たこと。真偽を疑う声も上がったが、市場ずし側は2日付で事実関係を認め、謝罪を出した。 A子さん(仮名)は、今年3月に難波店を訪れた。A子さんは日人だが、日に来て2年目の韓国人の彼氏がいる。デート事をした。 「行ったのはお昼です。ほぼ満席でしたが、カウンターの席に案内されました。常連さんのような方が多く、私たちは初めて来たので、少し浮いているような感じがしました」 「外国語で書かれているメニューもありましたが、私たちは日語のメニューや壁に書いてある品書きを見て注文しました。彼は、ある程度の日語はできるのですが、漢字を読むことができません。なので、私が説明しながら、2人で一緒に注文しました」 「彼も日語で注文したのですが、彼のイントネーションや言葉使い

    「涙を流しながら食べました」 外国人客に大量わさび寿司、客の証言
    usi4444
    usi4444 2016/10/03
    折角日本に来てもらった観光客が日本の寿司に関して最悪の印象を焼き付けられてしまったんだぞ。これに怒らずに何が「おもてなし」だ。
  • 【スタバにて】老紳士の注文の仕方がスマート過ぎて「普通に頼むよりカッコイイ」「こういうお客さん一番嬉しい」

    青髭(停止中) @laboratorymembe 同年代の知人と外で会い、話が弾んで「珈琲でも飲みながらゆっくり話そうか」となり、近くのドトールにでも…と思ったら知人はスターバックスへ!われわれ老人が入るには非常な勇気が必要とされる場所ですし、第一あんなに長くて複雑な注文体系は私の頭脳では対応できないと慌てたのですが… 2016-09-30 12:07:01 青髭(停止中) @laboratorymembe 「注文してくるよ」と落ち着きははらってカウンターに向かう知人に「慣れているのか」とほっとして見守っていたら、彼は店員さんに「失礼、こちらのお店は初めてなのですが、一番よく売れている珈琲はどれですか」「こちらになります」「ではそれを一番売れているサイズで二つ下さい」 なんと! 2016-09-30 12:09:49

    【スタバにて】老紳士の注文の仕方がスマート過ぎて「普通に頼むよりカッコイイ」「こういうお客さん一番嬉しい」
    usi4444
    usi4444 2016/10/01
    おすすめを店員に聞くようなありふれた行為がそこまでクールに見えるのか?皆さんビビリ過ぎじゃない?
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    usi4444
    usi4444 2016/10/01
    全方向クズじゃないか。大阪の恥。
  • お好み焼きは主食かおかずか – sociologbook

    もうそろそろ、大阪の人ってお好み焼きとご飯を一緒にべるんでしょ? それって炭水化物と炭水化物だよねーという、ほんとうにくだらない、ありきたりなネタについて最終的な回答を与えておきたい。今後、またこのネタを引っ張り出したひとがいた場合には、どうかこう言ってあげていただきたい。 お好み焼きは炭水化物ではない。それは、刻みキャベツと肉と卵を少量の水溶き小麦粉や長芋をつなぎとして焼いたものに、ソース・マヨネーズ・青海苔・鰹節をまぶしたものだ。 もっと簡単に言えば、お好み焼きとは、肉と野菜と卵を焼いて固めたものなのである。 したがって、ご飯のおかずとしておかしくない、どころか、これ以上ご飯がすすむおかずはないといってもよい。ご飯にぴったりのおかずである。 関西以外でお好み焼きと称する何かをべると、いつも重くて湿ったブヨブヨの何かがでてきて驚く。水溶き小麦粉の生地が多すぎるのである。あきらかに、「

    usi4444
    usi4444 2016/10/01
    ソースのうまみでご飯を食べている感じかなあ。