タグ

web小説に関するyuki_2021のブックマーク (41)

  • ずっと小説を投稿しててわかった数字が伸びる小説の条件 - 底辺腐女子の愚痴ブログ

    どうもいつもの腐女子です。 上手い小説を書きたい! ウケる小説を書きたい! そんな気持ちとてもわかります。 しかし、小説というのはイラストと違って上手く書くための講座、または指南などが少ない気がします。つまり参考にするところがないんですよね。 なので、自分なりに2年ほど2次腐小説を書いてきた私が自分なりのウケる小説の書き方をまとめてみました。 ジャンルは2次BL小説に限ります それ以外書いたことないからね 当然ながらこれをすれば伸びるという保証はありません 作家でもなく、実績もない、ただの素人が自分が投稿し続けて気がついたことをまとめて、無料で公開している記事ですから、過剰な期待は持たないでください。 あと、間違ってますよ。とかいう指摘も御遠慮ください。私はプロ作家になりたい訳ではなく、ただ自分の欲望を抑えきれず、2次BL小説を書き、あわよくば評価されたいというだけの人間ですので。(最低)

    ずっと小説を投稿しててわかった数字が伸びる小説の条件 - 底辺腐女子の愚痴ブログ
  • なろうの書籍化作家が選ぶ、小説家になろうのおすすめ作品15選-文章力が高そうなもの編 - 面白い小説の書き方

    小説家になろうの文章って、ショボくね?」 「ど素人の集団だから」 こういうコメントを見ると、よく知りもせずに決めつけないで! って思ってしまいます。 私自身が、小説家になろうで書籍化し、ライトノベル作家としてプロデビューの 機会を得ただけに、特にそう思うのかもしれません。 小説家になろうは玉石混交です。 プロ(といってもそれこそピンきりだが)を上回るような作者もいれば、人気はあっても文章力という点ではあまり評価されない作家もいます。 これはスマホ向けに、凝った表現よりも一目で理解できる、小中学生でも分かりやすい文章を心がけている作家もいて、これもまた一つの「文章力」なのだけれど、こちらが「文章力が高い」と評価されるケースは比較的少ないのが現状です。 分かりやすい文章の方が読者層を獲得しやすく、ポイントが増え、書籍化しやすいという考えですね。 また、文章力よりもアイデアや構成の技術が高く、

    なろうの書籍化作家が選ぶ、小説家になろうのおすすめ作品15選-文章力が高そうなもの編 - 面白い小説の書き方
  • なろう系の停滞とラノベが迎えるべき新時代

    前書き ゼミ生の皆様こんにちは、語屋アヤ(@ridertwsibu)です。 オタク文化には古くからWeb小説界隈が存在する。 私もその中にいて、多分人からみるととんでもない辺境にポツンと住んでいる。 他の創作者達とは長らく距離を置き気味だったけど、こっちから一方的に観察する行為はずっと続けてきた。 Web小説界隈はあまり治安がよくない類いなのだが、中でも所謂なろう系と非なろう系は両者がよくいがみ合い、攻撃し合っていることでも有名だ。 そんな中で、名興文庫という出版社が『ライトノベルとは何か』や『ライトノベルの未来』といった記事を掲載した。 これがきっかけでTwitter小説創作界隈は、また暫く燃えさかることになったのだ。 簡潔に言えばこれらは、なろう系に対して強い攻撃性を持っており、ハッキリいうと記事の中身もあまり良い内容ではなかった。 なので、あえてここでリンクを貼ることもしない。 私

    なろう系の停滞とラノベが迎えるべき新時代
  • 「なろう系」で有名な日本最大級の小説投稿サイト『小説家になろう』は枚方の会社。中の人にインタビューしてきた - 枚方つーしん

    なろう系」で有名な日最大級の小説投稿サイト『小説家になろう』は枚方の会社。中の人にインタビューしてきた 俺は平凡な高校2年生。 ある日、道路に飛び出した子どもを助けようとしたところ、トラックに轢かれちまって俺は死んだ。 ……と思ったんだけど。あれ、どこだここ。 え、もしかして…俺って異世界に転生しちゃった!?? きたる異世界転生の日に備えて修行に励むイメージ図(のガーサン) ……ていう感じの展開のお話、ひとつくらい聞いたことがあるんじゃないでしょうか? そう、上記のような異世界転生モノをはじめ、「主人公最強系」や「作品名がやたら長い系」などなど、これらの作品を総称し巷で親しみを込めて呼ばれているのが、 いわゆる「なろう系」という創作ジャンル! 「なろう系」の起源となったのは、日最大級のWeb小説投稿サイト『小説家になろう』から生まれた作品たち。 異世界での戦いに備えてエネルギーを溜め

    「なろう系」で有名な日本最大級の小説投稿サイト『小説家になろう』は枚方の会社。中の人にインタビューしてきた - 枚方つーしん
  • 〈ブームから10年超〉爆発的売上を記録し続ける「なろう系」「異世界転生」小説の“意外と知らない歴史” | 文春オンライン

    なろう系専門の「ライトノベル」文庫レーベル・ヒーロー文庫の衝撃 2012年最大の出来事はなろう系専門「レーベル」が誕生し、判型が「文庫」だったこと、それが「ライトノベル」として認識されたことだ。 9月末に主婦の友社ヒーロー文庫が創刊され、第1弾として渡辺恒彦『理想のヒモ生活』、赤雪トナ『竜殺しの過ごす日々』を刊行。ヒーロー文庫は創刊から数年にわたって重版率100%を達成(*1)、新刊の初版部数が漸減傾向にあった既存のラノベレーベルの編集者と読者に少なからずなろう系を意識させることになった。創刊から約1年後には全国紙にも登場している。 *1 拙稿「重版率100%の「ヒーロー文庫」」、「新文化オンライン」、新文化通信社(https://www.shinbunka.co.jp/rensai/netnovel/netnovel05.htm) ヒーロー文庫(主婦の友社)の編集者、高原秀樹さんは、日

    〈ブームから10年超〉爆発的売上を記録し続ける「なろう系」「異世界転生」小説の“意外と知らない歴史” | 文春オンライン
  • BookBase

    「僕と彼女の、繰り返される夏」 このタイトルの意味がわかった時、読者である貴方は驚愕に包まれるでしょう。 どうして主人公である智也はタイムスリップすることになったのか? どうして何の罪もない彼女――栞が殺されなければならなかったのか? どうして栞と瓜二つの女の子が転校してきたのか? 序盤に蒔かれた謎や伏線が、中盤〜終盤にかけて回収されていきます。怒涛の展開に翻弄されて、読めば読むほどこの…

    BookBase
  • 小説個人サイトと、物質になった小説のお話。|古宮

    noteでははじめまして、古宮と申します。今日はちょっと自分絡みの昔話を始めます! ざっと10年前の話だ! ご存知の方はご存知だと思いますが、先日「電撃の新文芸」というレーベル名が不思議なレーベルより、「Unnamed Memory」というB6の単行を出しました。で、この画像だと分からないんですけど、宣伝用のあおりに「伝説的webノベル」って書いてるんですよ。「何だよ伝説って!」って思った方が多数だと思います。正直私も思いました。「まじか」って素で言いました。 で、この「伝説的」というはおそらく、古い作品が今になって書籍化していることを指し示していると思しいので、その辺りのお話、まだ「小説家になろう」に人が少なく、創作小説と言えば個人サイトが大勢だった時代と、このお話がどうして今、になってるかについて、お話させてください。 「Unnamed Memory」が掲載されたのは、2008年、

    小説個人サイトと、物質になった小説のお話。|古宮
    yuki_2021
    yuki_2021 2020/06/09
    小説個人サイトの歴史的経緯について。おもしろい。
  • Web小説読み上げアプリ - 小説になろうを音声読み上げ MOONGIFT

    yuki_2021
    yuki_2021 2018/11/16
    んー、まぁ需要はある気はする。
  • 短編小説『憧れの風俗嬢』を書いた。 - がんばれないひと。

    『憧れの風俗嬢』 都会といえば都会、場末といえば場末。田舎ではないが、洗練された土地ではない。三十の頃、私は職業訓練校に二ヵ月間だけ通っていたことがある。ウェブデザインという名のついたクラスであった。何をするかといえば、Adobe社の有名ソフトウェアであるIllustratorやPhotoshopの実習である。なぜ私は職業訓練校なぞにいたかというとこれまた理由としては私が統合失調症にかかり、それまでのシステムエンジニアの会社を退職し、つまるところお金がなかったからである。というのは今がどうなっているのかはわからないが、当時は給付金が、職業訓練校に通い続ければ、一月に十万円ほど支払われるというシステムになっていた。週に五日間、毎日五時間の講義を受ければ、給付金が支払われる。もちろん面接ではそれらのソフトウェアを使いこなすことで将来的にウェブ制作会社に就職するという展望は、給付金が支払われる以

    短編小説『憧れの風俗嬢』を書いた。 - がんばれないひと。
    yuki_2021
    yuki_2021 2018/05/16
    描写が緻密。ノンフィクションっぽくて面白い。
  • 小説 孤独なブロガー(上) - 倹約 Log

    こんにちは、mizuです。いつもお疲れさまです。 またしても小説をアップデートいたします。たぶん、出来はあまりよろしくありません。作成した人の感想として、前回完成させた「田舎の蛙」のほうが好きな作品ということをお詫びと共に申し上げます。 全文を載せますと、3000字くらいになり、長いので、2回に分けて発表いたします。 では、以下にお書き申し上げます。 ---------------------------- 暗い部屋で1人の男がブログを書いている。 部屋にはじめから取り付けられている明りはつけずにデスクライトを使用しているため、机の上以外はほとんど暗闇である。眠るためにはちょうどよい明るさだ。 男の記事を作る方法はだいたい決まっていて、まずノートに鉛筆で下書きを作る。そして、出来上がったらパソコンのメモ帳に入力して、入力が完了したらネットに接続し、文を貼り付けて、作業を終わらせる。パソ

    小説 孤独なブロガー(上) - 倹約 Log
  • よし、pixivの小説の宣伝をしよう - しおらしくではない、辛辣に!!

    自分の書いている小説の宣伝でもしたいと思います。 私、小説書いております。 凛ちゃんに翻弄されっぱなし!? 凛として咲くぱなの如く 愛薫る 君が寝ている間に bless you!! 序章・上:救いの場所 天国 序章・下:裁きの場所 地獄 第1章 優唯の初仕事恋愛成就!? 第2章 騎士(ニャイト)の鎧は呪われている前編~纏わりつく憎悪~ 今後も小説執筆していきます!! 私、小説書いております。 私は、一次創作と二次創作小説どちらも投稿しております。 せっかくブログを始めたのだから、そしてSNSをやっていないのだから、 はてなブログを有効活用したいと思います。 お時間ある時、読んでいただけたら嬉しいです!! そして、 感想書いて頂けたら喜びます!! 感想は、pixivでもこのはてなブログでも、書いて頂けたら嬉しいです。 やはり、読者からの声って書く意欲になります。 頑張れの応援メッセージ

    よし、pixivの小説の宣伝をしよう - しおらしくではない、辛辣に!!
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/10/20
    あとで読む
  • JKハル読んだ - orangestarの雑記

    ※この記事の読了時間の目安は310分です。 novel18.syosetu.com 内容に対するネタバレを含みますので、是非上記の編を読んでからお読みください。 15万字程度の短い小説ですので、すぐに読み終わると思います。 JKハル読みました 話題になってますね、JKハル。 とても面白く読みました。 読みながら、“ああ、これははてな界隈では受けないんだろうな…”って思ってた。そして増田で感想を書いている人がいたのだけれども、それに対してのトラックバックが散々で、ああ、もうはてなはダメかもしれんね…って思ってたんだけれども、ブクマでは結構絶賛されていたので、良かったと思った。 当に良い話だし、文章はうまいし面白いし、スルっと読めるのでみんな一回読んでみて欲しいです。 えーと。 JKハルに関しては色々と語りたいこともあるし、書かないとならないな、と思うこともたくさんあるんですけれども、ちょ

    JKハル読んだ - orangestarの雑記
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/08/25
    読んでみる。
  • エロガンジャ先生 - 根室記念館

    ※この小説は現在放送されているアニメとは何の関係もない文章で、また犯罪行為を助長するものではありません。大麻はやめましょう。 エロガンジャ先生 ──どう、兄さん。とっても、とっても、きもち良いでしょう? その整った美貌を白濁とした煙の中に隠した妹──葉霧が俺に問いかける。 俺の意識は既にこの煙のように濁っていて、意識の中枢でどうにか声だけを拾う。視界に映るのは妖しく揺れる彼女の銀髪。 ──これから毎日、きもちよくなるよ。もっと、もっとね。 葉霧が小さな口に似合わない大きなジョイントを口から離し、俺の耳元でゆっくり囁く。煙混じりの妹の声が鼓膜を刺激し、それから互いの存在を確かめるように唇を重ねた。 初めての妹とのキスは、甘い甘い女の子の味なんかじゃなくて邪悪な草の匂いだけが広がった。 ◆ 両親が亡くなった時は、涙を流す暇が無い程に忙しかった。 忙しくやってくる顔と名前の一致しない親戚たちを相

    エロガンジャ先生 - 根室記念館
  • ishikawayulio.net

    This domain may be for sale!

    ishikawayulio.net
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/04/18
    そもそも両方共書いてりゃ別物だと分かるはずなんだけど、合わせてしまうのは斬新な考え方なので。
  • 【小説家になろうの歩き方】読みたい作品をさがすオススメ方法 - オオカブニッキ

    最近はアニメ化される作品がでるなどで人気になっている「小説家になろう」ですが、2017年3月時点で投稿作品は450,000作も有ります。 正直これだけの中から自分好みの作品を探すってすごい大変です。 そこで、今回は小説家になろうで年間500作品くらい読んでる僕が使っている、効率よく読みたい作品を見つけるためのおすすめの方法を段階別に紹介したいと思います。 syosetu.com 小説家になろうのススメ 人気作品が読みたいなろう入門編 累計ランキングから歴代人気作品を探す 小説検索機能から人気作品を探す 人気作を一通り読んだ中級者向け ジャンル選定がめんどうな人向けのおすすめ裏技編 まとまった文字数の作品をほとんど読んでしまった人向け さいごに 小説家になろうのススメ なろう小説をおすすめしているサイトなどを見て探すのもいいのですが、どこも似たような作品をおすすめしていたり、穴があったりなど

    【小説家になろうの歩き方】読みたい作品をさがすオススメ方法 - オオカブニッキ
  • 負け丼

    [負け丼](1/1) 負け丼というものを注文してみた。 たまたま訪れた街のふらりと寄った定屋。妙ちきりんな名前が定番メニューの中にまぎれている。 カツ丼とかけているであろう負け丼を注文すると、一癖も二癖もありそうな店のオヤジがにやりと笑った。 インパクトのあるものが出てきたら、写真を撮ってブログのネタにしてやろうと待ちかまえていたら、どんぶり一杯の白いご飯が! 目を丸くする僕を見て店のオヤジはまたにやにや笑い。780円というカツ丼なみの値段で山盛りご飯だけなんてぼったくりもいいところだ。しかもぱっと見ただのご飯ではブログのネタにもなりやしない。 自分の決断を悔やみながら、白いご飯をのどの奥に押しこんでいく。ネーミングにやられて注文してしまったのは僕の責任だけど、やっぱりオンリーご飯で780円は高すぎだと思う。 ったからにはお代を払うが、店のオヤジに文句の一つでも言って

    yuki_2021
    yuki_2021 2017/03/27
    内容もそれなりに面白いんだけど、この手のケータイサイトにこれだけのブクマが付いているって物珍しさに負けた。
  • ガヴリールがだらけている間にヴィーネちゃんとサターニャの仲が急速に接近し取り返しつかなくなる話 - 根室記念館

    2017 - 02 - 27 ガヴリールがだらけている間にヴィーネちゃんとサターニャの仲が急速に接近し取り返しつかなくなる話 創作・SS シェアする Google+ Pocket ガヴリールドロップアウト ですが、ガヴちゃんが自分は皆から愛されていると余裕ぶっている間に、ヴィーネちゃんとサターニャちゃんの仲がぐんぐん進展して、気付いたら二人の間につけ入る隙がなくなっているシチュとかが同人誌で読みたいです。よろしくお願いします — ㅤ (@nyalra) 2017年1月26日 初めて会った時は、比喩や種族の意味でなく気で天使だと思った。それほど当時のカヴは容姿端麗で神秘的な少女だった。  きっと人間が見た神話上の天使って、彼女のような存在だったと直感した。  その感情は今でも変わらない。いつだって大切な友達。それはガヴの方もそう想っているはず。はず、だけど……── ── 「こらっ、ガヴ! 

    ガヴリールがだらけている間にヴィーネちゃんとサターニャの仲が急速に接近し取り返しつかなくなる話 - 根室記念館
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/02/27
    良いなこの絡み。なんか書きたくなった。
  • 東方プロジェクト二次小説・オリジナル小説サイト|ロング・ノヴェル

    東方プロジェクト二次小説・オリジナル小説サイト|ロング・ノヴェル

    yuki_2021
    yuki_2021 2016/10/04
    あとでまとめて読む
  • 1年で100万pv稼げる小説の書き方 - 今日はがんばる

    2016 - 08 - 16 1年で100万pv稼げる小説の書き方 小説執筆関連 小説で100万pvを稼ぐのに必要な要素 もしもあなたが手間暇惜しまずに書き、やっとの思いでネットに発表した小説がこんな風だとしたら。 一日10pvどころか1pvを稼げれば良し イイねなんて、一回ももらったことがない そもそもこの小説、自分しか見てないっぽい…? それはあなたの小説のせいではなく、 以下の要素についての考えが足りない からかもしれません。 小説のジャンルに合った 『発表する場所』 習慣づけを利用した 『定期的な更新』 読者が小説を選ぶ際に目につく 『情報の露出』 この三つの要素について考えてながら小説を発表すれば、 1年もあれば100万pv なんて簡単に稼げます。自分の経験で物を言っていますが、当に稼げると私は信じています。 この記事では、それぞれの要素について詳しく説明します。アクセス数の伸

    1年で100万pv稼げる小説の書き方 - 今日はがんばる
  • ライトノベルレーベルごとのWeb小説書籍化方針 - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    「最近のライトノベルはWeb小説の書籍化ばかりだ」「『小説家になろう』が青田買いの場になっている」といったことがよく言われる昨今、実際のところはどうなのかを、「新人賞経由」「スカウト」「別レーベル」「コンテスト」の四つの分類から見ていきたいと思います。 新人賞経由方式 Web小説の書籍化はあるもののあくまで「新人賞を受賞した作品がたまたまWeb小説だった」というパターン。 電撃文庫(アスキー・メディアワークス) 「ソードアート・オンライン/アクセル・ワールド」「魔法科高校の劣等生」の二大タイトルを擁する電撃文庫ですが、Web小説を直接スカウトするようなことはなく、あくまで新人賞経由で採用するという態度を崩していません。「魔法科高校」の場合はかなりややこしいですが、作者が別作品を新人賞に送って落選したものの、その作品がきっかけで「魔法科高校」が出版されたという話。 ソードアート・オンライン〈

    ライトノベルレーベルごとのWeb小説書籍化方針 - WINDBIRD::ライトノベルブログ