タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

天才に関するMIZのブックマーク (9)

  • 鳥山明の作画が冗談抜きですごすぎる件について : あじゃじゃしたー

    1 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 13:09:46.49 ID:2xgap/SW0 以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 14:12:18.13 ID:XemFCGmJ0 >>1なんでその画像なの 8 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 13:16:21.80 ID:iNCx6Qbe0 ザウッじゃねぇよザウッじゃ 11 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 13:18:27.97 ID:FG0fetw+0 ドラゴンボールは途中でバトル漫画になってつまんなくなった 16 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/07(金) 13:21:32.69 ID:UvTUjWib0 >>11 途中までバトル漫画じゃなかった事を忘れてた

    MIZ
    MIZ 2011/01/07
  • ダグラス・エンゲルバート - Wikipedia

    ダグラス・カール・エンゲルバート(Douglas Carl Engelbart、1925年1月30日 - 2013年7月2日)は、アメリカ合衆国の発明家で、初期のコンピュータやインターネットの開発に関与した。特に、SRIインターナショナル内の オーグメンテイション研究センター (ARC) で行ったヒューマンマシンインタフェース関連の業績で知られており、そこでマウスを発明し[3]、ハイパーテキストやネットワークコンピュータやグラフィカルユーザインタフェースの先駆けとなるものを開発した。 エンゲルバートは、コンピュータとネットワークの開発と使用が世界の緊急かつ複雑な問題を解決する助けになるという主張をよく行っている[4]。研究室には自身が "bootstrapping strategy" と名付けた一連の原則を貼っていた。その戦略は研究室での技術革新を加速するようエンゲルバートが設計したもので

    ダグラス・エンゲルバート - Wikipedia
    MIZ
    MIZ 2010/10/04
  • 【VIP】鳥山明凄すぎwwwwワロタエナイ てんこもり。

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/23(水) 23:33:02.87 ID:WH2cFODH0 "・手塚治虫「ちょっと上手すぎるよね」「彼は僕の後継者」 ・荒木飛呂彦「鳥山先生の絵は、漫画家からするとちょっとした発明のようなもの」 ・井上雄彦「鳥山先生の絵は漫画家からすると魅力的すぎるんですよね。マネしたくなる気持ちもわかります」 ・冨樫義博「嫉妬するほど上手い」 ・いしかわじゅん「漫画としての絵という意味で言えば、鳥山以上に上手い漫画家はいない」 ・夏目房ノ介「漫画界には大友・鳥山以前と大友・鳥山以後が存在する」 ・尾田栄一郎「神様。ディズニーより上手い」 ・小林よしのり「デフォルメが上手い漫画家は、わし以外には鳥山明くらいかな」 ・真島ヒロ「鳥山先生みたいに絵が上手くなりたいです」 ・ジョージ・ルーカス「彼のイラストを見た時は驚いたよ

    【VIP】鳥山明凄すぎwwwwワロタエナイ てんこもり。
    MIZ
    MIZ 2010/06/24
  • サワガニをナメると痛い目に遭いますよ、というお話 - なんでかフラメンコ

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    サワガニをナメると痛い目に遭いますよ、というお話 - なんでかフラメンコ
  • 鳥山明作品の美しい画像スレ あんか~びっぷ

    2024 . 03 « 123456789101112131415161718192021222324252627282930»2024 . 05 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/01(日) 09:27:54.29 ID:whP7D1Gz0綺麗な一枚絵欲しいのでもしよろしければよこしやがってください 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/01(日) 09:38:56.52 ID:whP7D1Gz0 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/01(日) 09:42:07.05 ID:whP7D1Gz0 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/01(日) 09:43:31.22 ID:8L2eqnjf0この頃の鳥山明は神 10 :以下、名無しにかわりま

    MIZ
    MIZ 2009/03/03
  • 鳥山明のキャラクター画集

    mylist/10316773

    鳥山明のキャラクター画集
    MIZ
    MIZ 2009/01/10
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    MIZ
    MIZ 2007/09/04
  • 手塚伝説(その1)禁断のプライヴェート篇: たけくまメモ

    これからアップする文章は、以前「SPA!」がガッツ伝説にあやかって「有名人伝説特集」を組んだときに、編集部の求めに応じて俺が集めた「手塚治虫伝説」のすべてです。漫画界に伝説の持ち主は多いですが、やはり神様と呼ばれるだけあって、手塚の逸話は質・量ともに群を抜きます。 結局雑誌に使われたのはこのなかの数のみで、もったいないのでボツネタだけを以前mixiにアップしたのですが、今回は採用分もあわせた完全版をお届けしたいと思います。たぶん俺が知らないだけで、他にもいっぱいあると思いますが、知っていたら教えてください。 なお、ここに収録したネタは、すべて人や周囲の関係者からウラがとれているマジネタばかりです。 ●手塚が戦中戦後にかけて医者の勉強をしていたことは有名だが、医者を断念した理由は担当教官から「君はこのまま医者になっても必ず患者を殺すから、悪いことはいわん、漫画家になりたまえ」と忠告を受け

  • 平田弘史先生訪問記(其ノ零): たけくまメモ

    昨日、念願の平田弘史先生のお宅を訪問することができ、感激の余熱さめやらぬ中、泣く泣く日帰りで帰って参りました。帰宅してさっそく報告をアップしようと思ったのですが、取材したICレコーダー記録やデジカメ写真を画像処理&PC保存作業をしているうちに日付が変わってしまいました。 なんか疲労困憊したので、今回は予告にとどめ、次回(できれば日中)に訪問記をアップしたいと思います。 それにしても、豪放磊落な漢(おとこ)の中の漢・現代社会に生きる武士道精神の化身(実際にチョンマゲを結っておられる)ともいうべき平田先生ですが、初対面の私ごときにも大変フレンドリーに接してくださり、日ばかりは心の底から「生きててよかった!」と思える一日でした。さすがは抱かれたい漫画家ナンバー1ではないかと筆者が勝手に脳内認定する平田先生であります。改めて先生と奥様、そして案内してくださった青林工藝舎の浅川満寛氏には深く感謝

  • 1