タグ

写真に関するMIZのブックマーク (46)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    MIZ
    MIZ 2011/10/23
  • 1000ENGINE : 言葉に出来ない

    言葉に出来ないっていう感覚は久しぶりだった。 今日の朝焼け。 自然が織り成す造形は当に素晴らしい。 見れて良かった。

    MIZ
    MIZ 2010/07/15
  • unknownplace@fotologue

    平素は格別なご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。「fotologue」( http://fotologue.jp/ ) 「forum.fotologue」( http://forum.fotologue.jp/ )は2015年11月30日 18:00 をもって サービスの提供を終了いたしました。 「fotologue」を長らくご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 fotologueメンバーのデータ(個人情報の取り扱いについて) サービス終了後、個人情報・作品データなどすべてのデータは弊社が責任を持って消去をさせていただきます。 fotologue運営事務局 info_fotologue@amana.jp ※お問い合わせ受付は2015年12月25日(金)18:00まで対応しております ※サービス終了の詳細についてのお問い合わせについてはお答えいたしかねますのでなにとぞご了承ください

    MIZ
    MIZ 2010/05/25
  • 野垂れ死んだらそこがふるさと

    ※自動返信はありません。アドレス&添付ファイルをよく確認してお送りください。 ※写真は動画やブログ、ツイッター等々の媒体で発表した写真でもOKです! 未発表作品に限ると勘違いなさってる方がいらっしゃったので念のため。 ※ファイル名を自分のハンドルネームに必ず変更してください。 (例)IMG2032→にゃほにゃほ1 ※お使いのメールサービスによっては容量不足でファイルが送信されない可能性がありますので、 各自確認をお願いします。 ヤフーメール、Gメールからの送信を推奨しております。(どちらも1ファイル25Mまで) ※自転車の写真は不可とさせていただきます。 ※ご不明な点がありましたら、この記事のコメント欄、もしくはツイッター等にお願いします。 応募用のメールには作品以外を送信しないようお願いします。 〇賞品・賞金 一年間入選した事を自慢できます!!!w 〇審査員 昨年と同様みーごろさん、ノブ

    野垂れ死んだらそこがふるさと
    MIZ
    MIZ 2009/07/16
  • Jim's Army Daze ~ 1955 - 1957

    MIZ
    MIZ 2009/06/10
  • 名刺1枚でデジタル一眼の室内撮影を格段に美しくする方法 - キャズムを超えろ!

    デジタル一眼レフカメラを買ったはものの、室内で撮影すると「いかにもシロウト」って感じの写真になってきれいに撮れない...とお悩みの方へ。勿論、BESTな解決方法は角度調整可能な外付けフラッシュ+明るいレンズ、であることは言うまでもない。でもそんな高価なアイテム買えないよー or 外付けフラッシュはでかいから持ち歩けなくて不便...というときは、この"名刺ディフューザー兼バウンサー"を試してみてほしい。 まず、名刺など白くて分厚い紙を用意し、下図のようにアクセサリーシュー*1に刺さるようはさみやカッターでカットする。 次に図のようにアクセサリーシューに突っ込む。 以上終わり。完成するとこんな感じ。 で、コレをつけると何が起こるかというと、一部の光は白い紙面で反射され、天井を明るく照らす。つまり、外付けフラッシュにおけるバウンス撮影と同じような効果を得ることができるというわけだ。さらに、厚紙を

    名刺1枚でデジタル一眼の室内撮影を格段に美しくする方法 - キャズムを超えろ!
    MIZ
    MIZ 2008/09/23
  • あんそく やる夫は写真撮影を学ぶようです

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/09/02(火) 22:14:22.41 ID:hD1sYZEQ0 このスレは写真の初心者を対象に写真撮影の基を紹介して 皆さんに写真について興味を持ってもらおうというスレです。 ですので中上級者やカメラマニアにはつまらないことを書くかもしれませんがよろしくお願いします。 やる夫スレは初めてなので間違いや補足があったらどんどん訂正お願いします。 ____ /⌒  ⌒\ /( ●)  (●)\ /::::⌒(__人__)⌒:::: \    夏休みも終わりだし先週買ったデジカメで |     |r┬-|     |     ビーチに行って水着の幼女を撮ってくるお! \      `ー'´     / 【用語を少し補足】 AF: オートフォーカス。カメラのピント合わせを自動化した物。 MF: マニュアルフォーカス。カメラのピ

  • 古いデジカメが広角24mmの最新モデルに!? トダ精光のワイコンが面白い - キャズムを超えろ!

    24mmレンズ*1を採用した最新デジカメが市場をにぎわせているようだが、まだまだ値段が高い。また、マクロで超絶に寄れる!というモデルもそう多くはないようだ。そこでお勧めなのが、今使っているデジカメにボルト・オンで装着できるワイドコンバージョンレンズ&マクロレンズが5千円以下で手にはいる、というシロモノ。ブツはトダ精光が出しているマグネットマウント式コンバージョンレンズというものだ。 [rakuten:shasinyasan:970006:detail] 今使っているデジカメがいわゆる標準ズーム(35mm程度)程度だったとすると、0.45倍にすると16mm相当(!)という凄まじい広角になる。まぁここまでは「そりゃまぁそうでしょ」って話なのだが、このトダ精光のワイコンは前後2分割ができ、後ろ側だけを使うとマクロレンズとして機能する。 このワイコンの面白いところは、金属リングをカメラに両面テープ

    古いデジカメが広角24mmの最新モデルに!? トダ精光のワイコンが面白い - キャズムを超えろ!
    MIZ
    MIZ 2008/08/02
  • 第97回 一眼レフとボケの関係

    撮影最短距離の違い コンパクトデジカメとデジタル一眼レフカメラ、一番違うのは「撮像素子の大きさ」とそれにともなう数々の写りの違いだが、一番違いが分かりやすいのは「ピントの合う範囲」だ。 最初に取り上げるのは「撮影最短距離の違い」だ。コンパクトデジカメで気軽にマクロ撮影をしてた人はここに注目である。 大事なのは 普通、一眼レフ用のレンズに「マクロモード」はない。 コンパクトデジカメは撮影最短距離を「レンズ前××センチ」で表すけど、一眼レフの世界ではそうじゃない コンパクトデジカメの撮影最短距離は「広角側が一番短くなる」が、一眼レフ用のレンズは原則として「どの焦点距離でも最短撮影距離は変わらない」 の3点。 まずは2つめ。デジタル一眼レフの世界では(というか、もともとカメラの世界では)、被写体との距離は「撮像素子面」から測るのだ。 どのカメラもよく見ると円を棒が貫いてる「土星」みたいなマークが

    第97回 一眼レフとボケの関係
  • スタジオグラフィックス プロが教える デジタルカメラの撮影&レタッチテクニック

    運営会社情報 株式会社スタジオグラフィックス 〒164-0012 東京都中野区町2-51-10 中野坂上OKビル801 TEL 03-6300-5987 / FAX 03-6300-5988

    スタジオグラフィックス プロが教える デジタルカメラの撮影&レタッチテクニック
    MIZ
    MIZ 2008/02/23
  • 北海道無料写真素材集 DO PHOTO

    北海道無料写真素材 DO PHOTO」では、 管理人が撮影した北海道各地の写真を無料で公開しています。 利用規約をお守りいただければ、どなたでもご自由にお使いいただけます。 ■スポンサードリンク ■こういうときにお使いください ・北海道の雄大な風景をデスクトップの壁紙にしたいなあ ・ブログで北海道に行ったときのことを書きたいんだけど、この場所の写真撮るの忘れちゃったな ・社員旅行のパンフレット作ってるんだけど、ここに行き先の写真を入れたいなあ

    MIZ
    MIZ 2008/01/24
    ものすごく助かった
  • コンパクトデジカメと、デジタル一眼と、銀塩フィルム。画質はどの程度違うのか?:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ

    最近のコンパクトデジカメも1000万画素を越え、数字の上ではデジタル一眼レフと同等の画素数を持つようになってきました。 写真で作品を撮ろうと考えている人達にとって、実際のところ、コンパクトデジカメやデジカメ一眼が昔の銀塩フィルムと比較してどの程度の画質を持っているのか、気になるところです。 そこで、実際に調べてみました。 被写体として使ったのは、お台場にあるフジテレビの社屋で、深夜に撮影しました。 昨年同じ日に書いたエントリー、「長時間露光環境における、銀塩フィルムとデジカメの描写性能の違い」にもあるように、銀塩フィルムの想定使用範囲を超えた環境です。しかし、ある程度の限界を超えた条件は、解像度を把握するためには適切である、という見方も出来ます。 使用機材は下記の通りです。 銀塩フィルム ・Canon EOS-1RS、EF 28-70/2.8L ・コダクロームプロフェッショナル64で撮影、

    コンパクトデジカメと、デジタル一眼と、銀塩フィルム。画質はどの程度違うのか?:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ
    MIZ
    MIZ 2008/01/03
  • デジタルカメラ撮影の“基本のキ” 絞りとシャッター速度

    デジタルカメラユーザーのための撮影基礎講座 第2回 デジタルカメラ撮影の“基のキ” 絞りとシャッター速度 2001年10月12日 デジタルカメラの普及率も一気に上がり、価格もこなれてきたことで誰でも気軽に撮影ができるようになった。銀塩カメラの経験なしにデジタルカメラでの撮影をしている人も多いようだ。しかし、カメラの基礎知識があれば、より高度な撮影が可能になるし撮影の失敗も少なくなる。連載では、カメラと撮影の基礎知識を数回に分けて解説する。前回は最も基である「カメラのホールディング方法」を紹介したが、第2回である今回は「絞りとシャッター速度の関係」を解説しよう。 第2回:絞りとシャッター速度 オリンパス「CAMEDIA E-20」のモードダイヤルとモード表示液晶。ダイヤルの「M」はマニュアル、「A」は絞り優先モード、「S」はシャッター速度優先モードだ。液晶表示の「125 3.2」

    MIZ
    MIZ 2007/12/02
  • 超便利! ビジネスに役立つ無料サイト: プロカメラマン撮影の高解像度写真が無料で利用できる「リンクスタイル」

    ● ここがオススメ! プロカメラマンが撮影した高解像度の写真素材が、無料でダウンロードでき、企業サイトやプレゼン資料でイメージショットとして入れるなどの商用利用も可能。プロカメラマンの情報も提供されているので、リーフレット用の写真撮影などを依頼することもできる。 ● プロカメラマンによる高解像度の写真素材が無料で利用できる プレゼン資料では、画像があるとないとではクライアントに与える印象の強さがまったく違う。高画質の写真素材があれば、それだけでまったく見栄えが変わってくるものだ。企業のホームページ制作などでも、ここでイメージ写真があれば、と思うことは少なくないだろう。 ビジネス向きの撮影術を解説した書籍も多く売られているが、欲しいと思うときにいちいち素材を揃えて撮影するのでは非効率的というほかない。素材集も販売されているが、比較的買いやすい価格のものが解像度が低く、Webならともかく紙にプ

  • プロカメラマンの無料写真素材・著作権フリー画像素材のリンクスタイル

    ようこそ、LINKSTYLE株式会社のホームページへ。 私たちは、時代のニーズに応える最先端の通信ソリューションを提供する専門家集団として、あなたのビジネスや日常生活の一部として最高の通信環境を実現します。大手通信から各種コラボ光、そして多様なIT商材を扱いながら、一人ひとりのお客様に合わせた提案を心がけています。 新たにビジネスを始める企業様から、すでに成熟したビジネスモデルをお持ちの企業様まで、私たちの経験と専門知識を活かして、それぞれの課題解決や成長をサポートさせていただきます。 また、私たちのサービスは契約からアフターケアまで一貫してサポート。通信インフラのことでのご不明点やお困りごとがあれば、いつでもお気軽にお問い合わせください。 LINKSTYLEとともに、より質の高い通信環境での新しい日常を。私たちと一緒に、未来をつなぎましょう。 大手の通信回線取次業者として、私たちは多岐に

  • Yahoo!フォト デジタルカメラ情報

    プライバシーの考え方 - 利用規約 - 広告掲載について - ガイドライン - ヘルプ・お問い合わせ Copyright (C) 2008 Softbank ITmedia, Inc. All Rights Reserved. Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

    MIZ
    MIZ 2007/11/28
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF) - DXニッコールレンズ | ニコンイメージング

    クラス最小最軽量※(大きさ:約73.0mm最大径×99.5mmバヨネット基準面からレンズ先端まで 重さ:約335g) ※:手ブレ補正機構を搭載したデジタル一眼レフカメラ用望遠ズームレンズ。3月6日現在、当社調べ シャッタースピード約3段分のブレ軽減効果を発揮する、手ブレ補正(VR)機構を搭載 55-200mmという望遠効果の高い焦点距離範囲をカバー(35mm判換算では約82.5-300mm相当) 小型超音波モーター(サイレント・ウエーブ・モーター:SWM)の採用により、静粛性に優れたオートフォーカス動作 ニコンデジタル一眼レフカメラの性能を最大限に発揮させる光学設計 7枚羽根円形絞りの採用で、自然なボケ味を実現

    MIZ
    MIZ 2007/11/27
  • ニコンD40関連記事リンク集

    ・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。 ・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。 ・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。

    MIZ
    MIZ 2007/11/27
  • Flickr Search — “wagashi”

    Explore Recent Photos Trending Events The Commons Flickr Galleries World Map Camera Finder Flickr Blog Prints The Print Shop Prints & Wall Art Photo Books Get Pro Pro Plans Stats Dashboard Get Auto-Uploadr Log In Sign Up Log In Explore Trending Events The Commons Flickr Galleries Flickr Blog The Print Shop Prints & Wall Art Photo Books Get Pro About Jobs Blog Advertise Developers Guidelines Help H

    Flickr Search — “wagashi”
    MIZ
    MIZ 2007/11/27
  • D40 - デジタル一眼レフカメラ - 製品情報 | ニコンイメージング

    小さい。軽い。そして、分かりやすく、使いやすい。 それが、ニコン最新のデジタル一眼レフカメラ、D40。 さらなる表現力への期待に応える、やさしさに包まれた高性能。 お届けするのは、だれもが簡単に楽しめる、 さらに上質な映像表現の世界。 物を選ぶ。ここにはもう、ためらう理由は何もない。 D40 価格: オープンプライス※ ブラック JAN:4960759124906 シルバー JAN:4960759124913 付属品:Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL9、クイックチャージャーMH-23、USBケーブルUC-E4、ストラップ*、ボディーキャップ、アイピースキャップDK-5、接眼目当てDK-16、PictureProject CD-ROM *ブラックにはAN-DC1、シルバーにはAN-DC2を付属。 D40 レンズキット 価格

    MIZ
    MIZ 2007/11/27