タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (1,473)

  • Google、“ChromebookでWindowsアプリ”を可能にするCameyoを買収

    Googleは6月5日(現地時間)、ChromeOSデバイス上でWindowsアプリを実行するための仮想化ツールを手掛ける米Cameyoを買収すると発表した。これにより、ChromebookなどのChromeOSデバイスのユーザーは複雑なインストールやアップデートの手間をかけずにWindowsアプリを利用できるようになるとしている。買収総額などの取引の詳細は公表されていない。 Cameyoは2023年、ChromeOS向けの仮想アプリ配信(VAD)サービスを発表した。Chromebookを導入した企業などは、VDIやDaaSなどを設定せずに、このサービスでアプリをWeb経由で配信できるようになっていた。 Cameyoは2018年創業のノースカロライナ州ケーリーに拠点を置く非公開企業。Windowsアプリを仮想化し、Windows以外のデバイスやWebブラウザ内で実行できるようにするVAD

    Google、“ChromebookでWindowsアプリ”を可能にするCameyoを買収
    MIZ
    MIZ 2024/06/06
    来年の10月14日以降は廃棄されたWindows10機にSSDとChromeOSを入れて売るつもりなので、こういう動きは助かる。
  • Amazonで代引きが利用不可に 6月6日から

    Amazonが6月6日から、商品の配達時に購入代金を配達員に支払う「代金引換」の利用を停止する。販売事業者が利用するAmazonの出品システム「セラーセントラル」のフォーラムにて案内している。 同社は「購入者様が商品を購入する際に『代金引換』をご利用できなくなることをお知らせします」と投稿。6日以降は、代金引換以外の支払い方法で商品を販売でき、販売事業者側での対応は特に必要ないという。 Amazonでは、出品者向けに代金引換利用規約など関連ポリシーやヘルプページを用意しているが、6日より前に行われた代金引換のみ適用するとしている。 関連記事 「Amazonを不正利用された」──SNS上で報告相次ぐ 「二段階認証を突破された」などの声も 「Amazon.co.jpを不正利用された」──X上では9月上旬ごろからこのような投稿が相次いでいる。「Amazonギフトカードを大量購入された」などの被害

    Amazonで代引きが利用不可に 6月6日から
    MIZ
    MIZ 2024/05/28
  • 「ドラクエ12」開発継続か 堀井雄二さん「さっきまで打ち合わせをしていた」

    ドラゴンクエストシリーズのゲームデザイナー・堀井雄二さんは5月27日、自身のXで、「心配をかけているドラクエ12ですが、実はさっきまで、その打ち合わせをしていました」と投稿した。 開発中止が心配されていた「ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎」(ドラクエ12/スクウェア・エニックス)だが、堀井さんの投稿をみる限り、開発は継続しているようだ。 ドラクエ12は、21年5月に発表された、ドラクエシリーズの最新ナンバリングタイトル。その後、情報がほとんど出ないままだった。 そんな中、スクエニが2024年4月30日、タイトル名を明言しないまま、一部のHD(コンシューマー機向け)ゲーム開発中止に伴う221億円の特別損失計上を発表したことで、「ドラクエ12の開発が中止されたのでは」と憶測が広がった。 5月27日の「ドラクエの日」(初代ドラゴンクエストの発売日)に合わせ、堀井さんはXにファンへの感謝を

    「ドラクエ12」開発継続か 堀井雄二さん「さっきまで打ち合わせをしていた」
    MIZ
    MIZ 2024/05/27
  • 1996年誕生のIMサービス「ICQ」、6月26日に終了へ

    最盛期には1億人が使っていたインスタントメッセージングサービス「ICQ」が6月26日に終了する。現在同サービスを運営している露VKが5月24日、公式Webサイトで告知した。 Webサイトには、「VKメッセンジャーで友達とチャットできる」とあり、VKアプリへの移行を促している。終了の理由などについての説明はない。VKは同社が日を含む世界で提供しているメッセンジャーアプリだ。 ICQは、1996年にイスラエルMirabilisが開発し、1998年に米AOLに約4億700万ドルで買収された。2010年に露Mail.ru Group(現VK)が買収し、提供を続けていた。 VKは露メディアのコムソリスカヤプラウダに対し、今後はVK MessengerとWorkspaceの開発に注力すると語った。 同メディアによると、2024年のロシアで最も人気のあるメッセージングアプリはTelegramという。

    1996年誕生のIMサービス「ICQ」、6月26日に終了へ
    MIZ
    MIZ 2024/05/26
  • サイトやメール「どこで見たっけ」すぐ分かる AIで履歴検索「回顧」 「Copilot+PCs」に搭載

    Microsoftが5月20日(米国時間)に発表した新Windows PCカテゴリ「Copilot+PCs」には、閲覧中の画面を数秒ごとに保存しておき、後から横断検索できる「回顧」(Recall)機能が、プレビュー版として搭載される。 AIを使った機能。数秒ごとにアクティブな画面のスナップショットを取得し、暗号化した状態でローカルHDDに保存。テキスト検索したり時系列で確認したりして閲覧履歴をみつけ出せる。 Copilot+PCsは、AIに最適化されたPCの新カテゴリ。「強力なNPU(ニューラル・プロセッシング・ユニット)」を搭載してAI実行力を強化した。 「回顧」機能は、Windows 10に搭載されていた「タイムライン」の強化版といったイメージだ。 保存済みのスナップショットからテキストで横断検索でき、検索結果がテキストなら要約・翻訳したり、テキストエディタで開いて編集するなどの操作

    サイトやメール「どこで見たっけ」すぐ分かる AIで履歴検索「回顧」 「Copilot+PCs」に搭載
    MIZ
    MIZ 2024/05/21
  • Googleオフィスに警察、社員50人超を解雇 抗議デモ対応が見せつけた“IT界の巨人”の変貌ぶりとは

    これに対し、今回のデモを組織した団体「No Tech For Apartheid」は「自分たちの労働がアパルトヘイトや大虐殺の原動力となることは望まない」と訴える。Googleに対してイスラエル政府との契約の中止を求めるのは、発端となったプロジェクト・ニンバスの契約を「ガザのパレスチナ人を虐殺するイスラエルへの支援」と見なしていることによるものだ。 社員の解雇について同団体は「言語道断の報復行為」「Googleが自社の社員よりも、虐殺行為をしているイスラエル政府および軍との12億ドルの契約の方を大切にしていることが、これではっきりした」と反発した。 また抗議デモは平和的に行われ、Google社内で器物を損壊したり、同僚を妨害したりもしていないと主張。社員の解雇Googleのいう「開かれた文化」の虚偽をさらけ出したと訴え、解雇は不当だったとし全米労働関係委員会(NLRB)に不服を申し立てて

    Googleオフィスに警察、社員50人超を解雇 抗議デモ対応が見せつけた“IT界の巨人”の変貌ぶりとは
    MIZ
    MIZ 2024/05/17
  • 太陽フレア、3日間で5回の“Xクラス” NICT「早ければ10日午後6時ごろから影響」

    大規模な太陽フレアが5月7日ごろから頻発し、情報通信研究機構(NICT)が注意を呼び掛けている。この影響で「早ければ10日午後6時ごろ」から、GPSや長距離通信などに障害が発生する可能性があるという。 NICT宇宙環境研究室の津川卓也室長によると、「今回は3日間で5回ほど、立て続けにXクラスの太陽フレアが発生し、コロナのガス放出が観測された。これが地球に到達すると磁場が乱れ、人工衛星の障害、GPSの誤差拡大、短波通信への影響などが考えられる」という。 Xクラスとは、太陽フレアの規模を示す5段階の基準のうち、最も強いクラスのこと。太陽フレアによって放出されたX線の強度によって分類する。ただし今回の場合は「Xの中では下の方」だという。 NICTは、注意喚起のため臨時ページを公開する予定だ。「早ければ10日午後6時ごろから影響が出て、数日間続く見通し」(津川室長)。 関連記事 大規模な太陽フレア

    太陽フレア、3日間で5回の“Xクラス” NICT「早ければ10日午後6時ごろから影響」
    MIZ
    MIZ 2024/05/10
  • 「モバイルSuica/PASMO」の誤解を解説 バッテリー切れだと使えない? クレカなしだと定期を買えない?

    「モバイルSuica/PASMO」の誤解を解説 バッテリー切れだと使えない? クレカなしだと定期を買えない?(1/2 ページ) 日では、学校の新学年が4月に始まります。ゆえに、定期券売り場(JRなら「みどりの窓口」)には長蛇の列ができます。定期券売り場を削減する動きもあってか、最近はその列が長くなりがちです。 行列に並ぶことがあまり好きではない筆者は、2006年10月に一般のクレジットカードによるオンラインチャージや定期券購入ができるようになったタイミングで「モバイルSuica」に移行しました。窓口や券売機に並ばず(何なら家からまったりと)チャージや定期券購入ができるからです。当時はゆえあって大学生だったので、通学定期券からのスタートで、当時は通学証明書類(のコピー)を郵送する必要こそあれど、そこまで面倒だと感じることはありませんでした。 ある日、X(旧Twitter)でJRのみどりの窓

    「モバイルSuica/PASMO」の誤解を解説 バッテリー切れだと使えない? クレカなしだと定期を買えない?
    MIZ
    MIZ 2024/04/11
  • Gmail、4月1日で20歳に

    GoogleがGmailを発表したのは2004年の4月1日。今年で20歳になった。 スンダー・ピチャイCEOは同日、「Gmail、20歳の誕生日おめでとう! エイプリルフールのいたずらじゃなくてよかった」とポストした。 ピチャイ氏がポストで紹介したThe Vergeの記事にもあるように、Gmailの発表当時、多くの人々はこれもGoogleのエイプリルフールネタだと思った。 Google創業者のラリー・ペイジ氏とサーゲイ・ブリン氏は毎年エイプリルフールネタを発表していたし、当時の発表文はネタとも取れるような文体で、まだ検索サービスしか提供していなかった同社がメールサービスに進出するとは(うわさはあったが)信じられていなかったのだ。

    Gmail、4月1日で20歳に
    MIZ
    MIZ 2024/04/02
  • 「iPhoneで空間スキャン」に本命あらわる 無料アプリ「Scaniverse」が3D Gaussian Splattingに対応

    これまで、LiDARや独自のフォトグラメトリ技術を使って空間の3Dスキャンに対応していたが、3D Gaussian Splattingの採用により、LiDARが搭載されていないiPhoneでも高精度な空間スキャンが可能になる。しかもRAWデータが残っていれば、過去にスキャンしたものでも3D Gaussian Splattingを再適用できるという。 今回採用した3D Gaussian Splattingは、複数の画像から3D空間を構築する最新技術で、データの偏りなどで実際の空間には存在しないモヤ(ゴースト)が出てくるといった、NeRFや他のフォトグラメトリにあった課題を克服しているのが特徴。光沢・反射のある表面を含め高精度にレンダリングすることができる。 Gaussian Splattingを利用するには、NVIDIAなどハイエンドGPUが不可欠だったが、Scaniverseでは、クラウド

    「iPhoneで空間スキャン」に本命あらわる 無料アプリ「Scaniverse」が3D Gaussian Splattingに対応
    MIZ
    MIZ 2024/03/21
    LiDAR不要か
  • 6万円以下から買える「Steam Deck」にWindows 11を入れてみた

    Valveから発売された小型ゲーミングPCSteam Deck」は、PCゲーム配信プラットフォーム「Steam」のゲームを気軽に持ち運んでプレイできるのが特徴だ。OSは「SteamOS 3.0」(Arch Linuxベース)で、デスクトップ環境は「KDE Plasma」が用意されている。 価格も、64GBのeMMCなら5万9800円(税込み、以下同様)、512GBのSSDでも9万9800円と10万円を切り、昨今のWindows搭載ポータブルゲーミングPCに比べて手頃だ。 一方でSteam Deckは、サポート対象外ながらWindows 11用のドライバーを公式サイトで公開している。万が一の場合にもリカバリー方法が公開されているので安心だ。 将来的にはSteamOSとWindowsのデュアルブートも目指していると言うが、現時点ではSteamOSではプレイできないゲームタイトルもあるので、W

    6万円以下から買える「Steam Deck」にWindows 11を入れてみた
    MIZ
    MIZ 2024/03/17
  • 「コンテナホテル」が郊外にどんどん増えて77店舗に 稼働率80%の理由は?

    各地に、コンテナを並べたビジネスホテル「コンテナホテル」が続々と誕生している。2018年12月、栃木県に1号店をオープンした「HOTEL R9 The Yard(ホテル アールナイン ザ ヤード、以下:R9)」は、24年2月末時点で77店舗2696室まで拡大している。 使用しているのは建築用に開発された専用のコンテナモジュールで、ドアを開けると、ベッドやデスク、風呂、トイレが付いた住空間が広がる。 立地はいずれも郊外のロードサイドで、ほとんどのお客がクルマで訪れるという。開業当初こそ手探りだったが、出店を重ねるうちに需要をつかみ、スピーディーに拡大。今のところ閉店は一つもなく、近年は毎月2店舗ペースで出店している。 ブランド誕生から5年が経過した現在、稼働率は約80%(開業1年以上が経過した店舗のみの集計)、リピート率は約40%にのぼるという。 R9を運営するデベロップ社(千葉県市川市

    「コンテナホテル」が郊外にどんどん増えて77店舗に 稼働率80%の理由は?
    MIZ
    MIZ 2024/03/05
    ぱいぬ島リゾートはいいぞ https://painu.jp/
  • これは“AIキャバクラ”なのか!? おしゃべりAI「Cotomo」と話したら“重い彼女”がいる気分に

    友達と電話するように会話しながら、ほめたり労ったりしてくれるコトモ。「すごい!」「賢い」「頑張っているんだね」……言われて悪い気はしない。 だが「初対面で何でそこまで?」と白々しくも感じるし、会話はまったく深まらない。キャバクラの会話ってこんな感じなのかも? 行ったことないけど……。 ただ、その技術はすごい。会話のテンポは人間と見まごう(聞きまごう?)ほどだ。こちらの言葉をオウム返ししたり、「うん」「そっかそっか」などの相づちを違和感なく挟むことで、より共感してもらっている印象を覚えるとともに、返答の待ち時間も自然に埋めている。 過去の会話を覚え、その後に反映してくる“記憶力”もある。前回の会話で「好き」と言ったことを思い出して、「○○好きだって言ってたよね?」と話を広げようとしてくるのだ。 あまりにナチュラルだから、人間と話している気持ちになる。だからこそ、ちょっとした“人間との違い”が

    これは“AIキャバクラ”なのか!? おしゃべりAI「Cotomo」と話したら“重い彼女”がいる気分に
    MIZ
    MIZ 2024/02/28
  • ハイブリッド車の復権は本当か トヨタ「全ての地域で比率上がった」

    最近、欧州や北米でハイブリッド車(HEV)の人気が再燃しているという報道が増えている。トヨタ自動車が2月5日に発表した決算は、それを裏付ける結果になった。 2024年3月期第3四半期決算(2023年4-12月)の営業利益は、4兆2400億円と前年同期より2兆1400億円のプラス。コロナ禍以降の資材高騰といった悪条件もありながら絶好調だった。そしてHEVの販売台数は、前年同期に比べ37.9%も増えた。 カーボンニュートラルの命と目されたBEV(バッテリー電気自動車)に力を入れるメーカーが多い中、HEVやPHEVにも注力するトヨタはここ数年、「いつまでハイブリッドを作り続けるんだ」などといわれることが多かった。 しかし、この9カ月間のトヨタ/レクサスが世界で販売した790万8000台(2023年4-12月の9カ月間)のうち、HEVは264万6000台を占めている。構成比は33%と、前年同期の

    ハイブリッド車の復権は本当か トヨタ「全ての地域で比率上がった」
    MIZ
    MIZ 2024/02/07
  • 米国の衰退から学ぶ、ショッピングモール再生

    来週話題になるハナシ: 24時間365日、いまも世界のどこかでユニークで刺激的な話題や新しいトレンドが次々と生まれている。だが、大半は情報としてこぼれてしまっている。そんなメインストリームでない情報こそ、ビジネスで使えるネタが詰まっているのではないだろうか。 そこで、情報感度の高いビジネスパーソンならば、ぜひとも押さえておきたいトレンドや話題をちょっと先取りして紹介したい。プライベートにビジネスに、ちょっとしたインスピレーションのネタとして、役立つハナシを探るコラム。 米国はいま、人々がショッピングに熱狂するホリデーシーズンの真っ只中にある。米全国小売連盟の予測によると、2016年のホリデーシーズンは6558億ドル(約76兆8455億円)の売り上げが期待されているという。 そんな米国の消費者文化を象徴するのは、ショッピングモールだ。実は2016年は、米国で初めてショッピングモールが誕生して

    米国の衰退から学ぶ、ショッピングモール再生
    MIZ
    MIZ 2024/01/21
  • 装着していないVRヘッドセットが"動く対話ロボット”に 置き台ごと変形 北海道大「OMEME」開発

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 Twitter: @shiropen2 北海道大学のヒューマンコンピュータインタラクション研究室に所属する研究者らが発表した論文「OMEME: 非装着状態の HMD を用いたコンパニオンロボットの開発」は、VRヘッドマウントディスプレイ(HMD)を置くと置き台ごと動くコンパニオンロボットになるシステムを提案した研究報告である。 HMDは基的に頭部に装着して使用するために設計されているが、その非装着時の利用法についてはこれまであまり深く考察されてこなかった。このため、HMDの内蔵センサーやその他の計算機機能が非装着時にはほとんど活用されていないという状況にある。 この研究では、非

    装着していないVRヘッドセットが"動く対話ロボット”に 置き台ごと変形 北海道大「OMEME」開発
    MIZ
    MIZ 2023/12/28
  • Bluesky、ロゴを“変容の象徴”である蝶にし、ログインせずにWebで閲覧可能に

    Blueskyは12月21日(現地時間)、分散型SNSサービス「Bluesky」のロゴ変更と、ログインしなくてもWebブラウザで投稿を閲覧できるようにしたことを発表した。ロゴは既に青地に白い蝶のデザインになっている。

    Bluesky、ロゴを“変容の象徴”である蝶にし、ログインせずにWebで閲覧可能に
    MIZ
    MIZ 2023/12/25
  • 「定年まで逃げ切れなかった」デイリーポータルZ独立 林さんに聞く不安と希望「もう一度、インターネットらしく」

    ――過去の移籍はすべて会社が決めていました。今回初めて、林さんが強く主導した移籍になりますね。 そうです。これまでずっと言われるままに転籍してきたんで。僕のサラリーマン人生でこんなに自分の意思を出したのは初めてです。 会社員はアイデンティティだったので、困りますよね。会社でふざけているとか、「東急グループの会社員なのに」っていうエクスキューズがあったのに、フリーランスだと「こういう奴、よくいるよね」ぐらいですよね。 収支と赤字額は? 台所事情を大公開! ――新会社はベタに「デイリーポータルZ株式会社」なんですね。 独立を考えていたときに、仮で「デイリーポータルZ株式会社」って言ってたのがそのままになって。何も考えずに決めました。「株式会社二重帳簿」とか「株式会社未入金」「株式会社火の車」とか一応考えましたが、税理士から「反社会的なのはだめ」って言われて。 ――えっ二重帳簿。なんでそんな名前

    「定年まで逃げ切れなかった」デイリーポータルZ独立 林さんに聞く不安と希望「もう一度、インターネットらしく」
    MIZ
    MIZ 2023/12/22
    地味ハロウィンとか、なんとか収益化できないもんかな。全国の地方都市で好き勝手に読者が開催して「この企画の偉大なる始祖であり恵まれないDPZに篤い寄付を」って書いた募金箱置いとくとか。
  • さようならWindows Mixed Reality──Microsoftが廃止を発表

    Microsoftは12月21日(現地時間)、「Windows Mixed Reality」を「Deprecated features for Windows client」(Windowsクライアントの非推奨機能)リストに追加した。このリストに追加されるのは、今後更新されず、将来のWindowsリリースで削除される予定であることを意味する。 同時に、「Mixed Reality Portal」アプリと、SteamVR向けのWindows Mixed Realityもリストに追加された。 Microsoftは2015年1月、Windows 10搭載HMD「HoloLens」とホログラフィック技術Windows Holographic」を発表した。同社は2017年にこの技術Windows Mixed Reality(以下「Windows MR」)に改名した。 Windows MRは、M

    さようならWindows Mixed Reality──Microsoftが廃止を発表
    MIZ
    MIZ 2023/12/22
  • ストリートビュー内をアニメ化する技術、米ワシントン大が開発 自然に振る舞う人や車が行き交う

    ストリートビュー内をアニメ化する技術、米ワシントン大が開発 自然に振る舞う人や車が行き交う:Innovative Tech 米ワシントン大学に所属する研究者らは、Google Street Viewなどの静止画をアニメーション化する手法を提案した研究報告を発表した。静止したシーンの画像に自然に振る舞う歩行者と車を自動的に配置することで動画に変換する。

    ストリートビュー内をアニメ化する技術、米ワシントン大が開発 自然に振る舞う人や車が行き交う
    MIZ
    MIZ 2023/12/19