タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

テクノロジーに関するarumaruのブックマーク (1)

  • 大容量業務用光ディスク、ソニーとパナソニックが共同開発へ - MSN産経ニュース

    ソニーとパナソニックは29日、デジタルデータを長期保存するアーカイブ事業を拡大するため、業務用光ディスクの次世代規格を共同開発することで基合意したと発表した。それぞれが持つ技術をベースに開発効率を高め、2015年内をめどに、ディスク1枚の記録容量を300ギガバイト以上へと拡大する。これは標準的な一層型ブルーレイディスクの12倍に相当する。 ソニーは放送業務用機器で培った光ディスク技術をもとに、カートリッジに12枚の光ディスクを内蔵し、ひとつの大容量ストレージとして扱う「オプティカルディスク・アーカイブシステム」を2012年9月に製品化した。メディアとなるカートリッジは300ギガバイトから1.5テラバイトまでそろえている。 一方、パナソニックは100ギガバイトの光ディスク12枚を収納する専用マガジンを最大90収納することで、108テラバイトの大容量化を実現した光ディスクストレージ装置を発

    arumaru
    arumaru 2013/07/29
    東芝は土下座したくなかったら意地張ってイランことすんなよ
  • 1