タグ

政治に関するarumaruのブックマーク (50)

  • 創価学会、憲法解釈変更に反対 集団的自衛権協議影響も:朝日新聞デジタル

    公明党の支持母体である創価学会は16日、安倍晋三首相がめざす憲法解釈変更による集団的自衛権の行使容認について「来の手続きは、一内閣の閣僚だけによる決定ではなく、憲法改正手続きを経るべきだ」として反対する見解を示した。20日から自民、公明両党の協議が始まるが、学会の姿勢が鮮明になったことで難航する可能性がある。 学会は朝日新聞の取材に文書で回答した。回答では、集団的自衛権について「基的な考え方は、『保持するが行使できない』という、これまで積み上げられてきた憲法第九条についての政府見解を支持する」と明言し、行使容認へ転換をめざす首相の姿勢を強く牽制(けんせい)した。 また、首相が与党協議を経て、秋に予定される臨時国会までに閣議決定で行使容認へ憲法解釈を変える意向を固めていることについても、学会は「国民を交えた、慎重の上にも慎重を期した議論によって、歴史の評価に耐えうる賢明な結論を出されるこ

    arumaru
    arumaru 2014/05/18
    朝日なので要出典ではあるね。「学会は朝日新聞の取材に文書で回答した。」ということなので一次ソースの入手は無理ぽだけど
  • 河野談話で証言検証チーム設置を検討…官房長官 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅官房長官は20日の衆院予算委員会で、日政府がいわゆる従軍慰安婦問題で「おわびと反省の気持ち」を表明した1993年の河野洋平官房長官談話に関し、根拠となった韓国人元慰安婦16人の証言内容を検証する政府チームの設置検討を表明した。 河野談話は、元慰安婦の証言の裏付けを十分とらずにまとめられたとされている。日維新の会の山田宏衆院議員が検証チームの設置を求めたのに対し、菅氏は「機密を保持する中で検討したい」と応じた。 証言をまとめた非公開資料の公開については、「非公開を前提にやっている。機密扱いの中で、どうできるか検討したい」と述べるにとどめた。これに関連し、政府高官は記者団に「外部の人に見せるというのは難しい。やはり政府内ということだ」と語った。

    arumaru
    arumaru 2014/02/20
    韓国をなだめようとして歪めてしまった歴史は修正しないとね。今は当時と違って配慮や譲歩は逆効果でしかない
  • 過去に五輪返上論…細川氏、発言の一貫性苦慮 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に14日出馬表明した細川護煕元首相(76)は、近く発表する公約作りを進めている。 過去に2020年の東京五輪・パラリンピックの「返上論」に言及しているほか、首相辞任の引き金となった東京佐川急便からの1億円借り入れ問題の説明責任も求められており、陣営は過去の発言との整合性をどうとるか、対応に苦慮しているようだ。 細川氏の陣営は、細川内閣で首相秘書官を務めた成田憲彦・駿河台大教授や、民主党元参院議員の円より子氏ら日新党時代のつながりを中心に「勝手連」的にそれぞれ集まり、出馬に向けて準備をしている。陣営関係者によると、細川氏は当初、14日に小泉元首相の支持を取り付けて「脱原発」を目指して出馬する意向を明らかにし、翌15日に記者会見で他の公約を発表する段取りだったが、準備などに手間取り、記者会見は延期された。 懸案となっているのは、細川氏の過去の言

    過去に五輪返上論…細川氏、発言の一貫性苦慮 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    arumaru
    arumaru 2014/01/16
    ルーピー的な何を言いだすかわからない怖さを感じるよね
  • 中韓との関係、「首相の靖国参拝前からおかしい」と麻生財務相がきっぱり - MSN産経ニュース

    麻生太郎財務相は7日の会見で、昨年12月26日の安倍晋三首相の靖国神社参拝により、今後、中国韓国との経済関係が悪化するのではと懸念する見方があることに対し、「(今回の)靖国参拝で、おかしくなったわけではない。その前からおかしい」との認識を示した。 麻生財務相は「日中韓の経済力は大きい。それぞれの経済状況は厳しいが、この1年で日は上向いてきた」と述べ、国内経済が順調に回復していることを強調した。その上で「これからも経済をきちんとして、われわれは常に(中韓との)対話にオープンな姿勢を取っていきたい」と語った。

    中韓との関係、「首相の靖国参拝前からおかしい」と麻生財務相がきっぱり - MSN産経ニュース
    arumaru
    arumaru 2014/01/08
    配慮して下手に出続けた結果、変に期待されて慰安婦やら戦時徴用の賠償請求やらがエスカレートし、少しでもこちらが強気に出ると発狂するようになった。「配慮を要求しても無駄だ」という態度のほうがうまくいくかも
  • 米「慰安婦像」撤去求め、ホワイトハウスに請願 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ロサンゼルス=水野哲也】米カリフォルニア州グレンデールの公園に韓国系団体が建てたいわゆる従軍慰安婦を象徴する少女像について、テキサス州に住む米国人男性(64)が、ホワイトハウスの請願受け付けを通じ、像の撤去を求める署名集めを行い、署名数が3日までに、受理に必要な10万人を超えた。

    arumaru
    arumaru 2014/01/03
    アメリカの政治家の行為によって日本の韓国に対する反発を煽り、東アジア情勢の緊張を高めているってことになるよね。靖国批判との整合性が取れていないと主張できるだけでも請願の意義はあったんじゃね
  • 慰安婦問題 野田―李政権で幻の政治決着 昨秋交渉 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    【箱田哲也】日韓国間の懸案となっている従軍慰安婦問題で、両国政府が昨年秋、被害者へのおわびや人道支援などで最終的に解決させることで合意しかけていたことが双方の関係者の話で明らかになった。野田佳彦首相が元慰安婦に送る手紙の文言で最終的な詰めに入っていたが、衆院の解散で動きは止まったという。 日政府関係者によると安倍政権発足後は慰安婦問題は協議されていない。慰安婦問題をめぐっては韓国の憲法裁判所が一昨年8月、韓国政府が日と交渉しないことを違憲と判断。同年12月に京都であった日韓首脳会談はこの問題で決裂した。日政府は野田首相や斎藤勁(つよし)・官房副長官が外務省幹部と検討を重ね、昨年3月、佐々江賢一郎・外務次官を訪韓させた。 当時の複数の日韓政府高官によると、次官は(1)政府代表としての駐韓日大使による元慰安婦へのおわび(2)野田首相が李明博(イミョンバク)大統領と会談し、人道的

    arumaru
    arumaru 2013/10/08
    危ねえ・・・ 少しでも譲歩したら奴らはいくらでも食らいついてきよるで
  • 【画像】安倍晋三、フル装備防護服で福島入りwww

    【ニュース】【iPhone5s】ドコモ:堀北真希 ソフトバンク:上戸彩 au:剛力彩芽222 users 【政治/経済】米国政府 「韓国は戦勝国ではない」 「竹島は日の領土」690 users 【テレビ/芸能】【AKB48】じゃんけん大会がやらせ確定wwwwwwwww239 users 【ネット/技術】青春の思い出「MD」が生産終了725 users 【ゲーム】64のコントローラー持って遊びに行った世代ワロタwww649 users 【アニメ】韓国 「世界的人気漫画ドラえもん、キャプテン翼、けいおんは韓国が舞台で、登場人物も韓国人」260 users 【漫画/書籍】【画像】フランスで売られている 「日昔ばなし絵」 の絵がめちゃくちゃ可愛いwwwww352 users 【画像まとめ】【画像】 昔 の 車 の デ ザ イ ン の 良 さ は 異 常 (204枚)473 us

    arumaru
    arumaru 2013/09/21
    そら汚水タンクを視察するなら防護服が必要やろ。20kmぐらいのところでフルアーマーになった枝野と一緒にするのは気の毒
  • 中国をけん制…フィリピンに巡視船10隻供与へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    安倍首相は25日、マレーシア、シンガポール、フィリピンの3か国歴訪に出発する。このうち、27日に予定されるフィリピンのアキノ大統領との会談で、首相は政府開発援助(ODA)を活用して巡視船10隻を供与する考えを表明する。 南シナ海のスカボロー礁の領有権を巡り中国と対立しているフィリピンの海上保安能力の向上を後押しすることで、強引な海洋進出を図る中国をけん制する狙いがある。 中国は東シナ海や南シナ海での海洋権益の確保に力を入れ、22日には、これら海域などの監視に当たる統括組織「中国海警局」(海上保安庁に相当)が正式発足した。中国公船の活動が今後、さらに活発化するおそれがある。 そうした中、フィリピン側から日政府に、「南シナ海などで全面的な巡視活動を行うには、10隻程度の巡視船が新たに必要だ」との要望が伝えられていたことを踏まえ、首相は首脳会談で、2014年度から3年程度かけて巡視船10隻を提

    arumaru
    arumaru 2013/07/25
    中国に対抗するにはアジアの各国が連携しないとね。裏切り者はポイー
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟糸魚川市の医療に何が必要か…将来像を協議 地元の医療関係者らで構成「糸魚川市地域医療体制調整会議」、市が設置

    47NEWS(よんななニュース)
    arumaru
    arumaru 2013/07/23
    安定多数で長期政権は間違いないけど、ここで気を緩めずに頑張ってほしいところやね
  • 【参院選】「アベノミクスは軍事大国化の手段」と独紙 中韓との関係改善困難と予測  - MSN産経ニュース

    参院選での自民党圧勝について、22日付の南ドイツ新聞は、安倍晋三首相の政権基盤が強化されたとした上で「首相にとってアベノミクスは軍事大国化の手段にすぎない」と指摘、中韓との関係改善は難しいと予測した。 同紙は首相が「富国強兵」を掲げており、経済を再生させ、最終的に軍事大国化を目指していると解説した。 一方、ドイツ政府のシュトライター報道官代理は22日の定例記者会見で、安倍首相に祝意を示し、メルケル首相が経済問題などで日との連携を深めていきたい意向だと述べた。(共同)参院選 自民圧勝に米紙、中韓との関係注視

    arumaru
    arumaru 2013/07/23
    タイトルで南ドイツ新聞余裕でした
  • 2013参院選の簡単な総括など - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ちょっといろいろあるので、細かいところは明日メルマガで書こうと思っておりますが、最初に書くべきは今回も選挙無効の裁判が控えており、留保するべきことがたくさんあるよということです。 参院選無効求め提訴=「1票の格差」で弁護士グループ―広島【13参院選】 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130722-00000047-jij-soci 例えば高知と神奈川。当選した高野光二郎さん、安定した戦い方を経て獲得した16万票、お見事でした。で、神奈川では定数4、「消去法」ながら善戦した共産党の畑野君江さん44万票、維新から出た現職の水戸将史さん24万票でいずれも落選。 定数3の千葉、7位落選の生活の党太田和美さんが15万票。この辺、自民党が勝った、野党が分裂したとかそういうレベルではなく、どんだけ民意が反映されてないのかと思ってしまいます。民主主義としておかしいで

    2013参院選の簡単な総括など - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    arumaru
    arumaru 2013/07/22
    関東と関西の大都市圏だけで議席の半数を占めるような状態もアレだし、人口密度が高い地域は一票の価値が薄まるのがある意味公平じゃないのかと思う
  • 参院選、さすがに今回も自民党に勝たせたらまずいだろう - ただのにっき(2013-07-19)

    ■ 参院選、さすがに今回も自民党に勝たせたらまずいだろう ネットで選挙活動ができるようになって初めての参院選が、いよいよ週末に投票になった。いろんな政党・人がわりと自由に意見を発信してくれるおかげで、これまでの選挙よりはるかにいろんな情報にアクセスできるようになってとてもよかった(ダメな候補者をあぶりだす装置としてもうまく働いていると思う。ちゃんと落選するかどうかは別にして)。願わくば、これくらい10年前には実現しておけよ、ということくらいか。 前回の衆院選では、自民党の「事務処理能力」を肯定しつつ白票を投じた(そして自民の圧勝を容認した)わけだが、さすがに今回も勝たせて、衆参両院で過半数をとられてはたまらない。ねじれ国会おおいにけっこう、なんとかして自民には負けてもらわないと……ムリっぽいけどね……。 理由はただひとつ。自民党が国民の自由をないがしろにする大変危険な政党だからだ。ひとつは

    arumaru
    arumaru 2013/07/21
    共産党は「自民の政策には何でも反対する」という意味で筋が通ってるだけで、言ってることは結構トンデモやで
  • http://imahahitori.com/speech/million-mail/

    arumaru
    arumaru 2013/07/19
    既に紹介されたアドレスにメールを送信してしまった模様 「メールを選挙運動用メール受信の確認のステップを踏まずに送信してしまったため、不快な思いや不安をいただかせてしまいました。」
  • 志位和夫・日本共産党委員長(守護霊)「権力の側に回ったら、自衛隊を日本共産党軍にする」 | ザ・リバティWeb/The Liberty Web

    公開霊言抜粋レポート 「権力の側に回ったら、自衛隊を日共産党軍にする」 志位和夫・日共産党委員長(守護霊)『「共産主義批判の常識」―日共産党志位委員長守護霊に直撃インタビュー―』 2013年7月16日収録 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のこと。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。また、外国人の霊の霊言には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日語で語ることも可能である。 詳しくは⇒⇒⇒大川隆法のスーパー霊能力 「霊言」とは何か 参院選の投開票日まで、残すところあとわずか。自民圧勝が規定路線とされる中、消費増税、憲法改正、原発再稼動……と、与党にNOを突きつける分かりやすい戦略が功を奏し、共産党にも追い風が吹くと予想されている。参院選後には、反自民の

    志位和夫・日本共産党委員長(守護霊)「権力の側に回ったら、自衛隊を日本共産党軍にする」 | ザ・リバティWeb/The Liberty Web
    arumaru
    arumaru 2013/07/19
    守護霊がそう言うなら間違いないですね
  • アベノミクスに騙されるな,デフレが日本救う

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    アベノミクスに騙されるな,デフレが日本救う
    arumaru
    arumaru 2013/07/18
    まともに働いたことがない人の意見
  • 自民党の石破幹事長が、「戦争に行かない人は、死刑にする」と発言(東京新聞): velvetmorning blog

    7月16日の東京新聞に凄い記事が掲載されています。 以下引用 自民党は同党の改憲草案で、憲法九条を変更して自衛隊を「国防軍」にすることを掲げた。それに伴い、国防軍に「審判所」という現行憲法では禁じられている軍法会議(軍事法廷)の設置を盛り込んでいる。防衛相の経験もある同党の石破茂幹事長は四月に出演したテレビ番組で、審判所設置に強い意気込みを見せた。「死刑」「懲役三百年」など不穏な単語も飛び出した石破氏の発言とは-。 以上引用 つづきは tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2013071602000128.html 詳しくは、東京新聞の記事を読んでいただきたいのだが、 ソースがどうとか言う人が居るので、、 重要な話なので、掲載しておきますね。 以下引用 「軍事法廷とは何か。 すべて軍の規律を維持するためのものです」。 4月21日放映の「週刊BS-TBS報

    arumaru
    arumaru 2013/07/17
    兵役拒否者を死刑にって話じゃなくて、軍人が敵前逃亡した場合の処分決定とかの話だろ。さらに原発問題にまで関連付ける力業。
  • 朝日新聞デジタル:「参院、自民で単独過半数」賛成36%・反対47% 連続世論調査 - ニュース

    紙面で読む参院選の結果、自民単独で過半数を…  朝日新聞社は13、14の両日、参院選の連続世論調査(電話)の3回目を実施した。比例区投票先は自民が43%(6、7日の連続調査2回目41%)と、依然として他の党を引き離し、最も多かった。しかし、自民が単独で参院の議席全体の過半数(122)を「占めた方がよい」は36%で、「占めない方がよい」の47%の方が多かった。▼4面=「ネット参考」29%  今回の参院選で自民は72議席を得れば、単独過半数を達成する。公示日の4日と翌5日に朝日新聞社が実施した参院選序盤情勢調査では、自民は70議席に迫る勢いを示している。  比例区投票先は、公明8%(連続調査2回目4%)、民主6%(同8%)、日維新の会6%(同7%)、みんなの党6%(同7%)、共産6%(同5%)などとなっており、自民の1強ぶりが続いている。  しかし、参院選の結果、自民が単独で過半数を占めるこ

    arumaru
    arumaru 2013/07/15
    一方で安定政権は維持したいと。公明党のブレーキ役に期待してるってことなんかな
  • 党首討論会 メディア注目/「自共対決」論戦に決着

    参院選投票を前にしたテレビ・ネット中継での党首討論会が10日放映の「報道ステーション」(テレビ朝日)で終了しました。一連の討論会では、安倍政権の暴走を批判し、どんな問題でも抜的対案を提示する日共産党の志位和夫委員長と自民党・安倍晋三総裁(首相)のやりとりが注目をあびました。大手メディアの記者からも「首相は共産党を意識した発言がけっこう目立ってきている」(8日、国会内の記者会見)との声があがった“自共対決”の実相は―。 志位 所得増やせと対案 首相 「内部留保多い」認める 暮らし・景気 志位氏は街頭演説で、聴衆の笑いを誘います。「安倍さんは“デフレが賃下げの原因だ”という。これはアベコベですね。アベコベミクスですね」 この指摘のように首相は、「デフレ下では賃金は絶対に上がらない。それどころか、毎年毎年下がっていく」(7日、NHK)と主張します。志位氏は「原因と結果を取り違えています。長期

    党首討論会 メディア注目/「自共対決」論戦に決着
    arumaru
    arumaru 2013/07/14
    無慈悲な勝利宣言いだだきましたー。 しかし共産党がまだ内部留保が云々と言ってることに驚く。新たな設備投資もせず、利益を生み出す資本財を売っぱらって現金に換えて労働者に配れってか
  • 首相「ボーナス7%増」というが/国民「実感ない」と疑問

    安倍晋三首相は、参議院選挙の応援演説で「多くの企業でボーナスが上がります。7%。これは、あのバブル時代に匹敵する伸び率です」(福島県での第一声)と言って、それを「アベノミクス」の実績として宣伝しています。これを聞いた国民から「そんな実感はない」という疑問の声が寄せられています。 増は自動車とセメントだけ 安倍首相の発言の根拠は、5月30日に経団連が発表した「2013年夏季賞与・一時金 大手企業業種別妥結状況」の数字です。確かに、経団連の発表数字は昨年に比べて金額で5・8万円、率にして7・37%増となっています。しかし、表をよく見ればわかるように、大きく伸びているのは自動車とセメントだけで、他の業種は微増またはマイナスです。 自動車業界は、昨年度、エコカー減税などによる国内販売の好調さに加えて、円安海外からの収益が円表示で増加したことなどにより、軒並み業績を上げました。この結果、トヨタ、ホ

    首相「ボーナス7%増」というが/国民「実感ない」と疑問
    arumaru
    arumaru 2013/07/12
    「実感ない」頂きましたー
  • なにがヤフーのビッグデータだばかやろう(訂正あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    (訂正 21:29 山太郎さんの支持母体を間違えておりました。正確には中核派でした。山太郎さんを支援していたのは中核派です。謹んで訂正いたします。山太郎さんを支援していたのは中核派。) 小雨が降る中、新宿駅西口で第一声を上げる山太郎候補(7月4日) http://megalodon.jp/2013-0711-2130-18/www.zenshin.org/index.htm いやヤフーさんに文句はありません、馬鹿なんて嘘ですすいません。 ビッグデータが導き出した参議院選挙の議席予測 http://event.yahoo.co.jp/bigdata/senkyo201307/ というわけで、東京選挙区と全国比例のデータしか持っていない私が勝てるところでだけ論じてみようのコーナーがやってまいりました。えー、総論で言いますとヤフーさんは偉大ですね申し訳ございませんという感じですが、残り6

    なにがヤフーのビッグデータだばかやろう(訂正あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    arumaru
    arumaru 2013/07/12
    中核派()さんは小倉や桐島に票を奪われるんじゃないかな。ドクター中松とも属性がかぶってる面もあるし