タグ

経済に関するarumaruのブックマーク (27)

  • "内部留保 -すべて現預金でストックされているという勘違い"への勘違い - 斗比主閲子の姑日記

    プレジデントのとある記事へのはてなブックマークコメントで、勘違いやミスリーディングや過剰反応と思われるものがありました。この記事では、それらへのtopisyuのコメントを書いているため、元記事とブクマコメントを読まれた上で、この先を読まれることをお勧めします。 元記事:内部留保 -すべて現預金でストックされているという勘違い:PRESIDENT Online - プレジデント はてなブックマークコメント:はてなブックマーク - 内部留保 -すべて現預金でストックされているという勘違い:PRESIDENT Online - プレジデント photo by Tax Credits 勘違い、ミスリーディング、過剰反応 はてなスターが多い順にブクマコメントを引用の上、何がどう、勘違い、ミスリーディング、過剰反応かを一つずつコメントしていきます。 id:equilibrista 従業員の賃金を株主か

    "内部留保 -すべて現預金でストックされているという勘違い"への勘違い - 斗比主閲子の姑日記
    arumaru
    arumaru 2014/01/27
    全体として有価証券の額が増えているのは単に株価が値上がりしたってことやろね。個別に見ると違う会社もあるだろうけど
  • hoshusokuhou.com - hoshusokuhou リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    hoshusokuhou.com - hoshusokuhou リソースおよび情報
    arumaru
    arumaru 2014/01/03
    円安ウォン高で自動車産業とサムスン電子以外のグループ会社がボロボロになってる。マジでIMFのお世話になる日も近いのかもね
  • サムスンの会計が滅茶苦茶だ 経費が何故か利益に計上されていると2chで話題

    1 不知火(庭) :2013/07/28(日) 08:15:55.48 ID:X5RNqSXH0● ?PLT(12001) ポイント特典111 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2013/07/26(金) 12:55:31.00 ID:hJSwepiW ? みなさん知ってますか? サ ム ス ン は 減 価 償 却 費 を 経 費 扱 い せ ず 、固 定 資 産 税 も か か ら な い 建 設 仮 勘 定 に 計 上 し て い る 日で言うところの経費を利益として計上している朝鮮会計のせいで、日海外の株式市場に上場できない。 150 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2013/07/26(金) 13:16:02.66 ID:AQZetDCA ? >>111 減価償却費を建設仮勘定に計上するってイミわからないんだけど 資産を建設仮勘定使って評価損出して減額し

    arumaru
    arumaru 2013/07/28
    2012年度の決算書読んだけど、減価償却費は費用として計上されとるしその部分に関しては特に怪しいところはなかったで
  • 対中輸出、日本が3位に後退 貿易構造に変化 13年上期 - 日本経済新聞

    世界の工場である中国に部品などを輸出し、外貨を稼ぐ日の貿易構造が変わってきた。2013年上期の日の対中輸出は韓国台湾より少なく、通年でも首位でなくなる可能性が高まった。日の製造業がアジア全体でサプライチェーン(供給網)を構築し、現地や日以外からの部品調達に切り替えていることが背景にある。中国国家統計局によると、日中国向け輸出(ドルベース)は上期に761億ドルと、前年同期比で13.

    対中輸出、日本が3位に後退 貿易構造に変化 13年上期 - 日本経済新聞
    arumaru
    arumaru 2013/07/15
    チャイナリスクが高まってることを考えると逃げておいたほうがいいよね。ヤマダ電機も撤退するらしいし
  • 日銀、景気判断に「回復」の表現復活  2年半ぶり - 日本経済新聞

    日銀は10~11日に開いた金融政策決定会合で、金融政策の現状維持を全員一致で決めた。マネタリーベース(資金供給量)を年間60兆~70兆円に相当するペースで増加する方針を維持。長期国債や株価指数連動型上場投資信託ETF)、不動産投資信託(REIT)などの買い入れを通じて、資金供給を増やす方針を改めて示した。景気については「緩やかに回復しつつある」との判断を示し、前月の「持ち直している」から前進

    日銀、景気判断に「回復」の表現復活  2年半ぶり - 日本経済新聞
    arumaru
    arumaru 2013/07/11
    おお、明るいニュースが増えて来ましたな
  • 任天堂、岩田社長が辞任否定 「4桁の営業利益出せる」と自信 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    2年連続の赤字に陥った任天堂の岩田聡社長は27日の株主総会で、平成26年3月期に目標としていた1千億円以上の営業利益が達成できない場合も、「辞めると言った覚えはない」と述べ、辞任には否定的な考えを示した。 岩田社長は今年1月のアナリスト向け説明会で、目標達成を「コミットメント(公約)」と説明し、未達の場合は辞任する意向とみられていたが、経営再建に全力を投じる姿勢を示した形だ。総会で岩田社長は「今やるべきことは、計画達成のため努力することだ。達成できなかった場合を考えることではない」と強調した。 一方、総会では2年連続の営業赤字となった事業の立て直しに向け、改善策を追求する質問が相次いだ。「コストを減らすために、社員のリストラはしているのか」との質問に対し、岩田社長は「開発部員を中心に社員を増加しているが、リストラは考えていない」と述べた。 また、岩田社長は1千億円以上の営業利益の実現

    arumaru
    arumaru 2013/06/28
    半年後の岩田社長「4桁とは言ったが、4桁億円の営業利益を出せると言った覚えはない」
  • FXで儲からない - すべての夢のたび。

    さてFXですが、こりゃ勝てないなーと悟りつつあるので、早々に手を引こうかと考えています。 現在のところ損が出ています。が、昨日書いた通り、FXってのはドルが上がるほうに賭けるか下がる方に賭けるか、その2択しかないゲームなんです。つまり、ぼくに損が出ているということは、全部ぼくの逆をやれば儲かっていたってことです。これは衝撃的な事実です。ぼくが買ったタイミングで売って、ぼくが売ったタイミングで買えば、プラスになっていたわけです。 考えに考えて買ってその結果裏目に出てるってことは、適当に買って適当に売るよりも成績が悪いってことです。猿以下ってことなのです。こりゃダメだろうと思いますよね? なんでいつも自分が買うと下がるのか不思議。 実は、1回1回の取引で見れば、7割くらいは勝ちなんです。ところが、負けた3割の額が大きいんですね、それでトータルでマイナスになっているという。 多分FXやる多くの人

    FXで儲からない - すべての夢のたび。
    arumaru
    arumaru 2013/06/20
    利確回数よりも損切りの回数を増やすように心掛けてる。ポジると同時に逆指値を置いて機械的に損切り
  • 朝日新聞デジタル:ソニー分社化「真剣に検討」 米株主の要求に平井社長 - 経済・マネー

    ソニーの平井一夫社長  【ニューヨーク=畑中徹】ソニーの平井一夫社長は30日、「物言う株主」といわれる米国の投資ファンドから、映画音楽のエンターテインメント部門を分離するよう要求されていることについて、「結論を出すには早すぎるが、どのようにしたらよいか、取締役会のレベルで真剣に検討していく」と語った。  米国の経済界に影響力がある経済専門テレビ「CNBC」に生出演し、語った。分社化の提案については金融機関などの助言を受ける考えを明らかにし、「エンターテインメント部門は、同業他社にはないソニーの強みであり、今後も成功し続けるには、どうするのがよいかをはっきりさせたい」とした。  ソニーはこれまで、分社化について否定的な姿勢をみせてきたが、株主の提案をきちんと受け止める姿勢は見せた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料

    arumaru
    arumaru 2013/05/31
    分離ではなく一部IPOだと何度言ったら
  • 人気ブログ金融日記の藤沢数希さんが大胆かつ柔軟にその主張を曲げてくる : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    人気ブログ金融日記の藤沢数希さんが大胆かつ柔軟にその主張を曲げてくる : 市況かぶ全力2階建
    arumaru
    arumaru 2013/05/20
    まさに歯車的 手の平返しの小宇宙
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    arumaru
    arumaru 2013/05/19
    これだけメリットが幅広く顕在化してきているのに往生際が悪いのう。じゃあ長く続いた超円高でどんないいことがあったのかと
  • パナソニック、三洋の人員9割削減 3年後メド 鳥取子会社売却、北米テレビ事業は分離 - 日本経済新聞

    パナソニックは子会社の三洋電機の規模を大幅に縮小する。3年後をメドに国内外で2500人前後いる従業員を10分の1程度に減らす。鳥取県の子会社は売却、北米のテレビ事業の分離を検討する。1950年に設立、ピーク時に売上高2兆円企業だった三洋の事業機能はなくなり、解体されることになる。今年度中に社人員約1000人を配置転換や早期退職などで100人規模に減らす。法務、知的財産の管理など法人として維持

    パナソニック、三洋の人員9割削減 3年後メド 鳥取子会社売却、北米テレビ事業は分離 - 日本経済新聞
    arumaru
    arumaru 2013/05/18
    重複する事業を整理統合してパナソニックへ一本化するのは当然というか買収当初からの方針だったはずだけど、「パナはひどい!悪者!」みたいな人がいて引く
  • こんな円安の影響も…仕組み債訴訟、撤回検討 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    為替相場に連動する仕組み債などを購入して十数億円の評価損を抱え、販売した証券会社など2社に対して損害賠償請求訴訟を起こしていた兵庫県朝来(あさご)市は、最近の円安進行で評価損が減少したとして保有債券を売却する方針を固めた。 訴訟も取り下げを検討する。 同市が購入した仕組み債は、円高では低金利、ドル高では高金利などと為替相場に応じて金利が変わる。市は高い運用益を期待して、2006~08年に市の基金の中から計61億5000万円を長期の仕組み債などに投資した。 しかし、08年9月のリーマン・ショック後に円高が進んで評価額が急落し、評価損は一時15億円以上に拡大。市は昨年6月、同債などを販売した4社のうち2社を相手取り、計4億8666万円の損害賠償を求めて提訴していた。 その後、安倍政権の経済政策・アベノミクスへの期待に伴う円安で、今年4月末時点の評価損は3億3800万円に縮小。売却額に、これまで

    arumaru
    arumaru 2013/05/17
    責任問題回避のために証券会社を悪者にして無理筋を承知でゴネてたってところか
  • 1~3月GDP2期連続プラス NHKニュース

    ことし1月から3月までのGDP=国内総生産の伸び率は、株高などを背景に個人消費が増えたことなどから、実質で前の3か月と比べプラス0.9%、年率に換算してプラス3.5%と、2期連続のプラスになりました。 内閣府が発表したことし1月から3月までのGDPの伸び率の速報値は、物価の変動を除いた実質で前の3か月と比べてプラス0.9%でした。 GDPがプラスになるのは2期連続で、この伸び率が1年間続いた場合の年率に換算すると、プラス3.5%となります。 主な項目では、個人消費は、株価が上昇していることや消費者の景気に対する見方が大きく改善したことを背景に、自動車や高級品などの売れ行きが好調となり、0.9%のプラスでした。 また住宅投資も、被災地の住宅再建や消費税率引き上げ前の駆け込み需要などもあり、1.9%のプラスでした。 輸出は、円安が進むなかでアメリカ向けが自動車を中心に伸びた結果、3.8%のプラ

    arumaru
    arumaru 2013/05/16
    景気回復の実感がないというのに(震え声)
  • 日産 円安受け国内工場で増産の方針 NHKニュース

    日産自動車のカルロス・ゴーン社長は、NHKの取材に対し、このところの円安を受けて、主に輸出向けの車を生産している栃木県の工場での今年度の生産台数を、昨年度に比べて少なくとも15%以上増やす方針を明らかにしました。 日産のゴーン社長は14日、栃木県上三川町にある工場で、この夏からアメリカなどで販売する新型車の生産開始式に出席しました。 そのあと、ゴーン社長はNHKの取材に対し、「為替レートが正常化しつつあることで、栃木工場で生産する車の競争力は上がるようになった。今年度のこの工場での生産台数は、昨年度に比べて少なくとも15%から20%増える」と述べました。 栃木工場で生産される車のほとんどが輸出向けですが、日産によりますと、昨年度の生産台数は、円高の影響で生産能力のおよそ半分に当たる12万台に落ち込んでいたということです。 一方、ゴーン社長は、望ましい為替レートについて、「輸出企業としては円

    arumaru
    arumaru 2013/05/15
    明るいニュースが増えて来ましたな。「景気回復を実感できない」なんて言うのは都会で安定した職についている人だけなのかもね
  • 【コラム】1ドル100円が日本をダメにする理由3つ-ペセック - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    【コラム】1ドル100円が日本をダメにする理由3つ-ペセック - Bloomberg
    arumaru
    arumaru 2013/05/14
    日本企業は超円高の中で血の滲むような合理化を進めてきたんだから、そろそろ収穫モードに入ってもバチは当たらないと思うの
  • 魔法とけたアップル ほころぶ2つの生態系 - 日本経済新聞

    ついに「普通の会社」に変わってしまったのだろうか――。米アップルが曲がり角にぶつかった。新しい市場を切り開くようなヒット商品が生まれず、2013年1~3月期決算はおよそ10年ぶりの減益。スティーブ・ジョブズがかけた"魔法"は効力を失いかけ、むしろ隠されていた弱みがあらわになってきた。臆測呼ぶ6月10日「次のiPhone(アイフォーン)の売り物は何だろうか」「ネット接続の『iTV』や腕時計型の

    魔法とけたアップル ほころぶ2つの生態系 - 日本経済新聞
    arumaru
    arumaru 2013/05/13
    ハードウェアもサービスも競争力を失いつつあると。価格を下げる以外の手を打てないとズルズル落ちていきそう
  • 韓国 「助けてニダ!1ドル=100円突破しちゃったよ… 非常事態アイゴー!」

    米国ニューヨーク外国為替市場で9日(米国時間)、円ドル相場が前日終値の1ドル=99円2銭から1円59銭(1.61%)円安ドル高の1ドル=100円61銭を記録した。円ドル相場が100円を突破したことは4年1カ月ぶりだ。これに伴い、国際市場で日と競争している韓国内の主力産業の価格競争力が墜落して韓国企業の輸出状況は非常事態となった。 引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368194872/ ソース:http://japanese.joins.com/article/468/171468.html

    韓国 「助けてニダ!1ドル=100円突破しちゃったよ… 非常事態アイゴー!」
    arumaru
    arumaru 2013/05/11
    やっと100円に戻ったばかりでリーマンショック前の水準にさえ戻ってない。まだまだ円高だわ
  • Yahoo!ニュース

    大学の授業中、学生が鍋をべる...驚きの光景にSNS賛否両論 許可した教授が明かす「自由」めぐる深い理由

    Yahoo!ニュース
    arumaru
    arumaru 2013/04/30
    明るいニュースが増えて来たねえ。正のスパイラルが起きつつある?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [世界水泳・水球]男子のエース稲場悠介(ブルボンKZ・新潟柏崎市)目標は「ベスト8」 2月2日開幕、個人では「得点王を狙いたい」

    47NEWS(よんななニュース)
    arumaru
    arumaru 2013/04/24
    「2008年の73万2千人を上回り過去最多となった」
  • [FT]アベノミクスで韓国企業の業績悪化広がる - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]アベノミクスで韓国企業の業績悪化広がる - 日本経済新聞
    arumaru
    arumaru 2013/04/24
    はいはい、日本のせい日本のせい