経済に関するfilinionのブックマーク (5,303)

  • NY市、固定資産税の未払い急増-納税インセンティブの低下が原因か

    ニューヨーク市で固定資産税を納めなくなった市民が増えている。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)初期から見られる傾向であり、歳入を増やす目的で1996年に導入された租税先取特権の競売制度が終了したことが原因と市当局はみている。 固定資産税の滞納額は過去最高レベルに達し、6月の会計年度末には3年前より30%余り急増し、8億8000万ドル(約1330億円)を超えると予想されている。市の一般財源債発行に関連する文書から明らかになった。市は税収の半分近くを固定資産税から得ており、税収の落ち込みにつながり得る。 市議会の財政委員会が3月4日開いた公聴会で、市の財政コミッショナー、プレストン・ニブラック氏は「心配すべきは金額だけではない」とし、「固定資産税を払わなくても、何の影響もない」と人々が認識していることが問題だと指摘。「それが続くことは許されない」と話した。 ニューヨークのオフィス

    NY市、固定資産税の未払い急増-納税インセンティブの低下が原因か
    filinion
    filinion 2024/03/29
    固定資産税の滞納で不動産が差し押さえられる、というのは日本でもあり得ることだけど、ニューヨークではそれが有価証券として投資家に販売されてた(滞納した側にはその分高額の利息が発生)と…。自由市場の地獄。
  • 東京 練馬区・石神井公園駅前の再開発 異例の執行停止のなぜ? | NHK

    先日、再開発に携わる関係者から注目を集めた決定が裁判所から下されました。東京・練馬区にある西武池袋線の石神井公園駅前で進められている再開発事業について、一部地権者の申し立てに基づき、東京地裁が一時的に土地の明け渡しを停止する決定をしたのです。異例ともいえる決定が出された現場はどうなっているのか?早速、現地に向かいました。 ※私たちは「不動産のリアル」と題して、各地の不動産事情を取材しています。 皆さんの体験や意見をこちらまでお寄せください。 (首都圏局 不動産のリアル取材班/記者 牧野慎太朗) 現場は、西武池袋線の「石神井公園駅」前の商店街に面した一角にありました。 約6000㎡ある再開発エリアには、雑居ビルが建ち並び、ラーメン屋や居酒屋などの看板が掲げられていますが、すでにほとんどの店が閉店していました。店頭には「閉店」や「移転」を知らせる張り紙が出され、店内は暗く静まりかえっていました

    東京 練馬区・石神井公園駅前の再開発 異例の執行停止のなぜ? | NHK
    filinion
    filinion 2024/03/27
    再開発途中で工事が止まるのが地域にとっては一番マイナスではあろうが、それを理由に工事を強行するような「やり得」がまかり通っていたわけで、「今回の決定には一定の意味が」という弁護士の解説は納得できる。
  • 限界集落の人は「貧窮の中で暮らしてる」わけではなく「ちゃんと食っていけて貯蓄もある」場合もあるし、実はそれが問題なのだという解説

    オッカム @oxomckoe 僕の経験と観察ですが、限界集落化した土地に残る人々が窮乏の中で暮らしているかというと、決してそんなことはなくて、実はちゃんとっていけて貯蓄もあったりします。実はそこが問題で、例えば屋があったとしてそれが1件なら十分やっていけるがもう一件屋ができると共倒れするのです。すると→ 2024-03-26 05:47:03 オッカム @oxomckoe もう一件の屋を作らせないシステムが発動します。不寛容な社会になるわけです。買う方とすれば選択肢は他にありませんから、品物が粗悪であろうが高かろうがそれを甘受する必要があります。これは全ての業種に同じ原則が当てはまります。 2024-03-26 05:52:39 オッカム @oxomckoe そうするとある種の「貴族化」が始まり、町の権力者たちが公共事業の分配権を持ち始めます。国からのお金がバラマキだった頃はまだ良

    限界集落の人は「貧窮の中で暮らしてる」わけではなく「ちゃんと食っていけて貯蓄もある」場合もあるし、実はそれが問題なのだという解説
    filinion
    filinion 2024/03/26
    ??? 肝心の「もう一件の靴屋を作らせないシステムが発動」の具体的な内容は? むしろ、ちょっと離れた街中のスーパーとかAmazonとかで靴が買えて店が潰れていく結果として過疎化してるのでは?
  • 【コラム】異例の規模の日銀リーク、真剣な調査を-リーディー&モス

    銀行には抜的修理が必要だ。 19日午後に日銀が金融政策の大転換を発表した時には、誰も気にしなかった。日銀が何をするのか、細部まで誰もが既に知っていたのだ。 植田和男総裁が昨年就任して以来、選択的な情報開示が日銀の特徴の一つになっているからだ。全ての大きな変更は事前にかなり詳細に報道されてきた。しかし、その不名誉な基準に照らしても、注目された3月の金融政策決定会合から流出した情報のレベルはスキャンダラスだった。 会合が始まる前から、変更を示唆する国内メディアの報道が続いていた。だが特に注目すべきは、日銀が国会質疑を除いて対外発言しないとしたブラックアウト期間入りした後に行われたことだ。 そして会合2日目である19日の午前2時、日経済新聞の電子版は、日銀がマイナス金利政策のほか、長期金利を抑え込むためのイールドカーブコントロール(長短金利操作、YCC)や上場投資信託(ETF)などリスク

    【コラム】異例の規模の日銀リーク、真剣な調査を-リーディー&モス
    filinion
    filinion 2024/03/25
    昨今の日本では、政策上の意思決定の情報が公開されなかったり議事録が残されなかったり、公文書がシュレッダーされたりすることが多すぎるので、情報が公開「されていること」の弊害にまで国民の意識が向きづらい。
  • AmazonのUIがダークパターンすぎて酷すぎる

    AmazonEvilに染まっていく… 購入手続きのときに、急にこんな画面が挿入されてきたんだけど、 https://tadaup.jp/55aeed90d.gif こんな絵に書いたようなダークパターンある?? 「お急ぎ便を無料で利用できます」と書いてあるけど、 小さく「会員は\600円/月で特典使い放題」と書いてある。 つまり、「600円払えば無料だよ」と言っている。つまり、無料ではない。 読解力を測るテストで間違えるような人は、もうこれ読み取れないだろ。 しかも、その下のボタンである。 一見すると、ボタンが2つ並んでいる。 YesとNoのボタンなのかと思いきや、なんと、これはYesとYesである。 「Yes か はい で答えてください」というジョークを素でやっているのが、今のAmazonなのである。 では、Noのボタンはどこにあるのかと、画面中をよく探したら、左側に、普通のテキストの見

    AmazonのUIがダークパターンすぎて酷すぎる
    filinion
    filinion 2024/03/23
    実家に帰省するたび、母が「Amazonで買いたいものがあるから注文して欲しい」と頼んできて、Amazonくらい自分で使えるのでは、と思っていたのだが、こうしてみると母は高齢者として慎重で賢明なのかも知れない…。
  • 「実印」は差し押さえ禁止→「金印」を作れば「税務署」は手出しできないってホント? - 弁護士ドットコムニュース

    「実印」は差し押さえ禁止→「金印」を作れば「税務署」は手出しできないってホント? - 弁護士ドットコムニュース
    filinion
    filinion 2024/03/22
    面白い。仮に差し押さえを免れたとしても、法を悪用して免れたこと自体が「強制執行妨害目的財産損壊等」の罪になる可能性がある、と。合法的な違法行為。
  • 誰も野生のギャル曽根を想像していない

    ことについて私はちょっと怒っていた 「焼肉べ放題上タン50人前」の件についての話 正確には黄金頭さんは野生のギャル曽根やべ盛りの運動部員他…までちゃんと想像していて、なんか救われたような気持ちになった https://goldhead.hatenablog.com/entry/2024/03/16/171118 私自身は私の持つマナーや常識や、自信を持って他人のマナーをどうこう言えるほどに誇れる自身の品位なんかの問題でなく単に他人に「この人間は社会をやれてない」と思われたくないがための必死で卑屈な小心ゆえに、 かつ自分が空気を読めない部類の人間であることを知っている不安から状況を深読みしすぎるゆえにお店のきりもりや他の客の感情のことを勝手に考えてこの条件なら一人1.5人前程度はいいだろう…などと余計な思考を巡らせて実際そのように行動しているタイプなので 最初あの話題が盛り上がりかけたと

    誰も野生のギャル曽根を想像していない
    filinion
    filinion 2024/03/21
    人の食事量には個人差があり、中には大食漢もいる。そういうレアケースも想定した上で料金やシステムを設計すべき。少食の人から通常料金を取るのに大食漢にキレるのは、客が勝っても支払わない胴元みたいなもの。
  • ガザ虐殺の経済的背景|松尾 匡

    学術論文が一出ました。お世話になった同僚がこの春で一旦退職しますので、学内の紀要雑誌で退職記念号が出ました。これに一論文を出すことを約束したので、ひさしぶりに数理モデルの学術論文を書きました。 これが公開されましたのでお知らせします。 兄弟子の新里泰孝さんが、置塩信雄師匠の作ったハロッド置塩型投資関数に利子率の効果を組み入れて、景気循環モデルを分析した1984年の論文がありました。それを(簡単化の工夫をしたうえで)非線形モデルにして、大域的運動を検討したものです。 利子率を組み入れたハロッド=置塩投資関数による景気循環モデル——流動性のわなを伴う非線形的利子率決定の場合 http://ritsumeikeizai.koj.jp/koj_pdfs/72416.pdf 今日の題——今世紀のイスラエルがここまでエグくなったのはなぜかファミリーマートさんがまた使えるようになってよかった京都で

    ガザ虐殺の経済的背景|松尾 匡
  • 「車両用クレベリン」と称する役務の提供事業者10社に対する景品表示法に基づく措置命令について | 消費者庁

    2024年03月19日 消費者庁は、令和6年3月13日、同月14日及び同月18日、「車両用クレベリン」と称する役務の提供事業者10社に対し、10社が供給する「車両用クレベリン」と称する役務に係る表示について、それぞれ、景品表示法に違反する行為(同法第5条第1号(優良誤認)に該当)が認められたことから、同法第7条第1項の規定に基づき、措置命令を行いました。 公表資料 「車両用クレベリン」と称する役務の提供事業者10社に対する景品表示法に基づく措置命令について[PDF:427.3 KB] https://www.caa.go.jp/notice/assets/representation_240319_01.pdf 別紙1-1ないし別紙1-3[PDF:1.8 MB] https://www.caa.go.jp/notice/assets/representation_240319_02.pdf

    filinion
    filinion 2024/03/19
    ほんとこれ!ディーラー車検に「車内クレベリン除菌」が含まれててそれだけ外してもらったが「他にもいらん検査とかされて無駄金取られているのでは…」と疑心暗鬼になった。整備工場もこんなのと取引やめてほしい。
  • 後藤田知事も激怒、高校生に配備のタブレット「3年もたず半数超が故障」の異常 後手に回る教育委員会、中国メーカーからは返答なし | 47NEWS

    徳島県の県立高校などに「1人1台」配備されたタブレット端末の半数を超える数が故障する異例の事態となっている。中国のパソコン会社「ツーウェイ」社製で、2020年度に徳島県教育委員会が1万6500台を調達し、21年4月から使い始めた。修理したり予備機を使ったりして対応しているが追い付かず、現在も7千台以上が不足する。正常な状態に戻るのは9月ごろになるという。一体何が起きているのか。(共同通信=別宮裕智)

    後藤田知事も激怒、高校生に配備のタブレット「3年もたず半数超が故障」の異常 後手に回る教育委員会、中国メーカーからは返答なし | 47NEWS
    filinion
    filinion 2024/03/17
    GIGAスクール構想って、安倍政権と文科省が「休校だ!今すぐリモート授業やれ!」って言い出したので、契約条件とか精査の暇がなかった自治体もあると思うんですよ…。普段はこんなにアホじゃないと思うんですよ…。
  • 大炎上したスクールフォト業界で勤めてたんだが、もう学校写真のカメラマンは限界かもしれない|所在ない

    小学校の林間学校のキャンプファイヤーの様子 ・スクールフォト業界にて炎上事案発生2024年2月28日、Twitterに書かれたとある投稿が、学校カメラマンや写真業界を超えて、SNSで大炎上してしまった。 「カメラマン大大大募集です 現在3名しか決まっておらず、あと100名くらい来ても大丈夫です。詳細は下記をご覧下さい。 もし経験が無くて不安な方は3/16(土)、23(土)に同様の撮影があるので私や他のカメラマンの撮影に同行して教えます。どしどしご連絡待ってます。 小・中学校入学式の写真撮影案件 日時:4/8(月)9:00-16:00予定 ※午前か午後どちらかだけの対応でも可能 場所:埼玉&東京&千葉&神奈川(少し)の小中学校 ※出発場所を考慮して1時間圏内で撮影場所をご依頼します 撮影内容:式の前後のスナップ写真&式最中の様子など 必要な経験: 一眼レフで人を撮った事がある方 必要な機材:

    大炎上したスクールフォト業界で勤めてたんだが、もう学校写真のカメラマンは限界かもしれない|所在ない
    filinion
    filinion 2024/03/17
    本校の場合、行事の写真は担任が撮影し、そこから6年保護者代表が選んでアルバムを作る形式。写真館のカメラマンは入学・卒業の集合写真と、修学旅行のみお願いしている(それも大変そうだが)。入学式に100人…!?
  • 上タンばかり頼んでなにが悪い? 暗黙の了解があるというなら見せてみろ - 関内関外日記

    べ放題で上タンばっか50人前頼んだら店長にキレられた「嫌ならべ放題やめろよな」 - Togetter こんな話題があった。おれはこれは完全に店側の落ち度だと思った。それがべ放題というものだろう。店と客との契約だろう。 [B! togetter] べ放題で上タンばっか50人前頼んだら店長にキレられた「嫌ならべ放題やめろよな」 そう思ってはてなブックマークを見てみたら、賛否両論というか、ひょっとしたら客を批難する声が多いようにも見える。 なぜなんだかわけがわからない。マナー? 常識? 道徳? 暗黙の了解? なんなんだそれは。おれははっきり言って焼肉屋自体に行かないので、まったくわからない。ただ、そういうことを言う人は、べ放題で上タンをどれけ頼むのが常識なのか、暗黙の了解なのか、はっきりと明言してからものを言ってほしい。3人前か? 5人前か? 7人前か? 10人前か? それとも「

    上タンばかり頼んでなにが悪い? 暗黙の了解があるというなら見せてみろ - 関内関外日記
    filinion
    filinion 2024/03/17
    食べ放題の多くには「食べ残した場合はお支払い頂きます」等の注意書きがあるが、50人分食べ切れたんだろうか。食べ切れたなら例外的な客なので仕方ないと思う。それで怒るのは客が儲けると怒るカジノみたいなもの。
  • 前田けゑ「養子縁組で資産15億円を相続して8年。金に翻弄された時期もありました」 お金があっても心は満たされない|お金|婦人公論.jp

    血のつながらないおばあちゃんから莫大な資産を相続した──そんなおとぎ話のような当の話がある。カスタネットパフォーマーの前田けゑさんの人生は、一見、とてつもなくラッキーなようだが、お金の魔力とは恐ろしいもので……(構成=平林理恵 撮影=社写真部) 事会は仕組まれていた!? 8年前、30歳の時に、母方の祖母の友人だった女性から、名古屋市内の不動産15億円ほどを相続しました。 この“名古屋のおばあちゃん”と知り合ったきっかけは、祖母に「紹介したい友達がいるから」と、ご飯に誘われたことです。当時の僕は25歳の売れないミュージシャン。祖母にはしょっちゅうご飯をべに連れて行ってもらい、その場に祖母の友達が同席することも少なくなかった。 だから、僕には特別なことではなかったのですが、すでに2人の間では話がまとまっていたのでしょう。今思えば、あれは跡継ぎを探している親友に、孫を紹介するための会

    前田けゑ「養子縁組で資産15億円を相続して8年。金に翻弄された時期もありました」 お金があっても心は満たされない|お金|婦人公論.jp
    filinion
    filinion 2024/03/17
    不動産評価額は大きいけど現金は乏しい、という状況で「10ヶ月以内に4億5000万の相続税を払いなさい」って言われたら頭真っ白になるだろうし、怪しい連中にとってはそりゃあいいカモだよなあ…。
  • 米ボーイングの元内部告発者、「自らを銃で撃って」死亡か 遺体発見

    米ボーイング機の生産基準に関する問題を内部告発した元従業員が遺体で見つかった/Samuel Corum/Getty Images/File (CNN) 米航空機大手ボーイングの生産基準に関して深刻な懸念を提起した元従業員の男性が先週末、サウスカロライナ州チャールストンで遺体で見つかったことが分かった。同郡の検視事務所が明らかにした。 検視事務所によると、ジョン・バーネット氏(62)は今月9日、「銃で自らを撃ったことによるとみられる傷」が原因で死亡した。地元警察によると、捜査員が調べを進めており、正式な死因の判明を待っている状況。死亡時の状況にさらなる光を当てる追加の手がかりがないかも調べている。 弁護士がCNNに提供した声明では、「ジョンは内部告発者への報復訴訟で証言録取を行っている途中で、証言はようやく終わりに近づいていた。彼は意気軒高としていて、人生のこの段階に終止符を打って前に進むこ

    米ボーイングの元内部告発者、「自らを銃で撃って」死亡か 遺体発見
    filinion
    filinion 2024/03/16
    会社に不利な証言をする前に消された、ってこと…?
  • EUの日本酒禁輸、瀬戸際で回避 - 日本経済新聞

    欧州連合(EU)が4日に大筋合意した品などの包装に関する新規制案から、日酒が除外された。酒瓶の形状が欧州と異なるとの理由から事実上の禁輸となる事態は寸前で回避された。日側の説得が奏功した形だが、薄氷の交渉劇はEU規制への対応の難しさも浮き彫りにした。蒸留酒と醸造酒「日酒は蒸留酒じゃないんですか」。1月初旬のブリュッセル。欧州委員会の担当官の言葉に日の外交官はあぜんとした。日酒は酒米

    EUの日本酒禁輸、瀬戸際で回避 - 日本経済新聞
    filinion
    filinion 2024/03/16
    日本側では「日本酒狙い撃ちだ! EUの陰謀だ!」とか騒いでいる人もいたが、実際には包括規制に巻き込まれかけただけで、実のところ先方では環境活動家ですら気にしてない程度の事案だったという話。
  • 注意して‼︎ 絵師を食い物にしたビジネスが広がっている - クマのアトリエ

    イラストレーター、その道を志す方へ。 SNS絵師い物にしたビジネスが広がっています。 「誰でも簡単に絵の仕事ができる」 「月◯◯万円」 「楽な生活」 甘いうたい文句で無料講座などに勧誘するYouTube動画や投稿があります。 これらが行くつくは詐欺です。 クリックしたりLINEに登録したりしないようにしましょう。 当に学びたいなら自分で師事したいクリエイターやマーケターを選ぶべき。 オンラインのお絵描き教室や都会ならスクールもあります。 学びたい気持ちがあるなら、自分で学びの場を探してください。 Xでこの漫画ポストをしたところ、おたくま経済新聞様にとりあげて頂きました。 otakei.otakuma.net 出典元:おたくま経済新聞様 DMの勧誘は詐欺です 「誰でも」「簡単に」「すぐに結果が出る」と言うのは詐欺の常套句です。 絵やデザインなどのクリエイター業界の平均年収は「360万

    注意して‼︎ 絵師を食い物にしたビジネスが広がっている - クマのアトリエ
    filinion
    filinion 2024/03/16
    よくスマホに広告が出てくる「あなたも声優に!」とか「初心者からゲームプログラマーに!」とかも同様なんだろうなあ。
  • Airbnbが屋内への監視カメラ設置を全面禁止

    民泊仲介サービスのAirbnbが「屋内監視カメラ全面禁止」の方針を打ち出しました。宿泊客のプライバシーを保護するためで、全世界に適用されます。 An update on our policy on security cameras https://news.airbnb.com/an-update-on-our-policy-on-security-cameras/ これまでAirbnbでは、予約サイトの施設紹介ページで監視カメラがあることを明記し、寝室や寝室やバスルームなどのパーソナルスペース以外、廊下やリビングルームなどの共有スペースでのみ屋内監視カメラの使用が許可されていました。 このポリシーが2024年4月30日に更新され、場所、目的、事前の開示にかかわらず、物件内への防犯カメラの設置は許可されなくなります。 ドアベルカメラなど屋外向けのカメラや騒音モニターのようなデバイスは、ホス

    Airbnbが屋内への監視カメラ設置を全面禁止
    filinion
    filinion 2024/03/13
    こんなのただの責任逃れで、実効性はないでしょう。悪意を持って設置してた人が規約なんか気にするはずがない。
  • 写真を撮って電柱を“制圧”、報酬もらえる 東電が参画した位置情報ゲーム「ピクトレ」の狙い

    位置情報を活用したゲームやサービスが注目を集めるようになって数年が経ちました。今回、紹介するのは、そんな中でも、東京電力パワーグリッドとシンガポールのGreenWay Gridが共同で開発した「PicTree~ぼくとわたしの電柱合戦~」(以下、ピクトレ)。これはゲームを通してインフラ管理と地域活性化を同時に実現しようとする試みです。 ピクトレは、プレイヤーが「V(ボルト)」「A(アンペア)」「W(ワット)」の3チームに分かれ、電柱の写真を撮影・投稿することで“制圧”、それを地図上でつないだ距離に応じてポイントが獲得できるという位置情報ゲームです。ポイントはAmazonギフト券や独自の暗号資産「DEAPcoin(DEP)」に交換可能。一見すると、電柱をつなぎ合わせていく普通の位置ゲーに思えるのですが、その裏には東京電力の「インフラ設備の保守点検にユーザーの力を借りたい」という思惑があります。

    写真を撮って電柱を“制圧”、報酬もらえる 東電が参画した位置情報ゲーム「ピクトレ」の狙い
    filinion
    filinion 2024/03/12
    マンホールを撮影するゲーム(https://king.mineo.jp/staff_blogs/2020)は、行政コストを削減する試みとして理解できたけど、東電は利用者からも政府からも金を受け取ってるんだから自分で何とかすべきでは。
  • 真剣に疑問だがなぜ公務員は税金の無駄遣いを減らそうというモチベがわくのか?

    https://anond.hatelabo.jp/20240309090256 生活保護受給者が最低限の努力しない、わがまま、攻撃的、だからイラつくと。 まあわからなんでもない感想ではあるんだけど、ひとつどうも感覚的にわからない点がある。 以下は批判というより単純な疑問ね。 なんでそんなに「税金の無駄遣い」を気にするのか? 詳しく知らんけど、別に生活保護世帯に行く金がちょっと増えようが減ろうが増田公務員としての待遇やらが上下するわけでもなく ノルマ制やらが採用されてるわけでもないだろうし、職員には自治体の数字でどうこう言われることあるの? うちの自治体生活保護出しすぎて予算やべえぞ!とか朝礼やらミーティング言われんの?ないよねそういうの? 別に無駄金出しても結果責任は問われないじゃん。 まあ統一ルールがないのに裁量権だけ場当たり的に渡されるのがストレス!ってのは分らんでもないけど なん

    真剣に疑問だがなぜ公務員は税金の無駄遣いを減らそうというモチベがわくのか?
    filinion
    filinion 2024/03/10
    「自治体に金がないから」説が出てるけど、生活保護は基本的に国庫から出るので、自治体の懐は痛まず、むしろ地元経済にプラスのはずなんです…。なのになぜ…(https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20161102-OYTET50036/)。
  • EUでは農民のデモが起きているが一覧を見ると「信長の野望でもここまで起きない」というレベルで広がっている

    ラスティアル=ホークは治療中 @bonnnouji 信長の野望でここまでの一揆が起きたら、一揆鎮圧しつつ、他の武将を牽制しつつ、俵六をどこから集めるか考えつつ、兵士の寝返りも防がなきゃいけない。 って、感じかな? なんにせよ、一手間違うと即終了な状態。 あと、欧州はコレに移民問題も抱えてるんだっけ? 日も一寸先はコレにならんように x.com/taraba777/stat… 2024-03-08 11:23:31

    EUでは農民のデモが起きているが一覧を見ると「信長の野望でもここまで起きない」というレベルで広がっている
    filinion
    filinion 2024/03/10
    日本車やら日本酒やらの環境規制に「EUの陰謀!」「日本企業狙い撃ちだ!」とか騒ぐ人がいるけど、実際には域内でも規制が行われているのだ。彼らはどうやら本気なのだ。/デモ自体は民主主義の重要な一部だと思う。