タグ

増田と人生に関するgonaiのブックマーク (4)

  • 就活を経験して自分は全く特別な存在ではないことに気付いた話

    志望度高い企業全落ちばんざーい 自分で言うのもなんだけど、これまでの人生特に大した努力もせずにある程度の成功を積んできた人生だと思う。(偏差値50の学力の人から見たら頑張ってるんだろうけど、偏差値65の学力の人から見たらとても楽に生きてるように見える程度) 小学生時代のことはあんまり覚えてないけど、それなりに賢い子供だったような気がする。 中学生時代は初めてちゃんとしたテストというものを経験して、自分がそれなりに勉強ができることに気づいた。授業だけですべてを完結させて、家では全く勉強しない。そんな感じでも基的には最上位と呼んでも差し支えない順位を取ることが出来ていたように思う。そのまま特に何かにつまづくこともなく、当然のように地域で一番偏差値が高い高校に進学した。 高校に入ってからは、さすがに最上位を取ることはできなくなったけど、特に気にすることもなくこれまで通りの生活を行っていた。やり

    就活を経験して自分は全く特別な存在ではないことに気付いた話
    gonai
    gonai 2024/05/28
    こういう他では言えないことを読めるのが匿名ブログの良いところやで
  • 結婚したらビックリしたこと

    ・幸せすぎる ・朝も夜も一緒にいる ・ご飯も一緒に ・お風呂も ・遅くまで一緒にテレビを見られる ・ゲームもできる ・一緒に献立を考えられる ・おやつを作って一緒にべられる ・マッサージしてあげられる(もらえる) ・すっぴんでも許される ・パジャマでも許される ・いつでもギュッとできる ・夜、隣にいてくれるから寒くない ・朝起きても隣にいてくれる ・家で使いたいものを一緒に買い物できる ・家電とかゲームとか、どちらかが買えば済む ・家事を分担できる ・ちょっとした優しさをいつも受け取れる ・相手の洗濯物を干せる ・掃除したくなる ・いつでも話題を共有できる ・幸せすぎる

    結婚したらビックリしたこと
    gonai
    gonai 2023/12/28
    闇特攻200%ダメージ
  • 鴻紙さんのほがらか人生相談〜親友の結婚式〜

    https://anond.hatelabo.jp/20201129032737 増田さんこんにちは。投稿ありがとうございます。 親友の結婚式にご列席されたものの、その親友から裏切られた気持ちになっているんですね。 その辛い胸の内をお伝えくださってありがとうございます。 投稿されてからしばらく経ちますが、そんなに簡単に整理なんてできるもんじゃないですよね? 信じてきたものがそうではなかった時のショックとはそういうものなんです。 私も人生のいろんなフェイズで尊敬する人、信頼する人、色んな人と出会ってきました。 その中で増田さんと同じく”裏切られた”と感じるような出来事も経験してきました。 そのたびに何が自分を苦しめているのだろうかということを考えてきました。 前置きが長くなってしまいました。 増田さん。増田さんはご親友の結婚の知らせを一番最初に受け取ったことを嬉しく感じていましたね? 私も数

    鴻紙さんのほがらか人生相談〜親友の結婚式〜
    gonai
    gonai 2020/12/01
    増田文学ならぬ増田人生相談・・・
  • 義理の兄の中古自動車屋が潰れた話

    義理の兄が大手ディーラーを退職し、中古車自動車屋を起業することとなり、他社で整備工として働いていた私も一緒に働くこととなった 兄は大手ディーラーに勤務していたこともあり、周辺の中小企業の社長連中との繋がりがあった 中小企業の社長連中はなぜかレクサスではなくVWやアウディなどの外車に乗っている人たちが多かった ああいった外国車はちょっとした修理でも正規ディーラーへ持っていくと結構な額を請求される その点、うちは純正の部品を使用せず国産他メーカーの部品でどうにか修理するので正規の半値以下に抑えられるというのが評判になり、顧客は年々増えた 帳簿上は兄が800万円、私が500万円程度の給料を得ていたが、兄は接待交際費としてプラス数百万円のお金の自由に使っていたと思う 税務申告は全て兄に丸投げしていたのだが、売上をまともに申告していないことが分かったのは開業から3年目のことだった 車検費用等を口座振

    義理の兄の中古自動車屋が潰れた話
    gonai
    gonai 2020/08/27
    情熱がすごい
  • 1