タグ

社会と増田に関するgonaiのブックマーク (12)

  • 対案を出せ。山上容疑者の凶行以外で、統一教会の悪をこれほどまでに世間に知らしめ、社会を動かす方法を。出さなくちゃいけないんだよ。

    殺人なんて絶対だめだよ。当たり前だよ。 そうならば、この件に関しては対案は絶対に必要だろ。殺人が絶対にダメなんだから。 何十年も前から問題が存在していたのに、一部の被害者や弁護団が地道に「言論で」活動していたのに、 マスコミも世間も忘れ、与党政治家が当該団体と癒着している状況で、どうやって一個人が「言論で」状況を大きく変えることができるのか、 対案を出せよ。出せよ、私。 . しかし私には、難しすぎてすぐに直接の対案は出せない。とにかく襲撃はだめだけど… 思うに、対案というよりもそこまでドン詰まりになる前に何とかしなくちゃってことだろ。 NHKの番組で、御厨貴氏が「言葉の力が弱まっている」と言論の衰退を嘆いていた。確かにそうなんだろう。 言論が効力を持っているうちに、何とかしなくちゃいかん。言論の効力を持たせ続ける努力が必要。 . ただ、安倍元総理自身が言葉をむなしくしていた一人だと思う。

    対案を出せ。山上容疑者の凶行以外で、統一教会の悪をこれほどまでに世間に知らしめ、社会を動かす方法を。出さなくちゃいけないんだよ。
    gonai
    gonai 2023/07/08
    統一教会の悪が何で、それが統一教会がないことで発生し得ないものなのかを教えてくれ
  • はてブのブクマカは少数弱者への偏見・分離排除が大好きな大の差別愛好家

    下ブコメ欄でのトランス女性(肉体がたまたま男になってしまっただけで、自意識・心は女性)に対する分離排除を肯定するブコメの理屈が、 黒人の犯罪・黒人の肉体に恐怖心を感じて、安心感のために黒人の分離排除の差別を認めた白人の理屈ほんとーにそのまんまで、ウンザリする。 普段あれだけ「差別よくない」「少数弱者の保護を」「人権大事」と言ってるのは、ポリコレ教科書のお題目を唱えてるだけの口先だけだったんだね。 心は差別主義者のまんまだよお前ら。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/DXRqhPhsjPUAUPJ/status/1632197993431715840 トップブコメから酷い。ほんとーにひどい。 「家族と他人を区別するのは差別だから、赤の他人でも自分の家に自由に出入りさせましょう」「泥棒が怖い?悪いのは泥棒なので他人全員を警戒するのは差別です」

    はてブのブクマカは少数弱者への偏見・分離排除が大好きな大の差別愛好家
    gonai
    gonai 2023/03/06
    増田が正しいけれど、シス女性というマジョリティのお気持ちの前には無力。現実的にはお気持ちが幅を利かせて、マイノリティが屈するのが落とし所になるでしょう。
  • 基本的に子供を産んだ方が経済的に得をする社会ではあるべきだと思う

    以前、「生涯独身を貫くことは人間社会のエコシステムのタダ乗りを意味するので、子供へ向けての寄付をしている」というエントリを見かけてなるほどと思ってたところ。 独身税とすると角が立つので、豊島区を見習って一人暮らし税にしよう。正確にはワンルーム税だけど。都心部はどこでもやったらええ。少なくとも年収300万以上の独身には適用していいと思う せめて子持ちへの所得控除や子ども手当はもっと増額されるべきだろ。所得控除が廃止され、月額1万とかの子供手当って、あまりにメリットが少なすぎる。 それか保育費用くらい税控除すればいいのにとは思う。年収1000万ゾーンの子持ち世帯は同年収の子なし世帯と比べた時の負担が大きすぎて2人目3人目ためらう理由しかない。控除やおむつミルク教育費完全無償でなんとかしてほしい。法人税、相続税は上げていいと思うよ。固定資産税も累進制にしよう。 そもそも少子化対策って将来の税収増

    基本的に子供を産んだ方が経済的に得をする社会ではあるべきだと思う
    gonai
    gonai 2022/08/19
    子持ち優遇は逆進性が高い政策であり、シンガポールや欧州を見ると出生率向上に寄与していないのが現実。富裕層優遇好きだな、はてなー。
  • 大麻禁止で酒がセーフはやっぱりおかしいと思うんだよな

    どっちも滅びるべき。 こういう話するとお前らがいう定番のセリフを今から論破してやるから待ってろよ 禁酒法知らないのか? 禁酒法って結局なにが問題だったのか理解してるのか?警察がギャングに敗北したことだよ。でも今や日の暴力団は弱くなりきって警察が封じられるようになってきた。今なら行けるだろ。 密造できるんだが? 密造できることについては大麻も一緒だろ。だけど大麻を密造したやつは逮捕できる。酒の密造を禁止して次々逮捕すればいいだけだろうが。 自然に酒になるんだが? 大麻だって自然界から持ってこれるわけだが、それでも育てた奴を捕まえることは出来てるよな? 酒が禁止になると一緒に滅びるものが沢山あるぞ 七味唐辛子の中身知ってるか?どこから犯罪でどこからセーフかをキチンと決めて管理が駄目だったときはしょっぴけばいいだけだ。 密売が横行するぞ? 大麻だってまさに密売されまくっているが、それでも逮捕し

    大麻禁止で酒がセーフはやっぱりおかしいと思うんだよな
    gonai
    gonai 2022/07/03
    マジレスすると酒の原料は買ってくるだけで済むので手間が全然違う
  • 弱者男性とかいう生きる価値ない人間たちについて

    先日も話題になった弱者男性を救う方法について考えてみたが、結局うまくいかないという話。方法論としては安楽死施設を作ってあげることくらいしかできないんじゃないだろうか。弱者男性の定義は以下の通り。 ・能力が低い(ので、高給な仕事に就けない) ・顔が悪い(ので、恋愛結婚もできない) ・性格が悪い(アンチフェミ、女叩きが趣味) 正直こいつらを救う手立てもなければ救う価値も感じられない。少なからず、過去の皆婚文化によって生じてしまった可哀想な個体が消えてしまえば、弱者男性という存在はある程度はいなくなるんじゃないだろうか。申し訳ないけれど、彼らには今代での幸せを諦めてもらって、来世に期待をしつつ自死するのがよいのではないでしょうか。おわり。

    弱者男性とかいう生きる価値ない人間たちについて
    gonai
    gonai 2022/03/14
    自殺するのは踏み止まれよ
  • 正直男性を根絶しても問題ないのでは?

    まだ実用には程遠いけどiPS細胞で女性のみでも妊娠、出産が可能になる そうでなくても必要最低限の精子さえ培養できれば、男性なしでも繁栄はできる 治安や環境の観点から言っても今の倍以上は美化、清潔になるだろうし 非力な分は重機や自動機械を用いれば難なくこなせます 女性の方がスマートな視点で物事を解決できるから、今よりもっと便利なグッズが出来るでしょうし 中々解決しなかった些事についてもすぐさま対応できる社会になるでしょう。 育児も介護も女性だけなら安心ですし、通勤や日常だって断然平和になる。それだけで素晴らしいと思いませんか? それに女性だけの方が協調性は湧きやすいし、国家として立派になれると思うんです。 レディーファースト先進国として海外からも称賛されるに違いありません。 (もっともその時には海外の方が国民皆女性化運動を完遂しているかもしれませんが!) これを実施すればLGBT問題も気にす

    正直男性を根絶しても問題ないのでは?
    gonai
    gonai 2021/08/29
    今頃気づいたの? 男が生まれたら四肢ぶった切って、生き残った奴の精子を奪い取ればいいだけ。何万年、何億人も生んでようやく気づいたの?
  • なぜ飲酒は喫煙ほど白い目で見られないの?

    飲酒運転で人をひき殺したり、酒乱で暴れて暴力沙汰になったり、女子を酔い潰して強姦したり、気持ち悪くなって街中で吐いたり、冷静に考えたら喫煙より大目に見られるのは変じゃないの?

    なぜ飲酒は喫煙ほど白い目で見られないの?
    gonai
    gonai 2021/05/13
    それらが明確な悪という価値観・倫理観が生まれる前から酒が存在しているから
  • 弱者問題で「丁寧に暮らせ」というアドバイスはありなの?

    はまりー on Twitter: "弱者男性問題の解決に必要なのは雑誌クロワッサンだとわたしは確信しています。 https://twitter.com/travis02130213/status/1387927956392009732 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/travis02130213/status/1387927956392009732 これさあ。 1,「弱者男性」論のおさらい正直「弱者男性」論と言うものが完全にはわかってないんだけど 男性の社会的弱者、学歴なり職業なり容姿なりコミュ力なり何かもしくは複数が低調で、 経済力も友人やパートナー等の人的資も低く困窮していく人 という理解でだいたい合ってるんでしょ? それが特に昨今論じられるようになった理由としては、 女性や障碍者やオカマやホモや外国人なら弱者として考えてもらえる

    弱者問題で「丁寧に暮らせ」というアドバイスはありなの?
    gonai
    gonai 2021/05/04
    増田の怒りは尤もであるが、弱者男性絶対認めない奴等には何を言っても無駄。男性が悪でなくてはいけないんだよ。
  • 加害男性とまとめて差別される弱者男性問題

    シエラレオネの内戦に巻き込まれた1980年生まれの男性がを書いていて、それに近いと思います。 著者は12歳の頃、反政府組織の少年兵士らに村を襲撃され、村人は惨殺されそのまま両親とはぐれ、 同様の襲撃を受けた廃村に逃げ延びて物を盗んだり、その辺に生えている謎の果物をべたり、 立ち寄った村で労働力として受け入れられて三か月間は暮らせたもののその村も反政府組織の襲撃を受け、 その村の村人も大半が惨殺され、著者は命からがら逃げて、という「内戦の完全な被害者」。 でも様々な村で「見た目が少年であり、反政府組織の少年兵と区別がつかない」という理由で、 立ち寄った村の村人に警戒され、拒絶されます。縛られたり打ちのめされたりします。 著者は12歳から13歳まで定住できる場所がないまま、べ物を盗み、野生動物に怯え、飢えながらさまよい続け、 他に飢えずに済む行き場がなかったため、13歳で政府軍の兵士にな

    加害男性とまとめて差別される弱者男性問題
    gonai
    gonai 2021/05/01
    つまり、ダイヤモンドを欲しがる女性が悪の根源ということか(グルグル目)
  • カズオ・イシグロのインタビューがイマイチピンと来ないリベラルへおススメの補助線とアドバイス

    ↓の人の様に、イマイチ分からん、と思ってる人に、多分これを意識すると「あっ、そう言う事か」と成るんじゃないかな、と言う補助線が有るので共有しておきます イシグロ氏の発言について、ある左翼かつリベラルから見た感想 https://anatadehanai.hatenablog.jp/entry/2021/03/07/110833 https://anond.hatelabo.jp/20210306213555 恐らくだけど、カズオ・イシグロ氏を含む欧米のリベラルにとっては「ブレグジットやトランプ政権の誕生を予想出来なかった事」がトラウマとして残ってるんだと思う ブレグジットの時はどうだったか忘れたけど、トランプ政権誕生の時は選挙結果が出るまではヒラリーの勝利を予想していたリベラル知識人が多かったと思う 要するにあの時、メディアはヒラリー側の見解やヒラリー側に有利な情報を多く流していて勝利ムー

    カズオ・イシグロのインタビューがイマイチピンと来ないリベラルへおススメの補助線とアドバイス
    gonai
    gonai 2021/03/09
    読点つけて。まあ、相手を悪魔化、モンスター化すんなってことよね。
  • 「若者が結婚しないのは金がないからだろう教」の人が怖い

    結婚は金はかかるが魅力的なもので、若者は結婚したいのに金がないから我慢しているに違いない、金を与えれば結婚するはずだ」 気でこう思ってそうで怖い 車や腕時計でもこういう考えの人がいるけど何故そんなに必死なのか分からない 「そもそも必要ないし興味もないから要らない」という考えは絶対に認めようとしないんだよね

    「若者が結婚しないのは金がないからだろう教」の人が怖い
    gonai
    gonai 2021/02/21
    統計的に収入が高い男の婚姻率が高いというだけの話に、n=1の話を持ち出しちゃうのね
  • 【#表現規制】津田正太郎教授の規制論法の小ズルさ

    法政大学 社会学部メディア社会学科の 津田正太郎教授が このようなtweetをした。 Shotaro TSUDA @brighthelmer @tekidanhei 作品は常に批判に開かれています。批判する自由もあれば、その批判をさらに批判する自由もあります。批判を受けて変えるのも、変えないのも制作者の自由です(強制できないですし) 「つまらない」等々は許されるのに「ジェンダー描写に違和感がある」という批判が許されないのはおかしくないですか? 2020-09-11 13:12:58 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1590878 ツッコむにも脱力するような、恥知らずでレベル低い詭弁だ。 1.「つまらない」という批判と「ジェンダー描写に違和感が~」という批判は同等か?結論から言って、そんなわけない。 まず、つまらんという意見は別に

    【#表現規制】津田正太郎教授の規制論法の小ズルさ
    gonai
    gonai 2020/09/12
    表現の自由というのは、本当によわよわなのよ。だから、全力で守らないと死んでしまう。それがよくわかる増田記事。
  • 1