タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ドキュメンテーションに関するgreenbowのブックマーク (1)

  • すべての社内文書はMarkdownで書けばいいと思うこれだけの理由 - Qiita

    Markdownを社内に布教したい、というモチベーションからMarkdownを勧める理由をまとめたもの。 同じようなことを考える方へ、周囲への説得材料になると嬉しい。 1. Markdownを勧める理由 1-1. 圧倒的理由 全人類がマークダウンを学習すべき理由|情報デザイン力を鍛えよう Markdownとは (日Markdownユーザー会) をMarkdownで引用する。 Markdown(マークダウン)は、**文章の書き方**です。 デジタル文書を活用する方法として考案されました。特徴は、 - 手軽に文章構造を明示できること - 簡単で、覚えやすいこと - 読み書きに特別なアプリを必要としないこと - それでいて、対応アプリを使えば快適に読み書きできること などです。 Markdownはジョン・グルーバー(John Gruber)によって2004年に開発され、 最初は [Darin

    すべての社内文書はMarkdownで書けばいいと思うこれだけの理由 - Qiita
    greenbow
    greenbow 2022/04/04
    表の情報構造がわかりにくいのが致命的だと思うのよね。「表」という人類の発明を捨ててまでmarkdownにこだわるモチベーションは無い。 “マークダウンとは、情報構造がわかりやすい記法 である。”
  • 1