タグ

ネタと愚か者よに関するhayakuzakaのブックマーク (6)

  • 菅直人元首相は「見識ない議員」 国民・玉木代表、「ヒトラー」投稿に不快感あらわ

    菅直人元首相が、日維新の会と創設者の橋下徹氏について、「第一次大戦後の混乱するドイツで政権を取った当時のヒットラーを思い起こす」と投稿し、維新側が反発している問題で、国民民主党の玉木雄一郎代表は2022年1月27日の記者会見で、「コメントはしない」と述べ、直接の論評を避けた。 ただ、「相手をおとしめて何かをやっていくという政治手法そのものが、我が党の考え方とは相いれない」とも話し、発言は不適切との見方を示した。さらに、仮に国民民主党の所属議員が菅氏のようなツイートを発信した際の対応を問われると「そういうことを言うような、見識のない議員は、我が党にはいないと思っている」と音をのぞかせた。 「ヒトラーの話については、コメントはしません」と言っていたのに 菅氏のツイートをめぐっては、立憲の逢坂誠二代表代行が1月25日の記者会見で「党としてどうこうということは特段の必要はない」と発言。維新は1

    菅直人元首相は「見識ない議員」 国民・玉木代表、「ヒトラー」投稿に不快感あらわ
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2022/01/28
    「わが党」って「希望の党」のこと?そうなんだろうな(笑)
  • 安倍晋三元首相、YouTubeチャンネルを開設 「今までのやり方を変えなければいけない」

    衆議院議員候補の安倍晋三元首相は10月19日、公式YouTubeチャンネル「あべ晋三チャンネル」を開設した。31日に投開票が行われる第49回衆議院議員総選挙に向け、政策や理念などを発信していくという。 19日には「【公式】チャンネル開設にあたって」という動画も投稿。YouTubeチャンネル開設の経緯について「コロナ禍の中の選挙戦が始まるが、今までとやり方を変えなければならない。自分の理念や政策、考え方を伝えるにはやはりSNSを活用しなければならないと考えた」と説明した。 関連記事 YouTube、ワクチン全般の誤情報禁止 著名チャンネルも停止 YouTubeは、医療誤報ポリシーを拡大し、ワクチンが危険あるいは機能しないと主張する動画を禁止する。インフルエンザや風疹のワクチンも対象だ。新型コロナワクチンについての誤情報は昨年10月から禁止している。 YouTubeに出てくる日特有の違反広告

    安倍晋三元首相、YouTubeチャンネルを開設 「今までのやり方を変えなければいけない」
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2021/10/20
    加計孝太郎氏、増岡聡一郎氏、高橋精一郎氏参加の「男たちの悪巧み」ゴルフコンペ実況とか見たいなー、音声入りで。
  • 安倍前首相が五輪開催へ意欲「2021年7月23日、東京にラッパが鳴る」 | 東スポWEB

    安倍晋三前首相(66)は16日、日オリンピックミュージアム(東京・新宿区)で行われた五輪オーダー(功労章)の授与式に出席。来日中の国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長(66)から五輪オーダーの金章を授与された。 五輪オーダーは1906年にクーベルタン男爵が五輪の普及・発展に顕著な功績を残した個人、団体に対して授与したことが始まり。安倍前首相は日人63人目、首相経験者は初、金章は3人目となった。 式典で安倍前首相は「私は章を五輪ムーブメントに献身して倦むことを知らず、東京2020大会を待ち望み、成功させようと勇んでやまないすべての日人になり代わる思いで頂戴します。ありがとうございました」とあいさつ。そして、首相在任中の今年5月29日、航空自衛隊の「ブルー・インパルス」が東京上空を飛び、医療に従事する人々へ感謝の意を伝えた光景を振り返り「56年前、第1世代のブルー・イ

    安倍前首相が五輪開催へ意欲「2021年7月23日、東京にラッパが鳴る」 | 東スポWEB
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2021/05/29
    ラッパのマークの正露丸?イソジンとどっちが効くのか?/ 「日本国民よ!今こそアベノマスクを装備して終末に備えるのだ!昭恵も悪霊退散の祈りを捧げているぞ!」
  • 「『孤独担当相』は田村厚労相」 菅首相が突然“指名” 本人も驚く(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    菅義偉首相が28日の参院予算委員会で、孤独問題を担当する閣僚に田村憲久厚生労働相を突然、“指名”した。事前の根回しはなかったようで、田村氏は「えっ」と驚きの声を上げた。 【写真】ミニチュアで製作された孤独死の現場 「ワクチン担当相を数日で決められた首相だ。『孤独担当相』も検討してもらえるのではないかと期待する」 国民民主党の伊藤孝恵氏はこう述べ、新型コロナウイルスの影響で孤独問題が深まっていることなどを挙げ、首相に「孤独担当相」を設置する必要性をただした。首相は「まず、今ある組織でも孤独問題に対応する組織はあり、どのような状況にあるかを早急に調べたい」と応じたが、伊藤氏がさらに「今はどの閣僚が担当なのか」とたずねると、首相は「厚労相」と回答した。 伊藤氏は「田村さん、孤独担当だそうです」と苦笑。田村氏は「任命いただいたのか、ちょっと分からないが…」と困惑した表情も浮かべながらも「確かに厚労

    「『孤独担当相』は田村厚労相」 菅首相が突然“指名” 本人も驚く(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2021/01/28
    「田村は石破派だから仲間はずれな」/ まあ、兼務するなら厚労大臣というのはそんなに的外れではないと、上辺は見えるがな。だがしかし、菅が問題点とか必要性とかを理解してるとは思えない。人の話聞かんもんな。
  • 学術会議「閉鎖的で既得権益」 菅首相、組織改革を主張 衆院予算委スタート(時事通信) - Yahoo!ニュース

    衆院予算委員会は2日午前、菅義偉首相と全閣僚が出席して、基的質疑に入った。 首相は日学術会議の会員選考について「閉鎖的で既得権益のようになっている」と批判。改革の必要性を強調した。自民党の大塚拓氏への答弁。 【図解】学術会議会員への任命が拒否された6人 首相は「会員約200人、連携会員約2000人の先生と関係を持たなければ、全国で90万人いる(研究者の)方が会員になれない仕組みだ」と問題視。会員候補6人の任命拒否問題について「推薦した方をそのまま任命する前例を踏襲するのはやめるべきだと判断した」と正当性を訴えた。

    学術会議「閉鎖的で既得権益」 菅首相、組織改革を主張 衆院予算委スタート(時事通信) - Yahoo!ニュース
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2020/11/03
    「三浦瑠麗先生、竹田恒泰先生、落合陽一先生、古森義久先生、荒木和博先生、百地章先生の6名に差し替えていただければ、開放的で改革です!」
  • 非公表の4社目、菅長官明らかに 妊婦の布マスク納入元:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    非公表の4社目、菅長官明らかに 妊婦の布マスク納入元:朝日新聞デジタル
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2020/04/27
    「昭恵、マスクで起死回生したい。占ってくれ。」「北ね。カタカナの『ユ』で始まる名前の会社よ!」「お、福島に『ユースビオ』ってのがある!」「それね。この焼の入ったスッポンの甲羅、出汁出るかしらね」
  • 1